X



トップページ育児
1002コメント465KB
ヤマハっ子保護者会 part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 23:54:40.48ID:hJVPTqhq
アドバイスやコメントをくださった皆さん。ありがとうございます。
大変勉強になりました。
先生の勢いに押され、いや絶対ヤマハ個人に!と意固地になっていた自分でしたが、もっと柔軟に考えてみようと思いました。
皆さんのご意見を聞いていて、長男の個人教室への道もありかなと思います。
本人を見ていると、今でもJ専はまず無いと思っているのですが、それも絶対と決めつけず、考えていきたいと思います。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 00:15:22.64ID:2k64A5+o
>>583
今の先生は、以前にも音高や音大に送り出しているんですよね?
J専の先生ならそうだと思うし、ヤマハも外部の音大先生いれてますよね?
なら、どんな実力があるか分からない個人教室より、
そのレールに乗っかった方が安心じゃないですか?

次女さんもコンクールで金賞取りたいなら、
ちゃんと先生は選ばないと後悔しますよ
J専持たないヤマハ講師は、コンクールに無縁の方も多いですし、
合格基準も緩かったりしますから
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 00:19:05.44ID:NouxI53C
もういいって
いろいろ検討するって一応レスしてるじゃん
どれだけスレ消費すれば気が済むの
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 00:25:34.06ID:/wLSli7Q
スレ住民の語りたいポイントにいろいろヒットした相談内容だったってことだと思うよw
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 00:43:43.51ID:aFYGi5xP
>>582
プレインベンションの55番って、ヘンデルのサラバンドです。
私が子供の頃、ソナチネアルバム2の後ろの方におまけ的に載ってたけど、今でも載ってるのかな。
これもとってもいい曲。
グレード試験で弾く曲の目安の表の7級のところに載っているので、総合コースだと4年目で到達するレベルだと思う。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 06:37:48.55ID:C0tw0lzd
>>585
この質問主は我が子語りがしたかっただけだよ。息子の先生は空きが無いグループに向いてないって言い切ってて、最後はコレだから。親がこうだから子も周りに迷惑かけまくる自己中なんだろうと思う。おだてたら乗ってくるから、ヤマハにしてもいいカモでしょ。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 11:39:16.09ID:MaZ1EhPM
そういうのありそうだなー
うちの楽器店もJ専希望者3人で、J専の先生が熱心に誘ってる子がそれ以外にもう一人いたけど
これって人数あわせだよなと思ってみてた
3人以上で催行なんだけど3人だけだとなんかあったら即終了だし
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 11:48:03.50ID:Jr+Tvm//
うちは大きいセンターなので、J専人数多いですよ

今の一年生は10人以上いるかな
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 13:16:34.89ID:gQ0zGBFB
>>593
ID変わっちゃいましたが、相談者です(笑)

うちのことを聞かれてるのかな?と思って(^^)

でも毎年人数に変動があるので、あらかじめたくさん人数を集めたいのはあると思います。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 13:29:51.43ID:nEiI2GOk
>>535
それは改善できるものだから
グループ向いてないって断言するほどのことでもないと思う
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 14:13:23.27ID:xl9ANnjo
>>594
真面目にきくけど、本当に相談しているの?
それともここを盛り上げたいだけ?
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 14:32:04.00ID:gQ0zGBFB
盛り上げたい?(^_^;)

本当にずっと悩んでて、イライラもしてて、グループのお友達ママにも相談しにくいし、愚痴りにくいし…

で、初めてここをのぞきました。

わざわざ盛り上げなくても、もともと活気あるスレのようですね。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 19:56:56.71ID:aFYGi5xP
釣りじゃなくて事実を書いてるんだとしたら、すごい自己顕示欲。
知り合いがここ見たら一発で誰だか分かっちゃうよね。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 20:56:22.31ID:+qGpNbwm
メロディ暗唱の楽譜ってどうにも手に入らないのだろうか
欲しい
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 21:02:46.02ID:YdmdBU3n
私はレッスン録音して、家で耳コピ譜面作ってる。音楽センス高い親じゃないので時間はかかります
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 21:19:54.74ID:J5LRp+3M
講師がタイトルあんまり言わないのは家で練習させないためかなぁとか思ってる

私は一生懸命ドレミ書きしてたw
あくまで自分用だけど
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 21:40:43.99ID:NDrT4/3y
頼んだら写メさせてもらえそうだけど
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:03:10.78ID:+qGpNbwm
ありがとう
やっぱり出回ってないよね
なんか練習しんどくなっちゃうときが増えてきたんだけど
私が弾いてこどもが歌えれば楽しさが増えるんじゃないと思って
自分もそこまでセンスなくて伴奏は思いつかないしメモれないしそもそもメロディも自分のドレミのメモ自分じゃときどきよくわかんない
ちょっと先生に聞いてみる
家ではやんなくていいっていわれたら諦める
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:09:27.85ID:aFYGi5xP
>>605
どの曲?
曲名を書けば、誰かがドレミで答えてくれるかもしれないよ。伴奏(和音)も含めて。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:13:58.74ID:nMZ+Noim
そういうのは直接教えてもらうならともかくネット上には残さない方がいいんじゃないかなあ、根拠はないけど
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:17:53.49ID:ZtKd6kca
基本は家でやらなくて良いんだよね?

ぷらいまりーでもいろいろ変奏して聞かせれば楽しいと思うけど。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:27:52.03ID:ewS01OY6
メロディ暗唱って幼児科のですか?
ぷらいまりーノートに途中まで載ってるので
題名を検索すると譜面がでてきたりします
調が違う場合もありますが(それを移調するのは音楽をやっていない人だと難しいかもしれませんが)
手にはいりますよ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:28:50.57ID:+qGpNbwm
ごめん言葉が足りなかった
ぷらいまりーなんて見たくもない!までは行かないけどそんな感じになっちゃう時があって
メロディ暗唱好きみたいだからできればいいなと思ったんだ

メロディが短いから自分のリハビリと達成感にも繋がりそうという思いもある
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:44:24.28ID:ewS01OY6
暇だから、ぷらいまりーノート4冊ひっぱりだしてきたけど
メロディー暗唱は、どちらかというとヤマハ外の有名な曲、知られている曲(CMやBGMで流れてそうな曲)だったり、その後ジュニアに入った時に入ってる曲多いんだね
親子共々意外と忘れてるけどw
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:50:01.51ID:/wLSli7Q
♪どれみふぁそーらふぁみっれっどー♪もそうじゃないの?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:53:13.48ID:aFYGi5xP
>>607
メロディ暗唱の曲って著作権が切れてる曲ばかりな気がするけど、
そういう曲でも、耳コピしたメロディーと自分で考えた和音をネットに書いたら、
違法になるのかな? 問題ないような気がするけど、どうなんでしょ。
ときどき、幼児科のレッスン記録をブログに書いている人が、
メロディ暗唱のメロディーをドレミで書いてることあるよね。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 22:59:32.21ID:/wLSli7Q
なんでこれが「池の雨」?と思って調べたらもとはドイツ民謡みたいで、歌詞も別に池でも雨でもなかったことに
驚いた思い出…
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 23:04:07.04ID:LHrUew0E
>>613
おそらく問題はないでしょうね
でも「〇〇という曲をドレミで教えてください、伴奏も」「それはね〜」「〇〇と〇〇もお願いします」と
聞きたがりさんと教えたがりさんのやり取りはここであまり読みたくないな、私は
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 23:14:22.92ID:ewS01OY6
>>615
あと、前に私も何かで書きこもうとしたら
高いお金を払ってヤマハで学んでる教材をばらすのは…と書いてる人がいて
なるほどなーと思った

今時はネットで簡単に調べられちゃうからね
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 23:15:37.18ID:dvJfAcuI
曲の著作権じゃなくて、ヤマハの受講者しか知ることができない情報を
誰でも見られるネット上にさらすのはどうかってことじゃないの?
そもそも曲をカタカナで全部書くとか無理w
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 23:21:55.05ID:J5LRp+3M
そう。池の雨もそうだけどのちのち出てくるんだよね。
そういうことも含めて親が家でまで弾くものではないと思う。

ぷらいまりー嫌なら無理にやらせなくてもいいと思う
だれたのならアニメでもなんでも別の本買って好きに弾かせた方がいいと思うし、弾かなくてもビデオ見せるだけでもいい
お母さん弾くならレッスンと関係ない曲か、子供よりヘッタクソに弾くとドヤ顔で飛びつくww
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 02:10:38.14ID:/4EydBh8
曲そのものの著作権は切れててもテキストの著作権はヤマハにはあるでしょ
テキストの最後に書いてあることよく読みなよ
著作権に関してはかなり甘い考えの人が多いと思うわ
ネットだって公共の場にあたるはずだよ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 05:58:25.08ID:wlH25zYz
うちの子が幼児科の頃はメロディー暗唱の曲はテキストに載ってなかった。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 07:33:10.74ID:lH9ciW7b
メロディ暗唱は、レッスンの時に真似して覚えてを繰り返すからいいのであって、
あれをテキストの曲のように家で暗譜するのは、
本来の狙いから外れているような気がするな。

かといって、みんなの前できっちり歌えたら子も自信がつくだろうし、
家での対応は難しいところだね。
0623616
垢版 |
2018/10/30(火) 07:37:36.12ID:I1+AG108
>>620
>>621
今でもテキストには載ってないよ
ぷらいまりーノートっていう親のための連絡帳(宿題とか書くノート)の最後のほうに冒頭の3、4小節くらいが載ってる

著作権の話をするならちゃんと調べたほうがいいよ
別に題名とメロディー(しかも、カタカナ表記)では、著作権にひっかからない

ただ、615、616(私)、617の考えがあるから
題名とメロディーを私は書かないってだけ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 08:06:06.24ID:UKCYiPFb
ぷらいまりーの練習でしんどくなるのにメロディ暗唱曲で楽しくなるってよく分からないなぁ。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 08:12:05.43ID:rgMwR3hK
もともとは練習したくないときに気をひくためにやりたいってことだったよね
それなら、音当てゲームとかぷらいまりーのDVD見せるとかでいいんじゃないの
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 08:24:05.76ID:/4EydBh8
>>623
今回の曲に限ってとは書いてないですよ
よく読んでね
全般的に甘いというか考えたことも調べたこともなくて簡単にコピーしようとするということですよ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 10:35:45.41ID:gT3TfP8u
あえて流れを読まずに書き込む
メロディ聴唱、家で練習しないといけないようなものか?
三週くらい連続でやるから嫌でも覚えるでしょ
楽しくなるようにといっても、普通は覚えられるものを家でやっても子どもも苦痛なだけなのでは
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 10:51:31.89ID:mQidanfS
>>627
子どもによるよ。覚える気がなきゃ覚えない。そして歌えないから嫌になる。口パクうますぎ。を体現しているのはうちの子ども。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 11:46:48.76ID:wjjhq51i
ピアノスレからですよ

368 名無しの心子知らず sage 2018/10/30(火) 09:54:26.36 ID:23btnjcV
某大手教室、まともに弾けてもいないのに丸つけて進めてる先生が多くいるんだねー
教本の進度は早いのに高学年でもまともに弾けない.音符も読めない。ヤマハっこなんじゃそらだわww
私ブルグもハノンもすぐ終了したーと言ってた女の子、左手 たったドソミソが繰り返して引けないってあり得んわ
ヤマハおかしい
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 12:36:41.49ID:qrmirKr0
>>627
流れどころかレスも読んでないでしょ
練習したいなんて言ってないよ
自分の尺度しか持ち合わせないでよくそこまで攻撃的になれるね
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 12:39:03.40ID:ETek0ANu
うちの子もだw
総合1年(個人月1)、前回でピアノ1が全部終わったけど、ただ弾くだけでの甘々合格多いよ。
進度より深度を大事にしたい、って先生に言ったから変わるのかしら。
総合はそこまで求めちゃダメ?
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 12:49:00.29ID:XQzhaRYS
>>632
深度を大事にしたいなら、もっとレッスン回数増やすのが前提じゃない?
月1で何ができるんだろう
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 12:50:48.88ID:zOGSgKES
>>632
個人は30分?
譜読み完璧、両手で弾けるようにした状態でレッスンに行けるなら月1でも深度重視にできるだろうけど、1年生?でそこまで家でできないならよっぽど優秀な講師&天才児でないかぎり月3回レッスンにしないと無理があると思います。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 13:00:41.60ID:wlH25zYz
>>626
よく読んでっていうけど、>>620は誰に何を言いたいのかわからないよ。
誰もヤマハのテキストの著作権を侵害するような話はしてないのでは?
>>604が講師用の楽譜をコピーする話をしているから、>>604に対して言ってるの?
全般的にって、話の流れから著作権の意識が甘そうな人が多いという印象を受けて>>620を書いたってこと?
印象だけで適当なことを書くと話がかみ合わないよ。

616,617の考えに同意。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 13:32:23.23ID:uviSQFJY
月一でテキスト終わらせようと思ったら譜読み完璧、両手で弾けるようにした状態でレッスンに行かないと無理じゃない?
それでも深度重視は無理だと思う
半年で6回しかレッスンないんだよ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 14:38:04.71ID:8oto6XR3
確かに、月一なら深度は求められないと思う。
たとえ週一レッスンでも、その場で注意されたことをすぐに直すのは子どもには難しいでしょ。
それを見逃して丸にするか、次回に持ち越すかの話で、来月まで持ち越ししても、間が空きすぎてうまくいかないと思う。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 15:22:35.76ID:j3gxbyIX
ヤマハは総合月1の子がいちばん多いのに、月1だと意味ないんじゃヤマハ行く意味ないね。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 15:53:41.86ID:WnykbPzx
>>638
>>639
>>640
もしかしたらピアノスレからきたのかもしれないけど(うちはピアノ専だからピアノスレもみてる)
ヤマハのアンサンブル(個人なし)や総合月1は
ピアノを極めるというよりは
楽典を子供にもわかりやすく教えてもらえるというかんじ
将来的に、バンド、吹奏楽、オーケストラなんかをやるとヤマハの習ってきたことはすごく役にたつと思うよ

例えば
ここにピアノの譜面があるけどそれを他の楽器で演奏したいとか移調が役立ったり
CMで流れてた曲をさらっと両手で弾くとか(完全な耳コピしなくても伴走や変奏をオリジナルで弾けたり)

ヤマハ信者なので
気に入ってるこれとか

https://youtu.be/bNYCmHA0AcI
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 16:44:04.15ID:Rf4UtrZ0
CMの耳コピーや適当な伴奏付けはヤマハ育ちじゃなくてもできるようになるよ。吹奏楽は知らないけど。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 16:59:38.56ID:WnykbPzx
>>644
そういうの個人のピアノ教室だときちんと習わなくない?

私はヤマハ育ちじゃないのでコードとかピアノでは全く習わなかった
だから子供が一度、属七とかやってるのを一緒に勉強してるよ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 17:41:47.31ID:KXAu/BLO
だいたい総合コース自体がおかしいのよ。なんで月1から3回の幅持たせて、進度深度同じなんだよ。意味がわからない。
みっちりやりたいと思って月3選んだら、鼻息荒い親と思われてるのか奇異な目で見られるし。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 18:09:32.39ID:EdE1S80z
>>642
わたしは幼児科の親なんだけど、今のセンターも近隣のセンターもJ専は開講してないから総合かアンサンブル行くしかないんだよね。
小耳に挟んだレベルの話だけど総合でも月3は無理ぽいし、普通に月1って思ってるけど意味ないと言われるとね…
でも動画見て気を取り直した。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 18:26:02.40ID:vzIkfgEz
>>639
月1でも、グループレッスンで個人の曲を見てもらう時間が1人5分くらいあるらしいので、その論理は成り立たないよ。
次回というのは来月じゃなくて1,2週間後だから。
ヤマハのことよく知らないんだね。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 18:29:50.84ID:vzIkfgEz
>>643
J専だって月4とか週1じゃなくて、年間40回だよ。
3年目以降は1回あたりの時間が40分に伸びるけど、回数は月3に減るんだよ。
やっぱり回数は少なく感じる。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 18:54:31.86ID:3nja1IIo
J専でコンクールにどんどん出てる子は、オプションレッスン追加しまくりだろうけどね
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 19:31:22.63ID:UKCYiPFb
>>645

特別にそれだけを習わなくてもできるようになってくると思うよ。自分はそう。自分の子はヤマハとヤマハ外と両方いるけど、どちらの子も伴奏付けできるよ。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 19:38:01.37ID:NlA4f5uY
私はショパンのソナタ弾けるレベルだけど、伴奏はしょぼいのしかできなくてドソミソ系になってしまう。
楽譜がないと弾けないから即興とかアレンジとか無理。
だからヤマハに期待してる。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 19:45:16.57ID:uviSQFJY
>>646
エレクトーンはわからないけどピアノテキストは1年目は前後半ともに12曲+連弾2曲で、月2回の子が半年でレッスン12回であること考えると、おそらくは月2回の子を想定して作られてるテキストなんだろうと思うんだよね
これだと3回の子は時間が余るけどこっちは追加テキスト出せばいいとして、1回の子は終わらない可能性のほうが高いけど、終わらないまま次行っちゃうってそれどうよとは思ってた
おかしいけれども月一回が意味ないってのも余計なお世話だし、3回が鼻息荒いってのも余計なお世話だわ
うちも3回で、やっぱり全然3回の子いないけど、奇異な目でみられようがほっときゃいいよ他人にどうこう言われる筋合いないし
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 20:44:34.70ID:WSMPrYRd
総合個人月1回はレパートリーのみ(プラスはやれる分のみ)
月2回は全部(レパートリーとレパートリープラス)
月3回は全部+追加教材

って感じじゃないかな。
もちろん、個人差はあるだろうけど。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 20:51:41.51ID:WnykbPzx
>>650
というより、J専や総合月3は月3になるほうが珍しい
グループと個人の時間があるから
週2になるか月3のグループと月3の個人の組み合わせで週1の間隔くらいになるし
それこそJ専ならオプションつければよいだろうし(さすがに総合月3オプションはいないかもしれないけど)

ついでに
>>647
J専ないなら総合より
アンサンブルとオプションや楽器店個人って手もあるよ
オプションや楽器店なら別の外部個人よりは割引とか融通ききそうだし
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 20:56:12.68ID:WSMPrYRd
ピアノのテキストの最初の部分にレパートリーとレパートリープラスの説明が書いてあって、レパートリーは全部やってほしい曲、
レパートリープラスはレッスン回数に応じて選択する曲
ってなことが書いてあるよ。
自分の子の総合のクラスを見ても、レパートリーは全部やってるけど、プラスは人による。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 21:29:24.23ID:vzIkfgEz
>>656
ピアノ演奏のレッスン回数の話をしてるんじゃないの?
J専はグループレッスンではソルフェージュ、アンサンブル、創作をやって、ピアノ演奏は個人レッスンでしかやらないから、ピアノのレッスンは1,2年目は年40、3年目以降は月3だよ。
先生はレッスンがびっしりつまってるから、オプションレッスンなんて滅多にやらないよ。
これは先生によって違うのかもしれないけど。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 21:54:53.19ID:vzIkfgEz
>>646
奇異な目で見られるのは別の理由かもしれないね。
なんで〜なんだよ、なんて心の中で毒づいているのが雰囲気に滲み出ちゃってるとか。
それはともかく、進度深度は個人レッスン回数で差が出るのでは?
進度深度は同じだって誰かに言われた?
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 22:04:36.14ID:0p4nBLpq
総合はやっぱり個人の回数で差が出るものなのかな
個人は他人のレッスンを覗くわけじゃないしよくわからない
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 22:36:44.92ID:wepxnvNE
>>645
今はバスティンなんかもあるしコードは早い段階でやるよ
譜読み早くなるから
教室によると思う
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 22:59:17.30ID:Opux5YPM
J専のオプションレッスンなんて、先生忙しすぎてほんとなかなか無いと思う。

最近はヤマハの先生も家庭(子ども)有りの人が増えてるし、土日もレッスンやグレード審査、コンクールの応援なんかで駆け回るのも珍しくないから、追加で個人レッスンなんて難しいよ。EFのアンサンブルは、追加レッスンする先生多いけどねー。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 23:56:08.23ID:vzIkfgEz
>>660
うちは総合じゃないから実情はわからないけど、常識的に考えたら、月1と月3で進度を同じにするなら月1は曲数を減らすか深度が浅くなるだろうし、月1と月3で深度を同じにするなら月1は曲数を減らすか進度が遅くなるはずだよね。
いずれにしても、月1と月3では演奏力に差がつくはず。
もし個人レッスンの回数が多くても少なくても演奏力に差がないとしたら、先生の指導の効果がないということだから、先生の指導力がないってことになっちゃうよね。
もちろん、家での練習量にも左右されるので、よく練習する月1の方があまり練習しない月3より上手という逆転もあるかもしれないけど。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 00:48:11.28ID:zdF5s75Z
>>647
>>642の動画って、わりと優秀な子が選ばれてるんじゃないかな。
J専でもこの動画みたいなアレンジができる子は優秀な方だと思う。
大半の子は>>653が言うようなしょぼい伴奏やアレンジしかできないんじゃないかなあ。
うちはまだ低学年のせいかそう思うんだけど、高学年になると動画みたいにできる子が多いのかな?
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:09:41.33ID:xJjUD2BK
動画のは、撮影用に指導や準備してるだろうから、その場でいきなりアレンジしたものじゃないだろうし、もちろん上手な子たちだろうけど、作ったものを発表するJOCみたいなもんでしょう。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:26:32.58ID:cesbBl8z
>>665
その場でアレンジしたものではないことは当然わかってるよ。
準備期間があっても、たいは
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:27:23.38ID:aPbeAyth
J専6だけど、クラスでアレンジの発表あるよ。
個々の個性で全然違うアレンジで面白いし、動画みたいに洗練されてはいないけどまさにあんな感じ。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:32:15.88ID:cesbBl8z
大半の子はもっとしょぼいアレンジになるんじゃない。ほぼ自力でやるなら。
ヤマハに通えば誰でも動画みたいなアレンジができるようになるわけじゃないってことです。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:50:18.42ID:QZVtOR9h
何でもそうだけど、一部の天才をのぞいてお手本を見たり人の真似をすることで上手になるから、そういう機会があるだけでないのとは雲泥の差な気がする。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 09:24:12.60ID:YzRuYrmZ
うちもJ6だけど、まさにあんな感じでモチーフアレンジしてます。
もちろん試行錯誤、練習は必要です。
下の子の曲づくりでは和音付けや転調前後のつなぎの方法をアドバイスしてくれたり、
先生がサラッと弾いたサンプル、私は和音の音が全然拾えないんだけど、
一瞬で再現してくれて聴音力には驚きました。
コツコツとそれなりに力がついてると感じます。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:39:26.73ID:dWcPscwW
前から総合のレパートリーはグループレッスンでも見てもらうから、
月の個人の回数だけにはならないよ、って何度も何度も言われてるのに
相変わらず現れる>>637とか>>637みたいなのは何なの?
少なくともヤマハに縁のある人じゃないよね。
パンフにもWebにも書いてあるのに。

後、月の個人回数で進度も深度も変わると思うけどなあ。
うちは月1と月2が混じった3年目だけど、始めに受けていた指導はともかく、
どんどん差は開いてる。同じグレードは受けるけど演奏力や表現力にはやっぱり差が出るよ。
もちろん個人差はあり。
それと去年グレード受ける前の説明で初見力はレパートリーのこなした数に比例する傾向があるって
講師に言われたかな。
>>646が奇異な目で見られるのは正直その鼻息の荒さのせいだと思うわ。
うちのグループで個人の回数でどうこうって話になったことはないし。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:44:57.00ID:Cjz6Pi9o
レパートリーはグループでも見てもらえるけど限界あるよ
毎週毎週見てもらえるわけでもないし、見てもらえても1曲ですぐ終わりだし
そこに期待するのは無理があるんじゃないの
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:55:22.07ID:dWcPscwW
>>672
限界があるから、だから何?
後ここなおしたら次行けるって時に1曲見てもらえれば、
先行けるでしょ。
少なくとも次見てもらうのは1ヶ月後だのそんな話じゃないっていうことは確かでしょう。
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:59:51.27ID:GN+8awSD
総合親のブログで、合格待ちのはずが2週間後に直すように言われて結局先送りっていうパターン見かけたけど。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 11:00:34.31ID:Cjz6Pi9o
あるだろうけどそんなに頻繁じゃないな、月1回だとそれでも変わるっていいたいのかな
うちのクラスの1回の子見ててグループで進んでるのそこまで見ないよ、見た限りで半年で1回だけだったな
てかなんでそんなにキーキー怒ってるの?もうちょっと心に余裕もちなよ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 11:13:01.15ID:Cjz6Pi9o
あー全員1回のクラスとかだとグループで進めること前提でやってくれたりするのかなあ
うちのクラス、3回2回2回1回で3人はそこで合格もらえないんだよね
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 15:25:02.95ID:cesbBl8z
>>674
だから?
次回仕上げと言われても、練習が不十分で次々回に持ち越しになることは、総合以外でもあるよ。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 17:55:19.88ID:VYwRA8n3
動画貼ったものだけど
やっぱりアレンジ系もグループや講師によるのかもね

うちは総合2年目ネタ的にもちょうど
グループで個人の教本の発表→ほぼなし1年半通して10回もないかもしれない
グループでのアレンジ→親たちが入室していた1年目の半年くらいだけでもみんないろんなアレンジをしていたし
例えば動画のオリジナル部分は今現在、作れないかもしれないけど
8小節分(続くかんじと終わるかんじ)なら
うちのグループは全員前半と後半をメロディーも伴奏もかえてくる(というか同じで作ってくると次週まで作り直しになる)
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 21:22:10.01ID:rTj75KaP
同じヤマハといってもテキストが共通なだけ
講師の考え方、やり方もそれぞれあるから、うちはこうだからそれは変!とは言い切れないと思う
総合個人の回数でとやかく言うようなグループもあるんだよ、たぶん
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:17:20.63ID:wqfxcvrQ
>>678
グループの時間にレパートリーの時間がないってこと?
全員個人の回数が多いクラス?
アレンジをたくさんやるクラスなのは羨ましいな。
うちのクラスは、あまり力をいれてる感じじゃない。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 09:33:22.25ID:VenbTT0e
>>680
そうです
グループでレパートリーをやったのは1年半で10回もないかもしれません

身バレはさけたいので人数は言えませんが幼児科ではなく総合で最大8人いたこともあります

創作系は講師ではなく楽器店が力をいれているところもあるみたいで
JOCの楽器店コンクール(発表会)では
J専以外の子もわりと出ているようで
総合だとだいたい3年目以降で出ているようです(うちのグループは2年目で出ている子はいませんが、2年目で出ている子の話もきいたことがあります)
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 10:21:00.63ID:EabIW6Lu
総合3年だけど、うちもグループレッスンで個人レパートリー見てもらった回数はそんなもん(10回無いかも)。
代わりに2年の時からJOC出ているし、アレンジもしっかりめ。
講師の方針・そのクラスの方向性(メンバーによる)が大きいんだと思う。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 10:45:28.59ID:n6vrZ6Yr
>>655
おおよそそんなもんだと思うわ
過去スレ見ると、「この教材は月3回を想定して作られてる3回でも終わらない!外部教材?なまいき!!」ってレスあるけどそんなことないよw
先生によって変わるし、イベントの多さで速度変わるのも認めるけどそんなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況