実家の近所の人、母親90歳位、息子さん60歳くらいかなぁ
この年代では珍しい引きこもりだった
全く家から出てこないし、稀に庭に出て来ても人が通るとすぐに家に入っちゃって、目も合わなきゃ挨拶なんてしたこともない
けどね、そこの父親が亡くなって母親が足を悪くして不自由になったあたりから息子さん変わったよ
病院の送り迎えや買い物や家のこと頑張ってる
近所の独り暮らしの老人の買い物に車出してくれたり、電球替えたりとかもしてくれて、今では近所から感謝されてるよ
もともとは優しい人だったんだと思う

気の長い話だけど、必要とされる場所があると変われることもあるんだね