X



トップページ育児
1002コメント438KB

兼業ママの不満・愚痴スレ part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 02:49:19.18ID:VkQ/cZwa
育児と家事の両立でストレス一杯の兼業ママ、
ここで思う存分愚痴ってスッキリしましょう。

次スレは>>980踏んだ方お願いします。

愚痴以外の兼業話は本スレへ
ファイト兼業ママ part97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535801386/

夫への愚痴は以下へ
【それでも】夫に一言!!統合スレ69【父親?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535317706/

園への愚痴は以下へ
園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492908467/

※前スレ
兼業ママの不満・愚痴スレ part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531562549/
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 22:59:53.05ID:ovgyrWau
年少の子が体調不良で病児保育利用した
とても手厚く見てくれて仕事も休まず済んで有難いけど
帰りに駐車場まで抱っこしたら「〇〇保育園(普段の園)が良かった」としくしく泣かれてギャン泣きされるよりも子に申し訳なくなった
「ママが疲れちゃうから抱っこしなくていい」と言われた
確かに疲れ切ってるんだけど
こんな思いさせて私は一体何をしたいんだろう
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 23:19:29.74ID:K/zwWIuo
>>102
体調不良の時は愚痴も出やすい。それは子供も一緒。
数日したらいきなり「この前行ったところ楽しかった、次はいつ行けるの?」
って言い出す可能性も、もしかしたらあるし、あんまり気に病まない方が。
言わなかったらなるべく病児保育使わなくて済むよう頑張る(でもしょうがない時はしょうがない)。

あと、疲れてるから抱っこしなくていいって言われたら、
「疲れてるから抱っこさせてね」と言ってギューッとして、
「ああうちの○○ちゃんはかわいいわあ、癒されるなあ」と言ってみるなんて手も。

口に出して言って見ると実際自分の気持ちも楽になったりするよ。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 07:38:55.27ID:5ptS4+Ml
>>102
本当は仕事休んで子供と居たいだろうにお疲れ様。
責任もあるしなかなか急には休めないよね。私も今休んだらまずい案件があるから何がなんでも行かなくてはいけないから辛い。早く他の人に渡せるようにしなくちゃな。
自分は疲れててもそれよりも体調悪い中頑張って保育園に行って来た大好きな子供を抱きしめたいって伝えたらどうかな。
一体何したいんだろうと思うなら会社休め
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 08:07:47.23ID:dgxkQB0i
先週はぎっくり腰、今朝は貧血っぽくてしんどい…
朝は子どもがご飯食べない騒ぎして、ぶちギレて朝ごはん食べさせないまま登園。朝おやつあるからなんとかなるだろう…。
私はいっそ倒れてみようかな…
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 08:48:50.11ID:l0KMwYQd
寝起きの悪い3歳娘、今朝もぶすくれながら起きてきてぼーっとしたまま1時間
下の子(もうすぐ2歳)がご機嫌になにやら喋ってるのを「なにも言わないで!」などと理不尽なこといって喧嘩売ってるのにブチ切れてしまった
そのあと、家出てから送り届けるまでグチグチネチネチ言葉で責め続けてしまった
自分の器の狭さに本当に嫌になる
娘に将来見放されても自業自得だわ
子育てって自分の嫌な部分をこれでもかと見せつけられると知って朝からゲンナリだわ
上の子送ってから下の子の送りなんだけど、下の子にぎゅーして?っておねがいして抱きしめてもらって涙が出た
仕事も今すぐ転職したいくらいモチベ低いし仕事を全部放り出して逃げ出したい
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 09:13:48.55ID:m1XwjYQC
>>106
朝からお疲れ様
1時間不機嫌は親もうんざりするね…自分で機嫌を直す練習をした方が人生楽になるよって言いたいよね
自分がそうだからなんだけど、子供の事で嫌な気持ちになったまま仕事に行くと大体ろくなことにならないから、通勤中にコーヒー買うなり甘いもの食べていいことにしてリセット計ってる
落ちてる時に仕事辞めてえ〜って合わせて考えるともう辛いでしかないから分けて考えた方が精神衛生上いいよ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 12:38:36.25ID:2KG6BZ9l
上司と上長(共に男性)は理解があって、復帰1年目に休みまくってた時もずっとフォローしてくれててすごく助かった
だけどうちの会社は突発休やフレックスを使うことを良しとしない人が多くて影でめちゃくちゃ文句言われる
上司もわりと休みが多い人なんだけど、その事を私にグチグチ言ってくる人もいる
私と上司は2人で組んで仕事をしてるからどちらかが休んでも回りには一切迷惑はかからない
迷惑かけてるなら言われても仕方ないけど、関係ない人にゴチャゴチャ言われるとほんと腹立つ
上司は私が休むことに対しては仕方ないことだからって言ってくれるけど、外野にいろいろ言われるのがね…って疲弊してた
影で一番言ってるのが40代前半独身の女性で、女の敵は女だなーと実感する
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 14:56:44.55ID:ycuSEebS
>>108
そのおばさんきっと自分が満たされてなくて不満だらけなんでしょ人生に
そういう人って男でも女でも本当に嫌なやつ多いよ
可哀想な人だと思ってほっときましょう
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 15:16:49.86ID:RfXR8i2J
>>109
10年一緒に働いて最近ようやく可哀想な人だなって思えるようになったよ
結婚妊娠復帰と散々言ってくれたおかげで「ひがみだよ」って言ってくれる人も増えたし
でも私のせいで上司がいろいろ言われてるのが申し訳なくてね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 18:58:38.56ID:kuvduwHf
私、仕事終わらなくてもお迎えの時間に切り上げて持ち帰り。家事して、子供寝付いた後に仕事再開。
旦那、「ごめーん今日も残業。買った本届いてるから読みたいのにw」のライン一本、帰ったら子供も寝てるし家事は終わってるしで心置きなく自由時間。
収入は私のが上。疲れた。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 21:30:07.85ID:rbLN5Cwf
持ち帰りできるのが羨ましい
うちの事務所持ち帰り禁止(物理的に無理)の癖にテレワーク出来ないから仕事が貯まる一方
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 23:29:58.24ID:cK5ylbYK
>>112
連絡ひとつ入れればいくらでも仕事できて好きな時間に帰れて、しかも家のこと丸投げオッケーな気楽さが羨ましい。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 08:03:50.97ID:acwIxA+F
9月末の運動会から年明けにかけて土日祝日が超過密スケジュールなことに気づいた
連休もあるけど、生き残れる気がしない
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 08:09:56.68ID:UmD27/YW
ママママってまとわりついて四六時中甘えてくれるのも今だけだよ
思春期になったら、男の子なんてメシしか喋らなくなるよ
今を大事にして
とか言われるのが地味に嫌い

満腹で苦しくて吐きそう、てかトイレで一回吐いたってヨレヨレの状況で
目の前のそのステーキとケーキ、最高級品だよ、美味しいよ
今日を逃すと未来ではもう二度と食べられないんだよ
もったいないよ、大事に味わって食べなよ
と言われてる気分
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 09:27:37.77ID:WxQIkai0
でも、そのママママーがあるから思春期でも心折れずにいられるんだろうなと思ってる
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 10:10:07.50ID:ttDUcRqt
後から思えば可愛かったんだなーって感慨深くはなるだろうけどね
今も余裕のある日は可愛いなー!愛しいなー!と愛でられるけど
めっちゃ急いでる朝とかにイヤイヤぐずぐずママ抱っこーされた時にもいとおしむのは現在進行形では無理無理
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 10:23:28.73ID:WxQIkai0
仕事引き継ぎ相手にいちいちイライラしている
今日のイライラは携帯番号を使ったSMSに大事な連絡入れてきたこと。
私はSMSの通知オフにしてるから、大事な案件が伝わって来なかった
昔から使ってる番号とアドレスだから、迷惑メールとかメルマガが死ぬほどくるし、親しい相手とのやりとりはラインにしてるからもう使ってなかったから通知オフってるんだけど…
折り返しが必要な案件なら電話してこいよ
メールなら社用メールのスマホ通知オンにしてるって前から伝えてるしそっちの方がよっぽど即時性あるわ
つーか親しくもない相手からSMS送られるのってなんか嫌だ
私が時短ゆえに新たに採用された人がへの引き継ぎだから仕方ないんだけど、相手が40越えの子どもいない既婚女性
子育てしながらお仕事って大変ですねー!私にはできないわーとか社交辞令してくるけど、実は不妊様だったらどうしようって思って子どもの話振られても地味に気を使うししんどい
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 12:12:47.77ID:vjaOYmMa
体痛めたから整骨院に行ったんだけど、歪んでるとかここが悪いとかばっかり言われてきた。別に整骨院だからそんなの当たり前なんだけど、仕事も家事も育児にも疲れてようやく出来た空き時間に行った先で延々とダメ出しされてる気分になって辛いわ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 14:28:19.55ID:lzwcHILc
>>120
あれこれ指摘することでつづけて通わせたいんじゃない?
あっちも商売だから顧客にしたいだけだと思うよ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 16:24:02.80ID:dK9dJzmb
>>119
通知オフにしてたのは自分の都合じゃん…さすがに八つ当たりが過ぎるわ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 16:31:40.46ID:YKYNfU1X
9~16時までの時短勤務で会社から家まで1時間以内、子供は2歳1人で保育園送迎や帰宅後の家事育児は私担当。実家遠方。週半ばからだんだん疲れてくる。フルタイムや子供複数の人に比べたら楽なはずなのに夕御飯作りたくないくらい疲れる。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 18:23:09.29ID:/UUn1R8s
>>125
ヨシケイ楽だよー
2歳なんて一人だけでも疲れるよ
楽になるまで総菜やらつかって楽したらいいよー
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 19:05:32.59ID:fS4OhC0w
>>124
えー、でも業務上のメールを私用携帯に送ってくるのは相手が公私混同してて悪いと思ったけど…
育児関係ないし、私怨だというのには同意だけど
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 19:38:20.69ID:n817XsLz
普段から私用携帯使うような社風ならありだけど、それでも社用と私用両方に送ってくれた方が親切だね
うちは遅刻や早退連絡もLINEでいいから便利ではある

>>126
横だけどヨシケイってやっぱ楽?
レシピ見ながら作り慣れない料理作るよりは手慣れたものチャチャっと作る方が早いのかなぁと気になってる
でも超早く作れる自己流メニューはどうしてもマンネリになってくるから
ヨシケイとか使うと食卓華やかそうでいいなぁ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 20:06:45.55ID:IBNSFBT7
子が熱出して今日は呼び出し受けて早退してきた
私は明日仕事だから、明日休みの旦那によろしくねとLINEしたら、明日病院行きたいから保育園預けられないなら自分の母親呼ぼうかなと
家の中片付ける時間あるの?って聞いたら、無理か…困ったなぁって
病院は耳鼻科皮膚科とかで、平日自分の仕事を早く終わらせれば行けるのに行かない程度のもの
旦那の中では、仕事>自分>子なんだよね
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 21:24:39.61ID:vuf3eWBa
帰宅時に雨の中必死に歩いてたら、顔を合わせば話す程度のご近所さん(専業)が車で通りかかって送ってくれた。
3人子供がいるのに1人しか乗せてなかったから、聞いたら下の2人は近くの実家、上の子は習い事が終わってこれから実家に泊まりに行くとのこと。
両家遠方で共働きの我が家とは空気が違いすぎる…と思いながらお礼を言って保育園に向かった。
我が家なんて間も無く2歳になるからそろそろ2人目欲しいなぁと思ってるのに、夫が頻繁に海外出張になってしまって夫から2人目渋られているところだし。
1人目のつわりが酷かったから、確かに夫不在で頼れる人もいなくて子供抱えてつわりの中仕事…は確かに厳しいんだけどさ…
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 21:56:59.11ID:G69/jciB
帰宅時に保育園に向かうという矛盾。忘れ物でもして保育園に引き返してもらったのかな
自分は兼業だけど専業のほうが大変だろうなと思ってる
僻んでないで感謝したほうが良いよ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:49.50ID:/UUn1R8s
>>128
楽だよー私のやってるコースは
切って炒める、煮るとかだけ
35分くらいでできるようになってる
もっと時短な20分でできるとか、全部カット済みとかのコースもあるよー
私は献立がマンネリで考えるのが苦痛だったからボーッと見たままつくるのは楽
国産、低添加物で毎日届くので新鮮だよ
回し者みたいだけど本当にめちゃくちゃ楽になったからつい熱が入ってしまうw
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:26.63ID:uwkZ/BmT
いやここ愚痴スレだし
感謝してないわけじゃないでしょ

>>130
似たような状況で2人目産んだ。つわり中はアンパンマン見せまくり惣菜使いまくりで
罪悪感あったけど産んで良かったよ。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 22:28:05.66ID:8RDihqdo
ヨシケイって幼児が食べられそうなのあまり無いイメージなんだけど
旦那は単身赴任だから2歳4歳が食べられる簡単メニューがほしい
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 22:36:15.80ID:vuf3eWBa
>>131
ルート的に駅から家を経由して保育園に向かってるのでこういう書き方になったんだ。
生きている空気感が違いすぎて、僻みとかの感情ではなかったな。

>>133
妊娠したらしたでなるようになるから、と夫を説得中。海外にまで愚痴が飛んでくるのが嫌なんだろうけど。
工夫して乗り切るしかないですよね…
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 23:16:42.12ID:H0wR+UOH
>>134
うちは2歳5歳だけど食べてるよー
子供の分はちょっと人参とかトマトとか好物を多めによそったり、キッチンはさみで小さめに切ったりしてる
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 07:54:17.36ID:J3Me/Edh
昨日は敬老参観だった
最近本当に忙しくてマトモにお昼食べる間もなく残業して旦那は出張でいないと来たもんだから疲れがたまってたんだと思う
目覚し鳴ったのすら気付かず、起きたら九時半だった
幼稚園から電話が来て平謝りしてダッシュで支度して登園して子供と途中参加
こんなに寝過ごしたのなんて初めてで本当に生きた心地しなかったけど、仕事じゃなくて良かったとも思った
疲れてるのは自覚してるから今日から連休ゆっくりリフレッシュするわ・・・
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 11:27:27.09ID:tWe9ZNGS
>>137
長時間目覚まし鳴っても起きれないって相当疲れて気絶に近い感じで寝てるんだろうなぁ
倒れないようにしっかり休んで
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 11:43:17.11ID:BB4Q1Qn7
>>139
子供は起きてた
でも時間とかまだよく分からないから遅刻している事も分からず
一応親子で楽しむゲームは間に合ったしプレゼントの制作も子供から貰えたから良かった
相当疲れていたのは自覚してるのでゆっくり休みます
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 07:39:57.63ID:quGHBd8i
同期が鬱っぽくなってしまい、会社への不満やら私の部署への悪口やらすごく攻撃的なことを言われて黒い気持ちになった
あなたが上司からひょうかされないのは
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 07:47:53.27ID:quGHBd8i
途中で書き込んでしまった
時短とか子持ちゆえのパワハラだというのは勘違いで、仕事の要領がとにかく悪くて思い込み激しいせいでよく他と揉めるからだと言いたかった
でも病んでる相手にそう反撃したら終わりだと思って堪えたが疲れた
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 20:57:38.53ID:PWOO6Hc+
2人目育休復帰したら夫が単身赴任になりワンオペ時短で9時〜17時
物忘れとケアレスミス増えすぎて大人の発達障害なのか単なるキャパオーバーなのかわからない
昔から忘れっぽいから細かいこともメモしたりチェックしてやってきたんだけど、手が回らなくなってて
折り返しますって言った電話丸一日忘れてたりとか、子供の園庭用の靴がないことに1週間気づかないとか色々ひどい
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 21:39:37.96ID:Mo4uJpYe
きちんと確認する時間に余裕があるならキャパオーバーなだけ
私も忙し過ぎてマトモに確認する暇ないからしょーもないミスに気付かないまま
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 08:04:58.50ID:juiTUK8P
>>131
人数によるんじゃない?
兼業の一人より専業の複数の方が大変だと思うが
専業の一人より兼業の方が大変だと思う
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 20:47:42.49ID:kafOjov1
ちょっと変なこと聞きますが
外回りや接客などがない内勤オンリーでそこまで服飾を重視されないお仕事の方は外見を着飾り過ぎないように配慮してたりしますか?

時短とったりどうしても急な早退したりしてる身で例えばネイルみたいな少なくとも必須ではないファッション要素って
周りからはお前暇あるじゃん!みたいに反感かうもんなのかな
子が寝てからのネイルが気分転換だったけど、友達は控えてるって聞いたので他の方にも聞いてみたくなった…
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 20:58:18.76ID:5HmSPO5L
>>148
セルフなら別にいいんじゃない?
明らかに平日にサロン行ってたりしたら微妙だけど。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 23:43:19.81ID:3vd+gwoa
>>148
華美にならなかったら(清潔感があったら)いいと思う。でも職場環境によるよ。
ネイルしてて取れた!ってうるさい人がいて仕事したいのかネイルしたいのかって言われてた。化粧も崩れが気になってしょっちゅうトイレに駆け込んでサボるし。暇な時間があるないっていうより仕事がきちんと出来るかどうかを見られてると思っている。
着飾ってする仕事以外はオシャレはお休みにした方が職場の空気も荒れなくていい(うちはお局が怖いw)
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 23:48:43.33ID:hgFeMPlt
>>148
みんながほぼ定時で帰れてる職場ならいいと思うんだけど、帰りが22時以降とかの人が多いと、
「時短で子ども寝た後はフリータイムでいいよね、こっちはまだ仕事中なんですけど」って思う人もいると思う
小梨だったときの先輩が16時上がりで保育園のお迎えまで1時間程度余裕あるらしく「今日セール寄って行こう」とか言うのがイラついてた
こっちは帰る頃には店閉まってんだよって
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 00:06:37.81ID:hkuiGk0D
16時上がりで17時半から夕飯、19時からお風呂、早い時には21時には就寝してるなんて残業してる同僚には言えない
起きるのは7時
子供産む前は考えられなかったような生活送ってるわ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 00:19:02.87ID:bo/AlMSP
>>148です
繁忙期は残業多い職場です、産前は私もよく泊まり込みとかしてました
やっぱり気になる方もいるかもしれないですね
前は担当顧客持って外回りもしてたので少しでも華やかに見えるようにしてたんですが
今は担当外してもらって1人だけ内勤のみで定時上がりさせてもらってるような状況なので、もう少し控えめに行こうと思います…
ありがとうございます、聞いてよかった
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 00:30:47.04ID:tMo9d6o+
時短なのにヘアアレンジしてメイクネイルばっちりでお弁当まで作ってきてるのが気に入らないとネチネチいびられた友人の話を聞いた事あるわ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 01:52:04.95ID:kQoYu+fZ
6時までって分かってる営業がぐだぐだと話してくる。5時過ぎて仕事もまだ残ってるのに来週でもいいようなことをぐたぐだ。
残り10分切って仕事じゃない話し始めたから「もう時間ないし仕事したいからまた今度ね」って言ったら「あぁ、そうですか。どうぞ仕事してください」だそうだ。
自分は22時23時まで仕事なのにって意味を含んでるし、普段から言ってくるタイプ。
主婦なのにテレビ見ないんですか?とか、忙しいって言ったって自分の時間1時間はあるんですよね?(俺はないのに)みたいなね。あーうんざり。子なしの子でも私より早く帰ってるっていうのに何なんだよ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 07:33:07.52ID:BlWwlKEU
外見なんざ好きにしたらいいんでないの…
へんに我慢したら、これから後輩とかが派手にしてきたときに僻む心が生まれそーじゃない?
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 07:38:34.96ID:+l28rQIr
時短だからってプライベートがあっちゃいけないわけじゃないじゃんね
ネイルだっておしゃれだってしていいと思うわ
だいたい給料だって低いんだから文句言われる筋合いないでしょー
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 08:19:24.84ID:uYy8Ox9F
>>157
まぁそうなんだけど、みんなが忙しくしてるときに帰って遊んでるって思われるから自重してる
美容室は金曜の夕方に行く
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 09:31:25.99ID:HU8i0RGT
独身の後輩たちは全員サロンでジェルネイルしてるから、心置きなく夜中にセルフジェルしてる。
時短=ヒマと思われないように、ほどよく情報公開してるし、仕事押し付けることがないようにしてる。
時短分給料少ないことはみんな知ってるから文句言われたことなんてないなあ。

繁忙期になると持ち帰り仕事が多いのが不満っちゃ不満。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 11:55:29.55ID:EWX/2LZV
個人で無償支援してます(現金を)
お金がない人なくなった人困ってる人お助けします。金額は現実的な金額ならおいくらでも。お気軽に連絡下さいね

arigatou_kok1a yahoo.co.jp
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 12:16:40.12ID:46BuFVun
時短なしのフルタイムでネイル必須の仕事
子が寝てから夜な夜なセルフネイルなんてやっていられず休み削って行きたくもないのに毎月サロン行ってる私、低みの見物
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:02:38.33ID:cFVGweSJ
ネイル必須はすごいね。私も時短なしフルタイムだけどセルフネイルが好きだから自分でジェルしてる
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:57:25.18ID:gke0RA4c
受け取り方は当たり前だけど人にもよるんだね
給与低いが免罪符にしづらいと言うか、うちは時短イコール羨ましいみたいな感覚になってるからネイル避けた方が無難かなぁ
専門職の人はしっかり残業して高収入
専門職でも時短や定時上がりだと残業なしで仕事できてそこそこいい給料
一般職の女性は繁忙期は残業してるけど給料安め
て感じだから、一般職員からは専門職の時短はいいご身分ねーって嫌味を受ける…はぁ…
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 17:23:17.19ID:2hDi0woc
私はフルだけど、仮に時短の人がネイルしてても全然気にならないなあ
休日に何しようが自由だし
上にあったようないちいち爪が...みたいに気にする人だったらちょっとあれだけど
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 18:41:23.72ID:y+BYoKeY
ネイルチェンジのタイミングによるんじゃない?
保育園の呼び出しで早退した時とか、病欠したときとかに変わってさえいなければいいんじゃない?
私もフルタイム営業職だから、セルフネイルしてるけど、必ず週末にやるようにしてる。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 18:58:37.87ID:Uf0zHx+I
私は結婚するまでネイルもカラーもずっとしてたけど、産後に転職してやめた
アクセサリーも子供に引っ張られるからつけなくなった
今の職場で聞かれたら出産まではしてたよと言うと、ヤンキーwみたいですねと後輩に言われた
25でピアスあけてカラーデビューした芋臭い彼女にドヤられた
そんな事でヤンキーになるなら世の中の殆どがヤンキーか
見た目に気を使うとヤンキーならお前は何だよ
ちびまる子みたいな変な眉毛して
私はオシャレなんですよってドヤってくる前に彼氏何年もいないことを気にしろよ言いたい
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 20:04:10.42ID:6B6/pW82
時短やめたい
定時19時通勤1時間でお迎え必須学童18時半だから時短やめられない
前いたところは時短でも結果出せばOKだったけど、異動して夕方や夜に会議や商談が入るようになった
時短ぴったりに退勤はできるけど蚊帳の外感が辛い
情報集めても資料作っても発表するのは別の人
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 21:43:40.84ID:p1xkcAoF
ネイルが自分のモチベーション上げたりリフレッシュになるって事と、よけいな波風立てない事のバランスだよね
時間ないけど頑張りますって地味にしてるとみんな親切!とかもあるしね
その辺はコミュニケーションスキルだし

謎の高熱が続いてしんどいわ
3日続いてるし病院行きたいけど子連れで行くの疲れる
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 22:42:10.12ID:BlWwlKEU
どーでもいいスキルだな
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 23:14:09.61ID:uUxwdNs/
時短で残業をしたとしても残業代が出ない会社はあるんだね
かなりブラックな会社なのかな
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 08:25:56.52ID:ZqrjAZyn
うちは10-19時。
時短解消できる見込みなし。

解消時期の規定ないから、当面時短でいるつもり。まだ下の子2歳だし。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 09:46:58.55ID:vkaX2Qrh
>>173
インフルエンザ出てきてるらしいよ
でも、もう3日経ってるんじゃ病院行っても意味ないか
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 16:35:41.24ID:qsGr1oNE
ただでさえ通勤が辛いのに隣に座ったおっさんに寄りかかられ、嫌なので少し避けたら舌打ちされる始末
心が折れそう
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 19:30:03.65ID:o3GwyqMI
転職が決まって会社に退職を伝えたら、引き留めなのか(社外常駐先の)勤務時間は何時なら大丈夫?と言われた
場所によって何時が良いか変わるし、都内では16時半退社が良いけど3歳までしかできないじゃん、今良くても詰むから時短年齢引き上げしないと残る気になれない
引き上げは全社員に関係するしすぐに変わらないし待っても変わる保証も無く、そもそも家の近くの客先も無い
だから先に転職活動した

単純な時間だけの問題じゃないんだよ、わかってないなーとため息
でも育休2回取らせてもらうなど基本的には会社に感謝してる
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 19:33:22.25ID:YT2cUkVP
半分私怨だけど愚痴・フェイク入れる
社内報に時短者の代表ですーみたいなトーンで女性のインタビューが載ってたけどごみくずすぎた
働ける時間は減ったけど効率重視して前と全く何も変わらず仕事できてます!
と時短毎日2時間と残業20時間/月の計40時間を「効率考えただけで」不要なものにできるとか
いかに以前はクソみたいな仕事っぷりしてたかってことじゃん…
しかもその効率化は今まで手でやってたゴミみたいな作業を「別の同僚が」自動化してくれて実現
いつか時間ができたら私もマクロ勉強してみたいです!キラキラママ目指してみんな頑張ろうね!みたいなノリで締め
載せた人も絶対悪意あるわこれ
同僚から よっキラキラママ!みたいにこっちまで失笑&野次られるし本当に迷惑
時短者は必要以上にへりくだれとは思わないけど、こういう勘違いな人見ると大人しく引っ込んでいてほしい…
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 19:47:57.69ID:mEVCavLc
>>182
>よっキラキラママ

に笑ってしまったw
しかし効率化するにも限度があるよね
効率化して時短分と残業無しに!なんて、確かに今までどんな無駄な仕事ばかりしてたの?とは思っちゃう
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 20:27:49.22ID:fHJeEB54
残業できないし突発的な休みがあるから仕方ないんだけどあからさまにいない人扱いされるとへこむわ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:23:32.50ID:JvgxrRfG
子供2歳、二人目妊娠中で今8ヶ月
34週から産休予定だから、出産までに上の子といっぱい遊んだり出産準備したりと計画立てて楽しみにしてたら
ここにきて引き継ぎしてた後輩がまさかの妊娠からの退職(つわりがひどくて耐えられなかったらしい)
後任が来てくれるのが私の産休2週間前らしく、引き継ぎやり直しな上に時間的にギリギリでテンションがた落ち
さらに上司から「休みに入ったら産まれるまで暇でしょ?気晴らしに職場に来て仕事フォローしてあげて」
とか言われてさらに落ちた。暇ジャネーヨ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:23:42.08ID:DILu9ZRU
子供が退院して1週間ぶりの仕事だった。
病院での寝泊まりで疲れ過ぎて今日は少し贅沢して朝はグリーン車で通勤。
グリーン車の階段に座り込んでパソコンでお仕事してる女性が居たんだけど、階段は狭いので乗降りする人がどうしてもその女性にぶつかってしまう。ぶつかる度に睨みつける女性。赤の他人に迷惑かけてまでやる仕事ってなんなんだろうと思ってしまった。もやもや。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 22:32:42.53ID:h4KdeC3G
>>186
私も同じように言われ、37週目になるから産休入って4日で産まれた
ちなみに3日目で破水
あてにするなと言いたいよね
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 23:05:52.68ID:YT2cUkVP
>>183
>>185
ほんとだよ…
データ数千件を印刷して3日かけて目で齟齬を確認してたけど同僚さんがエクセル関数でなんと五分で処理してくれました!
他の時短者の皆さんも同様に、時間がないことを言い訳にせず効率化を図り向上心を持って過ごすよう心がけて輝くママになりましょうね!
的なことを本気で書いてたから目眩がした
まだ睡眠4時間のバリキャリロールモデルの方がマシだわ

周りから馬鹿にされないよう明日から頑張らなきゃというカンフル剤にはなったよ
はぁ頑張ろ…
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 23:16:35.70ID:Uh9URAQg
うわぁ…だね
たしかに載せ方悪意感じるわw
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 03:33:03.52ID:dxHVy4b/
2歳児が毎晩夜中に起きてきて牛乳飲ませろと騒ぐようになった。飲ませればまたベッド戻るんだけど、毎日2-5時の間に起きてくる。こっちまで起きなくちゃだから起きてこないでほしい…。最近寝不足だ…。今日もついさっき騒ぎが終わった…。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 04:56:34.48ID:pR+ECs6n
某バラエティー番組で吐瀉物のことキラキラって言ってるから、キラキラママって見て、キラキラ…!?って思っちゃった
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 05:25:21.58ID:cahmYU5W
>>189
表に出してはいけない類のお馬鹿ちゃんなんだね
関数で5分で終わる仕事を3日かけてたなんて上司の管理能力もなさそうだし部署まるごとヤバイ

お馬鹿の群れに放り込まれたマクロ使いの同僚が可哀想だ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 07:22:07.05ID:PEshfek6
うちの社内報はインタビューした外部のライターがストーリー盛り盛りで話を作ると評判だから、そういう可能性も否めないかもよ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 07:32:26.59ID:KptlnNN1
それでも原稿はチェックするんじゃないの?
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 08:09:37.27ID:8upvpUlx
時短だと絶対に時間外が許されない職場なんだけども、通常の仕事は終わるけど期末の報告系が終わらなくて困る。パソコンの起動がタイムカードだから隠れても何にもどうにもできないいいい
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 08:10:57.05ID:9yZKXqxl
いつも旦那は土日祝休みなのに来週の祝日だけは定休日ではないことを失念していた
私は祝日関係ないし、今から一時保育探すにも祝日やってる所って本当に無いんだよなぁ
ファミサポは最近引っ越してまだ住所変更とかしておらず
あれって市内でも住所変わったら提供会員変わってしまうのかな
ファミサポが駄目だったら完全に詰む・・・
シッターも無い田舎で嫌になるわ本当に
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 09:25:52.50ID:eXmK2cOe
>>197
来週の祝日って4日後?さすがに準備悪すぎじゃ…祖父母頼れないなら休みとったほうがいいんじゃない?
焦って物袋勇治みたいなのに預けないように気をつけて
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 10:43:12.40ID:MdvW08es
>>196 それは期末用の時間を空けとくしかない
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 11:35:48.77ID:OVcdqAg0
顔見知り程度の同業他社のおばさんと展示会みたいな所でお昼休憩がかぶって仕方なしに会話してたんだけど、その時に私が保育園入れて職場復帰したと話したら
うちも3人子がいて、1人目2人目は自分で育てたんだけど3人目は何か自分でやるのも飽きちゃってね〜保育園に育ててもらったのよ、とかごく自然に言ってきて
「自分で育てた」「保育園に育ててもらった」って表現になんとも言えずモヤモヤしたものを感じた
こういうふとした所に引っかかる自分に疲れる
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 12:19:26.30ID:hLjYHkvc
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。

あっこの顔だ。この顔見たら110番
山尾志桜里容疑者のツラ
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

犯行発覚から2半年。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の犯行は見て見ぬふりで
同じことをした野々村元議員は詐欺で逮捕して有罪判決。
なぜか常習詐欺師が今も国会議員のふりをしたまま国会に出入りしている。
愛知県民が満を持して国会に送り込んできた常習詐欺犯・山尾志桜里の身柄をただちに拘束するべきだ。

山尾志桜里による数々の詐欺の証拠(この他に名古屋の駐車場代でも詐欺が発覚)
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況