X



トップページ育児
1002コメント451KB

愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 34[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 07:46:00.73ID:tjz8hCEA
診断されている人のスレです。
されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。

※前スレ
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 30[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525128686/
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 31[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527680993/

※前スレ
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 33[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533181251/
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 08:55:08.71ID:XUV1eg0y
雨降ってるのに傘もささずに登校してった 朝怒られた腹いせなのか今週末運動会だから風邪ひき狙ってるのかなんなのか知らんがそれなら出たくないって直接言ってくれよ 風邪ひいたら誰が面倒見ると思ってるんだ
帰ってきて朝のこと聞けば傘要らないと思ったって返ってくるのは目に見えてる だったらなんで皆傘さして歩いてるんだよ 腹立つわ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:14:01.54ID:oRPoOXAS
>>81
レスがつかないので自分の体験談を
自分自身がストラテラを服用してみたけど効果なし・感じるのは副作用だけで、体調不良になり体重も激減した
服薬をやめたら太り出した
ADHD児に服用させることも検討してまずは自分でと思って使ってみたけど、余程のことがない限り子どもには使わせたくないなと思ったのが正直なところ
ちなみに今は自分だけコンサータ服用中
コンサータも副作用がないわけではないし子どもに服用させる予定はなし
こういう服薬で個人的に怖いのは副作用と依存
子どもの薬の是非は親の考え方次第だよね
身体の成長にはよくなさそうとは思うけど、それはあくまでも自分の体感だから医師に相談して親が決断するしかないんじゃないかな?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:50:28.74ID:ZGIELoYn
>>81
体重減少したなら一旦薬はヤメでは?
どのくらい減ったかにもよるけど成長期だから栄養不足はよくないよね
医師に報告して判断仰ぐしかないと思う
うちはコンサータだけどそれとは別に胃腸の働きがあまり良くないのが分かって漢方薬飲み始めたよ
体重は変わらないけど食欲出てきて持久力上がったよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 09:57:18.12ID:Iu9pWiuv
うちは逆にエビリファイで体重が増加
半年で投薬中止になったよ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 10:06:05.06ID:uFJnUR3b
うちもエビリファイで激増
元々がガリガリだからまだ良かったけど、そもそも効いてるんだか効いてないんだかよく分からない
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 11:07:42.65ID:C+V2diKZ
散々てこずってマジ捨てられるものなら捨てたいと思ってたんだけど
ここ最近なんとなく扱いやすい
たぶんきっかけは小さな承認欲求の満足かもしれない
いつもは18時に夕食、20時までには風呂、21時就寝っていう軍隊かな?っていう感じでやってきたんだけど
守れるのは長男以外の健常児のみで守らないスレタイ児にうるさく言って家庭環境最悪だった。

下の子らに長男の話するのは早いのかと思って言わなかったことなどすべて話し理解してもらって
出来ないことはしょうがなくて、困るほど嫌なことは言おうってしたら急激に良くなった
お兄ちゃんだけど小さい子みたいに扱ってくれる下の子たちに対して、ちょっとこれじゃいかんと思い始めたのかもしれないけど
なんか嬉しかったので書き込みに来た
朝起こす前に起きてくれる。朝食のお手伝い(お皿出したり、フォーク持って行ったり)してくれるのが神のように見えるし本人も満足げ
一時的なものでもいいから今の充実感を十分味わってみて欲しい
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 11:08:48.56ID:MdnECVmX
うちはリスパダールで月に三キロずつ激増したけどエビリファイにしたら落ち着いてる
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 11:14:46.24ID:Djca/mpR
うちはリスパダールで月2キロずつ増えていって、今は朝コンサータ夜リスパダールで体重増加は止まった
コンサータだけだと減ってきたので夜のみリスパダール出してもらったよ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 14:06:15.88ID:lOVOsJss
他の子の足を引っかけたり手や指を舐める攻撃をしていたと担任から言われた
ついにふざけている最中に首に手をかけて相手の母からクレーム
今までも何度かやっていたらしくその度に注意はしていたのですが、と言われた
そういう事をやられたらどう思う?と聞くと痛い嫌な気持ちになると泣くが繰り返す
そんなのひとっつも面白くないから!と言っても面白いと思っているのか興奮してわからなくなっているのか
もう幼稚園なんか行かなくていい!と怒鳴ってしまったらその晩熱を出したよ
どうわからせればいいのかわからない
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 14:16:17.85ID:h6E30PVO
>>91
参考になりました
質問ですが長男くんにうるさく言わなくなって時間を守るという生活はどんな感じですか?
うちもそうしてあげたら良くなるのかもと思いながらも寝る時間がなくなりそうです
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 15:25:24.13ID:oTBjPAws
>>94
どうしても衝動が抑えられないならまあすぐこういうこと言うのもなんだけど発達の可能性もあるし軽く相談してみたら?
もしそうなら実際やってみたところで無駄
悪いことだと理性では分かっても衝動を抑えられないんだから
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 15:32:37.25ID:ceJe1oVP
え?このスレに書いてるんだから発達は可能性じゃなくて確定で診断済みでしょ?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 15:46:14.62ID:jI4aQxWc
>>94
うちの子が幼稚園の頃同じ感じだったから分かるわ…おつかれさま
あくまで家の場合だけど誤学習と関わり方の不器用さ
共感力の欠如が原因だったのだろうなと思う
先生方に協力して頂いて適切な遊び方に誘って貰うなどしていたら
年中になる頃には意味不明なちょっかいは無くなった
癇癪で手が出るのも年長には治まった

根気強く続けて行けば年齢と共に治まって行くと思うから
自分も子供も責め過ぎず過ごしてね
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 15:48:17.25ID:GbgW3WGl
実際に本人にやってほらみろ嫌だろってやるのは効果ないからやめたほうがいいよ
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 15:59:12.13ID:ZGIELoYn
>>94
舐めるのは反応が面白くてやってる?
そういうのはスルーがいいって言われるけど同世代には無理なんだよね…
笑わせたいならこう、名前を呼ぼう、困ってることを伝えようとか根気よくするしかないよね
ダメよりこんな時はこうしようと教えるほうが良いと思う
あと首掴むのはうちも一時あったけど聴覚過敏が原因だったよ
特定の子が耳障りな音をわざと出しててパニックになってた
010494
垢版 |
2018/09/21(金) 17:11:53.84ID:lOVOsJss
>>94です皆さんありがとう
ADHDだけどずっと様子見で大丈夫ですと言われて特に半年に一度の受診ぐらいで何も療育でしてもらえないまま年長
さすがに首は、という事で担任伝いに話を聞いて謝罪した
自分がされて嫌なことはしない、相手はどう思うか、どんな気持ちでも自分の気持ちを伝えてみるなど色々話してはきてたはずなんだけど面白いと思ってふざけが過ぎる衝動が抑えられないのだろうか
ただ、年少年中の時はなくて年長になってからで副担任がいなくなって担任1人になったから事前に抑えられいただけだったのかもしれない
担任は去年初めて担任をもってそのまま年長に上がった先生だから初年長でいっぱいいっぱいなのか経験がないのか相談もうまくいかない
やってはいけないと思いつつ同じように足を引っかけたりしてやりたい衝動に駆られてしまう
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 20:06:24.55ID:F2YsN+IF
うちも年長で発達だけど一緒に遊ぶ定型のやんちゃ男児たちも舐める振りで笑いとったり(?)とかは普通にしてるよ
発達児にとっては境目がわかりづらいし衝動でいきすぎてしまうんだろうね
一年くらい療育もうけてて家と療育では落ち着いてきてるけど、周りもハッスルしてる園ではどうしようもない面もあるわ…
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 08:13:47.48ID:aUxKGqrA
うちのスレタイ男子の学校の一年生に登下校中に外でおしっこしたりパンツを脱いだりしてふざける女の子がいるんだけど(通級もなしの普通学級)
うちはスレタイと言えど四年生だしつられることはないけど、低学年の子の親からクレーム殺到してるらしい
でも最近スレタイもその女の子からキスされたと言うし、相手が下級生の女の子とは言え学校に相談した方がいいのかどうか迷ってるところ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 08:16:47.92ID:lBXXtoHC
>>106
それは言った方がいいんじゃん?
周囲への迷惑もさることながら
変態にマークされて写メ撮られたり、独りで帰るようになったらイタズラされそうだよ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 08:19:39.79ID:lBXXtoHC
あ、ごめん
すでにクレーム殺到してるのか
お子さんへの行為も学校の耳にいれたほうがよいかと
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 08:25:45.97ID:R4WAfqzv
こういう話よく聞くけどなんで殺到してるってわかるのかな
殺到っていうからには相当数だと思ってたけど
ママ友から?学校が洩らすの?
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 08:37:27.72ID:PDIHeISP
>>110
私はPTAで一緒になった人からと幼稚園の時から親しいママ友に聞いた
ママ友は学童組でそこのお母さん達もかなり噂してると言う話だった
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 08:39:14.27ID:g4RPV5Vw
同じ幼稚園出身のママ友やPTAに参加してそれなり人付き合いしてれば情報って普通に入ってくると思うけど
コミュ力低くてママ友少ない自分ですら学校で大きなトラブルがあったその週には情報回ってくるよ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 08:43:39.09ID:+ThpbZ+L
トラブルがあったとかじゃなくクレーム殺到のような「みんなそう思ってる」みたいな状態のことだよね
噂なのか事実なのかもよく分からないし
ちなみに私は当たり障りない会話する相手しかいないので逆に噂レベルはあんまり耳に入らない
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 08:59:31.40ID:thaVZRvO
殺到ってどう分かるんだって話でしょ
複数のママ友からそれぞれクレーム入れたと耳に入るのか教師から聞くのでなければ願望かただの憶測
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:00:31.43ID:4DvnCazW
ほぼ痴女行為って珍しいよね
スレ児のっかっちゃってえらい事になりそう…
低学年より高学年の方が影響ヤバイと思うんだけど
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:02:06.11ID:4DvnCazW
>>116
殺到してるかしてなくてもどうでもいいと思うんだけど
そこ大切なのね
こんなうちは小5だけどこんな女子困るわ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:05:50.46ID:hMTkfBr/
>>116
別に自分が直接クレーム入れた本人から情報得なくても顔の広いママ友一人いればわかるでしょ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:07:11.64ID:4DvnCazW
間違いが起こる前に予防線張っといた方がいいかと思う
キスまでされてるなら先生に一言あっても問題ないよ

スレ児が健常よりストッパーがちゃんとしてるなら大丈夫かもだけど、襲ってしまったら目もあてられん事になるかなと
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:11:43.89ID:Ovk9Lch6
問題の子は一年生でしょ
いくら発達でも高学年でつられるって一年生に文句言っても普通なのか…?
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 09:36:49.52ID:lBXXtoHC
スレ児抜きにしても5〜6年生の男の子って性に目覚める子もいるから
放っといたら変なことになる可能性が高いと思う
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 10:13:42.44ID:yvJ1IlbS
相手の女の子に「このお兄ちゃんにさわられた」とか一方的に言われても、スレ児がしっかり訂正出来るとも思えない
事前に予防線張っとくに賛成
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 13:03:26.70ID:GUCk6WQ6
産まれたのが出来損ないのクズとわかってから必死に貯蓄、
自分たちの老後生活費とは別に、やっとクズが天寿を全う
するまでに必要と思われる額の蓄財ができた。

私達だっていつまでも生きていられる訳じゃないから、成年後見人
の契約を弁護士事務所と交わして、もう準備万端。

さあこれからは残り少ない余生をクズに邪魔されず、誰からも
後ろ指さされずに、自由に生きてやる。

今まで社会にかけてきた迷惑は、もう十分に贖罪できたと思う。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:07.35ID:99N4Amar
>>126
いくら用意したの?
老後生活費、スレタイ生涯生活費の両方具体的にいくらか聞きたい
うちも参考にしたい
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 16:08:54.37ID:Fv6EfkNM
>>126
あなたの遺伝子で脳に障害持って生まれたんでしょ
クズとまで呼ぶのは引く
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 16:49:50.11ID:xae+sd/F
うちの学校の5年女子もパンツ見せながら歩いてるらしい
5年生にもなってこれって、何かあるわよね…と思ってる
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 22:18:30.22ID:fZ58il+h
支援級の高学年女子がわざと見せるわけじゃないけど、
うっかりパンツ丸見えなことよくあったなあ

子供が支援級で一緒に登校してると、気になる子は結構いるよね
普通級の親とは付き合いないけど、噂は健常のきょうだい児もいる支援級のママとか
交友関係が広いママに教えてもらってる。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 10:03:18.88ID:Y23+e6+A
噂かあ、怖いなあ
自分は友だちいないから陰で何言われてるか考えるだけで恐ろしい
あからさまに目を合わせないお母さんとか、会うだけで胃が痛くなるよ
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 11:56:52.46ID:r+coAlm+
親友の子供(スレタイと一つ違い)が優秀すぎてまぶしすぎて悲しい
親友は「この子バカだし平凡だよ〜」とは言うけどうちはその平凡さすら持ち合わせてないんですよ
もう2度と二人を並べない
私が耐えられるのは幼稚園までだった…
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 12:28:46.79ID:dHJ0r7Qu
あるある

耐えられないときは付き合いフェイドアウトの方がいい。親友なら、もし将来こっちの気持ちが落ち着いたらまた会えるようになるかもしれないし。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 12:47:14.08ID:BhTfQC7g
私は周りの子供はうちより優秀でいて欲しいわ。
だってうちはどう足掻いても非凡(=異常者)だから、これで更に妬まれたりしたら割が合わないよ。
元々私が他所は他所としか思わなくてマウントとかも気にならないタイプだからかもだけど。
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 12:51:37.95ID:BhTfQC7g
途中だった。

私は逆に、こんな人の心が分からないろくでも無い子を、ただ無駄に記憶力や数字に強いってだけで妬まれる方が意味わからなくて辛いよ。
社会不適合者の未来しか見えないのに、福祉脇は無理だし…精神手帳取れたらマシなのかなって希望しかない。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 13:42:48.20ID:GCj5BjJK
>>137
励ましになるか分からないけど
スレタイのいる家庭の親なら記憶力学力なんかより友達が多いとか学校や習い事先でトラブル起こさないとか
拘りが無いとか癇癪起こさないとか自分で身の回りの事が人並みにできるとか
投薬無しでも周りに気付かれないくらい軽いとか
そういう方が羨ましいと思うだろうから
多分あなたが思ってるより妬まれてないから気にしない方がいいよ
特に学力あるにも関わらず社会不適合者の未来しか見えないくらい酷いって
何歳かは分からないけど気の毒だなとしか思われてないよ
実際そういう親子がいない時は気の毒がってる人が大半
テストで100点連発する宇宙人より親思いで友達に好かれてる人間の子の方が眩しいし羨ましいよ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 14:29:36.60ID:MBeGfV+5
>>139
スレタイで友達が多い子っているの?
特定の子と仲良くなる子はいるけど、結局意地悪されたり、自分からガンガン行く子ばかりで親は心配してる人の方が多いけどなぁ。
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 15:21:21.81ID:pw6ehYP4
>>139
横からだけど、まさにその記憶力と数字に強いスレタイ子持ちだから凹んだわww
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 16:16:04.43ID:BhTfQC7g
>>139
スレタイのいる家庭じゃなくて、定型しかいない家庭から妬まれるから困るんだよ。

定型なだけで勝ち組なのに、スレタイ子の実体を知らないくせにペーパーテストの出来だけ見て一方的に妬むなよ、と思う。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 16:29:53.99ID:04yQ7GSb
>>145
気のせい気のせい
定型だと思い込んでるだけで公言してない発達なのかもよ
社会不適合レベルのろくでもない子を妬む人なんてそうそういないって
しかも定型がでしょ?ナイナイ
気を使って得意な部分だけに言及してくれるのを嫉妬だなんて勘違いしちゃダメだよ
嫉妬妄想は他害と同じくらい嫌われるから改善した方がいいと思うな
他人から見るとマウント大好きなのはあなたに見えるよ
実際に優秀な親友子と比べて落ち込んでる134にうちは自分の子が優秀だから嫉妬される側で困るってマウントしちゃってるよ
無自覚でやってるなら結構やばいかも、お子さんじゃなくてあなたが
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 16:38:15.04ID:BhTfQC7g
>>146
なるほど、そう思ったら気が楽になったわ、つい言われた通りに受け取ってしまうから。
無意識にマウントしてしまってるのか、親子スレ住人なので気をつけます、アドバイスありがとう。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 16:40:04.69ID:BhTfQC7g
因みに子供が優秀なのはテストだけ、人としては認知歪み過ぎてて最低最悪なクズなんだよ。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 16:43:40.63ID:i2hs2WYt
>>148
だから周りは気を使って、テストの点が良いのをうらやまし〜と言ってくれてるんだよ
ただの世間話だから深く受け取らないようにした方がいいよ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 16:48:13.51ID:uILoWqrP
妬んでるんじゃなくって普通にすごいねー!って言ってるだけでは?
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 16:49:57.28ID:04yQ7GSb
>>148
どんまい
うちも実は数値だけはいいクズだから気持ちはよく分かる
それぞれ苦労はあるけど自立する日まで耐えよう
手厳しい言い方してごめんね
お互いに少しでも周りから疎まれない子になってくれるといいね
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 17:10:52.75ID:ecW0tjdH
話ちょっとズレるけど、そうやってどんな子でも褒めるところを見つけて褒められる親御さんを見るとコミュ力高いなーって尊敬してしまうわ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 17:11:11.26ID:IL3qMVJr
火曜日から期末テスト
穴埋め問題が異常なほど苦手なんだけど
副科や社会が穴埋め形式
選択肢があって答え選ぶだけの問題も解答してこなかったりする
どうすればいいんだろう
何か対策法ありますか?
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 03:31:22.46ID:mrYxJ0Jc
定型って言ってもピンキリなのでは
上の方ばっかりみて定型の話してないかな

妬まれたことはないけど、カンニングとか疑われた事はあるな
他の能力とテストが釣り合ってなくて
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 03:58:37.24ID:9U/6MnQi
>>126
成年後見人はちょっと待て
一度つけたら判断能力がないとみなされ一生つけなきゃいけなくなるよ、途中でやめる事は制度上できない
弁護士等他人に頼めば月額2万×12ヶ月=24万円
それが50年続けば1200万円…流石にもったいないよ
やっぱりやめますって途中で止める事は出来ないらしいからよく考えて
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 04:56:41.84ID:tzWpUDTV
定型親がスレタイを妬むこと、皆無ではないんじゃないかな
問題行動が学校では目立たたなくなったADHD児、勉強は並み以下だけど特技がある
勉強面等でつまづき気味の定型の子を持つママ友が最近妬んでるみたい
以前から月に何度か会う機会があるんだけど、ちょっとヒステリックに育児批判されたりするようになった
前はそんなことなかったから、子どものことでちょっと精神的に病的になってるのかなと感じる
今後は徐々に距離置くことを考え中

稀にそういう人もいるけど、特技がある程度のことで普通の定型親は妬まないよね
すごいねとか言われる程度なら妬みじゃなく褒められてるか社交辞令かと思ってる
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:04:23.37ID:jp6qRens
>>156
なんのかんの言って発達を妬む定型の親はいないよ
「ま、所詮発達だし」
で終了
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:16:20.66ID:5lEjWLhh
>>157
発達のくせに!という感情を持つ人もいるでしょ
それを妬みと呼ぶかどうかはともかく
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:21:00.45ID:UwY5L2AY
褒め殺しかもしれないし
まあそう思ったら「じゃあ変わってみる?」とにこやかに
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:22:07.04ID:hZN6nLif
>>157
定型の親が常に精神状態が良好で高い判断力を持つ性格の良い人ばかりならそうかもね
妬まれるから凄いとかではなく思いもよらない感情抱かれる場合もあるって話だよ
受験絡むと定型親もおかしくなったりするし
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:26:26.44ID:gzuit5so
実家が農家ってだけで「お米がタダでもらえてはいいわね!」ってキレられた時にはどうしろと…
だったら田植えと稲刈りを手伝いに来たらタダでやるよって言いかけたw
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:41:40.25ID:tzWpUDTV
>>160
うちの場合そんな感じ
逆にその人以外のほとんどの人に妬まれていないのも事実
妬んでる人は元々は悪い人ではなかったと思うだけど、子どものことを含めていろいろストレスがたまって精神状態が悪くなってしまってるように感じる
やっぱり子の受験の失敗も絡んでる

もちろんうちの子がすごいわけでもないから、何で定型親に妬まれるかなと悲しくなったけど、精神的に追い込まれてるならしかたないかと考えたら割り切れるようになった
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:50:27.17ID:3I+7rk+3
社会性方面は親や指導者がかなり頑張っても伸びないけれど、
学習面は何も言わなくても優秀って子の存在が定形親には信じられないんだと思う
子育てに手抜きしてガリ勉させてる、いけ好かない親子と思われてるのかな

毎日あの手この手で言い聞かせてもダメで外でトラブル起こしたり迷惑かけたり
そんな子が優秀な成績だと他親は怒りの感情になるんだろうな
勉強より大事なことあるだろうが!そんなことより真っ当な人間に育てなさいよフンガー!!
勉強はほとんど家で教えたことないんですけどね……
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:57:18.34ID:G8xT0cC8
発達のくせに!はあるね

(鈍臭くて面倒くさいキャラのくせに)私立行くなんてズルい、とか
塾でうちの子よりレベル高いとこ勧められててズルいとか
中受絡みで小学校での様子とのギャップから嫌味は言われたよ
カッコ部分を隠そうともしない人もいた

ほんと、勉強はほぼ家ではノータッチ
親の関わりは社会性とかに全振りなんだけど信じてもらえないだろうし
私立に行ったのは高校受験が厳しいからで、消極的な理由なんだけどね
火に油だから絶対言わないけどさ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 10:27:48.35ID:JBYxY/RJ
発達に嫉妬するくらい追い詰められてる時点で親の方は精神障害(鬱、ノイローゼ)だよね
定型に嫉妬されたい願望ある人には申し訳ないがその人らもう健常者じゃないよ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 10:33:50.69ID:rM8xco2M
>>165
ちょっと本当に意味がわからない
定型とは「発達障害でない人」という意味だし
病気なら病者とは言って一時的に健常ではないことになるけど障害者ではないよ
言葉の定義も不明瞭だし論点もずれている
あなたは大丈夫なの?
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 10:34:07.81ID:tiR0rK3p
ていうか、知的に高い子だと
普通の親から見て発達なのか、単に性格が悪いのかってよくわからないケースもあるんじゃない?
情緒級に在籍しているならわかるけど。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 10:34:10.15ID:Ec2bUEhu
>>158以降のこと、まさにそうだわ。
妬まれるっていうより、こちらは規格外だから定型親子はほっといて欲しいって感じ。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 10:36:44.11ID:xMHiBJSV
妬むという言葉を使うと発狂する精神病患者が粘着してるみたいだから絡まれると言い換えておこう
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 10:39:35.23ID:Xt5dcgkV
殺到と嫉妬はこのスレでは禁止ねw
気に入らない単語に延々と噛み付かれるの面倒くさい
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 10:45:14.99ID:iechyYUN
>>168
わかる
同じ土俵に上がりたくても上がれない人生ハードモード確定してるからね…
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:00:05.41ID:VI4PMj6W
妬みより見下しの方が多く感じる
勉強できても発達じゃねえwwwその点数無意味でカワイソpgrみたいな
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:03:42.77ID:xjWC6SrM
このスレって支援級の子のみなんだっけ
普通級かどうかとか公にしてるかで状況変わってくると思うけど
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:05:15.42ID:rUJrRLwl
実際に妬まれてるかどうかはどうでもよくて嫌味言われたりするのが辛いってことだよね
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:15:03.41ID:4KGM6bN/
妬みでも「羨ましい」の方ではなく、「障害者のくせに生意気だ」のマウンティングの感情の方
ここ重要
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:20:59.91ID:UMZV2P3O
>>175
そこは言う方派重要かもしれないけど、言われる方からしたら全然マウンティングじゃないし一緒だよw
うちも勉強は普通くらいだから「支援級ズルい」って言われた事はあるなあ
教科の勉強時間自体も少ないし、ズルいと思うなら支援級にすればいいのになあと思った
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:21:39.19ID:ozAW+f+O
重要と思うのはあなたに嫉妬されたい願望あるか発達親じゃなくただdisりたいからでしょ
誰もその部分は重要視してない
妬みだろうが見下しだろうがその感情の名前は重要じゃないしとにかく余計な面倒ごととしか思わない
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:27:01.99ID:tiR0rK3p
受験で推薦枠の奪い合いとかだったら
ただの妬みじゃすまなくなりそう
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:28:07.21ID:bzQKa8mE
ずっと嫉妬じゃない!見下してるんだ!と主張してる人はリアルでも発達親に絡んでる定型親なんだと思うとしっくりくる
こっちは少しでも社会に馴染めるようにしようと四苦八苦しててそれどころじゃない
どっちでもいいから放っといてくれ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:29:34.06ID:+MrZZyq2
親がスルースキルを高めるしかない
タダ米いいわね!には「いいでしょ〜」
私立行くなんてズルい!には「受けたら受かったの〜」
勉強しかできないくせに!には「勉強だけはできるの〜」で乗り切ればいいよ
こどもと向き合うだけでもかなりのストレスなんだから、下らない外野とのストレスは抱えたくない

うちも見下されてるけど今のところ表立って言う人はいない
最初にある程度のカースト的な立場に身を置くのが重要なんだなと思った
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:35:39.50ID:4KGM6bN/
発達親だし、妬まれたい願望なんて無いけど

実際に親じゃなくて子供がやった事件だけど身体障害の子が高校合格したら「障害者のくせに生意気だ」で、暴行されて殺害された事件あったし、相手方の感情も我が子の身を守る為にしっかり知っておく必要あると思うけどな

発達と身体障害で違いはあるけど、脳が普通の身体障害でさえ見下されるんだから発達ならなおさらだと思う
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:44:42.80ID:pjd8jCAy
>>181
そうなんだけど暴行加えたりする親は精神病で障害者だから定型から妬まれてるわけじゃない勘違いすんなって主張しそうなずれた人がいるから話がややこしくなってる
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 11:44:56.33ID:tzWpUDTV
羨ましいは全然構わないかな
もしかしたら社交辞令かもしれないし
褒められようと羨ましがられようと、親として心配が減るわけじゃないから、褒められても微妙な返ししかできない
見下されるのも慣れてるから、スルーできる

子育てや価値観を面と向かって否定されたり嫌み言われたりしたのがきつかった
ここまで必死にやってきて今も必死だしこれからも心配の方が大きい、今まで大変な思いをしてきた私の姿を少しは見てるはずの定型の子のママ友に絡まれたのがちょっとつらかった
今まではまあまあいい関係だっただけに

そんな人がたまたま自分の周りにはいたってだけで、かなりレアケースなんだと思う
ただここで吐き出したらかなりスッキリした
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 12:08:16.20ID:gzuit5so
自分より下っていう存在を作って鬱憤を晴らすのって何だか哀れね…

いちいち人の持ち物や家庭環境にネチネチぐずぐず言って
子どもが成長すれば新しい服や靴を買うし、自家用車の用途が変わってくれば買い換えるだろうし
軽自動車から改悟してる親の車椅子を載せるために大きめの普通車に買い換えたのにも難癖つけられて苦笑したさ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 16:57:16.05ID:/+4+xu75
妬みとかそんなのではなく「のび太のくせに生意気だ!」という事だと思ってる

見下して馬鹿にしていた奴が自分より出来る分野の勉強がある!?生意気だ!のパターンかなと
得意な部分を見て凄いねという評価の人もいる一方で気分が悪いけどまあ所詮発達でしょwという人もいる
いろいろな人がいるからスルースキル身につけてなるべく心穏やかに過ごしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況