X



トップページ育児
1002コメント423KB

不登校の中・高校生の保護者専用スレ ★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 12:10:34.00ID:V61MEtQY
不登校の中学・高校生のお子様がいる保護者専用のスレ。

今日も学校に行かない。連休明けや月曜日の行き渋りなどなど。
苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。

意外と需要がありそうなので育児版として立ててみました。
不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。

次スレは>>980が立てるようにお願いします。
立てられなかった場合は、他の方にお願いするようにしてください。

★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。

【保護者以外の方へ】
保護者専用スレですので

不登校相談室8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1498200926/

など他のスレをご活用下さいますようお願い致します。

前スレ
不登校の中・高校生の保護者専用スレ★13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536395352/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 12:12:44.11ID:V61MEtQY
友人が東京旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
神戸では驚くことじゃないみたいですよ。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 12:51:46.64ID:qYBxfmAj
いつおつ
>>2
神戸住まいだけどそんな人見た事ないし、そんな人いたら普通にビックリ&神経疑うよ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 16:28:54.91ID:zvPxGj8z
>>1
スレ立て乙
>>5
生まれも育ちも島根です
恐らく東京都西多摩郡の神戸(かのと)です
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/04(木) 18:33:26.62ID:Xucz17TT
>>1
乙!ありがとうございます。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 19:10:12.70ID:Us4Xtju7
1乙です
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 23:48:47.31ID:srUQQWTJ
前スレでいじめのこと書いてたけど、
いじめっ子側の言い分って言い返えせるほど、
強くなれとかそんなことくらいで
ぐちぐち言うなとか、なぜ受け止めろ的なこと言うんだろ?
なにもやってない方が、我慢したりキレ羅れたりするのな?なにも悪いことしてないのに。
うちの子はやられる方で、なぜ意味なく叩いてくるのか分からないし、叩き返したくないの葛藤で夜中急に泣き出したりする子だったな。
そんなやりとりが嫌で五月雨→不登校になったよ。
やんちゃな子は、他人でストレス発散して登校してるのに、なにもしてない穏やかな子が行けなくなる世の中ってなんだかなぁって思う。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/05(金) 23:52:07.91ID:srUQQWTJ
>>14
キレ羅れたりするのな?は誤字です。
ごめんなさい。
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 00:27:58.66ID:E+NPcJgl
>>14
わかるよ
うちも色々なことをして来る子がいて不登校になったんだけど
要約すると我慢できないあなたのお子さんが悪いって言われたよ
私も嫌なことしてくる側が庇われてされてる側が我慢を強いられるのっておかしいと思う
他スレでそういうこと書いてるお母さんに「いじめてくる子にも問題があるんだろうね」
なんて返してる人いたけど被害者側に加害者側の問題を考えてあげようなんておかしな話だと思った
うちの子の学校の先生も「相手のお子さんにも問題(事情)がありまして」なんてことを言っていたけど
その問題はそちらの親御さんとで解決して欲しいよ
うちに言われても知らん
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 03:21:52.23ID:RIELpznN
虐めに我慢はいらねーな
ただ堪えて いつか仕返してやろうと思うか、回避する為に逃げるかだけ
やり返せないなら 堪えるのは無駄だから直ぐ転向なり逃がしてやるのが一番
転向先で他人に依存してまた傷つくかは本人次第 人と付き合うにせよ距離をたもつにせよあしらい方を身に付けないと引きこもりになるだけだはな
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 13:37:11.53ID:tmo4Dv1Y
中3受験生娘、担任が席替えで配慮してくれて、話せる子で周りをかためてくれたことがきっかけになって、少しずつ学校や教室に足が向くようになってきた。
ただ欠席日数が多いから、娘が希望する高校への合格は難しいかもしれないなぁ…、希望しないとこだとまた行かなくなるかもしれないなぁ…と旦那に呟いたら、「行かなかったら、もう義務教育じゃないんだから働けって言えばいい」だと…。
「お前が休んだ結果なんだから自分の責任だろって言え」と…
あんたは単身赴任で家にいないからね、無責任に「働け」だの「自己責任」だの言えるよね。
日常的な娘のことや、学校なんかの現場対応は私任せだからね。
娘とは別次元で話が全く通じない旦那に、お前は父親だろとキレたくなってくる。
しまいには「あいつが休んだ日に一緒にいるから色々考えすぎるんじゃないの?友達と旅行でも行けば?」ときた…
いやいや、平日に学校休んでる中学生おいて泊まりに行けるわけないよね?
そもそも「不安定な状況だから家にいてやれ」とパートに出ることも良しとしなかったのはあんただよね?
娘の五月雨登校に一喜一憂して、学校からの呼び出し対応して、イライラして荒れる娘のサンドバッグになって…やってられないわ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 14:36:37.47ID:iZmJgn/n
姉の息子、姉夫婦が小学3年生連休明けに離婚して母子家庭に、3年生終わりくらいから息子不登校に。
理由は言わなかったが姉が元旦那が嫌で会わせなかったから。
六年生まで不登校だったので地元中行きたくないと行ったから中学受験して私立に。
中二くらいまで行ったり行かなかったりだったけど、あら不思議!
中二夏休み明けくらいから八割以上登校、高1の今は95%登校してます。
理由はおそらく元旦那とメールやラインでコミュニケーション取ったり会ったりしてるから。
距離は30キロくらいあるけど自転車で行ったりもしてるみたい。
うちの子(年長)にも二年前くらいから優しく遊んでくれたりする様になりました。
それまでは五年くらい一日中ゲームやったりパソコンでユーチューブ他観てたりでうちに赤ちゃん産まれても全く無関心でした。
やはり男子には父親が大切なのかな〜とつくづく感じました
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 15:33:44.54ID:imYmIrHP
横から見ていただけの人に、あら不思議!とか言われたくないわ〜
日々葛藤してるのよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 15:35:14.51ID:imYmIrHP
うちは離婚もしてないし、普段から子どもと旦那はコミュニケーション取れてるから、これじゃいつまでも学校行かれるようにならないわね
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 15:59:13.43ID:iZmJgn/n
>>20
いやいや、私も結婚したばかりなのに全面的に協力してましたよ。
旦那と一緒に週に5日泊まってましたから。
>>21
いろいろ模索して良い結果になりますように!
必ず良くなりますよ!
>>22
そんな風にドス黒い性格だからお子が不登校になるのよ。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 16:59:55.59ID:Qy2CjCxh
わかりにくいってことはない。
単にそういうパターンもあるんだねって感じ。
しかし小3で両親離婚、それだけでもその年齢の子には世界終わるくらいの衝撃なのに急にパパと会えなくなるなんて可哀想すぎる。
そりゃ不登校にもなるよ...と思う。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 17:02:32.45ID:iZmJgn/n
ドス黒いからお子が不登校になるの仕方ないね。
子供にもそういう風に言うんだろうな〜。
「○○って情報いる?」←家族だけは味方かと勘違いしていた、やっぱ学校行くのやめた(笑)
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 20:04:45.30ID:PTVd+ici
>>18
旦那には話が通じない、とかじゃないよ
あなたが旦那から、不登校の解決手腕という点において完全に見限られただけ

「希望しないとこだとまた行かなくなるかもしれないなぁ…」と呟いた、って旦那は呆れ返ったと思うわ
旦那からすりゃ、行かなかった場合にどうしていくのかまずはプランをいくつか考えろよ、って話
プランも考えずただ愚痴ってるだけの人間じゃ話すだけ無駄、解決は夢のまた夢、と見限られたね

その上で旦那はあなたに優しい
旦那はあなたに言いたいことが山ほどあったはず
イライラして荒れる娘のサンドバッグになってる、ってどこまで娘に舐められてるのよ
どれだけ甘やかしてきたのよ。育て方に多いに問題ありでしょ
だけど旦那はぐっと堪えてあなたを責めない
高校で不登校なら娘の自己責任だと言い切って娘だけを断罪し、
あなたの育て方のせいにせずあなたを庇った
娘とあなたで、あなたの方をを守ることに決めた。優しいよ

これでなお悪し様に言われる旦那さんが可哀想だ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 20:15:18.09ID:2MfxhuYw
>>29
え、なに言ってるの?
綺麗事しか言わん旦那ってムカつくよ。
子供といる時間長いし、学校云々の話し合いも
旦那って嫁から聞くだけで、蚊帳の外じゃん。
しんどい思いしたら愚痴りたくもなるわ。
そんな意見求めてないと思うよ。
こどもにも旦那にも気を使わなきゃならない
母親の気持ちわかるわ。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 20:28:00.13ID:7yrA/ZvM
いや...母親の育て方のせいにする父親なんて論外なんじゃ...
見限るってw そのプランはお前も親なんだから一緒に考えろよってことなんじゃ?
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 20:30:08.52ID:7yrA/ZvM
>>32
たぶん伝えてもトンチンカンな答えしか返ってこないからここで愚痴ってるのでは
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/06(土) 21:21:27.04ID:/Pk7Um5h
連休は学校のこと少しの間考えなくて済むから気が楽だわ…。
子供も休みの時は普通に元気なんだよなぁ。
このまま続くようなら支援学級みたいのとかフリースクールとか考えた方がいいのか悩む。
でも旦那はいい顔しないだろうなぁ。
子供が発達グレーだと思う、って話した時ずっとむすっとしてたし。
私も旦那も発達グレーゾーンぽいから子供がこんな感じなのも当然といえば当然て感じなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況