X



トップページ育児
1002コメント465KB
ヤマハっ子保護者会 part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 17:17:11.02ID:0tz0AATi
>>74
2つ目と3つ目の文は「いつも」を除いてそっくりそのままあなたにこそぴったり当てはまるよ。
67はグループレッスンが息抜きだとは言ってないし、今回の話の中でグループレッスンは息抜きだと言った人は一人もいないんだから。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 17:36:04.81ID:BpBuRLU0
>>85
コンクールや発表会でとまってたならある気がするけど、教本だけならゆっくりめかなぁ
でも先生によって曲の完成度違うし焦ることないのでは。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 18:23:18.50ID:KIBRa+DU
>>87
レッスンの半分はコンクール指導で、終わってからはJOCで、となかなか進みません。見てもらっても合格もらえない事もあります。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 20:12:18.05ID:zzVN7n3P
>>88
それ考えると、 J専でコンクール上位って子見ると凄い!と思ってしまうけど、実際はコンクールの曲はみっちり訓練されてるから上位に食い込むだけで、実はそんなに教本進んでないとか、他の曲はイマイチとかありえるのかな。
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 22:12:00.60ID:dJr61q5g
>>88
それなら進まなくて当然なのでは!
大丈夫かと!
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 22:51:59.24ID:QW93uzM2
>>89
うーん、なんだろ、J専なんて大したことないとか、コンクールでの評価なんて大したことないって思いたいのかな。
上位ってどのくらいのレベルのこと?
私が知ってる範囲は狭いけど、YJPCでエリアファイナルに行くような子は本当に上手で教本もバリバリやっている印象です。
ブログとか見てると、店内選考会で優秀賞とって地区予選に出るけど教本は遅れている子はいるみたいね。
そういう子はあんまり上手じゃないんじゃないかという気がする。

教本が進んでなくてもコンクールで通用するのは低学年のうちだけじゃないかと思うんだけど、実際どうだろうね。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:08:47.96ID:gN8E75Sr
J専だろうと総合だろうと個人だろうと、コンクール漬けで教本が進まないのはいかがなものかという話だと思う。
私が読んだ本でも、コンクールは勉強になるから出るのはいいことだけど、年に1、2回くらいにしておいた方がいいと書いてあった。
それ以上になると常にコンクールの課題曲を練習することになってしまうから。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:14:52.32ID:SJNFlWfX
うちは総合だけど、コンクールは出るとしても年1。
知り合いが同じ楽器店のJ専にいるけど、個人のコンクールは年1(あとはJOCとアンフェス)
と言っていたので、ペースは同じ。違いは総合には今年は出たくないので出ませんという選択肢があるってだけ。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:35:36.40ID:odFXJAaj
コンクール漬けでも教本もしっかり進ませる講師もいれば、教本を開くことすらしない講師もいる。
コンクールがどうのこうのではなくて、取り組ませ方の問題ではないのかな。
それと将来、どんな形で音楽と関わっていきたいのかの違いも大きい。
例えば演奏家と音楽教育者では、コンクールの意味合いも違ってくるよ。
身近で見ていると、コンクール控えめで基礎をしっかり学んだり、グループレッスンに力を入れていた子のほうが伸びていると感じる。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 11:16:08.10ID:pfG93faB
>>97
グループレッスンに力を入れるってどんな感じですか?
うちはグループは普通にやって個人の練習に時間をかけるようにしてるんだけど、
グループの宿題はちゃんとやってるし、たとえば移調奏の宿題が出たときに宿題以外の調も練習するとかプラスα的な練習をすることもある。
それ以上にグループに力を入れるって、どういう感じなの?
アレンジや作曲をたくさんやるのかな?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 11:18:02.31ID:xLHo14l3
>>96
うちの楽器店はJ専の子も必須では無いからコンクール出ない子もいますよ。
うちの子は今年1年生で総合3に進んだけど、コンクールは出ました。
コンクール終わってから月2回にして、外部の曲を2曲くらい持つようにして、ゆっくり進めてます。3回のまま教本少なめで外部入れるようにも指導できますよ、と言ってくれたけど柔軟に相談に乗ってくれ、対応してくれて色々助かってます。
来年はエレのアンサンブルとピアノソロのコンクールに出る予定です。いろんなパターンがありますよ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 11:25:58.76ID:0WZZfawn
>>98
ララルー長いですしお寿司
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 12:19:16.97ID:SVR5Begp
>>98
わかる。ララルー難しい。右と左の動き違うとこが結構多いし、リズム感が難しいよね。
大きな古時計はすんなり弾けたのに、ララルーはうちの子もまさに親子でバトルしてるとこだよ。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 16:04:06.81ID:c2gNA3oM
ララルー仲間いたー!
うちの子は古時計も苦戦してたけど、ララルーの方が難しいね。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 16:25:42.40ID:ScP/M4WC
来年のコンクール、楽器店選考会は7月か8月だと思うけど、もう参加の打診が来た。こんなに早いの?ビックリ。
今年は初めての参加でしたが、2月くらいから練習して7月でした。
エレなのでピアノより時期は早いと思うけど、毎年こんな早くから準備するなら皆さん大変な思いでやってるのかな。
発表会とかも別でありますしね
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 16:39:56.43ID:pfG93faB
>>106
うちはピアノだけど、YJPC選考会の練習を始めるのは2ヵ月前から。
発表会は無く、イベントはJOC、YJPC、グレード、EFアンサンブルの4つで、準備期間に重なりはないので、そんなに大変じゃない。
教本も並行で進めてる。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 20:40:51.21ID:dNKzGRRv
>>99
グループレッスンでは耳を鍛えるのです。
それが将来、とても役に立つのですよ。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 21:48:45.21ID:zb9LdMQA
>>106
うちは今年初めての参加で先生に編曲して頂いたので
練習始めたのは2ヶ月くらい前
来年は編曲も自分でやるそうだからもうちょっと早くから取り組むかな
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 21:57:44.25ID:SVR5Begp
>>107YJPCの選考会って名目で打診が来るの?
うちの子の楽器店はどうやら楽器店オリジナルコンクール(ヤマハ総合 J専だけでなく楽器店個人レッスンのみの子も参加可能)の本選上位がYJPCの地区予選に参加できる仕組みらしい。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 23:08:48.03ID:pfG93faB
>>108
なるほど。
それで、グループレッスンに力を入れるというのは、どういうことなんでしょう?
グループレッスンに普通に参加して宿題をちゃんとやる以上のことをするんですよね?
どういうふうにするんですか?
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 07:07:24.62ID:eQjdoNDp
>>112
108ではないけど配分がってことじゃないのかな?
最近もグループの練習は5分とか創作系は1日でとかあったから、そうではなく
112さんのお子様くらいに普通にやるってことじゃないの?
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 10:19:39.95ID:1bJ+ASjY
グループレッスンに力をいれるの件ですが、「復習をすること」もその一つかな、と思ってます。
思い返せば、幼児科までは先生から予習不要と言われていたこともあり、ちょっとの宿題とあとは復習をして過ごしていました。
けど、ジュニアになってからは、宿題の量も増えそれをこなすのがメインになってしまっていました。
たしかに個人の方はレッスンでの課題(できなかったところ等)が宿題になるので宿題メインでいいと思います。
一方、グループはそうではなく、全員ができない限りどんどん次に進んでいきます。また、楽典なんかも一回教えてもらっただけではすぐに忘れてしまいます。グループの宿題はもちろん大切ですが、定着させるためには復習ま大切なのかなと思っています。
という我が家も、一年目は宿題で精いっぱいで、二年目にしてようやく復習の大切さに気づいてぼちぼち始めたところです。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:40.25ID:Wyj3WqKs
幼児科2年目ですが、ホームレパートリーの曲をやってみようと思います。まだまだ譜読みしながら弾くレベルではないので、譜面にドレミを書くのってよくないですかね?隣についてなら私が言いながら練習できますが、いつもいつもはできないので…
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:22:01.78ID:GkoLCjEl
>>115
譜面にドレミ書かなきゃ弾けないのなら、無理にやらない方がいいと思う
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:46:15.52ID:eQjdoNDp
>>115
>>116
うちははっきりと講師がドレミを書いている子に注意してたよ
あと、うちの講師はホームレパートリーも全員で一度やってその後仕上げられる子だけやる方式をとっていたので
幼児科個人オプションをつけていない限りは
宿題と復習以外のことはしないほうがいいかな?
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 22:53:57.83ID:Wyj3WqKs
>>116
>>117
やはり譜面にドレミを書いてまではしないほうがいいみたいですね。レッスンのようにドレミで歌う→弾くが家でやる余裕のあるときにしようと思います。
譜読みはレッスン内や宿題のプリントでやってるので、自分でやろうと思えばできるはずなのですが…。
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:07:51.54ID:SGm2fddA
うちの子も幼児科2年目ですがモチベーション低下が酷いです。一応毎日ピアノは弾いていますが明らかにやる気がありません。
みなさんのお子さんはこういう時期がありましたか?どうやって抜け出したか教えて頂きたいです。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:47:35.59ID:n1QCcE3I
>>119
モチベーションの低い理由にもよるんじゃないですか?

余裕すぎてつまらないのか
できなくなってきてつまらないのか
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:58:46.47ID:SGm2fddA
>>120
ピアノ自体が嫌になってきたみたいです(汗)授業には今のところついていけてますがこの調子ですとぷらいまりー4が不安です。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:06:52.32ID:2I4onkS3
子供にも好き嫌いはあるからね。
全ての子が親の思う通りに音楽好きになるとも限らない。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:40:22.40ID:nEUQ7HsJ
>>119
ベタだけど練習カレンダーを作る
やったらシールでも好きなキャラスタンプでも。
練習は5分でも、テキストの曲じゃなくてもとりあえず鍵盤触ったらオッケーとか、ハードル下げに下げる。
うちは講師がこれ作ってくれたんだけどレッスンビデオ見るだけでも可って言ってたよ。
どんなレベルだとしても前よりできるようになってたらそこをクローズアップして褒める。褒めちぎる。

でも、向き不向きはどうしてもあるので…やめる決断もあり。
グレード取るまででも頑張れればその後の糧になるのでできればそこまででもやれればいいね。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 13:27:45.18ID:YT8v4pak
>>119
うちは小さい時に、いろんな体験行って子供が好きなのを選んだらヤマハでした。水泳とヤマハは本人の好きで始めたので、今も大好きなようです。今は一年生。
子供が好きなのを探し直してもいいんじゃ無いかな。
音楽続けるなら親も楽しんで一緒にやるくらいの気持ちじゃ無いと難しそうですね。押し付けても無理でしょ。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 13:53:03.89ID:/NIHf3kp
そんなに大げさなことなの?
子供ならやる気にムラはあるじゃないのかな。
ピアニストにしようっていうんじゃないんだったら、ゆるく見守ってもいいんじゃないのかな。
ただ、ついていけないと楽しくなくなっちゃうから、ついていける程度でいいんじゃないの。
絶対毎日ピアノ弾かないと!じゃなくて、どうしてもやる気なさそうなら今日は歌にしよう!とか。
私は練習嫌いで気分にもかなりムラがあったけど、細々続けさせてくれた親には感謝してるよ。
今でも毎日弾いてて楽しいし、子供の好きなアニメの曲を弾くと子供が喜ぶから嬉しいし。
ピアノ嫌ならヴァイオリンやらせようとかなら早く決断した方がいいと思うけどね。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 13:57:08.72ID:nEUQ7HsJ
ムラはどうしてもあるからねぇ
ぶっちゃけ幼児科レベルなら毎日弾かなくても支障ない
毎日やる癖つけとくとのちのち力になるからで、嫌々やらせてまでさせることではないと思う

今日はピアノお休みしていっぱい遊ぼっか!って日があってもいいと思うよ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 14:40:47.26ID:SGm2fddA
みなさんありがとうございます。
以前は風邪で寝込んでても自主的に練習したいと毎日弾いていたのでそれとのギャップがかなりある現状に戸惑っています。

小学校に入ったら辞めると言ってるので残り半年でなんとか以前の気持ちに戻せないかなと思っていますがとりあえず緩く見守って行こうと思います。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 22:30:22.35ID:hF24ayIF
幼稚園児の言うことなんて、お友達に影響されてたり、気分で変わるもんだという気がする
むしろこれまで熱心だったのが「気分」で、
そういう頑張りに飽きたのかもしれない

うちの子もいま幼児科2年目だけど
夏前ごろ、やっぱり飽きたらしく、急に弾かなくなった
うるさく言っても逆効果だろうから
代わりにわたしが自分で好きに弾いてたら
いつのまにか寄ってきて、自分がやるんだからそこどいてくれと言うようになった

一年半の成果か、もう簡単なメロディくらいなら辿れるようになってるから
アニメやEテレのテーマを適当に弾いてみせるとかどうかな
ピタゴラスイッチのテーマとか
ビー玉ビー助のテーマとか
ゲゲゲ音階とか教えたら夢中で遊び弾きして
またやるようになったよ

因みにうちの子は別にJ専狙いでもないし
音楽の道にすすませるつもりも一切ない
才能ないのよくわかるし

高学年にあがるあたりまでやれば
ある程度はできるようになるだろうから
それまでは楽しく支えて、その先は本人次第かなーと思ってる
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 05:22:07.15ID:0ZDpUl9G
総合とJ専迷うんですが、音大とか考えてなくても行けたらJ専の方が良いですか?
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 05:44:39.18ID:zY1pnwyD
>>129
無理がなければ、上を目指す分にはいいんじゃないでしょうか
お金がかかる(レッスン費以外の出費が多い)
親もバックアップがきちんと出来、親子でヤマハと向き合える(子供任せにしない)
生活のリズムもヤマハ中心になることが多い
練習時間がきちんと取れること、などを言ってましたよ
進級説明会では、J専の事はあまり触れず、興味のある方は個別に相談に乗ります、程度だったので、講師に直接聞きました
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 06:19:08.87ID:7MKwozUo
年度途中で講師が変わる事になった。
総合コースなので親の関わりはほぼ無くて挨拶や面談、個人レッスン時の挨拶位だったけど、何故辞めるのか謎。
ヤマハ講師辞めてその辺でパートするとも考えにくいし、『くび』なのかしら?
クレームが多くて首切られる事とかあるのかな?
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 07:09:17.82ID:7MKwozUo
確かお子さんが小学生って聞いたら、結婚は無いと思う。あっ、けどバツイチで『再婚』ならあり得るね。

実際首切られるとかあるのかな?
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 07:16:10.01ID:5ibS3J32
旦那さんの仕事の都合で引っ越すとか、親の介護で実家の近くに引っ越すとかの方がありそうだけど。

今の時代、犯罪レベルのクレームじゃないと途中でクビにはしないんじゃないの?
途中でクビにしたら代わりの講師のスケジューリングしたり面倒じゃん。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 07:16:36.97ID:foCLVa9e
うちも講師変わるらしい。
このタイミングでやめようかな。多分、辞める子多い気がする。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 08:08:46.44ID:gdgNf16e
旦那さんの転勤かな。クビは考えにくいな
年度途中で変わるなら、代理店がかなり無理しても、現状より良い講師に代えてくれると思うけど。
年度替わりに代理店の都合で講師が代わって、店で一番か二番の良い講師に担当された。
その講師に代わったから、特別レッスンを勧められて生涯の師と思える先生と出会えたり、アンサンブルのコンクールにも出るようになって違う世界が広がったよ。
代わるときは不安で仕方なかったけど、何が転機になるか分からないなと思った。
でもね、前の講師のままで楽しいだけのレッスンを続けていても、それはそれでとても幸せだっただろうと思う。
また機会があったら、音楽の楽しさを教えて下さった転勤した前の講師に教えて頂きたいねと話すときもある。
講師が代わるタイミングでやめるのも、アリだと思う。それが何か他のことへの扉を開くかもしれないしね。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:18:08.80ID:5TW14YFw
前に、何でも運があるというような話があったけど本当にそうかもね。
良い講師にあたるといいね。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:34:08.82ID:4XvstTPO
うちの子の講師が変わった時は、代わりがなかなか見つからず大変そうでしたよ
引き継ぎもうまくいってなくて結構残念なことになりました
先生も突然辞めざるをえないさまざまな理由があるだろうに、クビとか勘ぐられるのかわいそうだ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:50:57.96ID:IFi6X9oN
>>133
何でクビにしたいのか分からないけどw

年度が変わるタイミングだったけど妊娠で辞めた先生はいましたよ
うちは幼児科からの進級のタイミングだったけど(でもJ専持つならこのまま持ち上がりたいくらい良い先生だった)上級クラスは途中で変わることになったんだろうな
自分の都合じゃなくても親の介護が必要になったとかどうしても急にってことはあると思うけどね
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:59:52.95ID:sA+WFDZR
事情はあるだろうけど、何の説明もなく講師が変わったら不信感しかないな。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 10:02:48.89ID:ENHfaapr
>>136
横だけど現状より良い講師ってどういう基準だろう?
単に所持グレードなのか、評判なのか。
年功ってこともある?

楽器店内で講師の序列ってどうなってるのかなという興味です。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 12:24:57.46ID:j3SaMjJa
>>143
>>131, >>133はクビだってことにしたがってるというより、
クビになった事例を聞き出そうとしているように見えるんだけど。
勘繰りすぎかな。

一般的に(ヤマハに限らず)よくある退職理由として、配偶者の転勤、親の介護、
自身の病気とか、いろいろあるのに、レアケースなクビを真っ先に挙げているところが
不自然すぎる。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 12:46:53.60ID:ijdKhv7z
講師が途中で退職、または産休等で代わりの講師が担当する場合、講師担当のクラスは既存のヤマハ講師たちに少しずつ振り分けられるのかな。
退職ならともかく、産休だとしたらなかなかその期間だけ限定の講師って雇うの難しそうな気がする。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 14:15:45.09ID:m5DJDQ33
>>147
数ヶ月の休職の時は、楽器店内の先生や近隣の楽器店の先生が代理で来られましたよ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 14:33:55.32ID:qT917tL8
自店内で代講講師手配出来ない場合は
ヤマハが手配して他の楽器店や休任中の講師を回してくれるよ。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 21:38:14.37ID:3P3t7wuV
病気で長期お休みで年度途中に変わったよ。急だったから、何回かお休みになったり、代理講師が来たり、次の講師がなかなか決まらなかった。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 22:06:02.32ID:oAjy/+pA
JOCの曲って2分くらい?1年生で初めてでわからぬ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 23:00:39.91ID:o1f5B7Yb
>>151
公式がつべに動画をアップしているから見てみると
みんなどのくらいの長さの曲を作ってるかの参考になるよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 07:21:38.79ID:AKStJzJI
>>152
ありがとう!助かります
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:01:07.14ID:AKStJzJI
見てきて長さは参考になったけどレベルが高杉w
素人に毛が生えたレベルで出てる子(楽器店コンサート)いるのかな
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:11:27.37ID:25BIehPG
>>154
うちの楽器店はJ専ではない幼児〜低学年向けのチャレンジコースみたいなのがあって、そっちは短め。

長ければいいってものでもないけど、どうせ短いの作っても講師からもう少し長くしようって、継ぎ足し継ぎ足しされるから心配すんなw
慣れてけばおよその長さや構成が考えられるけど、そうじゃないうちは数小節で完成!満足!ってなってるところにそんな無茶振りされるから大変なんだけどねw
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 08:25:55.44ID:BfpWCkwP
>>154
うちの楽器店は、低学年は2分程度と制限されてるよ。組曲とかダラダラ長い子が多くて制限つけられたらしいけど。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 09:38:06.49ID:cVVCZLSu
楽器店によって違うね
こっちは、低学年は3曲くらいの組曲が多い
しかも音楽的でレベル高い
先生や親のフォローが沢山はいってそう
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 11:35:26.39ID:AKStJzJI
>>155
ほうほう ありがとう
へっぽこJ専なのである程度長さは必要ですかね
頭痛い!
総合とかアンサンブルは出ないのかな〜。

>>156
2分程度ならなんとかなる悪寒!
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 11:37:30.61ID:AKStJzJI
先生の素晴らしいアレンジを動画とるも親子ともに再現できなくて苦しいww
こんなへぼJ専もおります。。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 12:40:24.98ID:RnJ6/B3o
新しいジュニアのテキスト前みたいにCDとテキスト別々にならないかな。ジュニアのCDは1番目の子のやつが残ってるから本当は要らないんだよね。でもテキストに付属してるからCDは要りませんとは言えないしどうしようか。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 13:03:02.72ID:lwnhnQVF
ジュニアはテキスト使い回しでもいいって言われたよ。れっすんのーととドリルは要るけど
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:13:18.19ID:aS/9uIDK
>>161
そういう場合、記入のところはどうしたの?
個人のピアノやエレクトーンのほうならまだ100歩ゆずってわかるけど(注意とかなら、他の子も気にすることができるだろうし)
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:40:20.84ID:XkFiukyL
一つ違いでジュニアは楽譜変わったから兄弟でも使い回せなったわ

CDは確かに以前の別売り方式にして欲しいが、自分に毎回ダビングさせてくれと言ってくる人いてたし、著作権保護の意味では必要なのかもしれない
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:44:47.22ID:CW/S5eck
本への書き込みは多けどなぁ、
書いたり、付箋貼ったり、合格のスタンプや花マルもらったりで。
使い回すのはどうだろうかね
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 18:18:27.92ID:RnJ6/B3o
>>161
ジュニアのテキストは和音書いたり楽譜を書いたり花丸したりシール貼ったりするからそれぞれ新しいものを買ってくださいって講師から言われた。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 19:24:56.43ID:+6NIW+kK
今はELB-02を使っていてELS-02Cに買い替えるのですが、右足のペダルが2つ付いてます。
エクスプレッションペダル用補助ペダルをもう一つ買って、2つ共付けておいた方がよいのでしょうか
今幼児科で2年目で総合に進む予定です
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 21:12:14.66ID:RnJ6/B3o
>>166
セカンドエクスプレッションペダルは上級レベルにならないと使わないし使う前に補助ペダルがいらなくなることがほとんどなので必要ないですよ。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 21:19:34.38ID:RnJ6/B3o
>>151

JOCの作品は国内の作品もだけど結構海外の作品も参考になるよ。
https://youtu.be/HaH66zn6aX4
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 10:02:05.28ID:lJ8floff
同じ家庭なんだから、ホントCDいらないわ。
その分、テキスト安くしてほしいー
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 12:11:37.12ID:VBSK8tdS
>>169

CDとテキスト分けるかCDありなし選ぶかどちらかにして欲しいよね。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 17:40:46.64ID:kJRRHIIh
毎日練習というか弾いてはいるんだが、全く上手にならん。
弾き間違いは多いし、リズムの乗りはいまいちだし。
練習の方法が間違ってるってことは分る気がするが、
本人が頭を使って理解してやるような年齢じゃないのかな。
小学校低学年だけど。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 09:37:06.91ID:6v4UvCC7
>>171
親がレッスンに同伴できるなら、
レッスンでやってる方法や
先生が指示した練習方法を親もメモして覚えて、
家できちんと復習に付き合うといいと思います。
生活と同じで、全部自分で完璧にせいといってもできないのが普通です
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 13:18:58.72ID:FJvNqY26
>>79
亀ですみません
ペース的に、9月には2冊目に入ってなおかつ1冊目全部終わると思ってたら発表会の練習が始まってそっちに時間取られてぜんぜん進まなくなってやっと終わる感じ
ちなみにテキスト先に終わっちゃったらどうなるんですかって楽器店の人に聞いたら、先のテキストくれる場合もあるみたいで、そのあたりは先生の判断ですっていわれました
はじまったばかりのときは本当に不安だったけど、いい先生だったみたいで、足止めさせられてる感覚は今はないです
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 16:53:57.28ID:OmB+zr7A
>>174
当初は足止め的に書かれていたので
ちょっと嫌みもこめてどうしたのかな、と
思って書いたのですがいい先生と思えて良かったですね
9月末でも全部終わるのはすごいな、と思います
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 13:26:14.14ID:Vrm5vTBx
月一でテキスト全部終わるって、一回のレッスンで5曲くらいやるの?そうしないと終わらないよね。
一度通しで弾いて、さらっと講評もらって終わりになりそう。
次のレッスンで指摘箇所をもう一度弾く、とかはできないよね。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 13:38:40.56ID:W9g1A/Ev
>>176
月3じゃないの?

あと、一年前に同じようなこと書いたら
終わらないのはうちの子が出来ないからだ、と言われたよー
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 14:02:24.71ID:y3rhjisu
月一で終わらせるのは厳しいでしょー
先生の考え方次第で中には終わる子もいるかもだけど一曲の内容が薄くなりそう
実際うちのクラス見てると三回二回一回でハードル違うよ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 15:15:59.41ID:l5VArqwn
>>177
あなたの場合は自分で出来ないって名乗ってたから何とも。
そもそも子どもは個人月1だったの?
もっと個人の回数多いのかと思ってた。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 15:29:34.54ID:l5VArqwn
月1で終わる人もいるだろうけど、合格の基準は甘いと思う。
実際、インスタとかYouTubeみても、よくこの完成度で公開できるな、っての多くない?
アーティキュレーション全無視なのをドヤ顔で投稿して恥ずかしくないのかしら。
J専の人と比べると、同じ曲とは思えない出来だよね。
練習時間も違うだろうから当たり前だけど、合格基準は違うのが明らか。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 15:58:16.96ID:W9g1A/Ev
>>181
そうだよー

ただ、何度も書いてるけど
おばけの足あととあめだまのんじゃったは
私自身が譜面を見たり聴いて思った感想で
うちの子選ばなかったんだよ(あめだまはエレクトーンだし)
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 17:34:27.03ID:GTk22pLU
総合かJ専でピアノを専攻した場合でも、グループレッスンでエレクトーンの弾き方を教えてもらえますか?
足鍵盤の使い方など。
今アップライトを持っているけど、教えてもらえるならエレクトーンを買ってもいいと思ってます。
親はピアノは弾けるけどエレクトーンは全く分からない。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 18:03:29.30ID:kTJi4+du
>>183
J専2年目ですが、エクスプレッションペダルは
ピアノ専攻の子もグループレッスンでやっているけど
足鍵盤まではやってない
ピアノ専攻だけどエレクトーンも持っていれば
足鍵盤も教えてもらえるかもしれない
ただ、やるとしても個人の時間になると思う
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 19:26:39.79ID:GTk22pLU
>>184
通常のグループレッスンでは足鍵盤まではやらないんですね〜。
エレクトーンのデモ演奏でお姉さんの華麗な足さばきを見て子供が足鍵盤をやりたがっており、、
でも個人の時間になるとなると親としてはうーん。
考えます。
ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況