ある意味3、4歳頃が1番大変で1番支援が必要な時だと思う
できるかできないかではなくて、今それをすべきかどうかを考えた方がいいかも
ぶっちゃけ根本的な能力に問題がないのであればその時のアドバンテージなんて定型でも微々たるものだよ
早くひらがなを覚えても、それまでの環境が保育園でも幼稚園でも、小2頃には差異がなくなるのと似ているかも
早くできたら親がその時安心するだけの話ね
公開処刑で参った時、別件の療育先で困っているのは誰でしょう?と言われて目が覚めた
うちの場合は子供が1番混乱して困っていたのだと感じたから
ちなみに、今では成長して当時が懐かしいくらい落ち着いているしとりあえず擬態はできている

何が良いのかなんて子によって違うし結果論だから何とも言えないけれど、もし保育園や幼稚園ならお互いの為に加配はつけた方が良いかも
程度問題の障害だから本当に難しいよね