X



トップページ育児
1002コメント365KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson78
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/28(金) 23:40:37.35ID:GCiH/4d7
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530940284/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/29(土) 02:21:36.35ID:yAw3zXjf
友人がウィーン旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣にあるプレイエルに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです。
オーストリアでは驚くことじゃないみたいですよ。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 19:36:57.79ID:CEwKOSQy
>>6
3才頃です
私は習ったことありません
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 22:00:48.43ID:dViJ6DhC
身長109〜110センチで補助ペダルを準備することになったのですが、みなさん何を使っていますか
やっぱりm60が多いのでしょうか
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 01:54:57.29ID:G4rcFFGl
>>8
ちょうど補助ペダルを考えていたところなのですが、何歳くらいでその身長ですか?
うちは小1で同じくらいなのですが
小1では低めなのでそのまま身長がのびなかった場合、高学年くらいでも補助ペダルが必要な場合、台つきだと、その後使えなくなってしまうので
台と別になってるアシストペダルのほうが良いかも、と言われました
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 06:12:34.97ID:Fh1Veiv8
>>9
うちは年中です
先生は2年生以上になったらアシストペダルで、今は脚台にペダルがついているタイプが良いですと仰っていました
先生によってご意見も違うものですね
最初からアシストペダルでいければ、その方がいいですね
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 06:37:29.63ID:G4rcFFGl
>>10
やはり、年齢も関係あるのかもしれませんね

うちは、10さんの先生のおっしゃる2年生以上にほぼ近いですので、もしかしたらうちも小学生前に必要だったら違ったのかもしれません
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 17:21:05.92ID:Xf5D19LA
>>8
うちは早生まれ年長で小さめですが、アシストペダルを勧められました
こちらの方が使いやすいからとのことでした
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 17:22:33.83ID:Xf5D19LA
12ですが身長は105cm前後です
アシストペダルでも使えています
00148
垢版 |
2018/10/08(月) 01:42:51.40ID:Txapr8z/
>>13
ありがとうございます
ハイツールが最高で11センチくらいのようですが、ハイツールではない台と組み合わせているのでしょうか?
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 08:21:54.97ID:OGgx9DAA
>>14
アシストスツールを使っています
アシストペダルと3点セットで販売しているものを購入しました
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/08(月) 21:23:16.73ID:ceSOvzbp
年中からペダル使うんだね
うちの子は103cmくらいで足台の下に更に台を置いてるのと椅子には5cmくらいのクッション置いてるから当分は無理だな

>>6
年少4歳2ヵ月から
親は高校の時1年と社会人になって1年弱習った程度
まだ今のうちは分かる
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 07:16:04.87ID:AJZd+veR
>>6
子どもは年少の夏休みから
親は年中の5月から37歳の今も習ってるけどそろそろ先生が引退だからどうしようかなと思ってる
別に音大に行ったわけでも、ピアノ教師目指してるわけでもなく、ただの趣味
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 10:59:58.62ID:ksXv8Cc2
発表会が終わって、次はコンクールなんですが、同じ学年の別の子は同じ曲を引き続き弾いて出場を薦められ、うちの子は違う曲に取り組んで仕上げて出るという感じです。

どちらの方がが良いとかありますか?私はピアノ弾けないのでよく分かりません。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 11:09:28.46ID:VqC3gn/g
>>18
それだけでは良いも悪いもないです。
コンクールに向いてる曲、向いてない曲もあれば、
その子に向いてる曲、向いてない曲もあるし、
一曲を丁寧に仕上げる子、仕上げるのは速いけどすぐ飽きる子もいるし。
先生が違う曲が良いと判断されたんだったら問題ないと思いますよ。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 12:14:19.97ID:ksXv8Cc2
>>20
2学年上のコンクールの課題曲だったこともあるみたいなので、「コンクール向きでない曲」って事は無いと思います。そうすると、うちの子が飽きっぽいからですね。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 12:58:56.00ID:d7ebWJ8Z
小学1年生の子供がコンクール本選に通り全国大会に出場することになりました

ピアノ業界に疎いので先生へお礼やお車代をどうするかさっぱり分からないので教えてください
追加のレッスンはありません
会場は12月新幹線と在来線で2時間かからない距離です
チケットをこちらで用意すべきか、全額包んで後日年明けになりますが菓子折り(2、3千円くらいでしょうか?)と一緒にお渡しするべきか…
初めてのことなので先生にもご相談しようかと思いますがこちらの皆様で経験のある方にお話を伺いたいです
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 13:00:55.29ID:d7ebWJ8Z
ちなみにお若い先生の為他に生徒さんはいらっしゃいません
ですが先生も音高音大卒、先生のお母様も音大卒でピアノの先生をされていらっしゃるため失礼が無いよう…というか失礼を最小限にしたいです
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 13:30:53.76ID:rEZbpgkX
レッスンの日って練習してから行ってます?
学校から帰ってすぐ行かないと間に合わないという人もいるかもしれませんが、子供の友達は「今日はピアノがあって5時に家出るからそれまで遊ぼう」とレッスン前に遊ぶ子が多いです。
練習せずに行く勇気がなかったので衝撃だったんだけど、みなさんどんな感じですか?
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 13:39:13.48ID:XDFZfpwZ
>>24
それぞれ事情が違うから聞いても仕方ないように思えるけど…

うちは六年生なんだけど、帰宅して一休みして宿題してレッスンに向かうから自宅では弾けない
低学年のときはレッスンの時間がもう少し早かったからいまとスタイルは変わらない
夏休みとかは別だけど
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 13:43:59.50ID:sXN871TO
うちは学校帰りにそのまま行くのでその日の練習はなしです。
幼稚園時代のお母さんと今も付き合いあって色々話すけど、練習毎日やるのがごく少数派だったのが個人的にはびっくりした。
前の週のレッスンから、一度も練習せずに次のレッスンへ行くツワモノもいた。
その家庭その家庭で優先することが違うから否定する気はないけど、練習しなくて上達しないのって月謝もったいないなー
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 13:50:01.01ID:iHu2zIU4
音大目指さない、代々音楽家家庭でもない、将来は音楽とは関係ない家業を継ぐ身分。
そういう子供がコンクールにでるメリットって何ですかね?優越感?
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 13:53:25.35ID:XDFZfpwZ
>>27
耳がいたいw
私が高学年くらいからレッスン前日にちょっと弾くくらいでもはや丸腰でレッスンに行ってた…
今思うと先生には申し訳ないけどその時は嫌々通っていたから罪悪感もなかった…

その点我が子は毎日弾くからそれだけで立派だとおもってるよ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 14:29:10.70ID:BC9wT1yY
>>28
人前に出る経験を積みたい
調査書に書く項目を増やしたい
腕試ししたい
暇だから
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 14:30:37.83ID:XDFZfpwZ
調査書にピアノのコンクールの歴なんてかけるんだ?
音楽教育に力をいれてるところ?
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 14:34:07.92ID:BC9wT1yY
>>31
合否にどれだけ影響あるかは学校によるから未知数だけど6年間何もやってこなかった子より見映えがマシでしょう
書くだけならタダ
面接の時の話のネタにもなる
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 14:34:12.80ID:Y65aoZJ5
>>28
単純に上達するからじゃないの
人に審査してもらうとなると音の出し方一つ拘るでしょ
みんなピアノ上手くなりたいから習ってるんじゃないの
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 14:49:59.29ID:XDFZfpwZ
うちは地方だからかもしれないけど難しめの学校ほど学外活動までもれるような欄はない

学校によるとはいえ調査書に書けるからコンクールって面白い発想だと思った
そういう目的もまたあるんだね
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 14:59:15.14ID:FTf2Gqf9
>>28
コンクールに出てみたい、賞が欲しいというから出てもらいます
本人が出たがらなくなったら出さないと思います
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 15:04:22.08ID:T4xJSnyL
コンクール出たからって賞を取れる子の方が少ないから、賞歴で見栄えのある調査書になる子はごく僅かだと思うんだけど。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 15:50:36.56ID:06gihXvK
>>7>>16>>17
レスありがとう
私自身中学まで習ってて難曲じゃなければ困らない程度に弾けるんだけど、子供達に音楽を楽しめる程度にやらせるにはどうしたらいいかなと思ってたんだ
参考になりました
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 17:25:03.74ID:FI/9aKdD
>>27
私が子供の頃、それだった…
先生が家にくるからその場で母に五分でもいいから毎日練習させてって言ってた
私は嫌々やってたから、最終的に先生がくる日は家に遅く帰る事にした。滅茶苦茶怒られた
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 19:46:22.74ID:/8jwTQPl
>>40
子どもには楽しんで続けて貰えるように工夫するんでない?
その工夫のためには自身の経験も必要になってくるし
私のような未経験の親よりは分かってあげられる気がする
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 21:56:47.46ID:BSEmHweB
楽しめるようになるには出来るだけ高い難易度をめざすのがいいだろうけど中級でも楽しく弾ければ趣味としては十分だよね

うちもコンクール推奨の教室で今年から出てる
メリットは簡単な興味でも考えて弾かないといけないから勉強になると思う
一人でステージで演奏するから度胸もつく
曲を隅々まで神経使って弾くので集中力が鍛えられる、あたりかな
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 22:01:43.98ID:wB5gIqbh
数十年後には好きになるから・・・経験者の話参考になる
時々コンクールも練習も必要あるのかなって思うときあるから(子には言わないけど)

もっと長い目で見た方がいいのね
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 22:15:57.75ID:iF+vNVdp
自分がやってたときも小学校の高学年あたりから友達と遊んだりゲームやテレビに興味いっちゃって、嫌々からのフェードアウト
子供が始めたタイミングでまた暇つぶしに弾き始めた
いまや子供よりよっぽど弾きこんでたりしちゃう
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 22:50:46.59ID:hipLGALS
子供の頃イヤイヤ→大人になって再開→老年までまったり続けてボケ防止というライフプラン
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 23:39:56.03ID:BSEmHweB
どなたか22さんにアドバイスできません?
私は経験無いので

こちら関西で同じ教室生徒さんが東京での本選に行かれた時は同行されたりされなかったりで日程が合えばという感じのよう

うちの子は市内の予選と小規模コンクールの2回で先生は来られてますが他の生徒さんもいるので足代としては無し
予選は夏だったので台を兼ねたお中元と商品券で合わせてお月謝、小規模コンクールは季節の果物にしました
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 23:47:05.87ID:BSEmHweB
抜けてますが、合わせてお月謝くらい、です
今月下旬に別の予選、12月にその本選と夏のコンクールの本選があって今月のほうは品物のみ、12月は台として御歳暮+商品券
何かコンクールに出るた商品券はきついので
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 01:14:27.32ID:sxQnO2EG
まずコンクールに先生がついてくるのは確定なのかはっきりさせよう。
(うちは年に何度かコンクール出ますが一度も先生は来たことありません)
確定なら、お車代は現金でキリ良く、5千円とか1万円とかを当日に。
何時にどんな手段で行くかは先生次第だからチケットは困る。
地元から一緒に行きましょう、と言われてる場合のみ「チケットこちらで手配します」でいいと思う。
お車代とお礼は別に考える。
コンクールの補講が無いならお礼は終わってからの菓子折り程度で十分。
補講あるなら、普段のレッスン時間から考えて釣り合いのとれる額を包んだらいいと思う。
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 07:39:16.77ID:3dtKhpsW
22です。ありがとう

本選も行きますと言ってくださいました
東海から関西の距離です
コンクール前のレッスンで15000円包もうかと思います
年明けにお礼の菓子折りお渡しします

コンクールは賞を取ることより少し高いレベルの曲を細かく仕上げて行くことで実力が上がるように、人前で弾く練習ということで先生の勧めるまま出ています
今まで予選本選は毎回先生もきてくださって舞台でのアシストペダル付けなどもしてくださっています
とても可愛がって下さるので感謝が十分に伝わるといいな

学校には伝えるものなんですかね?
別に言わなくてもいいですよね?
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 08:23:24.38ID:CX2CyaBs
平日に休みとるなら言う、そうじゃなきゃ普通は言う必要無し。
学校によっては賞歴表彰するようなとこもあるからそこはあわせる。

老婆心だけど、ペダルや足台は親がやって、先生に客席側から聞いてもらったほうが後々の役にたつよ。
先生の勉強になる。
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 11:51:17.17ID:gO7BK0qb
年長児
電子ピアノは鍵盤にそっと触れても音が出るもんだから
弱い音を弾くときに本当に軽く鍵盤を抑えるのが癖になってしまい
レッスンでグランドピアノを弾こうとすると指が滑ってミスだらけです
しばらく弾くと鍵盤に慣れるものの、レッスンの一発目は必ずヘロヘロな演奏になってしまう
家の電子ピアノだと強弱もついていい演奏なのにorz
練習の時に「もっと強く弾いて」と何度も言ってるんだけど…困りました
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 11:54:39.23ID:p/Kia2Yq
>>54
せめてアップライトに変える

または週に何度かアップライト借りて練習するとか
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 12:05:00.81ID:T18oYahF
うちも電子
一年生の頃までは「もっとしっかり音だそう」と言われてたけど
だんだん怪力になってきて昨日は「音うるさいよ」と注意されてたw

電子の音量をあまりこまめに調整すると力のコントロールが身につかない様子
うちは基本的に「5」で動かしてないけど、電子はやっぱり音出やすいよね
和音のうち一つだけ鳴りが悪いとき、電子では目立たないのにグランドではボロが出る
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 12:22:56.91ID:iwgJn3DZ
電子だと適当に弾いてもそれなりに聞こえるんだよね。
子供に、良くない弾き方と良い弾き方を比べさせようとしても良くない弾き方でもあんまり悪く聞こえなくて困る…
4月から始めた年中で、小学生なっても続くようなら実家の私のアップライト持ってくるつもりだったけど、早く持ってこないとダメだなと思ってる。
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:13.78ID:7uAXd2Uy
だからちょっと無理すれば置ける人、実家に持ってこられるピアノがある人は最初から生ピアノにすればいいのよ
うちは電子やめて生ピアノにするとしたら、もう引っ越すしかない…(転勤族だから次に期待する)
>>54さんも生ピアノに買い換えるか、息子さんが慣れるまで我慢するしかないと思う
うちもレッスンの最初はいまいち調子出ないことが多いです
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:20.75ID:EiyXc/VA
ある程度は諦めも必要だよね。
上手くなりたい、コンクールにも出たいなら引っ越したりピアノ買えば良いし、置けない買えない習い事のためにそこまでしたくないなら演奏を妥協する。
物はないけど上手くなれは子供に酷。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:51.30ID:PYs5RXyI
うちも生は無理だわ。
子供の希望で始めたから、本当に続けられるかわからないし、五万以下の電子ピアノ買った。
ブルグミュラー終わっても続けたいって言ったらもっと良い電子ピアノ買ってあげようかな。
お稽古ピアノで安い電子ピアノから高めの電子ピアノに買いかけた人は、どんなタイミングでいくらくらいのものに変えましたか?
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:15:36.91ID:p/Kia2Yq
>>60
そうだね 
ここでは電子ピアノでコンクール受けてる人もいるみたいだけど、ピアノ用意できないのにレッスンのグランドピアノで上手に弾け、というのはかわいそうだと思う
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:34:03.83ID:0SnAG37m
>>61
五万以下というのが中古でなく新品の値段なら、ブルグミュラー終了どころか始めるのもキツい
指の形や強弱を考えて弾く段階になったら、せめて15〜20万クラスの電子ピアノは用意したいところ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 14:35:46.82ID:iHpFzHnp
良い値段の電子ピアノならタッチは生ピアノ
レベルなのにイヤホンつけられたり
その他便利機能あって便利じゃない?
うちは最初に20万の電子ピアノ買ったけど困らなかったよ
それはあげちゃってもっと軽量化されたものを買い直したけど
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 16:06:45.23ID:iwgJn3DZ
>>64
私もそう思って20万のクラビ買ったんだよね。子供が生まれる前に自分用に。
自分で弾く分には全く困ってないけど、
例えば、一音だけ強く弾いてゆっくり上げる、ゆっくり加減を変えた時の音の出方が、アコピだと幅が10あるとすると電子だと5くらいしかない感じなんだよね。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 16:23:04.47ID:qGF9sUg6
>>65
子供がヤマハで
ヤマハスレのほうがよく書きこみするけど
エレクトーンとピアノは私からみたらどう考えても別楽器だよ
例えが浮かばないけど
ヴァイオリンとビオラの違いよりもありそう
ギターとベースぐらいは違うかな?
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 16:57:30.54ID:L1cdnttM
>>65
逆にピアノ弾けるけどエレクトーン弾けない
タッチがどうとかいう問題じゃない
奏法が全然違う
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 17:00:10.10ID:RAGWEDgh
次にボーナス入ったらアバングランデの1番安いのに変える予定
今はカシオの最低ランクのプリヴィア
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 17:06:15.53ID:dytepSSa
電子ピアノとピアノの差は耳のいい子ほどストレス感じると思うよ

気にならない子は気にならないでむしろ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 17:50:48.40ID:T+JHUVEn
>>67->>68

学校で合奏のオーディションがあったんだけど、普段家ではよく弾けるエレクトーンの子がグランドは弾けないって言ったらしいから
もったいないなあと思ったよ、互いに別物と考えたほうがいいんだね。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 18:43:52.06ID:rnZZIEoD
電子ピアノの人には音の響かせ方も脱力も教えないんだよね?家で再現できないものね
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 18:54:06.20ID:XlZ47Btz
エレクトーンは楽譜も違うしね 基本左手はコードのみ
あと私はエレ育ちだけど子供の時ピアノの鍵盤が重くて弾けなかった…
子供は最初からアップライト 一緒に練習してるw
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 19:03:50.44ID:+B1Vlztp
中高時代、学校にパイプオルガンがあって、礼拝の時などに弾かせてもらえるのはエレクトーンやってる子で羨ましかったなー。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:54.30ID:EJXY4F+v
>>66
習いたての子供の手だともっと差が出てうまく弾けないか
そればっかり試し弾きするにも展示台数にも限度があるしね
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 20:37:23.44ID:AK9BXHN7
ツェルニー30とソナチネに入り、
発表会では、ロマン派の小品もぼちぼちやるようになりました。
ハーフタッチ、ハーフペダルが自宅では再現できず、
グランドピアノ買おうかなと思っています。
音大も目指さなければ、コンクールなど受けるわけでもないし、
富裕層というわけではないのに、グランドとかやりすぎかなあ。
あと、ルンバってグランドの脚に当たらないようにした方がいいですよね。
うちのアップライトは普通にガンガン当たってますが。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 20:41:04.32ID:sxQnO2EG
ルンバが買えるような家ならグランドも手が出せない高級品ではないでしょ。
買えばいいよ、中古なら100万くらいからあるし。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 20:45:31.50ID:p/Kia2Yq
>>77
全然ありだと思いますよ
うちも趣味のピアノ、コンクール受けない、音大なんてとてもとてもですがグランドです
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 20:56:11.14ID:+B1Vlztp
グランドは本体価格ではなくスペースと防音の問題が大きいよね。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 21:40:04.82ID:XlZ47Btz
自分が弾けないからグランド買っても子どもが自立して出ていった時の事を考えてしまう
結婚してまた孫が使ってくれるとかならいいけどさ…
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 21:43:38.78ID:d5seJ+iK
コンクールにも出ない音大にも行かないなら、上位機種の電ピかアップライトでも十分な気もするが。
グランドを買うのを惜しいと思わないお金と、家の広さと、防音対策ができるならお好きにどうぞとしか。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:52.56ID:AK9BXHN7
ありがとうございます。
リビングに置くので、少し狭くなりますね。
でも客なども、それほど多い家ではないので大丈夫です。

アップライトは長男習い始めの時に買いました。
グランドの隣に置くとめちゃくちゃ狭くなるので、
アップライトは下取りに出します。
同じ部屋に2台あると、アンサンブルの練習もできたのですが、狭くなるので。
もう6年ほど使いましたが、ルンバ(安く買いました)も当たるし、
男児二人なので傷だらけです。

ただ、楽器店に勧められるまま、一番いい機種を買ったので、
傷だらけでもまあ売れるとは言われました。
経済的な余裕はそれほどありませんが、
地域的にも高校は公立コースですので、なんとかなりそうです。
男児二人で音大に行かないのにもったいないとか、
ピアノをやっていないママ友に言われそうなのがちょっとだけ心配です。
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 22:02:09.35ID:SmAQfSve
うちも自分弾けない、音大目指さない、一生の趣味として、だけどグランド買う予定
習い事というより生活の一部だしどうせ何時間も弾くなら良い楽器を買ってあげたい

中古買われた方、どう選びましたか?
私自身わからないので予算内で子が試弾して決めさせるつもりですが好みでいいでしょうか?
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 22:05:52.31ID:p/Kia2Yq
>>85
ママ友のことなんて気にしなくていいと思う

ピアノを習わせてる親でさえいろいろ言ってくるし(ここですらそうでしょ)考え方はそれぞれ

ピアノあるない、という話になってもいちいちそれがアップライトかグランドかなんて言わないし、
子どもからもれたらその時はその時だとおもう

ちなみにうちも男子、鶴30やってますよ
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 22:23:03.55ID:sxQnO2EG
中古はピンキリなので子供に指弾させて決めたりなんかせずに
先生や調律師さんに予算や希望伝えて探してもらうってのが無難だと思う。
うちがグランド買った時は結局新品にしたんだけど、
中古は販売店によってはかなり酷い管理の店もあったよ。
その逆ですごく良く仕上げられていい音の中古もあった。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 22:23:39.63ID:uYDYiFWD
>>86
業者は先生に紹介してもらって、できれば試弾も付き合ってもらった方がいい
素人じゃ絶対無理

変な業者だと試弾のためだけのいい加減な調律とかあるって聞いた
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 22:39:56.92ID:A2dm3naN
>>85>>86
一軒家住まいですか?
防音対策ってどうしていますか?
あと何時から何時まで弾くことが多いですか?
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 23:48:20.27ID:AK9BXHN7
戸建てです。
防音対策は、高気密住宅なので防音室などは作りませんでした。
男児二人でうるさいしアップライトピアノを買った後に引っ越したので、
新築時に防音窓サッシにしました。
この時にグランド購入まで想定しておけばよかったです。

隣のとの距離がそこそこあるので、20時くらいまでは弾いています。
朝も8時から弾いてます。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 23:55:33.20ID:AK9BXHN7
中古か新品か迷いますね。
また、サイズも迷います。
音大進学は考えていないし、男児二人の凄まじい音量を考えたら
C1、C2あたりにしておかないと近所迷惑ですかね。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 07:38:01.35ID:XYOWBlW1
ピアノブランドってたくさんあるんだね
楽器店で見かけたプレンバーガーとかいうブランドのピアノ、小型のアップライトで40万くらいだった。
質も値段相応なんだろうけど、こういうの買うよりはアバングランドの方がマシなのかな

グランドの話題中にレベルの低い話でごめん
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 08:18:28.10ID:taU9KO7S
小型グランドならボストンやディアパソンとかの方が小ささを売りにしてる分いいのあるよね。
お金持ちならシゲルカワイでも。
ヤマハはc3からって気が。ただヤマハは中古多いしリセールもしやすい利点が。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 08:40:27.03ID:wiR1G+H4
YOSHIKIのクリアなグランドピアノかっこいいっていうわ確かカワイだった
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 09:03:19.55ID:9SdujJJG
4才、オルガンピアノの本1をやってます。
音符は読めてるんだけど、指で指さないとどこ弾いてるか分からなくなる。
どれくらいで自分で楽譜を目で追えるようになるもの?
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 14:49:00.37ID:0uu5BRhi
>>96

質問者がそもそも中古か新品で悩んでるわけで
何に突っ込みたいのか分からないけど、CXになったとは言えC1とC1Xに大差はないよ
特に低音は物足りなくて、やっぱり1は1だなという印象

グランドピアノに何を求めるかは人それぞれだから
個人的な意見を述べたまで
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 17:31:18.65ID:qPPLZ0Gz
新品か中古か迷うっていうのがわからん
迷うほどの資金があるなら新品一択だわw
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:46.75ID:iqQe6xuu
バカだねぇ値段によっては中古の方がいい場合があるんだよ。無知は怖いわw
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 18:17:54.01ID:BvV3yenb
>>104
>>103じゃないけど、>>92の書き方からして値打ちのある中古を探してるとは思えないけど。

素人が掘り出し物を見つけるのは至難の技だから新品にしとくのが無難。
ピアノの先生に一緒に行ってもらうと良いよ。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 20:21:21.23ID:vuUB3D+R
ソナチネアルバム1に載ってるモツのロンドがなかなか仕上がらない中二女子w
あと10日で発表会だというのに
パッセージが安定しない
たなごころは極小なのに指だけやたら長いので、もつれやすいみたい。
リズム練習もやってるけど、すぐ疲れてしまう
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 21:20:54.69ID:z2XfUGjQ
>>104
無知だから色々知りたい
友達が猫脚木目のアコースティックのピアノを先生に薦められてたけど
状態もメーカーもだけどデザインがいいから売る時に買値くらいで売れるって言ってたわ
あ、グランドの話限定だったかな
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 21:57:46.52ID:PfJ1o5Pi
>>106
いねかりとあきのゆうぐれです。
練習の時は私が指差してます。
練習してると指差さなくても弾けるようになりますが、楽譜を見て弾いてるのではなく覚えて弾いてます。
011086
垢版 |
2018/10/11(木) 22:11:41.71ID:dd1e6TbB
>>88>>89
ありがとうございます。
やはり先生か調律師さんにみてもらったほうが良さそうですね。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 23:26:13.51ID:lhaVRa8j
>>109
譜読みは出来るってこと?
それじゃあ、空間認知の方を鍛えた方がいいかもね
点描写とか、迷路とか、親が投げたボールをキャッチするとか蹴るとか
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:48.62ID:MWhgdpl0
>>109
それぐらいの長さの曲なら、練習してるうちに覚えて弾いちゃっても問題ない、
ていうか覚えちゃう子が多いような気がするけどな
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 07:12:53.06ID:U2pswbfn
>>112
>>113
指さないと3小節目くらいから「??」となるのですが、指したらゆっくりだけど音符を教えなくても弾いているので音符は読めてると思います。
空間認知能力かー!
恥ずかしながらドリルとか何もやってないので、やらせてみます。
覚えてしまうのは気にしなくてもいいんですね。
指さなくても弾けるようになった時には鍵盤しか見てないし、楽譜を見るように言ったら見はするけど追えないから一点を見ている…
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 08:11:27.31ID:lbuI0Uue
>>116
4歳1ヶ月だけど音符の数が多い楽譜は時々音が抜けるからそういう時は指で楽譜を指してるよ
最近音が抜けるのが減って来たから、時間の経過や慣れで減ってくるんじゃないのかな
上は5歳なりたてぐらいには指差しの必要はなかったから、そのうち完全になくなるのかなとのんきに構えてる
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 08:59:42.05ID:z1e4DBii
>>103=>>111>>119>>120
ってこと?頭悪そう...
自分で調べることもしないで偉そうに聞くって何様なんだろ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 09:18:33.33ID:zrf1lepd
ヤンキー口調のオバちゃんは前スレにいたバイエル嫌いの奴でしょ。
真面目におかしい人だからさわらない方がいいよ。
強烈な電波発してるからすぐわかる。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 10:29:33.89ID:5zsR/d2c
>>85 です。
みなさまありがとうございます。
新品か中古か、サイズはどうかで荒らしてしまい、
申し訳ありません。

優先させるのが予算なのか、音色なのかによるのですね。
我が家は、グランドピアノ導入の目的が
・正しいタッチとペダリングを身につけたい
・多少の防音対策をしているとはいえ、音で苦情が出なければ良い音を経験させたい
・ピアノを弾く喜びを与えたい

の3点で、お値段は、高いよりも安い方が助かります。

いろいろ考えてみて、新品か、かなり質のよい中古のC2クラスかなあ
と思っていますが、どうでしょうか。
また、新品の場合は、TDシリーズにしようかと思います。
C3の大きさは大きすぎるかなあとちょっと躊躇しています。
音だけではなく、部屋の大きさからいっても。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 10:32:11.86ID:5zsR/d2c
4歳のお子さんについては
まだまだ読譜はあせらなくてもよいのでは。
うちは、弟の方は、6歳くらいまで
親が指差ししていましたよ。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 10:52:58.34ID:7fjLgK+d
>>128
ピアノは個体差あるから、あまり型番にこだわって探すと
選択肢を狭めちゃうかも
中古でもいいなら在庫豊富なとこに行って試弾して回るのがいいかと

あとは上と矛盾するようだけど2と3では音の厚みが違うから、お子さんたちがそこが気になるようなら
最初から3型がいいかも
気にならないなら2で十分
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 11:26:40.95ID:5zsR/d2c
なるほど、ありがとうございます。
個体差があり、機種にこだわってはいけないのですね。
先生にも相談し、紹介いただいたスレも見てみようと思います。
ありがとうございます。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 12:16:19.68ID:DWvGsbGv
お金があればシゲルカワイのsk2欲しいんだけどなぁ
180cm×150cmとうちのリビングでもギリ置けるんだけど…
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/12(金) 22:28:08.73ID:QvZNmZ3V
SK2が置けるならSK3も置けるでしょう?
この2つの違いは大きいと聞きます寝
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 09:38:15.07ID:FGO1xENR
ピティナスレずっと荒れてる
スルーすれば良いのに反応してるしどっちもどっちな感じ
あれ見てたらピティナに出る気が無くなる
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 09:45:59.88ID:FGO1xENR
初コンクールでグレンツェンに出てるけどこちらのスレは閑古鳥が鳴いてる
参加者数はそれなりにいるのに課題曲が易しいし保護者も気楽に参加してるのだろうな
あまりに閑散としすぎて寂しいけどw
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:02:13.71ID:vsHPM2Xv
子供のうちからコンクール出るなんてやめた方がいいよ。
肝心の基本が遅れていくし、賞取ったところで将来特に役立つわけでもない。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:15:58.84ID:FGO1xENR
コンクール推奨の教室でコンクール期間は課題曲に力を入れるからその分教本は確かに遅れる
でもコンクールに出なくても教本の練習量も少ないから、課題曲は細かく仕上げるしマイナスにはなってないかも

練習はしたがらないけど舞台で弾くのは好きwな幼児だから大きくなってくると出なくなる可能性高い
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:34:47.33ID:NmvsukYi
「本番」の場数を踏むことを重視するやり方もあるし、通常のレッスンを重視するやり方もあるよね
大部分の学習者はプロの演奏家にならないし、どちらでもお好みで選べばいいと思うけど
親がヒートアップしてスレが荒れる状態はなんか違うんじゃないw
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:37:38.03ID:1HTbF5Gk
>>140
子供の時は幅広くなるべく沢山の曲に親しんだ方がいいからね。
とことん仕上げるのは発表会の時、中学生以降でいいと思う。
かと言って、いい加減にどんどんやればいいってもんでもない。
コンクールもたまーに出るぐらいならいいけど、毎年複数とかはさすがに考えもの
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 10:51:07.98ID:H4aTuk2T
>>143
同意。

小さい頃からコンクールに沢山出させる親って、専門家にしようとしてる親はごく一部で、ピアノは今だけで中受などで止めさせる予定の親が見栄と思い出作りで出させてる気がする。
高学年以上になると上手な子しか出ないのが物語ってる。
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:12:39.75ID:+n0MahzD
>>138
グレンツェンは発表会代わりにしてる教室あるよね
ホールもピアノもピティナより良い
あんな簡単な曲しかも一曲だからこそ差が出るのが面白いと思うな
グレンツェンでも全国行くのは大変よ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:14:54.67ID:+n0MahzD
うちも簡単なコンクールに時々出るよ
弾き方を徹底的に見直す期間に当ててる
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:26:29.88ID:t6Gctf6k
グレンツェン大変な人はグレンツェンしか出れるコンクールないと思う。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:42:03.64ID:FGO1xENR
>>145
うちは幼児Aだから凄く簡単だけどテンポから強弱からみんな違うので面白かった
会場は予選から豪華ですよね
教室から小学生二人が全国に行かれてましたが準優秀賞でした
曲は簡単でも3賞は難しい

市内の小規模なコンクールに出たら同じ年中さんが剣の舞(とっておき名曲集)を完璧に弾いててびっくり
自由曲のコンクールだと飛び抜けて上手な子がいて感心してしまう
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 12:53:48.16ID:Ht/Uvv9X
自分の結論としては、それほどでもない子は小さいうちに出し、本気組は高学年か中学からで良い
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 13:05:26.59ID:d7okqqg0
グレンツェンは高学年以降ならともかく幼児級は出る価値ないと思う。
曲簡単すぎ、出場者のレベル低すぎで、なんの曲想もなくだいたい間違わず弾けたら予選通過で大きなトロフィー。
本選、全国は日数思いっきり開いてて用意し直しだから限られた日数内に仕上げるといったこともない。
いい会場で立派なトロフィーもらって、人前で弾く楽しさを知ったり自信つけるためとわかっててやるなら全然いいけど
曲を仕上げる練習になるとかはグレンツェンじゃ言えないよ。
グレンツェンを発表会代わりの教室なんてあるの??さすがにそれは嫌だな。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 13:14:27.99ID:PGXambwp
>>150
同意
心太式にバタバタやってるし、保護者も慣れてない人が多い感じ
確かに会場は立派だけど、30秒にも満たない課題曲一曲で発表会を兼ねてしまう教室は
ちょっと…

それなら別のコンクールに自由曲で出たほうがいい
もしくはステップ、2曲弾けるし
というか発表会とコンクールはそもそも別物
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 13:19:46.71ID:PNULZ1Rf
グレンツィンの曲簡単簡単言われてるから見てきたら本当に簡単でびっくりした
でも小さい子は人前に出て演奏してトロフィーもらえるなんてすごく特別な体験になるだろうね
ただ課題曲+自由曲はないんだよね 発表会扱いは無いな…
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 13:22:55.39ID:FGO1xENR
グレンツェンは前はのんびりしてたのがピティナ組などが出るようになってそうでも無くなってきたと鍵盤板で読みました
まあ豪華なホールの良いピアノを人前で弾く経験ができて楽しいですよ

本選が自由曲のコンクールにも出ますがこちらはレベルが高そうで楽しみだけど怖い気も
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 13:25:29.18ID:CzHm48hM
友達にお呼ばれしたことがあって何度かレベルの低いコンクールを見に行ったけど、親のはしゃぎっぷりがすごい。
大きな声で騒いで写真ばっかり撮ってる。
あと子供の着飾り方。
でっかい帽子みたいな飾りを乗っけて邪魔で弾けないだろうし、謎のコスプレのような衣装もあり。
レベルの高いコンクールにはまずいないな。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 13:31:07.28ID:FGO1xENR
大きなトロフィーは3賞、小さいのは優秀賞で準優秀賞は賞状のみだからトロフィー貰えるのは半分くらいですね
年長では出ないかな、予選多くて費用もそのぶんかかるし
大阪の毎日こどもピアノコンクールとか良さそう
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 14:43:33.52ID:augVX7GL
>>153
そうそう
ショパコンやピティナ常連さんが結構参加してる
場数踏ませる為に出てるのかな
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 14:45:42.00ID:Tk4jUOLc
毎日こどもピアノコンクール、小2までは全員何かの賞と楯がもらえるから良いですよ!と言われて出ましたw
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 14:47:00.77ID:p5w7wLw2
ピティナ出る子はグレンツェン出ても予選までで全国は辞退だよ。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 14:50:52.94ID:PNULZ1Rf
ヤマハとかカワイの楽器店のコンクールはレベル高いのかな
内部のだと気楽に出られそうだなぁ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 16:22:42.45ID:llCQ+o6q
変なのに入賞すると名前が出てずっとホームページに残っちゃうよ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 17:29:54.37ID:d7okqqg0
ヤマハのコンクールは通過が少ないのでピティナより厳しい、難易度高いとよく書き込みありますね。
ピティナは低学年までは「まじめにがんばれば予選通過できる」って感じ。
同じ級で曲の難易度低いものからそこそこまで差があって、予選なら簡単な曲でも問題ない。
ピティナの予選落ちるくらいならショパコン、ヤマハ、自由曲コンクールも難しいんじゃないかな。
バッハ、ブルグミュラーコンクールあたりはピティナより難易度下がる。
カワイはわからないです。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/16(火) 18:07:59.87ID:CzHm48hM
コンクールとの相性ってのもあるかも。
バッハもブルグも部門が増えたからかピティナで見る名前をチラホラ見るね。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 13:17:11.11ID:/X2Wh0HU
ピティナの動画見たら本選は4曲も弾くんだね
全部ミス無しで弾くの大変そうだなぁ 賞取る子の集中力すごい
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 13:24:45.62ID:YmNhiyyD
本選2曲だよ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 13:35:46.52ID:/X2Wh0HU
あ、決勝大会ってのが更に上にあるんだね
そっちの動画を見たようで失礼しました
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 15:16:31.76ID:qvApKZp5
まあどのみち予選と違う曲弾かなきゃいけないから4曲練習することになるけどね
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 18:20:05.11ID:/KytiSc0
JPTAピアノオーディションというのはメジャーなコンクール?
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 22:24:15.47ID:DJ9zj2C5
日本クラシック音楽コンクールはここではどの位の位置付けですか?
先生は毎日コンクール?毎日新聞コンクール??の練習にする子が多いと言っていたのですが本選や全国大会も??
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/17(水) 22:30:09.83ID:h5b9wxbR
>>171
コンクールスレ覗けば?
っていうか5ちゃんでの評価を鵜呑みにするの?
頭悪くない?
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 07:53:11.42ID:JjAPEXcn
>>172
ごめんなさい

ここではあまり名前を聞かないので皆さん出ないのは何でかなと思っただけです
鵜呑みにするわけではなく色々調べた上でここでは…?と思ったのですが
お気を悪くしたならごめんなさい
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 08:36:18.97ID:X+6d86RR
クラコンは、時期的に学コンやショパコンの練習として出る人がプログラム見た感じでは多かったです。
だから本選は学コン組に会わなかったけど、予選地区で本選地区が決まるわけではないので(自分で本選地区選べる)よそで受けたのかもしれませんが。
全国に進むには、ピティナ本選優秀賞ぐらいの演奏は必要です。
曲は1〜2級ぐらい上を持って来なければなりませんが…
全国行きましたが賞なしでした。大曲を完璧に弾かなければ入賞できないでしょうね。
ショパコンの該当級全国課題曲でも短すぎる印象。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 10:01:11.38ID:BH9M2vYM
ピアノの先生のお子さんが学校で伴奏オーディションに落ちたらしく、グチグチ言っててウザー。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 11:48:59.63ID:km0EDg0B
伴奏も聞いてて本当に音がきれいでうまい子もいれば、なぜこの子?って子もいる
学年に弾ける子がいないのに片手一本指伴奏とかあるわww
合奏とかだとピアノ聞こえないけど合唱は上手な子でないとね。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 13:17:54.85ID:9FB65gDw
ピアノの先生のお子さんがオーディションに落ちるとやっぱり屈辱的なのかな
ここ見てると必ずしも上手だから選ばれるわけではないようだけど
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 13:41:24.98ID:wKrQLEh8
一口にオーディションと言っても、完全に児童の人気投票で男の子なら必ず選ばれるとか、みんなの前で弾かせて授業態度も加味して先生が選ぶとか、色々だからなあ
少なくとも、必ずしも上手な方が選ばれるわけじゃない
とりあえず建前は上手な方を選ぶことにしているコンクールだって順位に文句が出る事も多いのに、ましてや学校のオーディションなんてね
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 16:29:09.30ID:XSXpZ1yg
>>175
上手すぎても落とされるみたい
子供の拙い歌とのバランスを考えてってことらしいけど
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 17:19:24.62ID:uz7ykIE6
上手い子がいるのにそれほど上手くない男子優遇だった
なのに指揮者は女子は立候補すら却下された模様
なにこの男尊女卑って怒ってたわ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 19:13:33.61ID:qEVbEzGd
うちは女の子だけど、発表会見てて男の子の方が全般的にいい音を出すなとは思ったな。
あと、弾いてる姿も実は男の方が安定感があってバランスいいんだよね。
個人的には女児が杓子定規にドレス着て細い腕でクネクネしながら弾いてる姿は苦手。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 19:27:12.25ID:JjAPEXcn
>>174
全国大会でピティナ本選優秀賞くらいなんですね

>>180
北海道レベル高いんですか!
それは知らなかった…

お二人ともありがとうございました
予選はよっぽとではなければ通るみたいですが娘が本選通ったのでどんなものなのかなぁと…他を知らないので
やはり全国大会は厳しいですよね
他の子の演奏を楽しみに記念受験的に受けてみます
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 19:29:13.28ID:GUu+qfr8
こちらの地方のピアノコンクール受賞者の記念コンサートの演奏者名みたら男子とおぼしきばっかりだったわ
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 19:59:29.15ID:rd9YOIOo
男子が音がいいってのは分かる
うちのゆるい教室の発表会では男子は凄く上手い子もいればリズム感が無かったり表現なんてあったもんじゃないってな子もいて落差が激しい
女子は良くも悪くもまとまっちゃってる演奏が多い印象
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 21:16:51.20ID:9FB65gDw
女児は無理のない程度にトレーニングすればいいの?
筋力は性差がどうしてもあるもんね

家のアップライトは鍵盤が最近は50グラムくらいなのが57か58くらいあると調律師さんから聞いて、娘は先生のピアノも同じくらい重いと言っている
そのお陰?か発表会なんかでグランドピアノを弾くと音はしっかり出せているみたい
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 22:49:50.61ID:vf283OhY
>>181
上手すぎて自分の演奏に没頭しちゃうタイプだと伴奏には向かないね
だいたい間違わずに弾ける、程度の腕でも、指揮を見て合唱に合わせて弾ける子の方がいいのは当たり前かと
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 23:22:11.04ID:XSXpZ1yg
>>190
「伴奏 オーディション」でググってみると
指揮者を見て弾くどころかミスタッチばかりの子が選ばれて、コンクールで入賞するような腕前のお子さんが落とされた体験談が結構あるよ
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/18(木) 23:56:44.06ID:GUu+qfr8
学校行事なんだし、運動で輝けない子とか普段は控えめな子とかを伴奏に選ぶのもありだと思うよ
高学年の合唱だと伴奏も結構難しいから、歌が主役と弁えて止まらずに弾ければいいと思うけどな

うちのお隣の学区だと児童数多いから過去に伴奏した人は選から外す
上手な子ほど低学年で弾いてしまい高学年になると逆の意味でたいへんと聞いたことある

学年の雰囲気とかモンペ対策とかなにかしら理由があるんじゃない?
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 00:09:59.93ID:bOt8QQXH
中学生になったら習ってる子はガクッと減るんだから、今ライバル多い小学生は中学生になってからに期待したら。
親はライバル多い中で選ばれたいんだろうけど。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 01:53:21.56ID:aQiMPLKi
>>184
小学校中学年までは本選通過はそこまでハードル高くない気がします。
結構な人数が全国に行くので。
入賞するのは大変です。入賞者は他でも実績のある子が多い印象です。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 07:56:10.79ID:78sZDCC7
>>188
グランドの方が鍵盤重いの?
うちの子はステージで音が出せてないな。まあ、普段からアバングランドなんだけどさ…
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 08:33:43.77ID:Cm2j9bFh
>>195
188ではないけど逆でしょ?
普段の練習用が重いから
本番のグランドピアノで(いつもより軽いので)しっかりと音が出せるってことだと思うよ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 08:37:53.82ID:ucoKP3+b
基本的にグランドの方が軽いけど、個体差とか部屋の湿度によっても変わってくるよね。
しかし重いのに慣れているから鳴らせるというのは、繊細さのない演奏にならない?
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 08:58:07.95ID:Yh4cli/l
小学校中学年以降は筋力差で男女の進度が逆転していくって本で見た
幼稚園低学年ぐらいは女子の方がマメに練習もするから進むのが早いけど、オクターブ抑える曲とか強い曲調が出てくると違ってくるみたいね
うちの先生は背中ムキムキだけど特別筋トレはしてないらしい
ひたすら弾くしかないのかね
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 09:00:48.30ID:STAdKQGz
うちの小2女児、家はカワイアップライト、教室カワイグランドで教室のピアノの方が重たいってよく言ってるな
でも発表会で弾いたスタインウェイの軽さと弾きやすさには感動したって言ってたw
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 13:30:22.41ID:FqVMQNx1
196さんが書かれている通りです
家のアップライトも重いのと先生のグランドピアノも重めにされているそうで
音が乱暴になっているかは素人親には分かりにくいのですが先生の指摘は無いので大丈夫なのかもです

でも年中で指がまだ弱いためどうしても力を入れてしまい指がペタンとなりがちなので家のピアノは軽く調整してもらおうかと思ってます
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 13:34:28.64ID:h6IaZnao
うちは家が重めグランド、先生のとこが軽めグランド。
先生のとこに行くと最初音がカッスカスになってびっくりするくらい下手。
レッスン途中で慣れてきて戻るけどね。
コンクールでスタインウェイとか弾いてもそんな事ないんだけど、気合の入り方が違うからなのかしら。
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 18:27:59.20ID:7JmSQm4B
伴奏…ピアノ弾ける子が受験生ばっかりで、押し付け合いになるクラスが出てる…
ピアノ弾ける子、頭がいい子多いよね。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 18:42:45.27ID:blVHZ0iA
ある程度の頭の回転の速さと忍耐力のある子が残るだろうからねえ
あと家庭の経済力
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 19:52:57.49ID:wCIvGtOB
>>203
そうか?
頭がいい子が多いと言うより、せいぜい、ピアノが上手く弾ける=頭が悪くはないくらいの気がする。
ピアノの腕前と成績は比例はしないよ。
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 19:57:49.22ID:wCIvGtOB
そうだね。でもある程度までの理解力だよね。
高度な知能は要されないから。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:06:38.75ID:tStCRurS
小学生くらいなら、ピアノ弾くのに必要な処理能力と成績はそこそこリンクするよね
中高以降は、どちらも努力の比重が高くなるからだんだん両立が難しくなってくるけどさ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:55.25ID:wCIvGtOB
小さい頃からコンクールで入賞する子が、東大とか医学部に受かってんの?
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:30:49.52ID:zYEizew5
頭が良くなったら良いなと思ってピアノ習わせてるけど、成績は良くならないw
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:36:33.74ID:wCIvGtOB
>>211
東大生の中でたまたまピアノにものすごく秀でた人がいたってだけでしょw
その割合はマーチや日東駒専や駅弁やFランと変わらないのでは?
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:41:52.32ID:h6IaZnao
今年のピティナ金は超有名なピアノ講師の息子だよー
だから東大生の中にたまたまいたピアノ上手い子、じゃなくて
ピアノをやる最高の環境にいて小さい頃からピアノ漬けだったはずこ子、だよ。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:56.15ID:h6IaZnao
はずの、ねスマソ。
今年の特級はほかに医学部もいますね。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:17.31ID:wCIvGtOB
ここの人たちって、幼少期はコンクール、成長後は東大を目指してるの?
せいぜい頑張ってくださいw
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:59.05ID:wCIvGtOB
件のの記事は、ピアノを習うことが脳の成長に良いという事を言ってるだけで、ピアノが上手く弾ける子が頭がいいとは一言も言ってないよね。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 21:02:15.93ID:PI031OOD
>>217
あんた安月謝の粘着おばさんでしょ?まだいるの?誰にも相手されないのにw
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 21:08:24.86ID:FqVMQNx1
同じ人間がピアノを習わないでいるよりは習ったほうが本人比で頭は良くなるであろうと思われるってことだよね

ピアノ上手になるには先生の指導を理解して取り入れる理解力が高いほうが有利で、根気強く練習する忍耐力も必要
これを勉強に向ければ成績は良くなるだろうから
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 21:24:10.53ID:m3JKEKpk
ピアノ上達もよくて地頭のいい子は東大も夢ではないけど、一般的な器用貧乏な子はYouTubeでラジオ体操弾いたりするムードメーカーになっていくんでしょ?
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 21:28:25.17ID:kVc30GpE
ピアノ習うかどうか、というか、譜読み力が着くかどうかが成績に関係大きそう。
耳コピ派は学校の成績にはあまり繋がらなさそう
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/19(金) 21:57:57.77ID:vHC7LyRq
いつもはこのスレ低みの見物してるけど…
頭良くならないかなーと下心でやらせてるけど、あまりセンスはなく、理解力も低い息子
家庭の練習は、週4、5くらいで、私が楽譜をセットして、おいでーとにこにこ呼んで、出来たら飴をあげている
あと、教室で丸をもらったら、帰りに好きなお菓子を買ってあげる
こんな馬に人参方式で何かになるんだろうか…
でも、私も徐々にピアノ弾けるようになっていて楽しいw
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:09:28.08ID:rtS6MuSi
ヤマハ音楽教室の本興味本位で読んだけど凄かったわ
まず耳から育てる!海外でもヤマハメソッドは高い評価!だって
アメリカ・カナダ住んでたけどヤマハの音楽教室なんか見たことないわ
ヤマハ育ちのピアニストの紹介もあったけど、J専の上の上の特別クラス修了者で親もピアノの先生とか
そもそも雲の上の存在をヤマハ育ちと言われてもね…
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:29:46.77ID:7Ox9kPXA
>>227
disりたいんだなーと思って読んでたら最後で意味が分からなかった。

ヤマハの凄いところは才能の無い子は楽しく音楽を学んで、天才には惜しみなく金とコネを与えて世界に羽ばたかせるところ。
w上原を見出して育てられたのは伊達じゃないのよ。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 00:45:39.13ID:rtS6MuSi
>>228
disりたいのは立証もないのにいい加減なことを書き並べてる本の内容であって、
ヤマハのメソッドそのものではないけどね

上原ひろみ、なんとかの一つ覚えのようにヤマハは上原を育てたと言うけど
彼女の親はピアノ講師でテクニック自体ははみっちり母親から家で習ってたのよ
ヤマハのメソッドだけじゃ片手落ちだった
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 01:12:52.25ID:ChQkox/o
私の知っている人はヤマハ育ちのピアニスト
残念ながらそこそこ知られているレベルの人では無い
彼女の場合は3歳で入ったヤマハで専科やらどんどん引っ張られて最終的にはヤマハで奨学金もらって留学してた
家は金持ちではあるけど親は音楽は関係ない>>228の話と同じかな
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 05:59:44.91ID:vEVTs/Nk
ヤマハは金がかかる。
1番簡単なアンサンブルコースも7000円とか。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 06:33:22.68ID:lkTgJLxZ
ヤマハの長い歴史と膨大なメソッドと多くの生徒があっての、ピアニスト一人二人か〜
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 08:32:47.75ID:sk45Zkun
世界的に有名とかではないけどヤマハ出身ピアニストならうちの地域にもいる。楽器店もそれぞれ宣伝してる。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 08:46:30.74ID:/Jl5dKIA
才能のある人はヤマハじゃなくても伸びる。しかも専門のコースに行くまでに底辺レッスンが必須だけど、早くからよい先生についたほうがいいに決まってる。
普通の子でもそう。早くからよい先生探したほうがマシ思う。下の子は早く抜けられてよかったと思ってる。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 09:49:46.91ID:OLebMrL6
ヤマハで伸びる子もいるし伸びない子もいるってだけじゃん。
自分の子がヤマハで伸びなかったからって全否定は恥ずかしいよ。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 09:57:40.61ID:gnUIfkVg
メソッドよりもどの先生につくかが大きいから、単に幼児科だとそれなり。
それでいいって人はいいのでは。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 10:07:44.85ID:QE9F4kp1
幼児科→専門コース行って5年生から音大コース進んだけど、普通に譜読みもできるし初見も得意だよ
本人のやる気と才能次第としか言いようがないわ
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 10:12:57.46ID:gnUIfkVg
ヤマハは半年で辞めてるのに宣伝してあげてるだけ。早く抜けられてよかったよね。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 10:31:16.26ID:s1EVq6VG
ヤマハのことはよく知らないけどさ、止めた親の恨みが深いことはよく分かったw
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 11:34:10.49ID:wual5UTH
ヤマハの方針は、テクニック云々よりも
単に楽しむことが主だからね
技術的に伴わなくても楽しいと思えればそれでいいのだと思う
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 12:30:29.52ID:dZgqkEwm
ヤマハの専門コース、子の友達が行ってるけどとても楽しむ事が主とは思えない
ソロ、グループ、作曲全てコンクール必修だし、予選通らないと落ちこぼれ扱いだよ
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 13:13:12.48ID:vEVTs/Nk
楽しむのが主なのはヤマハのアンサンブルコースや総合コースだよ。
専門コースは2ヶ月に1回ペースで何らかのイベントがある。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 14:02:43.95ID:lGB+r2xO
ヤマハの話がしたいなら
ヤマハスレでどうぞ
(うちはヤマハなので、むしろ移動してもらえたら参加できますw)
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 14:05:39.70ID:mnCHRmm+
J専というエリートコースがあって、一般コースの親の嫉妬がすごいことはヤマハスレで知った
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 14:16:21.60ID:a17T/T/E
シンガポール出身でショパンコンクール3位のKate Liuもヤマハ出身だね。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 14:45:17.12ID:WqaJI82a
インスタ見てるとJ専の子がうじゃうじゃいるからエリートコースという認識にならないな。
アンサンブルがとにかく邪魔なイメージ。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 14:51:41.71ID:+JoYPWIz
アンサンブルが邪魔ってどう言う事?
アンサンブルはなくてもいいという事?でもそれだとグループレッスンの意味が殆ど無くなるね。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:04:10.45ID:IjjdX4Yk
自分もうちの子もヤマハ個人育ちでグループの経験無し。
ピアノの上達は早いしオリジナルテキストの内容が良いので個人でいいのだけど、
カデンツとかコード奏とか作曲とかに母のわたしが憧れがある。
基本知識がある子供達に上記を教えてくれるコースがあればいいのにな〜
月一位で。

桐朋とかにあるのは知ってるけどあれはガチ過ぎるだろうしな〜
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:05:21.93ID:dZgqkEwm
どうせ週二回レッスン行くならみっちりピアノやらせたいよね
アンサンブルはエレクトーンだから まぁヤマハはピアノ親にエレも売りたいんだろうけどw
ドリマトーン撤退したカワイはグループやってないもんね
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:10:08.08ID:nUQamp6E
なんか勘違いしてる人がいるけど、ヤマハはピアノ教室じゃなくて音楽教室だから。
そりゃピアノだけやらせたいなら個人一択でしょ。
アンサンブルが要なのに邪魔ってw
そもそも目指してるものが違うよ。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:25:55.55ID:vEVTs/Nk
アンサンブルは確かに邪魔。アンサンブルの発表会はともかくコンクールは要らないよって思う。家での練習はグループ10分、ピアノ50分だし。イベント減らしたい。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:31:51.36ID:dZgqkEwm
>>256
専門コースはJOCが要でしょ
作曲やらせたい親はアンサンブルに時間とられたくないと思うよ。かといって外せないし
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:33:27.10ID:/Jl5dKIA
J専で即興や作曲、アンサンブル、エレが楽しいとかでなければ
他に行ったほうがいうと思う
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:35:33.10ID:47gEZ6qR
ヤマハのカリキュラムについてよく知らないし興味もないからあとはヤマハスレで大いにやってよ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:35:35.57ID:+JoYPWIz
>>259総合コースでも言える事だよね
うちの子も正直、それらに魅力を見出せなくなってきてもう辞めようかと悩んでるとこ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:37:09.06ID:nUQamp6E
>>258
うちの子は創研も行ってるから作曲大変だけど、アンサンブルも楽しんでるから邪魔とか思ったことないなー。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:37:33.14ID:u6y0qoiD
ヤマハは一応、歴史のあるグレードがあるからそのために続けてる層は一定数いるだろうね。
ヤマハ外の人はグレードやそれに類するもの受けてるの?
ピティナステップとかなのかな。
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:48:10.42ID:/Jl5dKIA
即興とか創作講座は好きだったけど、J専3年とか5年もかけてやる内容ではなかったと思う。グレードなんてパターン覚えて終わり。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 15:49:30.36ID:vEVTs/Nk
ヤマハ外でもピアノ習ってるけどもグレードは意味ないって言われたしそこに異論はないなー。

ヤマハ専門コースだと進度が決まってるから、ピアノが上手くなるかな?と思って入れたんだよね。兄弟比で器用な子以外は幼児科で辞めた。
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 17:32:46.91ID:WqaJI82a
アンサンブル邪魔は、見てて思った事。
エレクトーンの機能満載で華々しく仕上げていても、まあエレクトーンだしなぁと。
打ち込みシンセと変わらない。
本人も家族も楽しくてやってるならもちろんいいけどね。
ピアノと違う楽器すぎてピアノメインなのにエレクトーンもという意味がわからん。
やりたい子だけやればいいのにと思う。

ヤマハのグレードはヤマハ講師目指すなら必須らしいね。
ピティナのステップは上手い子はほとんどフリーステップでコンクールの練習に使うだけだし、価値は無いでしょう。
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 19:05:52.33ID:xAlXY12U
>>267
ヤマハのグレードは取りたければ
外部からいきなり5級受けることもできるよ。
ピティナも指導者ライセンスとかやってるよね。
あと英国王立音楽検定とか。
音大生にでもなったら取るのもいいかも。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 21:05:43.46ID:fldr40Nv
英国王立音楽検定、知らなかったけど履歴書に書いてたら業務関係なくても興味持ってもらえそう
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/20(土) 21:15:43.35ID:fldr40Nv
英国王立音楽検定を調べたら1番初級でも25000円くらいかかるのね
0275名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:07:27.71ID:Pbeg5JMh
コンクールが朝イチの時って練習どうしてますか?
練習室はどこもまだ開いてなく、自宅でも早朝すぎてできない場合。
何か良い方法や裏ワザあったら教えてください。
0276名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:45:51.70ID:xZEDV2Ml
ちょっとご意見聞かせてください。

古いアップライトを譲りたいと言われました。
ピアノ自体はとても古く、ヤマハのU3と言われました。製造番号から調べるとおそらくU3C。40年以上前のものです。
持ち主が声楽をやっている方で、ずっと大切に使ってきたものなので状態は良いとのこと。
しかし遠距離なので実物を確認には行けず、悩んでいます。

いまは電子ピアノです。
オーバーホールなど手をかけるなら、もう少し新しい中古が買えてしまうのかなあとも思っています。
物を見ないとわからないのは承知ですが、みなさんならどうしますか?
0278名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:52:15.32ID:WUj23Ipt
>>275
その状況なら電子ピアノ(アバングランド)で練習ですね。

>>276
その年代のアップライトがヤマハ全盛の頃のものです。
いい時期のヤマハピアノは、いい部材で丁寧に製造されており、
現在はさまざまな理由(資源の枯渇やコストなど)で使用できない材料を使用しているものがあるため、
以前と同じものは製造できなくなっているという実情があります。

なので、状態の良い中古であれば、新品より良いということは十分にあります。
また、ピアノは新品で購入すると、弦が伸びきっていないので、どんどんピッチが下がってしまい、
数ヶ月毎に調律しないと安定しないことがあるようです。
この意味でも、程度の良い中古の方が、むしろ安定して使用できるということはあります。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 15:26:49.47ID:AUg3mybD
>>276
それくらいの遠距離だと相手との関係性にもよりますよね

相手との関係性によるので使えるかはわかりませんが

その遠距離のその場所に、調律や修理などをできる業者さんをこちらで依頼して
その修理や運搬の見積もりなどをとってもらうのはどうですか?
(うちの場合は、自分の実家なので自分の使っている楽器店の支店の方に見積もりをしてもらったら、
写真などの画像つきで見積もりをもらえました)
うちは、最初から移動する気でやったので
細かくやってもらいましたが
ピアノ売りますの査定とかなら見積もり無料とかもありそうですよね
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/22(月) 22:32:09.31ID:mjphksjq
>>276
確かに一般にいい時代のものと言われる型だけど中古は中古だし、
言いたくないけど所詮アップライトなんだよなあ
状態がいいっていうのも、いくら声楽やってようが持ち主の意見だからね…

見て触ってもない鳴らしてもない楽器は余程じゃない限り手に入れようと思わないかな
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 10:26:18.69ID:9WeSzn2C
家はアップライトでピアニストになる人は世界中にごろごろいるのに
素人がアップライト見下すのもおかしな話だよね
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 12:53:34.61ID:P/LTF+qW
まーでもアップとグランドは全然別物だから、アップライトでプロにって思ったら定期的にグランドを弾きに外に行かないとだもんね
でもそこまで極める子なんか一握りだから貰えるもんはもらったらとも思うけど、輸送費が高く付くなら近所で買った方がいいかもね
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 13:03:28.66ID:woMvpICX
輸送費調べてみたら、東京から九州までで5万〜6万、北海道まで8万、沖縄まで15万くらいなのね
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 13:05:15.84ID:U3AQGuRI
見下してるとかじゃなくて別物は別物だと思うよ
家がアップライトでピアニストになる人がゴロゴロ?
あんまりそんな話は聞かないけど、本人が欲しいといえばそれが全てなんじゃない?
まあ外野がいくら言ってもね
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 14:18:40.10ID:YVkok1aa
ピアニスト目指すくらい一生懸命取り組んでる子(家庭)は遅かれ早かれグランド用意するもんね…
ピアノ科以外の音大志望者はアップライトゴロゴロだと思う
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 14:40:07.32ID:0uFEOxRp
ブレハッチは浜松国際コンクールに出るところまでアップライトだったので話題になったわけだから、当然珍しいよね
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 20:32:25.77ID:/rEa3YGO
うちの子のピアノ聴いてて、つくづく表現力がないなぁとがっかりする。
これはもう生まれ持ったものなのかな。
よく言えば明るくて細かい事を悩まない性格だけど、憂いとか切なさを兼ね備えてないから表現力がないんだろうな。
娘のピアノは芸術じゃなくて、単なる教養と作業だわ。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 20:34:05.67ID:iNbTs4Sy
年齢にもよるんじゃない?
憂とかマイナスの感情って思春期超えてからじゃないと難しいような
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/23(火) 22:57:43.84ID:RS+v0pBP
年齢が分からないけど先生の指導もあるのじゃ?
うちの5歳児も自分では一本調子で弾きがちだけど先生から指摘されると歌うように弾くようになる
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 00:18:30.67ID:oYEg800u
息子は元気いっぱい一本調子だったけど、いつからだろう、ショパンの伝記漫画読んでからかな?
憧れのショパンが、いろいろな気持ちを曲にしているのを読んで何かつかんだみたいで、それからピアノに表情が付くようになってきたな。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 01:53:55.44ID:XjLgyfUH
うちの6歳女子はきれいな曲調に飽きちゃう。
スラーもやればいいんでしょ、って感じで適当。
でもテンポ早めで跳ねる曲調は好き。
スタッカートも色々バリエーションがついてきた。
外遊び、走るの大好き、LaQ大得意、性格がでるなー
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 06:43:24.26ID:fB5F9gSR
うちは、曲の最後の音の置き方なんかに、なんともいえないませた雰囲気を出すw
妖精アニメの敬語キャラに傾倒してるからかな

スタッカートなんかはグダグダでアーティキュレーションはいいかげん
いつも私にしぼられてるけどね
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 07:24:08.80ID:jKhMv46J
それは本選レベルでの話だよね。
予選だとやっぱり表現力ある子が通過するよ。上手くても作業みたいに弾いてる子は落とされる。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 10:03:26.25ID:uUnlyzW7
うちの先生は子供で歌える子の方が珍しいと言ってる
確かにリズムや音の大小を正確に刻めるだけ、って子、コンクールや発表会ですらたくさんいる
先生が教えないのではなく、教えても出来ないんだろうなと思ってる
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 13:11:36.08ID:kDhkp7kA
うちも一本調子だわ・・・もう4年目なのに
高学年になれば表現力つくんだろうか

コンクールだと低学年でも表現力ある子いるけどあれは素質なんだろうか・・・
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:16:32.01ID:vLZJiqnO
うちは逆で歌える方
コンクールの講評ではテクニック不足の指摘と表現力を褒める言葉が並ぶよw
まだ脱力もできないしこれはこれで悩み多いです。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 14:52:39.25ID:+RkKNb+b
素質のある子は自ら表現できるけどそんな子はごくごく少数。
ほとんどは先生に叩き込まれた通りに弾くのが上手いだけ。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 17:25:18.57ID:xGWP2uxW
そりゃそうよ
表現は特に、独り善がりでも没個性でも駄目だから指導者の腕とセンスが試される
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/24(水) 19:13:22.57ID:uUnlyzW7
一部の天才を除けば、幼いうちは先生の振付をそのままコピる力
大きくなれば理解力、努力する力かな
でもそれすらも素質・才能よね、と東大ピアノサークルはそこらの音大より上手いという話を聞くと思う
どうやっても表現力付かない人もいるとはいうね
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:42.66ID:yjM/0lsJ
みなさん、音楽を聴かせるのはCD YouTubeなどですか?年齢的に、オーケストラコンサートやバレエは行けず、子供向けプログラムは周囲がガヤガヤで閉口
ミュージカルは年に4つくらい行っており、ライオンキングは初めて見る楽器を楽しんだりしました
みなさん 音楽を聴く機会はどのように持たれていますか
出来れば弾いている姿も見たいと言いピティナのステップも、自分が出ないにもかかわらず、見に行ってずっと聴いています
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 12:23:58.54ID:lkAVKJ0K
子供向けプログラムじゃなければ聴けない年齢なら、無理にクラシックコンサートへ連れていかなくて大丈夫よ
子供は、CDやネットの動画でも充分楽しいみたいですよ

もう大きいので、格安で聴ける市民オケの演奏会なんかはまめに出かけてますが
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 12:32:32.17ID:c0TylJcw
>>312
すごーい!
うちの子は小2だけど知ってる曲とかお友達が出てるとか幼児向けの楽しいものなら集中してみてるけど
そんなに観てられないなー

もう、年長さんくらいならチケットさえ買えば入れるんじゃない?(年齢制限といっても本人確認で年齢みるわけではないから)
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 12:33:58.76ID:2mbeSqrV
うちの市の市民オケは下手くそすぎて、行く気しない。
楽器習ったことない旦那でさえ気づくくらいのミスするし。
0317312
垢版 |
2018/10/26(金) 12:36:18.63ID:hWplVMqf
ありがとうございます 私が弾いて聴かせられないので、どうしたものかと思っていました
先生が演奏会を開かれていると良いですね うちは発表会の時に何曲か聞けるくらいです
市民オーケストラコンサートや藝大コンサートも、あと一年くらい 焦らず行けるのを楽しみに待ちます
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 12:43:13.16ID:hWplVMqf
>>315
年中なんです
ステップはジッとして聴いています CDよりも視覚からの情報があった方が集中しているようです
女子なので、演奏者のドレスとか舞台のきらびやかな雰囲気に酔ってるらしいです
焦らずにチャンスを見ようと思います アドバイスありがとうございます
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 12:46:52.59ID:j6OGDCGP
斜向かいに建ったばかりのおうちがピアノ教室するみたいで気になる
今の先生も350メートル程で遠くはない
習い始めて半年で進度もゆっくりだからまだ基礎の基礎
今の先生に不満はないけど、近いというのは魅力的…
でも、ご近所過ぎると気を使うかな?ゴミ出しの場所も同じになる
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 13:03:54.38ID:OVEyos4j
近いのはむしろ良くない…と思うけどな
もし合わなかったり止めるとき揉めたりしたらとか思わない?
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/26(金) 15:58:43.04ID:j6OGDCGP
やっぱり近すぎるのは避けるべきかな
ありがとうございました
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 17:20:22.97ID:EfI/F0hN
たくさんあるはずなのに探し方が分からない
みんな教室は口コミや紹介で?
転勤してきたばかりで知り合いも少ないし土地勘もない
ヤマハとかカワイに行くしかないのかな
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 17:27:29.20ID:r4IQaq3O
>>325
ピティナとかピアノ教室検索サイト、ピアノ教室.netあたりでまずは検索してみては?
自宅の住所 ピアノ
で検索しても出てくるよ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 17:34:58.26ID:rCyh0sBZ
大手楽器店のピアノ教室なら
講師のレベルもある程度保証されてて安心だと思う
合わなければ他の先生に変えてもらえるし
一から探すのはリスク高そう
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 17:58:39.78ID:vxhjHxmK
大手楽器店だとやめるのも気楽で最初の模索する期間に良さそう。
合えば続けてもいいもんね。
そんなうちは知人の紹介で個人の先生に習い始めた。
このへんの地域の中ではたぶん良い先生。
が、不満はあって、でも移りにくいなあ。
ちなみに大手楽器店はあるけどすごくレベル低い。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 17:59:24.72ID:vxhjHxmK
すいませんレベル低いのはうちの地域ね。地域差がすごいと思う。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 18:08:57.19ID:YGch92ni
楽器店で習ってて、5年で先生が3回変わった
うちは曜日と時間で選んだから仕方ないと割り切って、いろんな先生に教われてラッキー、くらいに思ってた
ところが先生が変わるたび、運良くいい先生に当たる
子も大きくなってきてるのもありつつ、特に今の先生になってからまだ日は浅いけど、面白いほど伸びてるのがわかるよ

こんな例もあるってことで、一人の先生にみっちり教わりたい!というのでなければ、わりと楽器店も悪くないよ
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 18:12:03.96ID:EfI/F0hN
325です
「ピアノ教室」で調べてももっとあるはずなのに大手の他数軒のみ、「ピティナ」ででも3件しか出て来ない地域なんです
とりあえず大手に見学に行ってみるのが良さそうですね
アドバイスありがとうございました
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/27(土) 21:42:07.23ID:ubnX1SBj
いま年中で、習い始めて半年ほど。
ようやく左手に入ったんだけどまだ「ドシラドシラー」を繰り返すだけの感じ。

うちの子が下手なだけなのかもしれないけど、遅くない・・・?
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 08:47:58.45ID:OlXWP6UW
ドシラはカワイのサウンドツリーじゃないかな
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 09:28:16.58ID:bIxpZS9V
>>332
ヤマハもグループも年中なら同じくらいの進みですが、332のお子様の練習量や実際それをすんなり弾けてるかたどたどしいか、にもよりますがどんなかんじですか?
あと、実際に遅かったらどうするのですか?
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 10:46:20.13ID:kxivZIae
>>332
滑らかに弾けていればレッスン時は次に必ず進めてくれるはず…
まだ指の力がないのかな?
音符は読めてる?

うちの大きめ年中は2月頃から始めてやる気満々で1週間で3〜4曲ペースで進んでいく
本人のやる気と家での練習次第で進み方変わるからなあ
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 11:47:17.09ID:86q+9nSr
うちも年少から習い始めて二年くらいは音遊び程度だった。ようやく両手になったのが年長の最初頃。
その後2ヶ月でピティナ出て本選優秀賞。
よくネットで年長でブルグミュラー とかたくさんあるから、比較して導入期長くてどうなることかと思ったけど
先生的に今がこれを教える時期というのがきっとあるんだよね。
なのでゴジラゴジラでも大丈夫!
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 13:37:28.69ID:3C5dIq6E
年少から年長まで、片手練習だったの?お子さんのモチベーションはどうやって保ってたんだろう 発表会とかどうしていたの?
基礎をしっかりってのは大事だけど、大半の子どもって地道なのが苦手だと思うの
ずーっとゴジラでも、ちゃんと訳があるんなら良いわって思えるのは大人だけじゃない?
うちは今 ハノンを嫌々やるんだけど、これもやっぱり地味だからだよね 年中だし、やる意味を説明して何とかやってるけど、モチベーション低い
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 14:24:50.52ID:hWYck21u
うちも先生も指の力が弱い・小さい幼児にはハノンやらせないな
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 14:35:44.13ID:xZz9zyTf
うち小3だけどハノンまだだわ…
やっとブルグミュラーだから遅い方なのかも
0347340
垢版 |
2018/10/28(日) 15:08:44.44ID:/GEKuxIP
年少はほとんどリズム遊びとワーク。
年中で歌付き片手ずつ、先生と連弾。ソルフェージュの教本が一番使った。
ハノンは小学生あがる前に、まだ指的に早いかもしれないけどと言われて始めたよ。
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 18:01:35.57ID:ZEr1RPXB
両手弾き2ヶ月でピティナ本選優秀賞は凄いね
ソルフェージュで片手って呉暁さんの本かな
片手だけでずっとやってて急に両手はほとんどの子は抵抗ありそうだから余程指導に自信がある先生なんだろうな
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 18:47:00.86ID:9t5b3ZpV
片手二年もすごいし両手二カ月で本戦優秀も素晴らしい
2年間で徹底的に歌うこと、脱力を教え込んでるとしたらなかなかの先生だと思う
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/28(日) 19:56:45.92ID:2fu5td93
>>346
2年生でブルグ終了したのだけど、講師変更により4年生でまた再開した。
ドからミまで届く指に育ってくれたお蔭で4年生の今のほうが聞きごたえある。週に2−3曲仕上げていくのですぐ終わりそうだけど
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 04:33:39.08ID:DaxApDlo
年中でハノンと書いたけど、子ども向けハノンの教本使ってるよ
ハノンは指の準備運動と言ってある 初見の時は「初見でどれくらい弾けるか確認」、慣れてきたら、弾きながらレッスンする気持ちを準備してとも言ってるんだけど、他に良い声がけあったらアドバイス欲しいです
じっくり地道にやる曲って、やっぱり嫌がるんだよ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 06:21:10.97ID:ic9cvgEK
こども向け◯◯、という楽譜は、ただ音符が大きくてこどもに見やすくしてるだけで中身は同じだと思ってたわ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 08:56:47.51ID:v4FY2bYe
>>353
手が卓球の板と男子から構われてるよw大きいのもあるんだろうけど親指と小指の位置が垂直に近いというか甲の部分が無駄に長いサルの手。
ピアノやってなかったら大きい手なんてつかみどりゲームにしか使えない。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 09:09:15.10ID:+6xeTrnS
最近はバーナムが多いのかな
うちの教室はブルグ入るのが遅いんだよね、早く弾かせてあげたいのだけど
早いと言われてるうちの子でも小2に入る頃からスタート
コンクールや発表会があるたびに遅くなる
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 12:06:35.29ID:CEtzXdZf
>>352
色々違いはあるけど、八分音符で書かれてるから、多少は取っつきやすいと思います
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 12:29:41.01ID:NouxI53C
うちは小2からバーナム使ってゆっくり指の形再確認してる
指早く回るけどたまにつぶれるからだと思う
棒人間大好きだから喜んでやってるわ…
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 13:16:26.34ID:7goARz8l
>>356
取っつきやすいとかでなく、手指への負担の問題だと思うわ
8分音符でも16分音符でも、弾くフレーズは変わらないよ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 17:07:49.02ID:WjNb+XbU
うちの年中もバーナム
ミニブックが終わって次は導入書
練習前の準備運動としてネットから印刷したヴァンドヴェルド ピアノのテクニックの抜粋を使ってる
負担も無いし本人も結構気に入ってる
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 21:21:30.56ID:Vu3Ffoce
バスティン進むの遅い
一年生で習いはじめて4ヶ月でパーティーA終わってない
宿題が簡単で量も少ないから本人のやる気がなくなっていく
数回ひいてできたってやめてしまう
もうひけるからって練習しないからテキスト進まないループになってるのかなー
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 21:30:58.92ID:WbGqql8Z
>>360
パーティって未就学児向けだよね
ベーシックスのプリマーからやらなかったのか…

初期はそんなに弾きこむ必要ないよ、宿題と言われてるところまでじゃなくてやれるとこまで弾いて
やって来ました〜っていうのはナシな教室なの?
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 21:34:06.90ID:ic9cvgEK
>>360
終わらない=マルをもらえないのは何故なのか、お子さんと話してみるといいよ
出来たつもりでも進まないのは、先生目線では出来てないところがあるからだし、それを練習しなかったらいつまでも終わらない
当然のループなのでは
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 23:15:09.59ID:Vu3Ffoce
バスティンのパーティーって3歳から使うテキストだし7歳にとっては簡単に感じてしまうみたいで
ひけるからやらないってなっちゃう
習い始めの1ヶ月はグーで鍵盤ひいててそれも本人のピアノを習うイメージと違って不満言ってた
私はエレクトーン6年やってピアノはわかんないけど進度遅い気がする
宿題は毎回全部マルもらえるから量を増やしてって先生に言うのは失礼になる?
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/29(月) 23:17:18.96ID:NouxI53C
うちも、弾きたがるんですけど勝手に次の曲弾かせても大丈夫ですか?って確認してから
勝手にサクサク練習したら先生もやる気を感じたのか一度のレッスンで何曲も確認してくれるようになったよ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 00:10:46.42ID:wepxnvNE
>>363>>365

プレリーディング譜ってこと?
プレリーディング譜でも親が練習に付き合うことはできるよね?
簡単すぎて手ごたえないなら、一週間でできるところまでやらせたらいいのでは

どのみちピアノパーティって7歳に使うテキストじゃないし、グーで1ヶ月も弾かせるってのもすごい違和感あるけど…
進度については自分なら一回は先生に相談するかな
発表会もグダグダみたいな教室なら変える
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 01:30:38.49ID:NlA4f5uY
>>365
パーティーAは指番号で弾くようになってるでしょ。
ポジションも各ページに書いてある。
7歳なら指番号読めるから一人でどんどん進められると思うけど。

でも宿題の量が少ないのは先生に考えがあってのことかもしれないから、聞いてみた方が良いと思う。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 09:54:26.36ID:23btnjcV
某大手教室、まともに弾けてもいないのに丸つけて進めてる先生が多くいるんだねー
教本の進度は早いのに高学年でもまともに弾けない.音符も読めない。ヤマハっこなんじゃそらだわww
私ブルグもハノンもすぐ終了したーと言ってた女の子、左手 たったドソミソが繰り返して引けないってあり得んわ
ヤマハおかしい
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 10:02:32.78ID:23btnjcV
昨日の出来事が余りにもなんだこれミステリーだったので思わず吐き出してしまった。
今後は専用スレで吐き出すます
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 10:05:08.68ID:oX9x5ikA
>>368
どのコースよ
ジュニ専だったらありえねーわなそれ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 10:51:08.83ID:Oqz0XrgB
先生がライブハウスに出演されるので聞きに行こうと思います
単独ではなくて他の楽器にて方と三人
飲食代とは別に音楽チャージ料は必要なのですが、この場合は差し入れ的なものは持参しなくても失礼にはならないですか?
三人出演されるので持参する場合は三人分を考えてます
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 11:35:58.11ID:A4VdSpPJ
>>373
ジャンルがわかんないから何とも言えないけど…
ライブハウスでやるならかなりカジュアルだから、先生がミュージックチャージやチケットを持ってくれるとかでなければ、何も要らないかも
特に小さいとこだと楽屋もないことが多いし、あんまり差し入れ持ってこられても困ることすらある
もし持っていくにしても、先生の分だけでいいよ
大きなコンサートで人数分持っていったりしないでしょ
あと、ライブハウスだとかなり煙たいことあるけど、お子さん大丈夫?
0377340
垢版 |
2018/10/30(火) 14:05:49.20ID:IDGmBGx0
そもそもハノンって終了するもんなの??
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 14:16:08.68ID:Oqz0XrgB
>>375
ありがとう
チャージが幼児も必要だと結構料金もかかってくるし今回は手ぶらで行きます

生徒さんで来られる人は来てねってことなのとクラシック専門のライブハウスなので多分禁煙ではと
念の為に先生に確認します
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/30(火) 22:37:20.76ID:JecIPy6T
小学校1年生なんですが、皆さんどれくらい練習してますか
うちはほぼ毎日1日30分くらいです。趣味で出来ればいいなと思っています
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 00:41:24.24ID:EWCtmcui
>>379
幼稚園生 朝40-60分、夕方60-120分
登園時間やほかの習い事、就寝時間があるから曜日によって変動する
小学生になったら、こんなに時間はさけないので今だけ存分にやってもらってる
小学生は毎日30分でも大変だよね お勉強もあるし
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 01:16:04.43ID:2k69NhKq
>>379
小2
1日40分程度
ブルグ ツェルニー ハノンの中でなぜかハノンが一番好みのようで毎日1番から現在まで延々と弾いています…。

全音ハノンの巻末に、
「この本全て終了したら(60番まで)1日に最初から最後まで全て弾きなさい、一時間で終わります、ほんの一時間ですよ」という感じで書いてあったのを見て、どうやら忠実に守っている様子です…。 
最後の方になると、指が疲れるーとは言ってますが今のところは楽しんでやっています。
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 01:29:03.98ID:CoWBSZBX
忠実に守ってるの可愛いね

年中女児、毎日30分くらい
コンクール曲と教本合わせてだから少なすぎる

380さんのお子さん凄いね!
多い日は3時間も練習するなんて

うちのこは集中出来るのがピアノでは20分だから朝20分、帰宅後すぐ20分、夕食前に20分でやってみようと思案中
工作とかだと1時間以上延々とやるんだけど
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 06:39:29.26ID:Q/P9kCia
>>377
ハノンは修了しませんよ、生涯を通じて弾き続ける物です。バッハの平均律やショパンのエチュードなどと同様に常に弾き続けるべきテキストだと思います。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 07:01:11.96ID:3x4JsDmV
幼稚園の子が一時間練習って何をどんな風にしてるんだろう?
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 07:45:46.00ID:UpeWBU22
ピティナのセミナー行ったら、課題曲の作曲もしてる先生が、嫌われ者のハノン先生を好きになってね〜とか言ってアレンジした曲聞かせてくれたわ
ああいう先生いいなあ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:04:06.66ID:n0wYR0E5
題名の無い音楽会で5年ぐらい前にハノンオーケストラ協奏曲やってたわ
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:48:32.54ID:QZVtOR9h
>>383
先生に見てもらうのが終わったってことなんじゃない?
私はハノン見てもらってたの小学生までだった。
中学以降は家で練習しといてねって感じ。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 08:59:49.64ID:M/pTJilh
一年生からは毎日最低一時間以上連続してやらせてるけど、譜読み早くなったのと
今やってる練習曲とコンクール曲が短いからすぐ飽きてしまう
バーナムを最初から最後までとか、たまに好きなJPOP挟みながらやってるわ
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:30:51.92ID:wjSZ7/gi
>>384
うちも1時間

バーナム系10分
エチュード3-5曲20分
コンクールやステップの曲2-4曲に30分

コンクールない時期はエチュードが増えるから4-50分/5-7曲
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 10:41:43.98ID:EWCtmcui
朝はピティナA1級くらいのレベルの3、4曲を弾くのと、ワークブック ソルフェージュ これで40分は経ってしまいます
夕方は、ハノンの後、発表会やコンクールがあれば、その課題曲 無ければ教本の曲を自分で譜読みしてストーリーを考えたりしながら練習
ハノンで30分近くかかるので、1時間はあっという間です
弾きっぱなしというわけではなく、考えたり、書いたり、たまに歌ったりしてるので、要領が悪いとも言えます
小学生に上がったら、短時間集中で練習できるように、今は時間がかかっても、自分で考えさせたりしています まあ親はつきっきりで辛いですけど
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 12:30:53.13ID:cRbbf1E3
来週小さな個人教室の発表会です
小学生男子、ネクタイなしで白シャツにジャケットだけでも大丈夫なものでしょうか
具体的には黒スリムパンツ黒ブーツ、白シャツ黒ジャケットという感じです
0398340
垢版 |
2018/10/31(水) 13:14:57.02ID:CsIw8HYo
タイ無しは別にいいけどブーツはアウト
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:20:47.73ID:dT1sKxYo
小学生でローファーとかあまり使い道ないし
スニーカーじゃフォーマルじゃないし
冬ならショートブーツでアリだと思うけど
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:31:03.14ID:cRbbf1E3
ありがとうございます
ブーツのほうがアウトなんですね…
ショップのサイトで「フォーマルにも合う」とあって
レビューで「ピアノ発表会に履かせます」というのもあったので
ブーツでも大丈夫かと思って買ってしまいました
昨年は黒スニーカーで出ましたが、スリムパンツにブーツのほうがおしゃれかと思い…
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:33:59.04ID:CsIw8HYo
ブーツは絶対無しだなー、履いてる子みると親の常識の無さを疑うわ。
タイの有無を気にするくらいなんだから、そこは素直にフォーマル風の靴買っておくべきだと思うよ。
フォーマル風スニーカーとか子供向けなら色々あるもの。
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:43:58.07ID:59hKabtd
小学生男子だけど毎年買ってるよフォーマル靴
コンクール、発表会だけだからほんと年に2、3回しか使わないけど晴れ舞台だから買ってる
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:54:42.93ID:dT1sKxYo
個人の教室の発表会でしょ
足元までじろじろ見てないから
オシャレしてる男子は受けがいいよ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:58:08.56ID:hNFe8XHY
じろじろ見なくても、お辞儀の前後は全身見えてしまいますがな

なんちゃってフォーマルのスニーカーのほうが足首が自由で弾きやすい感じはするな
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 13:59:50.26ID:bSqM+2Yc
男子は確かに使い道ないよね
女児はお出かけなんかに使えるからまだマシかな
半年〜1年に一回買い替えてる

どんなブーツなんだろう、くるぶしくらいまでのものなのかな
ロングパンツでもペダル踏むと見えるしね
カジュアルな発表会ならアリかなあ

それより黒づくめにノータイよりジャケットナシでベスト+タイとかのがよくない?
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 14:06:56.68ID:dT1sKxYo
ピアノ発表会だから上手いかどうかは気にしてるけど
舞台裾からピアノまでの往復をチェックしている人がいるのか
フォーマル風のスニーカーがありでブーツなしなのか
よくわからんw
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 14:17:26.39ID:QTq7+O/c
歌謡曲やジブリやディズニーひいたり、マリオの扮装するような発表会ならブーツもありなのでは?
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 16:11:55.38ID:QZVtOR9h
ドレスコードが何であろうと、フォーマル服にブーツはないわ〜。
曲に合わせてブーツに合うような衣装着るなら良いと思うけど。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 16:17:42.39ID:UpeWBU22
>>407
最後同意
ジャケットは見てくれは良くても慣れないと弾きにくいからね
やる気ないママなのねと思っちゃう
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 16:43:21.27ID:urBBka4T
教室のカラーにもよるからブーツがなしとは思わないけど、ペダル踏みにくそうだなとは思う。

うちの小5男子はジャケットも長袖シャツも嫌がる。弾きにくいって。半袖シャツにベストとタイがデフォになってる。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 17:04:23.77ID:NxfnoWsr
男子は毎年変わり映えしなくてねぇ
先生が台紙写真をくださるので
ベストの年とジャケットの年、シャツをピンクにしたりブルーにしたりと
とりあえず前年とかぶらないようにしてる
靴はずっと黒のスニーカー
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 17:04:34.52ID:gteyivdd
うち半ズボン時代はショートブーツ履いてたよ
コンクールでも特に問題なかったし
でも絶対フォーマルでって教室ならだめなのかもね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 17:35:06.53ID:CsIw8HYo
さっきはピアノ的にブーツは無しと書いたけど
半ズボンにショートブーツ男子は普通に変な格好なのでは・・・
と思うけど年代が違うんだろうな、私ならピアノ関係なく無しだわ。(アラフォーです)

ブーツは女子のオープントゥやかかとのないのサンダル、どうみても運動用のスニーカーと同列に思えるな。
コンクールは見た目は何の関係も無いけど、先生が恥かくよ。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 17:54:39.08ID:WFae9cdZ
サイドファスナーの黒いショートブーツだろうね
うちは今年イオン系の靴屋で中敷入れて2サイズ使えるローファーを買った
トップバリュだったかもだけど2500円位
1年で3回使えばいい靴だから長く使いたい
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 19:08:45.08ID:3x4JsDmV
うちの男子は黒パンツ白シャツ紺ベストにネクタイとローファー
毎年おなじ

ジャケットは肩が嫌だといって省略してきたけどもう六年生だし、卒業式に着るスーツででようかな
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 19:12:21.87ID:e66ItmLb
>>418
小学生の親ならアラフォーは中心世代では?
年代ではないと思うなぁ。
服装についてのアドバイスがなかったんだろうから、先生もそれなりなのか、先生的にもまさかのブーツだったのか…
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 23:20:17.70ID:wjSZ7/gi
お兄ちゃん、ズッコケそうなほど椅子が後ろに下がってるね…
弟は弾き語り…うーん

こんなスレに貼られて気の毒ではあるけどね
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 00:09:10.18ID:nUFaJ9iy
ピアノにブーツ合わせる子はこの程度っていい例かと。
上手い子は男子も見た目からきちっと決めてるよ。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 07:01:14.62ID:byl+SPGJ
お子さんたちかわいい

昨日ブーツはいておしゃれしてると受けが良いって書いてた人いたけど…こういうのが受けが良いのか!
人の感覚はそれぞれだよね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 07:19:09.22ID:J9x9m/5H
そうね、ピアノなんか弾かないで、楽しそうに歌って踊ってくれたらいいよねw
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 08:33:55.31ID:sJw6T6sw
皮肉なん?
俺も他人の子供嫌いだけど俺の上を行きそうやな
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 09:23:42.93ID:/QwOymHI
うち、ペダル使い始め二年くらいは普通の靴での感覚がわかりにくいらしくて
ダンス練習用シューズ(バレエの子とかが履くやつ)使ってた。
裏が柔らかくて裸足に近い感覚なのでやりやすかったみたい。
女の子だとドレスに目がいって足元なんて誰も見ないし黒だと全然おかしくなかったw
二年生後半からは足首うまく使えるようになって、普通の靴で大丈夫になった。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 11:38:32.72ID:jmXw9wVy
ピアノ用の靴でリトルピアニストみたいな名前の靴があるよね
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:37:00.44ID:/QwOymHI
>437
あれ、お値段はリトルじゃないからなーw
成長期には手が出ないわ・・・
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:57:38.61ID:DEVbWMLH
人気の品ならオクとかメルカリで売ればいいのでは?
うち男子だからローファーだけど、毎年のように売っては買いしてたよ
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 16:26:17.68ID:jmXw9wVy
同じ教室の生徒さんが買ったと以前に聞いていていま初めて価格を見たら高いね!
園児でペダルはまだちょっと先の話だけど、ある程度底がしっかりした靴なら問題なく使用できます?
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 16:28:22.03ID:iCsjKXD8
はー、グランドピアノ欲しいなあ。
私も子もバイエル修了程度の腕だけど。
毎晩子供とグランドピアノ弾き比べの動画とか見てるけど、試弾してる子が中級以上の曲を流暢に弾いてるのみると恥ずかしくて買いに行けない。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 17:27:26.91ID:Nsm1bBt8
>>423
そんなに違和感ないけどなぁ 今までよそのお子さんの足元までは見てなかったわ
うちは初アシストペダルでコンクール参加予定 ドレスに合わせて白か黒のエナメル靴かな
それよりノクターン弾くとか結構頑張ってるんだね
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 17:39:56.78ID:/QwOymHI
>443
お金と場所が大丈夫なら迷うことないじゃん!
指弾なんて先生やお店の人にやってもらえばいいんだよ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 18:03:29.33ID:mB9UYZSI
コンパクトグランドピアノのネットでの評判見ると悩む…今121cmのアップライトピアノなんだけど。部屋もそんなに広くないし。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 18:30:13.99ID:hiPQ7hJb
このスレの人から見たら、ヤマハの総合やJ専の個人とグループ併用の制度ってどう思う?
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 18:48:05.76ID:2yg7llz7
あれこれ掛け持ちするとダブりや無駄が多そう。
ピティナでも先生3人いますって人いるけど、先生同士の連携があり上下関係がはっきりしてない限りいらぬトラブルを招くよ。
うちは昔勝手にピアニストレッスン受けて、その後先生のレッスンに行ったら即バレした。
どこ行ってきた?って
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 19:19:46.25ID:IZcP8Bpk
>>452
駄レスっぽいからちゃんと読んでなかったけどほんとだねぇ。
未就学児にハノン30分はないわ。
ドヤ顔で言うことかよ。
ピティナスレの自称高額月謝おばさんくさい。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 19:38:39.65ID:gjTmv+d7
ピアノを小1から習い始めて半年
続くかわからないから家のあったキーボードで練習してる
まだいいか、と思ってたらもうペダル出てくるし鍵盤も足りない
今は進むのが速いんだね
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 19:47:34.53ID:rFlVscMn
>>456
進み具合については個人の能力や先生の進め方で大いに違うと思うよ
だけど確かにペダルの登場は早かった
バスティンベーシックスだと1巻でペダル使用の曲あったから慌ててアシストペダル買った記憶
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 21:06:35.08ID:JpKVa+zr
基礎教本のペダル使用は、深く考えなくてもいいよ
ピアノという楽器は鍵盤を弾くだけじゃなくて、ペダルで音が変わるよってことを伝えたいだけ
ダンパーペダル踏んで、おおーーって感じが分かればおkで心配なし
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 22:02:39.47ID:JpKVa+zr
>>459
ん。
ペダルがなくても鍵盤の練習はできるし、
レッスンの時に先生のところでダンパー踏んでみて、おおーーーでいいかなと
ペダルの扱い方の本格的な練習はもっと後になってからのことだから、
基礎練習中はペダル気にしなくていいってことを言いたかった
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 22:30:07.13ID:IbmDNx/6
その前にキーボードで鍵盤も足りないんだよ
ペダルの心配よりもそっちのが問題では

基礎練習云々言ってるけど、難易度に限らず近代現代曲やればペダリングは大事では?
ペダルを踏むタイミングだけでなく、強弱のコントロールとか音の混ざり方は
早めに慣れてた方がいいと思うけどね…
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 22:31:45.73ID:byl+SPGJ
キーボードで習わせてるくらいだからそこまで求めてないのでは?
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 22:35:10.99ID:nUFaJ9iy
3才とかならともかく小1ならせめて鍵盤数足りてる楽器買い与えてやんなよ。
続くも続かないもないでしょ。
テニス習いに行ってるのに卓球のラケットでやらせてるようなものだよ。
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 22:50:29.64ID:9zeWFvoS
こども用ハノンてw
中身何が違うっていうの
音符の大きさくらいだよ
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 23:03:57.16ID:gjTmv+d7
キーボード使ってる>>456です
やっぱりキーボードじゃダメですよね
強弱つけられないですし
1年続いたらアップライトにしようと思ってたんですが、子供が思いの外頑張ってるので予定より早く準備することにしました
消音機能が無いからつけないといけないんですが、メーカーのおすすめってありますか?
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 23:14:39.46ID:jmXw9wVy
>>445
ある程度柔らかく硬すぎなければ大丈夫でしょうか

うちの年中女児はバーナム導入書使ってて手の大きさや強さからハノンは無理だけど、体格良くって手も大きくしっかりしてる子ならハノンは使えそう
先月参加したコンクールでブルグミュラー程度に編曲された剣の舞を見事に弾いた年中女児さんなら全然問題ないと思った
個人差でしょうね
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 23:26:55.80ID:jmXw9wVy
ほぼ毎日練習で言う事をきなないから怒ってしまって険悪なムードになる
今日は園の帰りに1時間も遊んで帰っておやつ食べたら眠いといい2時間も寝たのに練習態度が不真面目できつく叱ったら大泣き
先生から言われてるメトロノームに合わせるようにや苦手な部分の片手練習もふてくされた態度で本当に腹が立つ
こんなのが続くなら辞めさせたほうが良い気がしてくる
素直に聞けば双方穏やかに出来るのに繰り返すのは何なんだろ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 23:29:00.14ID:VOV2wQ7z
>>464
子供用ハノン知らないなんて、かなりご年配なの?
音符の大きさだけじゃなくてオクターブ省いてたり、子供が弾きやすいように工夫されてるんですよ。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 00:04:30.56ID:XrmYEK9b
あんだんて 弾き語り優子さんのブログを読んでみろ。
勉強になるぞ。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 00:26:39.95ID:RQfmfTnL
>>469
だからといって、やたら小さいうちにやらせるのはどうなの、という話でしょ
楽譜の中身がどうのこうのは二の次では
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 00:57:58.81ID:zh4dM6Im
>>472
え!中身の問題じゃなかったら何だっていうの!?
5歳くらいなら子供のハノンやってる子、たくさんいるよ。
最近はバーナムの方が人気みたいだけど。
やたらって何才を言ってるのか分からないけど、子供のハノンやってるとしたら音符は読めるくらいのはずだから、2才や3才ってことはないんじゃないの。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 05:30:08.63ID:Qj+jnlCX
>>473
ピティナSNSスレの変な人が、こっちにもいるからスルーした方がいいよ。

ちなみに月謝2万の人はぼったくられてるとか…お金や子に対する妬みがすごくて、>>454みたいに誰にでも高額月謝おばさんとか言いいだす人。
子どものハノンの意味も知らないんだよ。
話が通じない上に、病的にしつこいから気をつけて。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 09:00:44.57ID:c5XfFhTS
>>468
未就学児なら当然の態度。
どういう講師か知らないけど、メトロノームに合わせて弾くのって難しいの。
メトロノーム使うなら手拍子や歌から入るのがいい。
あと部分練習、これ子供は大嫌い。
ビアノ講師、習わせてる親なら常識。

年中なんて楽しさ優先でやらないと早晩潰れるよ。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 09:22:58.10ID:ZpGuPqZz
>>475
よかったら教えて欲しいんだけど、こどものハノンをやる意義とか理由ってどんなの?
私自身がブルグやりはじめてからハノンやったので、小さいうちから(楽譜がどんなのでも)ハノンをやるのにピンとこなくて
子の先生もハノンはブルグと同時にかバーナムの後、な考えなので、そうじゃない意見を聞きたいのです
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 09:56:42.11ID:YsJmlMXS
こどものハノンだったとしても毎日30分やらされるのはかわいそうだわ
早くやればいいって勉強不足な親だと子供がかわいそうね
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 10:14:37.36ID:/oESUMsm
>>475
話変えるのやめたら?

能力なさすぎて同じピアノ曲を二人の先生から月謝二重取りされたり、
まだ低学年以下なのに普段3〜4万、
コンクール前は8万の月謝払ってるのに大した成績出せなかったり
小4で4万の月謝払ってるのにろくに初見もできない
こういう愚かな親がバカにされてるんでしょ。

てか、むしろ自称高い月謝の親が他人を貧乏人呼ばわりして
バカにしまくってるじゃないの。
「1万とか安い月謝のところなんてよく行きますね」って。

どっちがおかしいんだか。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 11:02:00.39ID:glYSP2bh
>>477
だよね。
ブルグミュラーあたりから本格的に薬指や小指の独立性が必要になってくるから。
まだそこまで技術を要さない園児が5〜10分ならまだしも
30分ってつまらなさすぎてピアノ嫌になりそう。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 11:03:53.57ID:AxlqRZ9+
いや、園児に無理やり30分は無理でしょ。
自分からやってるんじゃないの。
小さい子ってスケールとか好きだし。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 11:19:23.50ID:h1V0zTxC
好きな子はずっと弾いてるからあるんじゃないかな。転調させたりリズム付けたりしたら30分あっという間かもね。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 12:04:51.23ID:Ym1HfEfM
横だけど転調のどこがおかしいの?

最初のレスの人も無理矢理とは書いてないよね
ハノン好きな子もいるだろうし…
ワークしたりもしてるみたいだから立ったり座ったりまたピアノに座ったりしてるだけでも
幼児だと結構時間経つものよ

なんでも決めつけるのは良くないかと
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 12:06:49.47ID:O2CILpW4
転調と移調はよく誤用される

私もハノン苦手であまりやらなかったけど、みんなが苦痛だ苦痛だというツェルニーは好きだったから
中にはハノンが好きな子もいるのかもしれない

強要してるとしたら、素直に聞いてるようでもこれからという時にスパッとピアノ辞められちゃったりするよ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 12:14:57.71ID:AxlqRZ9+
>>485
誤用かどうかは。
かなり能力高い子ならリトルピシュナみたいに転調させながら弾いたりできるんじゃないの。
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 12:17:03.92ID:BuS4EIxW
転調www移調の間違いでしょ?
どうせ>>393が必死で自己弁護なんだろうけどその程度の知識もないなんて。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 13:16:15.76ID:JwVATSDQ
まあ普通に考えて移調の間違いだろうね。
煽る人は良くないが転調と間違うのも良くないよー。

ハノン30分はちょい前に出てた練習3時間園児なの?
なんか話まじってないかい。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 13:29:42.04ID:h1V0zTxC
あぁ!転調と移調間違えてる!
ご指摘ありがとう!
なんか私のせいで荒れさせちゃって申し訳ない。因みに393さんではありませんよ。
なんか393さんにも申し訳ない気分です。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 13:31:16.59ID:y62uTWi5
>>486
それはさすがに無理ありすぎ。
幼児にハノン30分ねぇ・・・。
いくら好きでも成長しきってない指でそんなにやらせるかね。
変な癖つきやすいし。
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 13:32:57.63ID:o2/DB7c4
あー移調って言いたかったのか
転調しながらスケール弾いたりしてるのかと思ったw

まあ芸高行ったナントカちゃんも幼稚園の時が一番弾いてたらしいし、
ピアノ好きな子なら苦にならず弾くんじゃない?
自主的に楽しんで弾いてる前提だけど
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 13:36:32.93ID:nJIIu0Gk
嫌がる年中の子にハノンの意義を理解させてやらせてるって話じゃなかったの?

好きでやってるにしても勝手に弾いてるハノンに意義wあるんだろうか
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 13:42:37.62ID:a5uKOsR7
ピアノを始めたらすぐハノン?
確かにハノンの指練習に一定の効果はありますが、
気をつけないと手首がガクガクと上下に動くような無駄な動きや、
どんな曲もゴツゴツと同じ音量で弾いてしますことが身についてしまうケースもあります。
これは一度動きとして体備わってしますとなかなかとれないのです。
特に鍵盤を弾く指のポイントではなく、指の先で弾いている人に多い現象です。
そしてそれはハノンをがんばっている人の中に残念ながら少なくないのです。
http://piano-advance.com/book/hanon01.html
あんまメリットなさそうね。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 14:30:36.54ID:lmlsyvAh
>>496
そんなことで嫉妬って思う感覚が理解できないわ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 15:56:48.90ID:ZM9EoehO
>>495
どの教則本・練習曲集にもメリットデメリットがあって、要は使いよう
度を越すのはあまりいい方向とは言えない

未就学児がハノン30分の場合、(こどものハノンでも)
・本人が大好きで30分弾き続ける
・先生が勧める
・保護者がやらせる
のパターンが考えられるけど、いい傾向じゃないのは確か

>>393は、先生に相談してみたらいいんじゃないかな
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 16:35:49.06ID:N7HYckhm
中学生の娘が小1の時のビデオを久しぶりに見た
こんな小さい子がすごい!って思ったよ
当時はなかなか自分で練習しなくてイライラしてたのに
小さい子なんてそれが当たり前なのにね
でも、怒ってケンカしながらもやらせてたことは無駄ではなかったし辞めさせなくて良かった

上の息子は娘よりも練習しないし不器用で辞めさせちゃったんだよね
緩く続けてても良かったのに、視野が狭かったってすごく後悔してる
本人は俺は向いてなかったって笑ってるし、ソロよりも吹奏楽部でみんなで演奏するのが楽しいって頑張ってるけど
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 16:49:41.43ID:ZM9EoehO
>>500
> ハノンで30分近くかかる
と書いてあったもんで、ハノンに30分近くもかけるんだと思った
意図的にハノンに30分近くかけるのは、大人でもあるけど
未就学児になんでそんなに時間をかけるのかなぁと素朴な疑問よ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 17:31:43.38ID:JwVATSDQ
>393 は嫌々じゃなくて意識高い系のハノン30分の人だよね?
嫌々ハノンは>341 だよね?別の人かと思ってたんだけどな。

341みたいな年中なら嫌々ならハノンなんてやらずに楽しい他の曲たくさん弾く方が役立つよね。
393のように先取りして上の学年のコンクール曲も何時間もやるようなお子さんならどうぞご自由にかと。
勝手に393は別人かつ年長だと思ってたんだけど、
これが341と393が同一人なら、親のエゴでやらせるなよって話だね。
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 18:56:13.51ID:ZLGv4zOn
進度なんて他人と比べなくていいのにね
子供のペースで進ませてあげたらいいのにね
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:08:31.51ID:kNWbf/l2
>>505
本当にそう。
早く進ませて、この子は幼児でブルグです!この子は小一でソナチネです!ってドヤ顔でブログ書いてる先生とか悪質だなーと思う。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 22:40:27.25ID:NXR3OrFY
うちの年中は楽しい曲と毎日の習慣付けだけを目指して練習してる 15分ぐらい
小学生になったとき毎日ピアノを弾くのが当たり前にしておきたいから進度より習慣付け
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 07:08:02.94ID:6hTkmw61
よその進度や月謝が気になるだけでなく、愚かなバカ親とかいう人いるんだね。
こわいわー。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 07:28:31.34ID:04eqA4HW
>>508
うちは年中スタートだったけどそんな感じだったよ

今六年生で色々忙しいけど時間を捻出して40分くらい弾いてる
本人はピアノが好きだからやめようと思うことはないらしく、ここまできたら親はレッスンへの送迎とか宿題の調整を先生にお願いするとかで応援してる
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 11:17:41.26ID:8sTubxKS
大体夕飯前の30分から1時間くらいをあててる
よそのレッスン生さんも似た感じ
たとえ短くても10分だけでも毎日鍵盤に触ることが大事だと私自身も幼少期から言われてきたから、時間にはそんなにこだわらず、
とにかく毎日を意識してる
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 19:41:49.84ID:+LfVbKR4
マムシ指治す方法ありませんか?全ての指がマムシです。
今日はテープ巻いてみたら少しはマシでした。小1男子です。
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 21:35:33.10ID:MbLg+567
>>507
そうだね、先生もだけど親も煽ってる気がする。
今日タイムラインでブルグミュラーコンクール出ました!って画像付きだったけど、感想に困るわー
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 21:41:18.79ID:MbLg+567
間違えた、動画付きで。ああいうのって、皆んな聴いて!って感じなのかな。理解出来ない。
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 00:22:47.77ID:9bfFjIlC
ブルグミュラーコンクールって動画撮影OKなんだ
今年度からいくつかコンクールに出て全部禁止だったから羨ましい
一つ撮影専用に席を作って出場者の親族のみ撮影可にしてほしい
番号札付けて並んでおいて順番がきたら次々交代
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:05.94ID:RnUOuT1P
黒川よしこ先生の本にもあったよ
テーピングだったけどね
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 09:00:26.51ID:vu6av54r
>>519
黒河先生のピアノを弾くからだの指のトレーニング編はDVD付きでいいですよ。
テーピングの仕方も紹介してある。
中学年なら親も一緒に見た方が良いと思う。
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 09:08:29.23ID:vu6av54r
春畑セロリ先生のピアノのお悩み解決シリーズなら自分で読めると思う。
演奏テクニック編、練習向上編など。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 20:28:55.73ID:oLbiLzYC
私も黒川さんの本を買おうと思ったのですが、内容の中に眉毛を動かしたり肘を外側にやったりして間を作るというのがあるようです
それ以外の内容は良いと考えて良いですか?
ピティナ弾き見たいなのは嫌なので
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:52:21.12ID:JOCQUWoJ
黒河先生のトレーニングはハイフィンガー。
ただしトレーニングのみ。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 10:18:33.97ID:WGWA2PKX
発表会後に先生へお礼したいと思います
3000円くらいのお菓子を台に5000円分のアマゾンカードでおかしくないですよね
もう何度も出てる話題かと思いますがやや不安なので
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 10:31:36.90ID:8ZUwkXN8
私は発表会が夏なので御礼とお中元と合わせてそれくらいだけどVISAのとかあちこちで使えるのにしてる
アマゾンのカードはどこでも使えなくてアマゾンのみなら無しだな

商品券を付けるのはお中元と御歳暮の時だけでコンクールの御礼は予選本選と多くなるので3000円前後の商品
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 10:33:21.23ID:8ZUwkXN8
コンクールの補講は有料です
無料であれば台の商品と商品券にします
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 12:02:06.59ID:WGWA2PKX
>>527
ありがとうございます
アマゾンのはアマゾンギフトカードだからアマゾンのみですね
若い先生でアマゾンをよく使ってるみたいだから大丈夫かな…
んーちょっと考えてみます
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:09:49.59ID:nLMwO+uZ
習いだして、1年半
よく頑張ってると思う 結果、3年目に入る前にブルグミュラーに入りそう
でもまだ手も小さいし、曲想を考えるには年齢的に幼い
もう1段階違う教本を挟んで欲しい気がしている
先生に相談するしか無いけれど、地域の音楽教室だから、1人の先生の一存では教本が変えられないかも
例えば未就学児や、小1くらいで、ブルグミュラーの手前に入れると良い曲集ってありますか
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:13:06.11ID:8jRsHdS1
>>530
王道のバーナムはどうかな
もう少しメロディがある方がよければトンプソン
みんなのオルガンピアノの本もいいよ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:16:50.47ID:nqZlHWg+
プレインベンションとか夢見るピアニスト、どりーむやバスティンのレパートリー集とか?
家で教えるの?

曲想を考えるには幼い…って、考えづらいソナタとかタイトルのないエチュードやってるわけでは
ないよね
ブルグ手前ならどの曲も小さい子がイメージしやすいタイトルがついてる初級テキストだと思うけど、
曲想を考える(導く)のも先生のテクニックの一つじゃないかな?
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:30:09.21ID:BWW+MxBR
>>530
今まで使った教本ぐらい書こうよ。

ピアノドリーム、トンプソン、リトルコスモス、キャサリン・ロリン、クローバー、アルフレッドあたりから使ったことないやつ使えば
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:38:07.12ID:52mjnZA9
うちも今年(小1)バイエルからブルグミュラーになったんだけど、突然難しくなったようで混乱しているわ…
ほかの教材ってツェルニーリトルピアニストだけなので、全く異次元に感じているところ。
ブルグミュラー1曲に2ヶ月以上かかるんだけど、絶対分不相応ですよね…と先生にききたいけど先生の方針にケチつけるようで聞けず…
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:41:35.33ID:lBeUYDOy
>>523
眉毛というのは、表情筋のことだよね。
歌えない子は表情をつけて弾くことで音楽に流れが出て歌って弾けるようになるという考えが元にあって、パフォーマンスではないので、問題と言われてもね。
必要ないならやらなきゃ良いのでは。
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:46:35.29ID:lBeUYDOy
>>530
どの教本をどう使うか先生は子供の様子を見ながら
、先のことも考えてカリキュラムを作ってると思う。
この教本でこの技術を教えたから、次はこの教本とこの教本でこの技術を教えようかとか。
ブルグまでは沢山の教本があって、それぞれ一長一短で万全のものなんてないし、先生に聞くしかないですよ。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:49:07.56ID:8ZUwkXN8
>>529
うちの先生の場合はアマゾンの利用の有無が分からないのですが、確実に先生が良く利用されているならOKかと
忙しい方ならお店に出向くよりネットで買えるほうが良いかもしれないし

>>530
習いだして一年半、三年目に入る前に、というのが分からないです
二年目に入る前の間違い?
私も使ってきた教本は書いたほうが良いと思います
問題なければ性別と学年も
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 14:04:14.97ID:8ZUwkXN8
>>535
問題とは書いていませんが・・・
かたちから入るという事のようですね
見てみて納得が行けば取り入れてみます
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 15:08:20.31ID:kxvGkwR+
>>535
子にピティナ弾きさせてるの?
かわいそうードン引きー
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 15:29:23.40ID:+PW+CMeF
ありがとうございます
今はメトードローズをやっています 自分で譜読みして感じたように弾いて先生にご指導頂くのですが、難しいといってピアノ練習を嫌がる事が出てきたんです
音符は読めるし弾けるんですが、テーマを感じて表現するというのが大変で
逆に表題がなく曲を聴いて自由にお話を作って歌をつけるとかは好きなんですけれど
テーマに国とか時代なんかが絡むと、表現出来ずダメだと落ち込んでしまうんです
それでも、多分年明けには終わってブルグミュラーに入りそうです
なので、先生に状況をお伝えして相談してみます
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 15:49:53.76ID:V4wohCR+
小林愛実もすごい変顔で弾くよね。
あれは確かに引くw
変顔しなきゃ表現できないとか嫌すぎる
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 16:03:02.27ID:mYMx5d/S
変顔で有名な内田光子はショパンコンクール2位だしグラミー賞2回とってるよw
むしろピティナは首や上体を揺らし過ぎる人が多いのが見ていて苦痛だ
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 16:11:12.15ID:aj9VmGs8
>>542
自分が内田光子になったつもりかよw
変顔とかピティナ弾きとかあんな極端にやりすぎるのって日本人ぐらいだろ恥ずかしい
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 16:20:21.11ID:gfVlE2j1
>>541
あなたの子は変顔しても上手に弾けないもんね。そう言うしかないよね。
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 16:28:00.91ID:lBeUYDOy
でも別に顔を見に行ってるわけじゃないし、顔で点数つけられるわけでもないし、それで上手に弾けるならどんな顔で弾いててもいいと思う。
顔が顔が言うのって素人親だよね。
うちの旦那もなんだけどw、テレビでピアニストがピアノ弾いてると音の前にまず顔のことを言う。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 16:31:05.61ID:sVZCddXu
>>546
おばさんの子、変顔してるんだ?wwかわいそすぎる〜ww
ほんとみっともないからやめさせた方がいいよ?ww
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 16:33:31.70ID:9luD8EbC
>>548
え?おたくプロなの?どういう活動してるの?
どうせまた適当な嘘つくんでしょうけど。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 17:06:07.30ID:gfVlE2j1
>>549
子供もいないし、その前にまだ学生だしおばさんて言われる年じゃないよ。
wとか大人がみっともないですよ〜。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 17:19:19.41ID:gfVlE2j1
すみません。場違いでしたね。
鍵盤系まとめて見てるので板まで頭になかったです。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 17:28:08.24ID:eWXgnobw
ID:gfVlE2j ←必死すぎ。どっちがみっともないんだか
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 17:40:18.97ID:uOHHGAOf
>>540
うちは子の知らない国の曲だったら一緒に地球儀回したり図鑑見たりして話するようにしてた
あとはコンクール曲のガボット、メヌエット、ミュゼットなんかはこんなドレス着て踊ってたのかな〜?とか、映画のワンシーン観せたりしたよ

小さい子の場合はある程度親が情報与えないと無理だよね
新しいテキスト模索する前に曲想づけは親の手助けが必要なことをお忘れなきよう…
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 17:53:18.85ID:c2xkIKaA
>>552
自称学生ねぇww
wでガタガタ言うなら5chなんか見るなよw
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 18:45:15.72ID:8ZUwkXN8
素人親ですけど歌うには表情よりは手首の柔軟性かなと子供を見ていて思いました
自然に出てくる表情なら別にそれは良いのですが
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 18:49:05.13ID:fdg+wG4v
>>548
素人って…
ピアニストの親はどれくらいいるんだろうね、もちろん自称ピアニスト除く
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 19:04:38.02ID:/jhyp/Yd
>>548
いやいや、素人ほど表情やらクネクネから入ろうとするんだよ、わかってないねぇ自称プロさん
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 21:38:24.92ID:GderSt1k
顔は変顔でもお花畑顔でもいいけど、クネクネとか頭を必要以上に上げたり下げたりは
打鍵に影響するからほどほどにした方がいいんじゃないかなぁ
それと、育児板で有名ピアニストはこう弾いてるとかの話はあまり参考にならないと思う
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 09:22:13.68ID:8/stmmJT
このスレ本当に育児板なのかなと思うことがあるんだけど、>>550とか「おたく」って…何歳なんだ…
60のうちの母でさえ使わないよ。
絶対子育て世代じゃないよね。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 09:53:57.50ID:8/stmmJT
えー!相手におたくは〜って呼び掛けてるの?
「おたくはにぎやかだから」とか家庭のことを指すならともかく、「おたく、〜なの?」なんて呼び掛けられたらドン引きする…
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 10:01:57.42ID:eHbJjrZg
私もおたくって使う時ある。自称プロの方が引くけど。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 10:14:56.36ID:4bx+R+R2
>>569
あんたの煽り、つまんねーわ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 10:58:29.68ID:eOfDWjz+
今どきwつけるのなんて、ほぼほぼ老害だよね
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 11:07:11.89ID:11/2MB4L
子の爪ってどう切ってますか?

深爪がいいと思って爪を切ると指を立てて弾くのに痛いと言います
ヤスリで削ってある程度まで残したほうがいいのか・・・皆さんどうされてますか?
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 11:20:54.57ID:G8XggfRK
>>573
普通に1mmくらい?残してます。
指を立てるにしても垂直に立てるんじゃないからある程度残してても大丈夫じゃないですか?
と思ったけど爪の形にもよるのかな。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 11:22:12.12ID:r8o2rtQQ
>>573
深爪はそりゃ痛いでしょう。
鍵盤に指置いたときに爪が当たらない長さで良いと思う。
小学生になってから自分で切らせているけど、練習の途中で爪が気になると言って切っているから本人のちょうどいい長さがあるんだと思う。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 12:44:16.35ID:LEPWWWks
1mmは長いかなー
うちは0.3-から0.5mm程度
深爪は痛いので、気持ち白いところを残すくらい

良く爪切ってると深爪気味でも痛くなくなるんだけど
小さいうちは加減が難しいから切りすぎないほうがいいよー
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 13:32:10.81ID:OhdEltcI
魔法の爪やすりっていうのが気になってる
使ってる人いる?
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 13:37:05.72ID:GYL2daXt
>>579
使ってたよ、良く削れるけど切るのはなくてゴミが出ないやすりってだけ。
0581579
垢版 |
2018/11/07(水) 13:49:46.45ID:OhdEltcI
>>580
やすりがよく削れて使いやすいならマメに爪を整えるのにはいいかなと思って
過去形ってことは今は使ってない?
なにかデメリットがあったのかな
0582573
垢版 |
2018/11/07(水) 22:18:02.82ID:11/2MB4L
爪切りのこと皆さんありがとうございます
なるほど少し残しておくんですね 深爪は可哀想でした

子も小学生なので自分で加減して切ってもらいます。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 22:37:30.20ID:GYL2daXt
>>581
遅くなってごめん、たまたまイオンのときめきポイントでペーパーナイフみたいな金属の爪やすりもらったらそっちのほうが使いやすかったから
止めただけだよ。爪の両端がやりにくかった。削って短くするものであって長い爪は切れないから
0584579
垢版 |
2018/11/08(木) 12:57:22.73ID:oezeBJT9
>>583
ありがとうございます
子も私も爪を切ることはほとんどなく、やすりで削っているので気になっているものの、店頭で見たことがなくて
良く削れてゴミが出ないだけでも便利そうなのでネットで買ってみます
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/08(木) 16:46:09.92ID:FY3+16bj
爪そこまで気にしたことなかった
匠の技の爪切りで適当にぱちぱちしてる
手のひら側から見たときにフリーエッジが少し見えるくらい
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 23:16:43.43ID:rDGhtI5m
ピアノって幼児から5年くらいやっても下手な子は普通に下手だよね
こういうのを見ると1〜2年で辞めた子なんて全く無意味で何も残らないよね?
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 23:27:34.04ID:eDAH6srO
>>586
ピアノを弾くことだけなら小学生くらいからのほうがすぐに上手になると思う

ただ、幼児期からだといわゆる絶対音感だとかリズム感的なものとか
生まれながらなのかもしれないけどはやいほうが良いとはきくよね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 23:38:10.22ID:rDGhtI5m
>>587
なるほど
技術面は成長が補ってくれるけど、成長する前にしか得られない能力に期待した訳か
偶然にそんな話題が二人の知人から出たもんだからモヤモヤしてたけどスッキリした
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/10(土) 23:53:31.56ID:ls6ry3E9
早く始めた方が練習の習慣付けには良いと思う。
小学生は忙しい。保育園生も忙しいけど、幼稚園なら練習時間しっかり取れる。
小学生になったときにある程度弾けていると楽に進められる。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 00:00:18.09ID:GooLWlsH
親はピアノやったことないけど子どもをピアノ教室に通わせてる方は親として何かしてますか?因みに、趣味になればいいなくらいで考えてます。
一応、辞典を買って記号、用語を覚えるようにしてはいますが他に何がいるのやら…。娘が楽しそうなんでいっそ私も習おうかなと思ったりしてますが。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 00:31:36.67ID:Y7YV55c+
590さんに便乗して質問させてください

私もピアノ未経験(学生時代フルートをやっていたので楽譜は読める)で娘は年少ピアノ歴7ヶ月です
今はバーナムとトンプソンとクリスマス会用の曲の練習を並行して行っています
家での練習の際私ができることはまだ読譜があやふやな娘に音階をリズムに合わせて読んだり手拍子でテンポを刻んだりするくらいであとはこれといったアドバイスができません
自宅での練習の際どんな声かけをされていますか?
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 01:32:49.50ID:QffK7mQF
>>590
ご自分も習うのはいいと思う。
時間や費用が許すなら是非どうぞ。
習わなくてもお子さんと同じ宿題を一緒に家で練習すると、
自分も弾けるようになるしお子さんの練習の習慣づけにいいと思います。

>>591
褒める。
褒めつつ改善点を追加していく。
「上手にできたね。あとここがこうだともっといいね」
壁にぶち当たって子供がイライラしてるときは、無理強いしない。
自分も同じ曲を弾いてみて「難しいけど音楽って楽しいね」
と毎日すり込んでいく。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 09:09:38.37ID:zwNNKlMp
子どものレッスンに付いて行ってると自分も楽譜が分かるようになるし
家でも先生が指摘したようなことを見てあげられるよ
私もバイエルくらいは弾けるようになったよ
バイエルでも弾けると楽しいね
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 09:32:39.96ID:QffK7mQF
>>594
自分の親にされたのと正反対の言動を心がけてる。
毎日ピアノの前で、叩く、殴る、一切褒めない母に仕込まれていたから、
ピアノは大嫌いだった。
母をも大嫌いでほとんど会わない。

でも音楽は好き。
今は楽しんでピアノが弾いてる。
曲が難しくなってきてやりたくないとか、多少のバトルはあるよ。
でも親がやってることを子は自然に真似るよね。
音楽好きだから大変だけど頑張る、そんな基本はしめせたかな。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 09:36:15.07ID:rMxBRwdL
子供がピアノをはじめる前や最初の1年くらいまでは親がピアノ弾けるほうがよいと思っていたんだけと
今、小1で少し難しくなってくると
親ができない(わからない)で一緒に練習したりするほうがバトルにならないのかな?と
自分や周りを見て思ってきた

なまじわかっちゃうほうが、なんでできないの?的になるけど
わからないと先生はなんていってた?どう弾くの?とか子供のほうが先生っぽくなるみたい
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 10:03:26.70ID:0zyUgRJ8
うちはほぼ自分が教えてる
教えるつもりは無かったんだけど、テキストを先々やっていくと、
新しいことが出てきて自然とそれを教える感じになってしまって
あとは右手左手が上手く合わない時なんかに練習方法教えたりなどなど

先生には丸貰うためとコンクールの詰めの部分を見て貰うためみたいになってる
正直どこで手を離すべきか悩む
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 10:17:18.27ID:GooLWlsH
590です。
もし私が経験者だと変に子供にあれこれ言っちゃいそうだから逆に良かったかもしれないですね…。まだ年少なんで一緒にレッスンも受けますし、私も一緒に練習してみます。昼間暇なんで苦笑。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 11:42:27.77ID:UYmq4Td2
教えるよー
指導者でも音大卒でもなく、アマコンにそこそこ出たくらいのレベルだけど
基本は先生の指導に委ねるけど、料理しながら聞いてても気になるような音出した時は隣に座る
叱らないように促すようにを心がけてはいるけど、なかなか要領を得ないときはイラっとしちゃうから、そうなったら離れる
先生の教え方が子にしっくりきてないなと思った時に違う導き方ができるのは、自分もピアノ弾けてよかったとこだと思う
音大は一切目指してないしコンクールも特別目指してなくて、好きになった曲を弾ける程度になってくれればいいかな
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 15:28:09.74ID:TbOc8RHI
間違えたまま練習続けているときは結構言ってしまうけど
あんまり言わない方がいいのかな?
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 15:41:24.59ID:9fDfb9/N
小さい頃は口出してナンボだけど
反抗期に入る頃からが難しいよね
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 15:47:50.76ID:aaLcfUV+
四年生だけど、もうあまり口出さないな。間違えてても先生に直して貰えばいいから。
本人がピアノが好きで進んで弾くようになったから、親としてはもうそれで十分満足。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 18:57:36.15ID:/AuAXeQe
夫がコンクール入賞歴あるから休日は父子練習。細かいところまで指摘されているけど楽しそう。
私は他楽器担当だけど、子のピアノ聞いていて気になるところは注意する。「上手になってほしいから気付いたら言うよ。私は弾く係じゃなくて言う係」と宣言している。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 21:50:11.36ID:AhrV+SrM
>>602
それくらいが理想だなー。
親が経験者だとあんまり言うと逃げ場がなくなるって聞いて、加減が難しいから私は一切言わなくなった。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 21:55:15.56ID:UYmq4Td2
>>607
自分なりの理想すら実践するのはなかなか難しいけどね、イライラしちゃうから
ただ私の母がピアノの先生やってたから、口うるさく言われたり他の生徒と比較されたりがすごく嫌だった記憶が反面教師になってると思う
結局反発しまくって高学年からは外部の先生に教わったし
先生としての母のありがたかった面と嫌だったところを冷静に思い返して、我が子に同じ苦痛を味わわせることはないようにしたい
でも難しいね、今になると母の気持ちがわかる
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 01:06:09.63ID:88ITDp3o
591です
592さんのレス読んで涙が出てきてしまいました
私キツく言いすぎていたのに気づかされました
楽しく弾いて好きになるのが目標だったはずなのに欲が出てしまっていました
まだ始めたばかりなので温かく声かけして技術面は先生にお任せします
参考になりました
ありがとうございました
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 10:05:36.71ID:cih81TlO
近いから通い出したピアノ教室の先生がグランド推しで買うなら新品!グランド!とめっちゃ言われてたけど流石に始めたばかりの子にそんな高価なものを買い与えれないから結局アップライトにした。それでもメーカー最上位…。
ピティナの審査やアドバイザーしてるみたいだから印象悪くしたくないんですけどね。
あと、紹介してもらったおかげでかなり安く買えたのでお礼はお渡ししたいと思ってます。金品がいいんですかね?3000円くらいの贈答品をお渡ししようかと思ってたんですが。5000くらいのものを渡した方がいいのか…。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 10:28:30.58ID:cih81TlO
>>611
K700です。最上位って書き方が合ってるのかどうか分かりませんがこれがアップライトならいいと言われたんでこれにしました。
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 11:02:14.66ID:4SYf7n7W
>>612
いいピアノですね♪
その先生の生徒さんということで、今後も習っていくのだから、お気持ち程度の3000円位でいいと思いますよ。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 11:30:12.97ID:iUgL0v9F
>>612
下手なグランドよりいいピアノだね
先生には何か言われたら「残念ですが住宅事情によりグランドは厳しくて…」とか、どうにもならない謙虚な理由つけておけばいいと思う
お礼しない人も結構いるし、3000〜5000円程度で十分だよ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 11:53:03.80ID:cih81TlO
>>613,614
ありがとうございます。先生はとてもパワフルで楽しい先生なのでいい関係を築いていきたいです。3000円くらいで何か探してみます。

住宅事情も説明し、グランドはそのうち娘が本当に頑張って上を目指したら買い換えますと伝えたいと思います。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 11:58:08.71ID:ud66Vu80
小学校に入ると、やっぱり練習時間は減りますよね
短時間で良い練習をするのに心がけていることってありますか?
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 11:59:27.85ID:4lNaXabe
え、増えない?
中学は部活や塾で帰宅時間遅くなるから減るだろうけど。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 12:01:49.20ID:vqga9jo2
>>616
> 住宅事情も説明し、グランドはそのうち娘が本当に頑張って上を目指したら買い換えますと伝えたいと思います。
住宅事情だけでいいと思うよ。
上を目指したら〜なんて言ったら、やぶへびだと思う。
本気で買い換える時にしか買い替えの話はしてはダメ。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 12:36:34.48ID:Kh0Db14T
>>617
増えるか減るかはその家庭次第。
長時間集中できるようになってくるけど、放課後遊びに行ったり他の習い事始めると減る子もいるね。
効果ある練習は、できないところを部分的に取り出して何度もさらうことと、長時間雑な音で弾くより短時間でもキレイな音で弾くことだと思う。音出せなくても楽譜見ながらこう弾こうとイメージしたり、自分の演奏を録音して聴くのも良いらしい。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 17:11:20.06ID:R3fk/3A9
グランドは、一般的にはどのレベルから買い直しますか。
ブルグミュラー?ソナチネ?ソナタ?
それとも、ブルグミュラーよりも前?

グランドに買い直しても、ベビーグランドだったから、
再度、買い直しが必要とか聞くと、さらに迷う。
でも最初からC3は躊躇する。高いし大きいし音も大きそう。

ちなみに娘はブルグミュラーが終わったばかり。
なので先生からそろそろグランドを用意してあげてと言われてます。

小3で音大受験の予定もコンペの予定もなく
2月から中学受験すること伝えてるけど、
それでも小さめグランドなら予算的にも行けるんじゃないと勧められてます。
こちらはど田舎なので、家が広く(農家も多い)、
3年生くらいからみんなグランドです。

受験勉強を始めたら、田舎だから塾も進学先の中学も遠いし、
今以上に練習時間減りそうだけど、それでもグランドでしょうと。
でも、都会なんかは電子が主流なんですよね。
私も中級まで習ったけどずっとアップライトでした。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 17:23:56.57ID:ktaEv0qT
グランドピアノの話題でる度にピアノは貴族の習い事なのではないかと経済格差に凹むw
置く場所もなけりゃ買う経済力もないしそもそも技術もない。
アップライトでさえ高いと思うし惰性でやるものではないんだろうな…
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 17:39:56.87ID:KJgG+kqD
グランドピアノあるというだけで金持ち認定されたりするけど、実は中古で買ったG3なので騙してるような気持ちになるw
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 17:47:49.59ID:4lNaXabe
うちも中古のc3があるだけで金持ちみたいな話になって嫌だ。
うちのピアノの倍の値段であろう高級ワンボックス買ってる人が山ほどいるんだからそっちに言ってよ…って思う。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 17:55:20.43ID:3QQJ0fH3
>>624
わかる

ヴァイオリンなら買い換えもあるけどグランドは基本買い換え無しなんだけど、と思う
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 17:56:22.06ID:R3fk/3A9
田舎は、隣家との距離があるから外への音漏れは気にしなくてもいいんですが、
家が古い日本家屋でスカスカなので、家族にとってはうるさいんですよね。
防音室とか入れたら、床が抜けそう。
そもそも和室に襖の部屋に今もアップライト置いてるし。

ワンボックスは移動には車必須の車社会なので、こちらも多いです。
確かに、ピアノより高いですよね。我が家は軽自動車とセダンしかないけど。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 17:59:06.00ID:cD6Bh/2H
ワンボックスのほうがはるかに高くてもグランドピアノは贅沢と思われちゃうよね
うちももしグランド買えるとしても中古で100万円前半まで
車なら新車の軽自動車も買えない
今の車は前のが急に潰れて買ったけど色々オプション付けるから300ほどになった
私は中古車で状態の良い100万ちょいので十分だったしそうしておけば中古グランド買う費用が捻出できたのに
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 21:11:16.93ID:zBa9YMHP
>>621
C3だったら屋根を開けなければ、>>612サイズのアップライトとそう音の大きさは変わらないと聞いたけど
私もベビーグランド買ってあげたいけど、国産のベビーグランドはやめろと言われてて、大きさを取るか値段を取るか…
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 23:02:21.91ID:SbQkS36f
アップだと1,5くらいだけどグランドの調律3万かかるでしょ?うち調律台だいたい茶菓子代込みで2マンだわ。
たまに弦が切れたりして直してもらってもついでに調律や乾燥剤メンテもしてもらうと年に2回重なることもある。
グランドの維持は正直怖いw
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 00:38:07.53ID:fn2z5jo9
アップだけど調律4万だよ…
親の代からお世話になってる調律師さんだから替えにくい
腕はいいし、私もそれなりに弾くから調律は数年に一回で済んでるけどね
1.5は 羨ましい…
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 00:42:04.71ID:RG43pkL0
>>631
高いですね。でも信頼と技術は中々お金では得られないと考えたら仕方ないのかな。
我が家はカワイヤマハで1.5万いかないくらいでした。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 07:58:30.31ID:jK8qiqmE
四万???
うちの調律師さんはスタインウェイ会員で、ピアノリストア(全部バラして再組立して販売)できる人だけど、
アップライト1.2万
グランド1.5万よ
ピアノレッスン代と共になかなか幅があるわね
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 08:07:50.83ID:MLw+CN6Y
数年に一回だからかな
最低でも年1は呼ばないと怒られるわ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 08:08:17.57ID:9gSJ10HG
たぶん地域差が大きいと思う
都心部住んでた時はアップライトでも2〜3万が相場だったよ
今は郊外だけど、当時グランドだとどうなるんだろうと思ったw
コンサートホールでの演奏前調律頼んだ時は10〜15万かかったし、素人にはわからない設定があるんだろうね
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 08:09:01.36ID:fn2z5jo9
>>634
子供が弾くだけだと早くダメになるから年1だけど、上手い人が頻繁に弾けば3年はもつものだよ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 08:42:04.64ID:nqbYK0n7
>>636
逆だよ
頻繁に弾くと頻繁に調律が必要
うまい人ならガンガン弾くから、頻繁に必要
だから音大の練習室のピアノなんかは、しょっちゅう調律してる
金額もそうだけど、その調律師さん大丈夫?
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:18:35.74ID:CVckxjpw
買った当時は弦の伸びだか固さがどうとかで半年に一度メンテだったな
今は一年に一度 カワイアップライトで1.8万くらい
期間が空けば空くほど調律も時間かかるし値段も高くなるみたい
結構痛い出費だよね…
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:19:41.13ID:4Ev0kJ01
空調管理してる部屋に置いてるなら持つけど、そうでないなら日本の気候では半年に1回は調律しないと狂うよ。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:36:33.52ID:WMTZ7dxS
4万ってピアノのムシみたいな調律師を想像した
この漫画読んでる人いるかなw
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:45:18.89ID:4GdRqg0h
ありがたいことに旦那の親が調律師
まぁ我が家はアップライトなんですけどね
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:58:56.55ID:OM5Z4C24
>>638
あなたが間違ってると思うよー
頻繁な調律が必要なのは、あまり弾かないピアノやへたっぴな人が弾くピアノ
練習室のピアノに頻繁に調律入れるのは弾きすぎ激しすぎでフェルトが傷むからだよ
家庭のピアノは腕のいい調律師といいピアノといい弾き手の組み合わせなら5年もつとも言われてる
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 10:08:03.87ID:uLYpLE0b
都下年1で1万円だ。他に頼もうか検討したらそこは1万2千円だった。
皆高いんだね。不満はないけど高いところに頼むと違うのかな。
他楽器があるから442Hzに合わせているけど純正律と平均律の違いが悩ましい。5度の和音で取ってもらっているけど他のやり方もあるんだろうか。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 10:17:28.75ID:fn2z5jo9
>>645
腕の違いあるよー
呼ぶたびに「お嬢さん上手になったね、少しタッチ重めにしとこうか」とかピアノの状態みて調整してくれる
受験が近付いたら練習量減るからその旨伝えるとか、コミュニケーションも重要
腕とコミュニケーションの合う調律師を見つけたらずっと指名したほうがいい
あとピアノは平均律じゃないよ
調律曲線に合わせて倍音確認しながら数セントずつずらして調律してる
一度だけ某大手所属の安い調律師呼んだら倍音歪むわ特定の音が部屋と共鳴するわで大後悔した
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 10:22:03.38ID:QrZscNx+
調律の頻度は、調律師の腕、弾き手、環境、ピアノの年齢にもよるから一概には言えないよ。
自分の環境が絶対、みたいな発言は頭悪すぎ。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 10:25:13.07ID:OM5Z4C24
うちは義実家から譲り受けたベーゼンのアップライトで大年寄だけど、2年に1回で十分と言われたな
あまり頻繁に開けるのも良くないから、最低限の頻度と時間で仕上げるんだって
ただ高いけど
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 10:25:59.04ID:U2cyUlr8
電子ピアノだから音はあってる前提なんだけど、別れの曲の再現部手前のゴニョゴニョってなるところが
いつもうなって気持ち悪いやw
五度とか三度とか主要な和音に寄せて音づくりするから、ゴニョゴニョするとそこからはみ出て
破綻してしまうのかしらね
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 10:34:20.73ID:fn2z5jo9
>>649
電子ピアノにも音律設定ない?
ピタゴラス音律や純正律に切り替えできると思うんだけど、今の機種は違うのかな
少し昔の話だから見当違いだったらごめん
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 10:40:15.30ID:fn2z5jo9
きちんと管理されない生ピアノよりマシな電子ピアノはいくらでもあるし、別に優劣ないと思うけど…
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 11:14:10.06ID:QoCZvwGB
鍵盤全部たまには弾いたほうがいいというけど。てことは弾かないほうが駄目になるんでないの?
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 11:16:27.37ID:iYYW8zPd
そうだよ
毎日弾かないと劣化するし、タッチがバラバラだったり雑でも傷む
クラシックを毎日丁寧に弾くのが一番長持ち
あまり弾かなかったり上手くなかったり、あとはジャズだとダメージ受けやすい
あとはピアノ部屋とかではなくリビングに置いてたりすると年1回の調律が必要かもね
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:56:08.98ID:/ZDm4Xkf
>>640
うん本当なら半年に一回くらいは呼びたいわ
音わかんないと平気で何年も放置できていいわねえ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:57:43.96ID:PY87F8vi
新品で購入4年目だけど加湿器、除湿機使ってても季節の変わり目でいつも音がおかしくなるなー
梅雨時に狂ってくる→夏場に戻る→秋口に乾燥してきてまた狂う→冬場加湿頑張ると安定して直る の繰り返し。
年1、安定期に頼んでるけどこれでいいのかしら。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 13:23:26.71ID:vn6VhvN+
新しいと馴染むまで狂いやすいんだってね

うちは30年もののC3だけどやっぱり梅雨時期にどんよりするな
秋は調子よくなって、春からコンクールシーズンに向けて弾きこみが増えて夏場また狂ってくる感じ

スタインウェイとか繊細そうだから大変だろうね
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 13:24:15.77ID:T+BTQFw0
うちも年一回
リビングに置いてるから良い環境ではないけど音が狂ってても分からないwから年一回

打鍵が重いピアノでそれもあってか叩くように弾くので軽くしてもらおうかと考えてます
指が鍛えられる面もあるだろうけど5歳児なら指の形を優先した方が良いですよね?
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 21:03:09.90ID:53jHolxP
調律したあとの心地よさを想像したら、せめて年に1度はお願いしたくなる。あれだけ時間かけて調律するんだから2〜3万程度なら妥当かな。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 01:58:11.04ID:yPvXVK5A
幼児期から始めて小学四年生くらいのピアノが続いてる子には落ち着いて取り組む姿勢が見えるね
すぐに結果や答えを急がないおおらかさみたいな性格

まずは5年
その後からが本当の本番くらいに長期戦で付き合ってあげないと子供が潰れるね
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 08:32:36.00ID:qy5n8MaF
>>665
そう思う
だから親は導入期に教本の進み方に一喜一憂するよりも長く続けられるような環境を作ってあげる方が良い
天才なら勝手に育つけど凡人ならコツコツ練習し続けられることが大事
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 09:09:45.17ID:o6BazgSb
>>666
教本の進み方に一喜一憂、まさに自分のことでハッとさせられました
進み具合じゃなくて、まじめにコツコツと練習できてることを褒めてあげないといけませんよね
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:14:32.37ID:U5qjXTrj
グランド置けない住宅事情なら音大はあきらめたほうがいい?
ピアノ科くらいならOKですか?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:22:44.62ID:bADt2x5I
>>668
ピアノ科くらいとは?
ピアノ科こそ厳しいのでは?
作曲科やオルガン科ならエレクトーンやってて行った子を知ってる。
音楽教育学科なんかもあるし、ピアノにこだわらなければ一流音大も可能ではないかな。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:26:47.99ID:qy5n8MaF
>>667
偉そうに聞こえたらすみません!

音楽一家でコンクールがんがん受けて結果ださなければならないとかなら別かもしれないけど、ごく普通の子でも真面目に高学年まで続けて練習していれば有名曲にも手が届く
そこまで行く前に嫌いになったり燃え尽きたりして止めてしまうのは残念だなーと思って
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:50:03.72ID:VixIMXXv
>>668
従姉、電子ピアノで音大Mのピアノ科行ったよ
弘法筆を選ばずとまでは言わないけど、ピアノは環境や努力以上に才能だよ
私が子供の頃通ってた教室、小5から習い始めた子(しかも裕福ではない)が今プロのピアニストとして世界中飛び回ってる
クソ真面目に努力してたの嫌になったよw
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:51:02.01ID:shpUPqPO
>>668
ピアノ科?
ピ演とかと比べてる?

短大のピアノ科でもヤマハなら3型はあった方がいいと言われてるけど
音大はどこも定員割れかギリギリだから入るのはそんなに大変じゃない
入ったあとが大事
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 11:53:20.14ID:QWGxJSRL
>>671
まあ結局それだよね、芸術って
さらにソリストは容姿端麗じゃなきゃ食べていくのはかなり厳しい
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:00:06.75ID:VixIMXXv
あ、後者の晩成の子は外国人だったよ
小5で170cm近くある手足の長くて大きな恵体だった
ピアノは身体能力も重要だよね
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:31:21.59ID:VpgBxBu9
ピアノ科とピアノ演奏家コースの間には永遠に届かない距離があるらしいからねえ
ピアノ科はピティナc級予選通過くらいで入れるとか書いてるの見たことあるわ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:33:04.90ID:S4+A1h8u
>>674
小5から初めて(名ばかりじゃなくて)活躍するピアニストになったルートに興味あるなあ
良い話だね
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/15(木) 12:39:57.01ID:S4+A1h8u
ピアノ演奏家コースって東音しか知らなかったけど色々あるんですね
勉強になったわ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 14:21:46.02ID:fVEVIblL
子供の友達のママさんと3人でいて話の流れでコンクールに出ていると言ったら(未就学)翌日から微妙な感じになった気がします
コンクール名や受賞の有無の話まではせず
お友達は習っておらず上のお子さんがそれぞれ別のところでピアノを習われてます
黙っていてどこかから聞くようなことになっても秘密主義のようで、でももし話したことで態度が変ったとすると極力言わない方が良かったのかのかと滅入っています

コンクールにお子さんが出場されている方は周囲にはどう対応されてますか?
小学生以上だと自分でお友達に話すものかと思いますが
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 14:41:47.11ID:qAYOKY2K
>>679
うちは逆に同じ教室にコンクール出てる同級生がいる立場だけど、
679が自意識過剰(ごめん)でなければ、
そういうことで態度が変わるような人って少数派なのではないかと思うけど
うちの子含め周りは普通にすごいー上手だもんねーと賞賛してるよ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 14:48:34.87ID:XfO93soE
わー教育熱心ー…
てな感じなのかなw

コンクールに参加するのは上手な子だけとは限らないけど、先生か親が熱心じゃなければ出ないよね
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 14:49:35.66ID:fVEVIblL
自意識過剰でしょうか、、幼稚園のママさん付き合いって余程打ち解けてないとマウントっぽく受け取られるリスク高くて神経を使います
10歳くらいで知られても隠してたみたいに取られるかもですし
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 14:59:18.68ID:fVEVIblL
教室がコンクールに出るのを推奨していて、未就学でも半年以上習っていると勧められるようです
なのでお書きの通り特に優秀でなくても勧められます

そもそも態度が微妙と言うのも気のせいかもしれないのであまり気にしないようにしようと思います
話を振られたら上記の説明だけして
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 15:08:54.67ID:fVEVIblL
>>684
そのあたりは人によるとは思うのですが
例えば幼稚園から小学校まで一緒でもう5年前から出ている、と聞くと余所余所しいのではと

第一子の一人っ子でどの辺りまで話すのが適当なのか分からずこのスレの方はどうされているのか伺いたくて
算盤なら何級受かったよと言いそうなのでやっぱり自意識過剰ですねorz
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 15:24:26.13ID:llJX+tKz
そんなこと聞かされても、はぁ…って感じだったんじゃない?
あと、聞いたことのないコンクールとか、ヤマハ系とか楽器店系の生徒だけエントリーできるコンクールとか
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:32.28ID:ZBPM+KFW
自分が逆の立場だったら「隠されてた!フンガー!」ってなるの?
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 15:43:04.33ID:b4xEs/XL
>>686
もしお友達もピアノを習っていて同じようにコンクールに出るという話を聞いてるのに黙ってたら余所余所しいかもしれないけど、お友達はピアノすら習ってないんでしょう?
正直、あなたの子がコンクール出ようが出まいがどうでもいいと思うよ。
あなたの子が園児の時にコンクールに出た話が10歳で話題になる心配をしてるあたりがなんていうか、よくそんなこと今から考えられるなって感じ。
算盤で何級取ったとか親からいちいち報告されてもなーと私は思うけど。
子供同士で言うのは別に普通だし、聞かれたら答えればいいだけだと思う。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 17:03:13.13ID:fVEVIblL
コンクールはおそらく中学年くらいまでは継続しますのでそれで10歳と書きました
皆さんのレスを読むと気にしすぎですね

逆の立場だとフンガーとはならないですが、ずっと出ていたと聞いたら、全く話題に出たことが無ければ多少余所余所しくは感じるように思います
皆さんは特に話す事でもないし聞かれるようなことが無ければ話さないスタンスなんですね
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 17:08:24.99ID:J+TTNDEN
コンクールが云々より、691が面倒くさい人だと思われたんでしょ。
ピアノに関係なく友達居なくなるタイプだね。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 17:22:52.16ID:zWVG0MHd
例えば、個人レッスンでも同じ講師、同じピアノ歴なのに一方はコンクール出て自分の子は声すらかからないとかだったらモヤるかもね。
そうでないなら環境はそれぞれだから別に気にしないかなぁ。
うちの子もコンクール出て知ったけど、上手い子だけに声かける講師もいれば手当たり次第声をかける講師もいる。だから講師に認められるほどの上手い子だけがコンクールに出れるわけではない。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 17:35:05.89ID:bk9UvuJs
>>691
ママ友の子が例えばあなたの子が習ってない習い事、仮に絵画造形をやってたとする。
その子は教室の先生の勧めでコンテストに毎年作品を出品してたけど、話題に出たことがなかったとする。
そしたら余所余所しい!と思うの?
思うんだったとしたらかなりめんどくさい人だと思われてると思うよ。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 17:41:57.79ID:mk8HWXqj
お互い励まし合ってピアノを頑張ってるお友達が黙ってコンクール出てたならちょっと悲しく思うかもしれないけど、それ以外ならそうですか〜って感じ
コンクール出た出ない、ではなくて伝え方が嫌だった可能性がある
コンクール出ただけで、うちの子すごい!すごい!みたいに話されたら若干引くかも…
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 18:10:59.56ID:A2pNAXF9
幼児がコンクール?勘違いすごいーって思われちゃってんじゃないの?

実際中学生以上じゃないとコンクールなんて意味ないでしょ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 18:12:13.02ID:X6KaYZuf
お付き合いの度合いにもよるけど、みんなそんなによその子の習い事の細かなことまで覚えてないからそんなにくよくよしなくても大丈夫だと思うよ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 18:18:48.39ID:suy/wfWG
園児がコンクールねぇ...
いいカモにされちゃってるような
私なら引いちゃうな
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 18:23:25.87ID:fVEVIblL
前に発表会用の靴などをネットで安いのを探して買うと話してて、発表会は何回かあるの?と聞かれた流れでコンクールにも出るので、の返答でした
それ以降はコンクールの話はせずです
嫌な言い方はしてないつもりなんですが
内容よりは単に私が好かれて無かっただけだったのかも

習い事のコンクールなどの話はしないのが普通と分かって勉強になりました
スレ汚し失礼しました
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 18:23:38.71ID:J+OJPsTR
ローランドのコンクールだとお金出したら賞貰えるのあるよね
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 18:25:25.16ID:ZnZavRhK
本気組じゃない子が思い出作るなら小さいうちがいい
いい記念になるからね
高学年中学になるとレベル高くて出ることすらできなくなる
中受もあるし
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 18:25:42.08ID:B/y02XWB
>>696それはコンクールを知ってる人が思うことであって、知らない人は幼児でコンクールなんてピアニストでも目指してるの?って感想になるんじゃない?

まあよそよそしくなったは>>679の自意識過剰、または「あれ、自慢におもわれちゃったかな?」みたいな不自然な態度から得意げになっちゃってー!と反感を買ったかのどちらかだと思う。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 18:29:43.86ID:X6KaYZuf
>>701
たしかこのスレで内申書にかけるからコンクールにでてると書いてる人もいたし、コンクールの意義っていろいろだね
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 18:41:53.89ID:AU4gHdML
>>701
記念なら発表会でよくない?
中受までって言うならなおさらコンクールなんかに縛られずに
教本の進めてなるべく上のレベルまで弾けるようにしておくべきでしょ。
内申書だって上位入賞はしないと大した影響力ないだろうし。
しかし未就学児がコンクールはないわぁ無意味すぎる。
ママ友に距離置かれてもしょうがないな。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 18:44:55.36ID:TQku6exa
コンクールなんて習い事にはつきものだし、特別なことではないよね
ここでの書き込みからも読み取れるけど、普段からちょっと浮いちゃってるんだよ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 19:29:51.03ID:bk9UvuJs
>>704
未就学児がコンクール出るのは親よりも先生の鼻息が荒いケースが多いと思うよ。
指導者賞取りたい先生やブログで教室の宣伝に使いたい先生は、入賞させやすい未就学児がターゲット。
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 19:57:01.56ID:Q/fbNifE
コンクールに出たから避けられてるんしなくて
コンクールに出場したアテクシの子供!みたいな感じだったら避けるかも
何度も話題にされてもたかだか日本の幼児のコンクール()で嫌だし
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 20:04:38.34ID:sSJ/Ec0W
結論は、>>704のような人だったということではないかね。
幼児にコンクールは無意味で、距離を置かれても仕方ないんだってさ。
自分の価値観の中で無意味なことをしていたら距離を置く人もいるんだね。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 20:29:18.83ID:Xsjkr/O9
未就学児は日々の練習も小中学生よりある程度時間さけるからね…
コンクールの必要性については教室と親の考え方次第だから、
否定的な親もいるだろうしそこは受け流せばいいのでは

うちはコンペは毎年エントリーしてる
未就学の頃はマイナーコンクール含め2-3個毎年受けてたよ
聞かれれば答える、それだけだな…
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 21:35:51.13ID:M/bf4iHY
本当に実力があって秘蔵っ子として大事にしたいくらいならともかく
一般的にはコンクール全く出ない子よりはコンスタントに出てる子のほうが上手いし教本もすすんでるから
幼児のコンクールも馬鹿にしたものじゃないと思うよ。
グレンツェンとかでコンクールコンクールと鼻息荒いならそりゃちがうだろとも言いたくなるけどさ。
目標をもって期日までに曲を仕上げるのは何も悪いことじゃない。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 21:45:46.81ID:gsPJly06
有力門下の発表会とかレベル高いやつなら別だけどね
結局コンクール出てる子たちだし
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 21:47:16.36ID:gsPJly06
想定レベルが違う気がする
ステキなドレス着てジジババがビデオ撮るような記念の話はしてない
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 21:47:17.03ID:b4xEs/XL
その辺は考え方でしょう。
音大の先生だって高学年までは出させない方針の先生もいるし、積極的に出させる先生もいる。
どっちが絶対いいとは言えないよ。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 22:22:12.43ID:zW+QdQeE
ババアから見ると、昔はピアノで誰でも気軽に出られるコンクールなど聞いたことがなかった
コンクールといえばヤマハのエレクトーンのイメージだったわ
だから自分の幼稚園児の子にコンクールの話をピアノの先生からされて、ご冗談をと思ったのを覚えてる
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 23:05:22.94ID:Xsjkr/O9
え、アラサーだけどヤマハは楽器店予選会>ピアノフェスティバルがあったはず
ピティナコンペもあったし自分の教室は全員出てた
今ほどではないけど2-30年の間にコンクールが増えたイメージ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 23:05:28.82ID:fVEVIblL
すみません、自分で締めたあとですがコンクールに出してみた感想を
私も専門に進ませたい気もない(練習熱心でもなく、環境や経済的にも無理)のでコンクールを勧められてご冗談をと思いましたが断わりにくいので出してみました

まあでも先生の言われるように度胸が付くとか目標を持って努力する経験は利点かと思います
可愛いドレスで大きな会場で弾けて記念になるし
自由曲は低学年の課題曲に採用されてる曲で最初は無理と思っていたら弾けるようになって自信も少し付いたようです
でもうちはアップライトなので出ても中学年までになると思いますが
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 23:15:15.45ID:uLpDmkfx
未就学児のうちからコンクールって先生の点数稼ぎor親のエゴじゃん。子がかわいそうだね。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 23:29:47.67ID:BjH1Ym9x
>>717
もうあまり喋らない方がいいんじゃない?
ピアノのこと全く知らない素人丸出しで聞いてるこっちが恥ずかしくなるわ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 23:37:15.82ID:fVEVIblL
>>719
はいそうします

今のところは本人も楽しんでやっているので良いのですが、負担になるようならコンクールは出さないつもりです
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/17(土) 23:42:13.10ID:FpD9m1LH
>>715
今はろくに弾けなくてもコンクール当たり前ですよ。
どんどんピアノ人口減ってるから金儲け必死ですな。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 06:11:47.07ID:5a4Bx/sc
小4娘が未就学のとき一度だけコンペ出てる

コンペってすごいよねって話になると
実は一度だけ出たことあるのよって
記念受験的な打ち明け話として話す(笑)
あの頃は先生がまだ期待してくれていたが、、
とか

金儲けとか可哀想とか思わなかったけどね
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 06:40:03.18ID:IjfiYM7o
>>701これってよく聞くけど、本気組の子は高学年くらいから出ですの?
小さい頃は発表会だけ?
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 07:48:17.97ID:5FPqPR6C
>>722
> あの頃は先生がまだ期待してくれていたが、、
> とか
まだ小4なのにこんなこと親から言われてるのかわいそう。
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 07:55:09.44ID:1Gdzml7v
>723
桐朋系列の先生だとあまり出さないよね。高学年になってから学コンのパターンじゃない?

沢山いるヤマハっ子は上手い子らはコンクール漬けで、楽器店コンクールが最高峰だけどピティナ等も出れるだけ出てくる。
ピティナ嫌いの個人の先生だとピティナ、グレンツェン、ブルグコン、バッハコンあたりは馬鹿にしてて出ないのに
ショパンコンクールインアジアだけ目の色変えて取り組んだりするよね。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 08:01:38.65ID:ZHE+UCF2
未就学児だけどコンクール出てみたい!トロフィー欲しい!賞欲しい!って言うからとりあえずエントリーしたよ
可哀想かは子によると思う。コンクールのための練習は辛いこともあるけど、深さを求めるのは性に合うらしい
録音してみてここが良くなった気がするとかここまだダメだねとかは楽しいみたい
YouTubeで同じ曲弾いてる子の動画見て上手さに感動してる時とかは微笑ましい
賞がどうとかはともかく良い思い出になると良いな
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 08:05:50.19ID:n4qZQ0mF
なるほど
桐朋系の先生はそうなのかー
もろ桐朋会の先生だわ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 08:09:40.72ID:s+upwH/D
>>725
そういえばショパコンアジアは勧められた
うちはとてもとてもーといって固辞した
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 09:34:20.93ID:3+z/MQSB
中学年くらいまでは玉石混交って感じなので、あまりうまくなくても出ても大丈夫だよ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 09:41:39.55ID:Voi2sm/t
ピティナ弾きは嫌いだけど、やたら馬鹿にするのはyoutubeでしか見たことない親
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 10:37:41.61ID:5FPqPR6C
>>726
未就学児が「辛いこともあるけど性に合う」なんて自分で分かるわけないじゃん。
親がそうあってほしいと思ってるだけでしょ。
コンクールに出る出ないは好きにすればいいけど、親のエゴ丸出しで気持ち悪いよ。
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 11:02:21.69ID:4dB5IF0j
>>731
うわー殺伐としてる〜
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 11:07:44.41ID:pRYbgHtn
未就学だと全員賞がもらえるとかあるので、1番不器用な下の子は出すつもり。記念受験みたいな感じかな。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 11:13:30.59ID:mJEwPGAy
未就学児ってまだ導入〜初級なのに
肝心な教本の基礎そっちのけでやる意味ないでしょ。
ほんといいカモだよねw
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 11:23:19.91ID:2UQYERj+
他所の子のとこだからね
見たわけでも育ててるわけでもないのにエゴだとか無意味とか言い切る根拠ってなんなんだろ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 11:46:08.38ID:OMBZmvBK
幼稚園で深さを求めた練習が好き、そういうのが性にあうって思えるなんて天才じゃない?
天才には場を与えてどんどんやらせたらいいとおもうよ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:50.35ID:2QLR5ftJ
学コンは小4以上だもんね。
それ以下は意味ないという判断だろうね。
0738726
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:14.04ID:Y0Mijy1n
殺伐とさせてすみません
深さと表現したので紛らわしかったかもしれません
子は天才じゃなくて理系っぽいというか元々観察が好きで、鍵盤の押し方で音が変わるのを試して遊ぶタイプです
集中力は1時間が限界なのでそれを超えた練習はしません
記念エントリーです
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 12:36:17.27ID:jaSUwMfK
小さい今のうちは何言っててもいいよ
フーンハーンホーン( ´_>`)って聞き流すからさ
中高その後の大成()してからまた自慢してほしいわ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 12:41:19.74ID:+TcTRwvA
この流れを見るとコンクールについては極力話さないのが正解か
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 13:10:25.28ID:RK3EHa82
コンクール出てトロフィーもらった=サッカーの練習試試合で勝った
くらいの感じだから、へーすごいね!で普通は終わる話だよ。
そのくらいコンクールなんていっぱいあるしさ。
幼児のコンクール云々でムキーッとなるのは異常だからほっとけばOK
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 13:24:54.09ID:jh+j68CT
コンクールでないとマタリ組っていうのもおかしな話だね
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 14:05:00.42ID:s+upwH/D
未就学児で観察が好きとかもう元々持ってるものが違うなーと思ったわ
親もその年齢でこの子は理系っぽいとかよくわかってるようでいろいろすごいな
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 14:50:57.03ID:53Le+As4
うちは楽器店系列の内部コンクールだから敷居が低い
それでも賞をもらえる子は僅かだから、ショック受けて翌年は出ない子と
来年は頑張るぞってなる子に分かれる感じ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 15:19:19.64ID:vS2aIMVm
>>746
それってまさしくコンクールの弊害だよね。
幼少期から出て、入賞できずにショックでそれっきり出なくなるってもったいない。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 15:41:19.66ID:omy4xWn8
入賞できないショックでピアノの習い事自体をやめてしまうのならもったいないけれどコンクールに出場しなくなるだけならそれは別にかまわないんじゃないかな
とマタリ組は思います
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 16:38:55.28ID:vS2aIMVm
>>748
まあ、そうだけど失敗体験や苦手意識として強く刻み込まれてしまうのならコンクールなんて始めから出ない方が正解だと思う
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 16:39:38.93ID:CSMl9o17
コンクールは小規模なやつもあるんだし、同じ曲を深める意味で、うちはステップに出ても良いし、小さいコンクールでもって感じ
全員なんか貰えるコンクールに年長で出た
20人も同じ枠にいないやつだけど、本人にしたら大きいトロフィーで達成感あったし、金賞は金賞w
ステップだって先生によって点数もコメントも違うし、結果より時々頑張る機会って感じで出てる
発表会は2年に一度しかないから
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 16:57:01.11ID:s+upwH/D
そもそも幼児期の曲でそこまで掘り下げた学習まで必要なのか!とびっくりしている
みんな意識高くてすごいね…
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 17:52:44.56ID:C7snlG/q
幼児だからと掘り下げない子が確かにコンクールに出てくるよね
でも同じ先生の子で出来てる出来てないがあるから、やっぱり持って生まれた歌心かなとも思う
違いが分かる耳というか
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:31.20ID:CmMCCKc5
娘と同じクラスの子が桐朋の音楽教室と先生の個人レッスン通ってるけどピティナに出てた(年中)
個人レッスンのグループLINEで誰が出るとか予選通過したとか先生が送ってくるみたいでプレッシャーと言ってた

うちはまったり系だけど、練習嫌いな子にはトロフィー貰えるよ!っていってコンクール勧めてるらしい
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:47.56ID:+TcTRwvA
グループLINEで誰が出るとか予選通過したとか送ってこられたら嫌だなあ
無駄に教室内のライバル意識を煽ってる、というかそれが狙いか
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 21:14:27.87ID:GuFwXy5q
弾き語り優子さんのブログは参考になる。
さすがは優子先生だ。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 21:20:11.55ID:nN9jAwJ9
そもそも年中から桐朋音教と個人教室併用なら親の方が前のめりになってそうだし、先生なかなか煽り上手だなーとw
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:31.77ID:CSMl9o17
>>758
年中は音教でソルフェージュやるだけが普通?

じゃなくて、そもそも音教に入れてるってだけで超前のめり
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 21:40:11.39ID:CmMCCKc5
グループLINEは嫌だなぁと聞いてて自分も思った

桐朋の音楽教室通ってる子他にも数人いるけど、通って1年くらいで個人教室併用を勧められてるみたいだから親というより教室の方針なのかな?
個人教室は断ったって人も1人いたけど

どうせならちゃんとしたところで〜って音楽教室に入れて、個人レッスンになって最低でもアップライトと言われて慌ててる人もいる
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 21:54:15.55ID:s+upwH/D
さすがに桐朋の看板の下で教えている講師からすれば楽器くらい用意してよって思うだろうね
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 22:34:40.72ID:BH1J9Cih
コンクール出るとアップライトあってもグランド勧められない?
伸びが違います、買ってあげてくださいみたいなの何回か言われてモヤる
そんな簡単に買えない…
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 23:01:16.24ID:1Gdzml7v
ペダル多用の曲やる頃になったらアップライトとグランドの差はかなり感じるからねえ。
大体2年生くらいかな。アップライトでも上手い子はもちろん沢山いるけど
グランド買った後アップライト弾くと違いすぎてびっくりする。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/18(日) 23:29:28.09ID:AY5EKmny
>>765
やっぱり差が出ますか…
先生が仰るにはホールで響くような芯のある音を出すために普段からグランド弾いてほしい、みたいな感じでした
逆に言うとコンクールさえ出なければそこまでいらないんだろうなと思ったり…
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 06:45:20.25ID:5n5PqN8A
ホールで響くような芯のある音は、ホールで弾かないとわからないんじゃない
結局一番弾くのは家だよね
ホールの音と家の音、どうやって比較するの
頻繁にホールレンタルして弾く?
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 11:52:54.97ID:FqC+dHAB
グランドのクリック感がわかってるかどうかはあるんじゃない?
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:01:21.24ID:VOKj5IeI
普段からグランドで練習している子供はホールで弾いた時に自然と響く音が出せるという意味かと
うちは買うのは無理だわ 週一のレッスン時に少しでも感覚に慣れてもらおう
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:32:35.05ID:iNey+8u6
コンクールコンクールって言うけど、本気組じゃなかったらコンクール出るのなんてせいぜい中学生までじゃない?
躊躇なく買えるなら買った方がいいけど、一時のコンクールのためだけなのなら無理して買うようなものでもないような。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:35:05.84ID:fYpREQCR
子のお稽古ごとに係るとヒートアップしすぎるのは古今東西変わりませんな
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:24:06.20ID:Yvs2p2w4
毎度毎度の話で恐縮ですが、
お歳暮を贈られる方、いくらぐらいの何を贈っていますか?
お歳暮の是非ではなく、贈られている方に聞きたいです。
うちは5000〜10000円ぐらいで、カタログや商品券は送ったことがなくだいたいは保存のきく食品ばかりです。
先生のご両親もご健在で、ご主人や娘さんや息子さん、お孫さんと身内の年齢も周りとの付き合いも広いので、何を贈っても消費に困ることはないと思いますが、考えれば考えるほどどれも良いなーとなって12月中旬までウダウダ迷ってます
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:29:47.19ID:Yvs2p2w4
お肉を贈る時なんかは、松坂牛や神戸牛などのブランド肉にするべきか、同じ値段でもっと量のあるランクを下げた肉にするべきかもウダウダ悩みます。
10000円で松坂牛なんて1〜2人前しかないし逆に使えないかなーとか。
そんなん人によるとしか言えませんが、ちょっと参考にさせてもらえたらなーと思いまして。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 14:44:24.73ID:FyHLdAos
>>772
5000円くらいで美味しそうなハムを送ります
年末年始で食べてもらえるかなと思って
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:20.93ID:jfcwLJsS
夏はお中元と発表会の御礼、冬はお世話とコンクールの御礼を兼ねて5000円の商品券とお菓子以外の食べ物合わせて10000円超えないくらいをお渡ししています
お菓子は他の生徒さんから送られる事が多いので
避けています
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 19:38:05.10ID:1PRUqbke
贈り物の話に便乗するけど、うちはきょうだい2人、まったり低レベルで習ってます
ここ見て発表会後のお礼としてお菓子と商品券を渡しましたが
ちょっと張り切りすぎたかな、お菓子だけで良かったかなと…
まったり組でもこれくらいが普通でしょうか
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 19:44:40.88ID:2nSbyoS/
みんな講師の個人宅レッスンなの?
うちはヤマハ特約店の個人レッスンなんだけど(ヤマハのプログラムではなくて、完全に楽器店オリジナルの個人レッスンだけど、コンクールやグレードなんかはヤマハのも受けられる)、
こういうとこでも中元、歳暮、発表会やコンクール後のお礼ってやった方がいいのかな。今までやったことなかった。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:28:47.42ID:KBrg3gIF
母が個人教室のピアノ講師40年くらいやってるけど滅多に贈り物してくる人なんかいないよ。
旅行いったらお土産買ってくる程度。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 21:59:31.35ID:VJRt6LTN
同じようにお母さんがピアノの先生で、毎回お歳暮お中元時期には
沢山美味しいものが山ほど届いて、
毎回ありがたく家族で頂いた、って書いてた人いたよね

地域性とか教室の雰囲気によるんだろうね

>>777
自分はJ専、その後個人に習っていたけど親はヤマハ時代もお中元とお歳暮してたよ
J専時代もコンクールやグレードで忙しかったからだろうけど…
特に必要性を感じない場合はしなくてもいいんじゃない?
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 22:43:24.58ID:PSIe2BWc
うちはKの方だけど一応夏の発表会後に2000円くらいのちょっとした食品、冬のコンクール後に食品と商品券にしてる
多分渡してない人もいるだろうけど目をかけていただいてると思うので
あと講師コンサートのチケット買って当日お花持ってってる
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 08:21:22.91ID:MoEtyH+L
お礼の意味わかってる?
コンクールに出るまでのレッスンに対してでしょう
結果を出せなかったとしたら、それは先生ではなく子の資質
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 12:53:12.89ID:9TqBLXYB
お歳暮なんてあげるの?
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 13:27:09.71ID:XfFwGFYY
インアジアからだからスレタイの最高峰みたいな気がしてなんか勝手に嬉しいわ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 10:05:17.60ID:APLO6zMy
お歳暮や発表会のお礼をされるという方は、
お子さんの進度やコンクールに出ているかとかも補足情報として教えてください
本気組とまったり組では贈り物の感覚も違うと思うので
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 10:10:18.08ID:u3/JQUO8
コンクールはグレンツェン程度なのでまったり組ですが、果物やお菓子が多いです。田舎のお裾分けみたいな感じです。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 11:54:36.45ID:vYXuo+7m
コンクール出てるけど、その都度補講レッスン料は払ってるしコンクール終われば必ず包み物もするので、中元歳暮は私の中ではコンクールの有無とは無関係。
これから先コンクール出なくなってもするよー。
ただ、貧乏な我が家は中元歳暮は形だけ…5000円を絶対に超えないと固い意志で決めていますw
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 12:22:50.14ID:nRO7LJqH
うちは大手楽器店個人だけど、やったことがない。
一度、講師が変わる時に旧講師にお礼したくらい。
今度発表会もあるし、やった方がいいのかな。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 12:25:46.54ID:3ZzftY3Y
>>788
コンペ他コンクール出てるけど、コンクール出てるからする・しないという類のものではないかと…
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 12:38:56.30ID:vYXuo+7m
>>792
楽器店はいいんじゃない?
先生も周りのスタッフや先生の手前、もらっても自分が持って帰りにくいと思う。
自宅の住所知っててそちらに送れるならまだ良いかもしれないけど、お礼も周りの生徒の手間言いにくいだろうね。
講師が変わったりするなら、もはや学校の担任の先生くらいの気持ちになるかも。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 14:30:18.26ID:hQNxWwWi
いままでで一番喜んでもらえたのが、マヌカハニーセットだった
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 14:36:20.40ID:y9ibkIgT
育ってきた環境にもよるかもね。
良い悪いじゃなくて、ひと昔の家庭だと自宅の仏壇にお歳暮ズラリという光景見慣れてるだろうから、必須という感覚になるのかも。
うちはお偉いさん家庭では全くないけど、親戚関係会社関係のお歳暮が宅配だったり訪問だったりでせわしなく届いていたから、ないと寂しいな〜って気持ちになる。
今の我が家には2件しか届かないよ〜w
時代と共に廃れるのは仕方ない。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 19:30:29.63ID:oF/HwLja
>>797
田舎でしょ?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 20:06:13.53ID:IrUAjt4X
子供の頃習ってた先生のところは使ってないアップライトの前にお歳暮ズラリだったな…
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 20:15:04.20ID:A5EOsmR7
うちも昔お中元お歳暮してたなー。今はそういうのだいぶ減った気がする。
公立の音高に居た時お中元お歳暮に加え、実技テストが終わったら何万お渡しするとかいうので、一部の門下で習慣になってて保護者と学校の間で問題になったことあった。公立なのにおかしいですよね?みたいな。今は多分無くなってるんじゃないかな。
音楽の世界はその辺、本当に門下に寄るし色々だから分からなかったら同門の保護者に聞いたらいいと思うよ。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 20:55:00.30ID:t70MlfRo
楽器店個人だけどあげてない。
ただ発表会、コンクールの後は小ぶりだけどいいお値段のチョコとかは必ずお渡してる。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 12:24:28.79ID:Xtx6K1Hf
小1でカワイのサウンドツリー3Bが終わりそうな所なのですが、
曲の途中からひき始める事ができません。
必ず最初から流れに乗っていかないとひけません。
新しい曲に入る時に譜読みをしますがあまり得意ではなく、
なんとか時間をかけてイライラしながらやり、
一度覚えるともう楽譜を見るとこがほとんどないです。
スラスラ読めないのでココから!と言われてもできないのかなと思うのですが、
楽器未経験の私にはわかりません。
サボっていた音符カードをまたやれば改善するでしょうか?
最近音符カードをまた出してきたところです。
他に何かいい方法があれば教えていたいだきたいです。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 12:36:34.73ID:3wLnfdqx
>>803
手元じゃなくて楽譜を見ながら弾く癖をつけた方がいいよね
3bって調べて見たけどブルグ入る前くらい?
これから曲が長くなってくるとエチュードを毎回全部暗譜して
通し練習ばかりじゃいずれ詰むよ
…というか、先生は通した演奏しか聞かないの?or家で部分練習とかしないの?

譜読みが苦手なら音符カードより今やってる曲の数段階簡単な両手奏の曲を
初見で弾くような練習の方がいいよ
音符ひとつポツンとあるようなカードは導入期を除いて余程効率よくやらないとあんまり効果ないかと
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:13:53.03ID:iQTGA3NL
>>804
途中から弾けないと発表会やコンクールの本番で間違えて手が止まっても間違った箇所から弾けなくて困るよ
1段目が弾けたら次は2段目だけを弾こうね、とか3段目から弾こうね、とか
途中の段から弾く練習した方がいいとうちの先生は言ってました
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:17:21.87ID:Xtx6K1Hf
>>805
アドバイスありがとうございます。
楽譜を見ながらひくという事は、
鍵盤を見なくても感覚だけでどこにどの音があるのかわかる状態という事でしょうか?
我が子にそんな事ができるようになるのか不安です…

部分練習はしているのですが、練習ではそこばかりやるので出来ています。
突然ここ!となると出来ません。
レッスン中にここから!と指示が入るとフリーズ…
先生が音を出してくれ、その手をみてそこからひき始められればまだいい方で、
だいたいはつっかかり、少し前(自宅での部分練習での区切り部分)まで戻ってそこから始めるなど…
先生からも、途中からひけるようにしておいてね、と度々言われていますが、なかなか出来ません。

レッスン時間にも限りがありますし、指示後のフリーズ時間が長いと先生もそんなにじっくり待っていられないのだと思います。
これは自宅でどうにかするしかないと思い相談させていただきました。
先生に相談するタイミングをつかめずにいて…

今の教本の1つ前の3aレベルの教本を探して、
楽譜を見ながらひく練習をやってみます。

ありがとうございました!
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:22:57.61ID:Xtx6K1Hf
>>806
そうですよね…発表会はハラハラドキドキでした…
間違えたらどうなるのかと…
部分練習の区切りをもう少し細かくもしてみます。
ありがとうございます
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:52:48.19ID:3wLnfdqx
>>807
>楽譜を見ながらひくという事は、鍵盤を見なくても感覚だけでどこにどの音があるのかわかる状態という事でしょうか?

そうそう
鍵盤だけをずっと追いかけてる演奏って心身ともに音楽にゆとりがない状態というか…
この辺りの重要性は上手く解説できないんだけど、担当の先生ももう少し指導してもいいのかなと思う
でもシステム講師って時間に追われてるから、出来てないところが
あればそこを指導しなきゃならなくなるし、難しいよね

あとは和音カードもあるならそれも初見でさっと弾けるかやったりもいいよ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 15:31:55.36ID:OZvTAknm
うちの先生がたまにやっている練習方法で、弾くときにノートを手の上にかざすようにして
物理的に鍵盤が見れない状態にして弾くというのがあるよ
そうやって、先生が「1」「5」「2」などの指番号を言って弾かせる
それができるようになったら1曲全部を見ないで弾かせるというの
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 19:14:33.79ID:s5VNAIFY
うちも同じだった
暗譜してるから、楽譜のここから、と言われても弾き出せない
だからいつも同じ箇所を同じように間違えて覚えたまま弾いて、なかなか直らないんだよね

>>810のノートで隠すやり方で直したよ
楽譜を見て弾く、暗譜した曲は電気を消して手元を暗くして弾く、とにかく鍵盤を見ないで弾く練習を地道にやったよ
こればかりはひとりで直しなさいと言っても小さい子ほど難しいから、お母さんも頑張って
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 00:17:33.43ID:Kn8sP612
まとめてのお礼ですみません。
みなさんアドバイスありがとうございます。
本当に助かります。

和音カードというものがあるのを知りませんでした。
さっそく探して購入する事にします。
手元を隠してひく練習方法、簡単な曲からやってみます。
そう指導される先生がいるという事は、必要な練習なのですね。
初めて知りました。

技術習得までかなり時間がかかる予感がしますが、
地道に頑張っていくしかないですね…
私自身が心折れそうですが何とか子と一緒にやっていきたいと思います。
無事に技術を習得出来たら報告にきます!
何年先かわかりませんが…

ありがとうございました!
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 22:04:14.80ID:zYNlPB5n
相談です
グランド購入したのですが、鍵盤が重く子供が弾くのを嫌がります。結局 前のアップライトばかり
弾いて親としてはがっかりです。アップライトは売却予定ですがこのまま慣れなかったらと不安です。
10円玉で鍵盤の重さを計ったところ、グランドは58,5グラム、アップライトは48グラムでした。

購入先も調律師さんもグランドは60グラム前後でむしろ軽いほう、元々ピアノは大人用に作られているから
子供は初め慣れるのに苦労するそうです。実際にお子さんで使われている方どうでしょうか?
初めは慣れるまで大変でしたか?
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 22:51:53.48ID:P1gMZFnv
>>813
子供に60グラムは重過ぎない?カワイ?
普通は50グラム前後でしょう
調律師に重さを変えて貰えば済むと思うけどね
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 23:22:45.10ID:8Fvvw5bz
>>813
もともとアップで練習してたんでしょ?それなのに重いとかおかしな子だね
こだわりが強いだけじゃないの?親のあなたがほいほいなんでも聞き入れてるからわがままっこに育ってない?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 23:40:24.35ID:4aM+zWgJ
>>818
はいはいあっそ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 07:57:30.89ID:6g/c6hVY
私が子供の頃は自宅のアップライトを74gに設定してもらってたよw
今はそこまで重くしないよね
グランドでもアップでも通常50、練習でも65くらいまでに抑えるって聞いた
デフォルトの鍵盤の重さはあまり尊重する必要ないと思うし、調律で調整してもらうのがいいよ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 09:31:28.99ID:zSP5XLKS
先生のピアノがスタインウェイで47にしてあってめっちゃ弾きやすいと言ってる
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 09:33:45.52ID:6g/c6hVY
大人になって上手くなったら軽めにするよね
その方が繊細な表現できるし
すごく重くするのは主に小学生のうちだと思う
ある程度指が強くなって情緒面も成熟してきたら、今度は軽くして音色豊かに演奏できるように…みたいな
0825813
垢版 |
2018/11/30(金) 15:43:40.96ID:oQSSvVlt
グランド鍵盤の重さについて皆さんありがとうございます。
子は小3で四年目、ヤマハのグランドです。

特にグランドだから重いというわけではないのですね。色々試弾して子はどれも重いと言っていて
グランドだから当たり前なのかと思っていました。
60から50に変えられた>>819さんの話で希望が持てました。
調律出来る方を探してみます。ありがとうございました。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 16:38:01.56ID:oQSSvVlt
言葉足らずですみません。
楽器店から紹介された調律師さんはみてもらっています。(二か所に出来ないと言われました)
鍵盤の重さを変えられる方を探したいと思います。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 17:34:02.97ID:UpOMbJPt
音が深いから鍵盤も重く「感じて」いるのでは?
教室とか発表会とかでグランドは弾いてるんだよね?
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:09:19.45ID:vg3Xr+nK
ちゃんと国家資格を持ってる調律師なら、誰でも鍵盤の重さ変えるくらいできるよ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 18:45:45.22ID:zSP5XLKS
調律師で重りも変えられない人がいる事に衝撃
うちが頼んでいる人は工房を持ってる人だからできたってことなのかな
でも調律しかしてくれなかったら、整音なんかもしないってことなのかな?それだと年数経っても調律しかしないんだよね
0833828
垢版 |
2018/11/30(金) 20:41:52.85ID:5cyNyuPo
>>832
ID変わってるかも
おっしゃる通り我が家のはカワイです
先生のところがベーゼンドルファー(とサブでスタンウェイ)で、
具体的な重さは聞いたことないけど60の我が家よりだいぶ重くしてある
結構スパルタで技巧的な先生だからかもしれない
0835813
垢版 |
2018/11/30(金) 22:04:39.38ID:oQSSvVlt
>>829 
先生の所はまあまあ軽く、コンクールで弾いてますが軽いスタンウェイが多く、それでグランドが
欲しいと言いだしました。実際来てみてコレジャナイ・・・と思ってるかもしれません。

重さも指の鍛錬になるんですね。実は今日アップライト売却したので渋々グランド弾いてました。
疲れたようですが何とか慣れて欲しいです。
皆さんありがとうございました。何度もすみませんROMに戻ります。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 22:17:05.28ID:ylwxka4L
スタインウェイとカワイって音やタッチが対照的な気がするけど…
ヤマハならわかるけど

なぜカワイになったんだろう?
普段ベーゼンが生徒用なのかな
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 22:30:22.36ID:pblxCoMl
>>825
819です。うちもカワイで、鍵盤タッチウェイト調整は普段の楽器店雇われの人じゃ出来なかったので、工房を持っていて、その道に長けている方を探して依頼しました。お陰でとても弾きやすくなりました。
ネットでも頑張れば見つかると思います。頑張ってください。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 00:44:23.08ID:+gNMo4uG
アップライトで60弱あるけど5歳が弾いてるので3年生なら慣れたら大丈夫だと思う
うちは重いせいか叩くように引きがちで軽くしようかと思ってますが
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 08:01:43.32ID:KsC9lTBx
空気読まずに・・・
硬貨でどのように測定するのですか?
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 22:31:14.29ID:zpgO+NXc
親が一緒に調べるのが前提で、音楽辞典のオススメありますか?
ちょくちょく買い直さず、長く使えるものをと考えています
いまブルグミュラーやっています
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 22:37:02.14ID:hB6yuS2z
>>843
何歳くらいだろう?7〜8歳かな?
齋藤純一郎さんの「早引き音楽記号・用語事典」は用語を調べやすいだけじゃなく、
小コラムみたいなのが面白くて気に入ってるよ
低学年から使えるけど特別子供向けな内容でもないから長く使えると思う
ただ高学年になったらきちんと楽典を与えた方がいいよ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 11:00:55.57ID:7k1mTssB
>>838
ありがとうございます。工房の方は思いつきもしませんでした。
頑張って探してみます。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 12:17:51.34ID:NkDLrCIm
工房を持ってる人に頼んでも楽器店の調律だけの人に頼んでも値段はそう変わらないから、調律師もよく探した方が良いね
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 15:48:43.52ID:HtRvIguS
>>844
ありがとうございます 店頭で見てみます
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 03:52:12.75ID:/UbAiYy+
ハンマーストローク、レットオフ、鍵盤深さ等々、整調でいじる所は多かれ少なかれみんなタッチに関係するよね。
スタインウェイのタッチの軽さは、浅めの鍵盤深さから来ていると言われるが、
ビンビンと響く鳴りっぷりの良さも鍵盤が軽いと思わせる大きな要因だと私は思う。
ピアノは繊細な楽器だから(いやピアノに限らず洗練された楽器はどれでも繊細だろうけど)
どこを調整しても音とタッチが大きく変わってしまう。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 12:49:55.76ID:S/fu8F9u
現在中一生、ピアノを趣味で小一から始めてて今春の発表会に向けて練習中なんですが、運動部や勉強が忙しくて余裕がなく
練習曲も難しいと言ってモチベーションが上がらず、本人はもうピアノ大嫌い、やめたいと言っています。
これって、先生にやめるとは言わず相談した方がいいか、きっぱりやめたほうがいいのか悩んでるところです。
自分としては発表会は今年は出ないで弾きたい曲を弾かせてもらえるように相談してみたら?と言っているのですが、ピアノ自体がもういやだと言っています。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:17:38.96ID:Vnow33vS
10歳超えるまで続けて、かつソナタアルバムまで達してたら、
将来弾きたくなったときに割と早く思い出せるというのが自分の経験と周囲を見ての感想です

続けるかどうかはもう本人が決めていい時期なんじゃないかな
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:30:51.26ID:fRExe6/H
すぐにやめさせるのは早計だと思うな〜。
中学入学で環境変わっていっぱいいっぱいになってるだけかもしれないし。
発表会が励みになるならいいけど負荷になってるなら、出るのはやめた方がいいかもね。
書かれてるように、好きな曲を弾かせてもらってのんびりやってくのがいいと思う。
中学まで続けてきたならピアノが嫌いってことはないでしょう。
先生に相談してみたら?

私は中学でソナタやってて、高校で勉強が大変になりソナタを中断して好きな曲だけゆっくりやってました。
ショパンのワルツ集やノクターン集、シューマンの子供の情景や幻想小曲集とか、1曲が短めでちょっと練習したら弾ける且つ華があって弾いてて楽しい曲。
楽しかったし、細々とでも続けてて良かったと思ってます。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 15:22:31.33ID:eTySwJh3
>>851さん
>>852さん
レス、ありがとうございます。
今日ちょうどレッスン日なので先生に相談し、子供本人の意見も聞きながら今後のことを考えようと思いました。
確かに中学生になってまだいっぱいいっぱいなところもあります...無理強いはしない、できないけどまた楽しく弾いていけたらいいなと思っています。
自分はピアノのことはさっぱりわからない素人なのでご意見いただきとても助かりました。どうもありがとうございました。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:50:49.52ID:U8qrYUsx
うちも中1
小学校まで出てたコンクールやめた途端に見事に練習しなくなった
半年くらい完全にサボってたけど最近少しだけ弾くように
1日5分でも完全にやめちゃうよりはいいと思うことにした
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:52:31.09ID:U8qrYUsx
私が少しわかるからつい口出しするのも良くなかったので我慢して完全放置
男子です
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:47:12.33ID:V84IYB0i
なんでああ中高の部活はああ熱血なのかしらね
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 12:39:30.27ID:DZrRqN7B
>>851です
本当に運動部は大変ですよね...

一応結果をご報告すると
本人と一緒に、先生に今の忙しい状況をお話しして、モチベーションが下がっていることを相談し話し合ってきました。
先生も親身になってくださり、今後は楽しく弾きやすい曲をやってみて、その上で発表会までにはまだ時間があるからまた出るか出ないはその時に考えたらいいよということになりました。
どうしてもピアノが嫌ならやめてもいいと思っていましたが、本人はそれだけで心の重荷が降りたようでその日のレッスンは楽しそうに弾いていました。きっと色々とプレッシャーがあったのでしょうね。
父親が帰宅した後、今日ピアノでいいことあったの?と分かるくらい上機嫌でしたw

相談してよかったです。ありがとうございました!
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 12:50:41.63ID:2cyeC1R6
グランドピアノの補助譜面台を使っている方いらっしゃいますか
3歳児に購入をまよっているのですが、あまり使っている人がいないようで
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:31:57.75ID:mpJ4wy0o
>>859
3歳児に必要と思うなら買えばいいと思うけど、3歳児の親が過熱してうまくいくとは思わない
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 15:13:29.72ID:zS6HB+Rh
>>857
良かったですね。
楽しく続けられるといいですね。

>>859
100均の材料で手作りできますよ。
見た目はあんまり良くないけど。
ピアノの先生に教えてもらいましたが、検索するといろいろ出てきます。
0863859
垢版 |
2018/12/11(火) 15:54:57.90ID:2cyeC1R6
>>861
本人がやりにくそうなので、あったら便利なのかと思って聞いてみただけです
足がつかない幼児〜小学生に脚台を買うのと、同じ感覚です
補助譜面台を購入しようとするだけで過熱って意味わかりません
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 15:57:59.05ID:PCb6Pkm2
そりゃ3歳児だもんw
859自身ピアノ経験なさそうだし、お子さんが心配になる気持ちはわかるよ
案の定すぐこれだし
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 15:59:25.26ID:uDsCoGTe
3歳の子に譜面台はいらないよね
大昔の幼児英才教育!みたいなのならわかるけど、今は本格的なところでもそんな年齢不相応な指導しないし
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:08:03.33ID:fECqRMBa
補助譜面台って高いんだねー
100均グッズで自作してる人もいっぱいいるから自分で作ればいいじゃない
0867859
垢版 |
2018/12/11(火) 16:21:23.88ID:2cyeC1R6
カワイとかでも年少からのピアノレッスンがあるくらいなので、3歳は特別な英才教育ではないですよ
補助譜面台を売っているサイトだと幼児向きとあったので、育児版できいただけです
私もピアノ経験はありますが、幼少時はアップライトで譜面台が低かったので、補助譜面台の経験はありません
本格的なピアノ教育をしているのではないですが、うたとピアノの絵本は使います
この本は3歳くらいから向けなので、3歳が譜面台を使わないということはありません
元々私のピアノが自宅にあって子どもが興味を持ったので、リトミックに毛が生えたようなレッスンを受けているだけです
そこまで深刻な質問でもないので、こんなに荒れるとはびっくりです
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:27:28.09ID:RJ3eAlOZ
荒れるというか、3歳ならリトミックに毛が生えたようなレッスンなのに高価な譜面台をわざわざ?
というごく自然な疑問だよね
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:39:20.65ID:J7C2Eeg6
いや、譜面台ごときで叩きすぎだと思うww

要はみんな使ってないんだよ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:41:35.52ID:mpJ4wy0o
>>867
カワイは年少はグループレッスン推奨だよ
年中からだとグループレッスンについていけないから個人レッスンになることがあるけど、
補助譜面台使わないとやりにくいほどがっつり見るような楽譜はない
まずは椅子と視力を確認したほうがいいと思う
3歳の子がグランドピアノ使うなら相当座面高くしないと姿勢作れないから、
めちゃくちゃ大きく書かれた横置き幼児向け楽譜が見にくくなるってことはまずないよ
補助譜面台は自分で楽譜に書き込んだりするようになった時には重宝するけど3歳児に検討する人初めて見た
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:48:35.70ID:UH9VIJmY
>>874
カワイは年少でも4歳からはグループ関係ない個人レッスンのピアノコースがあるよ。
入会はしなかったけど、体験行った。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 16:57:52.15ID:UH9VIJmY
>>876
特にグループ勧められなかったけど、推奨だったのか。
確かに個人もピアノコースとはいえ、木琴とか他の楽器も使ってみよう!って感じでピアノがっつりではなかったな。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 17:04:14.32ID:ogeqlR+D
>>877
カワイは3歳4歳(年少年中)でグループレッスンすると、個人に移った時に1つ飛び級扱いになるんだよ、たしか
(4歳グループレッスンのカリキュラムがそこそこ盛りだくさんらしい)
手が小さくて力も弱い時期は鍵盤だけじゃなくいろんな楽器に触れて力の加減や音色の豊富さを覚えたり、
曲調に合わせて体を動かしたりして、音楽の楽しさや感性を育む方が良いって考えだったと思う
ヤマハも今はそんな感じだね
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 17:07:17.93ID:FxHqexfa
ヤマハはエレクトーンだからなー。生楽器に触れるのは良いね。
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 17:20:48.31ID:PAFXEYGJ
100均のワイヤーで作る譜面台いいね
最初からグランドとか羨ましい環境だな
うちは3歳の時なんてカワイのミニグランドピアノで遊び弾きしてただけだったわw
それでも音感はついたからカワイ様々だけど
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 18:57:09.86ID:tLkTlPX2
まあグランド持ってて3歳なら自分ならその譜面台買うな
グランドの譜面台かなり上だから、慣れてないと小さい子は見辛いよね

うちの子はもう小1だから必要ないけども
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 21:50:13.36ID:adFOZsI+
3歳児でグランド使わせたけど100均の材料で作ったよ
譜読みの時に役にたつよ。上の5歳も譜読みの時は使いたがるよ
ヤマハの補助譜面台も気になったけど蓋開けられないっぽいし、長い譜面が置きにくそうに見えたから手作りした
見やすいと子どものモチベーションあがるみたい
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 22:00:25.71ID:Y7YXRTFX
横だけど補助譜面台いいね!
幼児にはグランドの譜面台遠いんだよね・・・買わずに自作するわ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 22:04:35.10ID:+99uluru
レッスンのときも補助譜面台って使うの?うちは使わなかったし、家のグランドでも用意しなかったよー
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 22:08:58.22ID:adFOZsI+
>>885
レッスンの時は使わないですね
楽譜読む時だけ使うけど、ある程度覚えたら使わないです
新しい曲に入ったらまた使います
一緒に譜面台作ろうかーって一緒に材料選んで作ったら少し愛着湧いたみたいです
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 22:13:29.25ID:+99uluru
>>886
説明ありがとうございます

うちはもう、譜面の位置はもともとそういうものなのだで通りすぎてしまって、なにも考えたことなかった

みなさん真面目でいろいろ考えててすごい…
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 09:03:30.06ID:2jrmudJf
少しでもストレス減らして楽しく練習させてあげたいよね。
うちはもう小1だからいいけど、昔知ってたら欲しかったなー
時には楽譜拡大コピーしてやってた。それでもグランドだから譜面台がちょっと高くて(蓋閉めてその上に譜面台置いてる)立ち上がって見たりしてるよ。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 11:18:48.93ID:D+NYW0R2
うちはグランド置く場所がないから、k-400にしてグランドの譜面台と少しでも違和感ないようにした
蓋しめるときに楽譜どかさなくていいので楽w
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 09:55:24.02ID:TEE67D2X
譜面が遠いから幼児に補助譜面台を使うと言う人に逆に聞きたいけど、大きな音符の楽譜に顔を被せるみたいに接近させて
見ながら弾くのが良いと思うわけ?
むしろ近すぎて近視の原因にならないかな
幼児に補助譜面台は、障害児レベルで目が悪いと言うことでもなければ不要(と言うより有害)だと思う
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:02:31.32ID:YohkZRoL
>>890
うちはアップライトで、教室では先生の手作り補助譜面台使ってるけど、アップライトの譜面台と近さはそう変わらないけど?
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 10:55:12.48ID:9BGh1VdO
遠いんじゃなくて高いんだよね…
幼児だと視線をかなり上げないと見辛いってことなんだけど
なんかすご
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:39:57.19ID:X/g2pDKU
弾くに適した高さの座面にすれば、そんなに高すぎることないけどなぁ
幼児用の楽譜は大きく描かれてるから補助譜面台だと近すぎるよ
楽譜が高すぎて見にくい人は多分椅子の調整した方がいい
0895859
垢版 |
2018/12/14(金) 12:11:38.08ID:ZX66GAh2
>>894
座面をギリギリまで高くしても、グランドピアノだとある程度座高がないとかなり上を向くことになる
もちろん読めてはいるから、視力の問題じゃなくて、首が辛いっていうこと
補助譜面台ってそこまで顔に接近するものじゃないよ
アップライトの譜面台だって、十分顔に近いし
小さな幼児やグランドピアノ、補助譜面台を知らないんだろうけど
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:29:46.22ID:Wu2VwmqF
便利なものがあれば使えばいいのよ
あまり意味のないもの、快適でないものはすぐ使わなくなるし心配しすぎ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:37:20.90ID:td28GiNj
>>895
まさか椅子単体で使ってるの?
幼児には足台と補助座面必須だよ、おんがくっしょんとか使わないと変な癖つく
補助譜面台はアップライトの譜面台よりもどうしても前にせり出すから、座高の問題で使うのは不向きだよ
あれは小学生くらいになって少し鍵盤から弾けるようになってから、書き込んだりするときに使うもの
自分がピアノやらない人ってすごい発想するね
だいたいそこまで座高の低い幼児って首が疲れるほどずっと譜面見ないでしょう
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:39:34.98ID:td28GiNj
>>859
>3歳児に購入をまよっているのですが、あまり使っている人がいないようで

なぜあまり使う人がいないのか考えたらいいのに
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:47:05.90ID:LIEH9rve
子ども3歳は草
やっと読み書きと簡単な足し算ができるようになった程度の子供の読譜に必死すぎ
ピアノ経験なし高齢一人っ子親みたいなの想像してしまうわ
よくまあこんなにコテつけて何日もぐだぐだやるもんだわ
自分の中で結論出てるなら好きにすりゃいいじゃん、こういう母親持った子ってどうせすぐ潰れてやめるんだし
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 12:55:45.44ID:Wu2VwmqF
娘の教室は3歳児の生徒さんにはピアノをまだ本格的には弾かせないから
補助譜面台の需要はないみたいだけど、娘は5歳からスタートでグランドの譜面は読めてた
足台よりも更に使用期間が短いかもなぁ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:01:31.67ID:HFoXrOD5
>>895
私もそう思う。
補助譜面台あったらいいなていうのは
小さい頃からグランド使ってたら普通な感覚だと思うけど、ここの人は経験あるの?
100均だったらいいねとか妬みに思われるよ。
大人の規格の楽器なんだから、補助があったほうが自然。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:07:23.25ID:X/g2pDKU
>>906
3歳から習い始めて今も習ってるよー
3歳児に補助譜面台なんて聞いたことない
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:09:05.33ID:Rr2X/le3
>>901
小さい子にグランドピアノを弾かせたことがない人はもういいよ
ヤマハのサイトでも、補助譜面台は幼児に便利って書いてあるんだから、小学生が使うものだとは言えない
脚台なんてもちろん使ってるし、これ以上座面を高くしたら足が鍵盤の下に入らないの
一番高い座面と鍵盤下のスペースが10cmくらいしかないんだから、クッションなんていらない
なんでここまでして補助譜面台に反対するんだろうね
脚台には反対しないのに
買いたい人は買えばいいし、高いと思うなら作ればいいし、いらないなら買わなきゃいいし
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:11:14.23ID:LIEH9rve
>>909
>脚台なんてもちろん使ってるし、これ以上座面を高くしたら足が鍵盤の下に入らないの
まず、ピアノを弾く時の姿勢と椅子の座り方を勉強しようよ…論外の無知じゃん
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:13:45.84ID:tLWiuxlM
結局3歳にグランド!ムキーってなってるだけでは?
>>903なんて妄想がひどすぎ。
怖いよ。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:14:45.18ID:jtSKEFRl
>>909
それ、ちゃんと手首と肘は平行になってる?
なんかツッコミどころ満載だけど、お母さんがピアノをきちんと習ったことがない人だとそうなっちゃうのかな
お子さんが不憫だ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:17:10.57ID:jtSKEFRl
英語と同じだね
自分にできないことを子にやらせる親は努力の方向音痴になりがち
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:17:13.57ID:Wu2VwmqF
>>910
横だけど、どんな姿勢だと座面を高くしてピアノと椅子の間に脚がはいるの?
開脚するのかしら
私も娘も5歳スタートで経験なくてわからなくて素朴な疑問だったから、変な質問だったらごめんね
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:23:27.25ID:utm/qVb+
>>914
浅く座るから座面よりも太ももや膝は下がるので、座面高くしたからと言って足が入らないってことはまずないよ
3〜4歳くらいだと棚に膝がつく感じになる子も多いし、ピアノの下に入れる必要もない
とにかく座面を正しくする(=肘と手首の位置を合わせる)ことが最優先
そうすれば幼児向け楽譜も難なく見える高さになるんだよ
たぶん>>909は深く座らせたり椅子をピアノに近づけ過ぎたりしてるか、姿勢の合わせ方がちょっと違う
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:24:33.11ID:utm/qVb+
自己レスごめん
>>915
>浅く座るから座面よりも太ももや膝は下がるので、
語弊あった
座面上にある足の付け根よりも、太ももや膝はなだらかに下がるって意味です
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:35:26.63ID:4u4sjsTk
有名先生のブログでも幼児に補助譜面台使ってるのよく見かけるけどなー。
先生に相談するのがいちばんなんじゃないの。
ここでよく分かんない人たちの意見聞くより。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:36:06.92ID:Wu2VwmqF
>>915
丁寧にどうもありがとう
つべで3歳児いくつか見てみたけど、椅子を最上階にして足が入らない子はいないみたいだね
譜面台は見上げるかたちになるようだけど、発表会ばかりでみんな暗譜だし
練習風景は電ピが多くていまいちわからず
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:43:01.52ID:NR68+Dsr
まあ、結論としては
・足台や姿勢の是非は別として、幼児用の楽譜は音符でっかいので見るのには困らない
・多少首の角度が上向きだとして、痛めるのではとか心配するほど長時間の練習なんてどうせやらない
・教室では補助譜面台は使う先生まずいない
・買ってもわりとすぐ不要になる可能性高い

この辺割り切ってでも今欲しいなら買うなり作るなりするのはご自由にとしか。
ただ、前に誰か書いていたけど、幼児用楽譜を見づらそうにしているのならまず視力確認したほういいよ。
正確な視力検査はできないだろうけど、弱視とかなら対策は早い方がいいから。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:49:37.86ID:Rr2X/le3
>>916
言ってることはわからなくないけど
少なくともうちの先生は、それだと太ももの長さがある程度あるから、鍵盤の真ん中まで指が届かなくて、鍵盤の先を弾く癖がついてしまうと言ってる
だから、鍵盤の前側の面に膝がつくのはあまりおすすめされてない、少なくともうちの子は
小林愛実さんの3歳時の動画でも、たぶん同じ椅子で、うちの子と同じような感じだから、こういう指導も普通だと思う
私もピアノ経験者だけど、何を優先するかは子どもの体型や先生次第じゃない?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:55:24.25ID:utm/qVb+
どんだけ腕短いとそうなるんだろう
https://youtu.be/slOhhaAJNeg
小林さん3歳の時の動画だけど、膝は棚ぎりぎりだけどきちんと座れてるし、これなら譜面も自然に見られる高さだよ
まあそれよりもピティナ弾きの気持ち悪さが気になって仕方ないけど
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 13:59:58.75ID:AxVjeult
3歳児で使ってる人がほぼいなくて、ここでも不要意見が散々あがってるにも関わらず、
あれこれ何日もゴネるほど欲しいならさっさと買ってお引き取りください
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:03:10.26ID:4u4sjsTk
>>919
使ってる先生はネットでだけでもよく見るって書いてるじゃん。
教室で使ってる先生がまずいないってどこ情報?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:10:04.94ID:KraTQGf6
ヤマハの補助譜面台の写真なにこれw
before写真の肘下がりすぎでしょw
まあよくわからないお母さんなら便利そうと思うだろうし売りたいんだろうねぇ、妙に割高だし
気になる方は是非買ってあげてください
https://i.imgur.com/2fdzr9Y.jpg
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:12:16.81ID:tLWiuxlM
補助譜面台 レッスン
で画像検索したら使ってるピアノ教室たくさん出てくるよ。
これだけ出てきたら使ってる先生がまずいないなんて言えないでしょ。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 14:16:32.24ID:axt0Np8O
>>921
その動画でも、譜面台見ようとすれば目線上げる必要はあるでしょ
発表会だから譜面台使ってないだけで、譜面台の一番下辺りが自然な目線になってるし
あと、うちの子がピアノはじめたときは小林さんの3歳よりたぶんかなり低かったから、さらに不自然になるはず
うちは調律師さんから目線の問題を指摘されて、先生に相談したらすすめられたから補助譜面台導入した
ちなみにうちは今4歳
補助譜面台のこと書いてる教室ブログはたくさんでてくるんだから、ここまで頑なに否定するのはどうかと思う

>>924の左や右の写真みたいに肘も下がりやすくなるから、なおさら補助譜面台が必要だと先生にも言われてる
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 15:11:09.57ID:34ajk89H
ヤマハ音楽教室は読譜は小学生からって方針だから、補助譜面台は要らないんじゃないのかな。商売だから欲しいなら売るんでしょ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 10:26:36.54ID:SJua4mvS
>>924
この写真はひどいね
座面が低すぎて肘が下がってる
補助譜面台の必要性をアピールするために、無理やり低い目の高さから楽譜を見上げる写真を撮ったことが丸わかり。
でも全くピアノを弾かない親はこの写真でコロッと騙されちゃうんだろうな
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/15(土) 11:56:48.60ID:sWjMHmwY
便利そうだと思うなら買ってみたら良いと思うけどね
高価なものでもなし失敗したって大したことないでしょ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 18:11:21.98ID:EGsTtAoV
みなさんのお子さんは習い始めて半年で何を弾いてましたか?
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 18:57:48.54ID:6rKa3StI
>>934
何をって、もちろんピアノを弾いてましたよ


ウソウソ。
川は呼んでいるって言う、映画の主題歌を幼児のピアノ向けに編曲したものを両手で弾いていましたよ
4歳でした
ミードミードミードレー レミファレーミドーレー
という曲です
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 19:37:03.19ID:g6chJoQt
ピアノを今年5月から始めて、11月はギロックのおもちゃのダンスやグルリットのガボット弾いてました。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 21:35:19.86ID:h7X7svl3
>>934
上の子は習い始めたのが年少の時で、たぶん半年はまだ片手の何かだったと思う。
下の子は年長の終わり頃習い始めたので、半年後にはブルグミュラーでした。
(その前にリトミックやソルフェージュやってた)
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:03:08.51ID:9ygPAigi
>>941
半年でブルグは凄すぎます
うちの教室だと始めて3年で早い方
どの位の完成度か分からないけど早いことは間違いないね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:09:14.76ID:DS1aEXxP
小学生ぐらいからなら集中力と理解力がだいぶ出来てくるからわりと進むの早いよね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:16:32.87ID:vaSybRHo
>>944
それはあるね。うちの子も小1夏休み明けから始めて半年後はソネチネ7番やってた。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:18:49.14ID:IKhA5Ri7
発表会にお友達が来る場合、お教室から言われてる注意事項を伝えるのに気を使う
私語禁止とかビニール袋は持ち込むな とか、子どもは必ず大人が隣に座ってみたいなマナー的なものって言いにくい
言うしかないけど
パンフレットに書いてくれればいいのにと思ってしまう
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:22:42.69ID:im/zu7TI
ブルグはあまり早いうちからやらない方がいいって話もよく聞くけど。
名前忘れちゃったけど、かなり有名な芸大合格実績多数で
指導者賞なんかも貰ってる先生のところは小4まではブルグやらせないとか。
早ければいいってもんじゃないよ。最初はじっくりの方が絶対良い。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:27:39.89ID:H6+CeFM3
あー美しいもんねブルグ
弾くだけで通り過ぎたらもったいないかも
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:34:46.49ID:LpP2Z5iI
進みが早いと思ったら必ず完成度は低いという決めつけが現れるね。
小1でブルグ、特別早いとは思わないなー。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:38:11.41ID:LpP2Z5iI
ってか、小4でブルグ始まりだと学コンやショパコンには絶対に出られないし、課題曲が簡単と言われるピティナの該当級以下なのだが…
ブルグミュラーは特別な思い入れがあるので残しておきますが、ソナタやインベンションと並行してロマン派の教材もバリバリやってますというカラクリ?
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:39:58.18ID:s+QUgjf/
小1が早いんじゃなくて半年でブルグが早いといってるんじゃないの? 
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:50:13.82ID:MFTSRWqX
完成度低いって誰も決めつけてないと思うけど。
でも江崎先生は何人も優秀な生徒出してるから独自のやり方あるんでしょうね。
年少年中なら片手奏orやっと両手、小学生ぐらいだと両手でブルグの簡単なやつレベルはできるって感じなのかな半年だと
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:00:36.78ID:9ygPAigi
ステップで見かけるブルグは聞けたもんじゃない子が9割だからなあ
インテンポで歌うように聞かせられる子なんて滅多にいない
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:22:12.33ID:Pn4inQEV
>>957
それなんだよね。
ブルグは基礎がしっかり出来てるか、演奏聴けばはっきりわかる。
基礎も完成してないのにやるのはいくらなんでも早すぎ。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:32:06.12ID:h7X7svl3
>>941ですが、ピアノ習う前の5年ぐらい、リトミックから始まりソルフェージュやフラッシュカードなどやっていたのでまっさらからのスタートではなかっただけだと思います。
習い始めてから半年は指を作るメソードなどを主にやって、もともと指が強かったのと読譜力あるからもう入ろうねって感じでしたよ。
最初の質問の、半年で何やりましたかに答えてあげてくださいね。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:40:13.07ID:AP+iBEbk
>>934
年長最後のほうではじめて半年は忘れたけど1ヶ月ぐらいでひげじいさんを左手交えてひいてた
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 23:50:26.75ID:v4ICI8XJ
ブルグなんかよりソナチネの方がもっとすごいわ。半年であんな指動くなんて羨ましい
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 00:21:03.47ID:beMZhFHQ
>>934
始めて半年は年中で、初めての発表会にむけて、ギロックのガラスのくつを渡されたあたり
先生本気ですか!?って思ったっけそういえば…
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 02:33:47.29ID:gJE56HTL
年少の夏休みから初めて半年だとどりーむの2をやってたな
いまはどりーむ4半分辺りとバイエル50番でやはりのんびり
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 02:37:22.31ID:Va5WCV8X
年少からとか親も必死ね
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 07:32:22.20ID:at85bvbj
年長ではじめて、半年のころはオルガンピアノ4を弾きはじめたころかな。うちはブルグは小3になってすぐだった。ソナチネとインベンションやってた頃にインテンポで弾いたけど、あっという間に終わったと思う。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 07:58:29.56ID:/8Wp7SCU
年中になってから始めて半年はおんぷの学校4とバスティン ベーシック1の真ん中辺り
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 09:39:37.60ID:wfO4QRee
ブルグ終了の子で黒鍵弾けない子いてびっくり、それヤマハの子だよ。
どうやって終了したのか謎すぎるしヤマハに限らず学年に合わせた進度重視の講師のやることは怖すぎる。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 09:58:03.27ID:0HRW1Wd0
>>968
ヤマハで学年に合わせて進めるのはヤマハのオリジナルテキスト。
ブルグは個人レッスンでしか使わないから学年に合わせて進めるわけではないです。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:09:29.04ID:TyVjUdZi
ブルグミュラーは音が綺麗だから、耳のいい子は楽譜を読まずに弾いてしまう難点があるって言われて、
先生の方針で上の子は小1からバルトークと三善漬けになってる
正しく弾いてもさほど美しい和声にならないし、主旋がどうなってるのかわかりにくいから深く楽譜を読むようになったw
下の子は年長で次はブルグミュラーしようかって言われてる、多分小1の2学期くらいからかな
身体大きめで特に手が大きい子で、すでに1オクターブ届くこともあって進みが早い
上の子が拗ねそうなのが心配
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:19:16.29ID:6EYK0ix3
>>970
正直な話、上のお子さんの方が才能があるから敢えて難しい課題を与えられた訳だよね
どう二人に説明したもんか、悩むね
はっきり上のお子さんにあなたは才能があるからと言ったら下のお子さんが拗ねそうだし
しかし子供に三好とバルトークか
ピアノメソード4巻までと、ミクロコスモス?
楽しんでくれるといいね
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:21:12.63ID:B04rCEZ7
教本の名前とかみんな知ってるんだね
うちも幼児ではじめて浅くていつもプリントだから知らない
これからか
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:24:58.58ID:xDvBql1e
ピアノ始めてたった半年でも随分進度に差があるのね。
半年でソナチネはすごいわ。小林愛実レベルじゃん。将来が楽しみだね。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 10:26:16.15ID:6EYK0ix3
>>972
これからだと思うけど、割と先生はご年配の方?
ミクロコスモスは割と有名
三好作品は知らない人がほとんど
続けてさえいれば、どんどん有名作品や教本をやるようになるよ
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 11:41:58.54ID:gJE56HTL
ミクロコスモスやっておくとインベンションで困らないと聞くね
幼児受けしないのかうちの先生は使ってないけど
CD聞いたら簡単そうでも頭を使わないと弾けないように感じました
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 12:26:05.36ID:B+97ZnYz
ミクロコスモスで指導できる先生は限られてると思う。
バルトークを専門に勉強した先生でないと使うのは難しい。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:32:23.03ID:YYvTURSn
この間ステップで聴くに耐えないソナチネの子がいた。
失敗しちゃったとか暗譜飛んじゃったとかのレベルじゃなくて本当に耳疑うレベルの「弾けない」で
この子ならせいぜいバイエル中盤、80番以降は譜読みも無理だろという感じだった。
高学年だからチャレンジさせちゃったのかなあ。
どんどん進むのもありだとはおもうけど、さすがに可哀想だったわ。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 13:36:04.92ID:qoGHMgUC
だいぶ端折って、有名なフレーズだけを1分以内で弾きましたってソナチネなら聞いたことある。
フリー3分でも6500円だっけ?何のためにお金払ってまで人に聞かせたいのかがわからなかった。
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:23:29.03ID:zG3XRzZQ
度胸つけるとか、人には人の事情があるんでしょう
にしても、誰かもっと丁寧に練習見てあげればいのにね
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:23:48.90ID:zG3XRzZQ
度胸つけるとか、人には人の事情があるんでしょう
にしても、誰かもっと丁寧に練習見てあげればいのにね
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:33:33.47ID:IPAlPIDf
先生のせいなのかなぁ?
先生からしたらみっともない演奏させたら自分が恥かくだけじゃない?
あの子がブルグやってるからうちの子も!
あの子がソナチネやってるからうちの子も!
みたいな親がいるのでは?

音大に行かせるのでなければ進度なんて関係ないんだから、見栄のために無理させるのは子供がかわいそうなだけだよね。
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 15:35:45.64ID:SCuGgK4x
ステップも色々だからねー
先生の方針もそれぞれだし、なんとも
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:58.68ID:Fo4dHte3
習い始めて半年の小学三年生のエリーゼと、小学生1年から習い始めた
中学生の子のエリーゼを発表会で聞いたけど
中学生の子の方が間違えるのに綺麗だった
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 17:24:24.60ID:Xhuo3pFy
ここのスレは進んでる子には刺々しいのに下手な子には寛容なんですね
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 17:48:45.72ID:B04rCEZ7
>>986
はい、仕様でございます
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 17:54:19.93ID:5u34j5Cs
>>986
どのレスに対して?

実際音楽ってきいてみないとわからないから
例えばもっと極端な例で
未就学児でショパン弾いてますって言ったら、え?ってならない?
進んでる子と思われているよりは
下手なのに無理してって思われてる可能性のほうが高いんじゃないかな?
>>985とかそういうことを言ってるんじゃない?
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 18:53:10.21ID:zG3XRzZQ
小学三年生が中学生みたいなませた弾き方してたら逆に二度見するわw
内面の発達と表現力って関係あるからね

よく訓練されたクネクネ弾きはまた別の分野よ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:00:12.27ID:XIzf65k6
はー、みんなすごいな
5月にヤマハから個人教室に移ってオルガンピアノの3始めたけど、まだまだ序盤だわ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 22:07:26.65ID:bc2ZFPCm
小1から始めて現在小4。やっとバイエルの終わりが見えてきたうちみたいのもここにいますよー。
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 22:13:30.02ID:/8Wp7SCU
まだバイエル使ってる教室もあるんだね
バイエル何番くらい、という物差しで語るときはあるけど
昔はほぼほぼ全員がやってたから比べ易かったんだよね
バイエル→ツェルニー100→30みたいに
ブルグ→ソナチネ→ソナタは今もそうかな
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 23:56:53.82ID:hEqXuB3N
バイエルも最後の方ともなると結構難しくなるよね
曲数がとにかく多いから飛ばさずやるのは本当に大変そう
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 07:24:59.41ID:lXYb0RjF
うちはバイエルだから、正直、ブルグやソナチネの話もよく分からなかった
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 07:27:45.88ID:mPASrU7l
ブルグやソナチネはバイエルンの後だからわからなくて当然では?
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 08:43:51.79ID:17P6Eq/a
>>993
バイエル終了したら、ブルグミュラーはツェルニー100と一緒に始めるんじゃない?
そしてブルグミュラー終了したらソナチネアルバム
ソナチネやソナタはやらない教室はありえないと思う
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:17:07.62ID:KbmLTM72
教本=進度でははかれないからなあ。
「子犬のワルツ」を死にかけ老人のラジオ体操の様に弾く小3もいれば、
未就学児が短い曲を細部まで丁寧に弾いたりする。
聴いてみないとわからないよね。
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:28:29.08ID:+x8QWNjB
>>998
そうそう、結局ここで進度きいても音楽ってきいてみないとわからないんだよね

本当に気になるなら
子供の友達の発表会行ってみたり
ピティナとか会場などを一般公開してるのとか観に行くのが一番わかりやすい
あと自分の子の発表会でも
一人の先生の発表会より複数の合同発表会とかだと違いがよくわかる

本人の能力ももちろんあるけど
習い事(これはピアノに限らず)って指導力って大きいんだなって観てて思う
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:38:14.60ID:j/3MoYhD
完成度を高く仕上げるように普段から練習してないのだろうね@子犬のワルツ死にかけ老人ラジオ体操
幼児から曲を丁寧に仕上げることを習慣付けないと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 9時間 57分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況