>>228
うちはとっくに大学なんて諦めました。
普通に大学まで行くと思ってたから学資保険もかけてたけど、200万浮いてきます。笑
中学で不登校でも環境変わって高校から登校できている人もいるし、うちみたいに通信サポート校でアルバイトをしてる子もいるし、全員がそのままニートって訳でもないと思いますよ。

私はこの子に結婚とか孫は期待していません。
して欲しいとも思わなくなりました。
1人食べていけるだけの稼ぎがあればO K!
中学2年間完全不登校の時、ニートになったらどうしようと毎日悩んで、でもどうしようもなくて、絶望して、全て諦めました。
なので今アルバイトを出来るようになっただけで、成長したなと嬉しく感じます。
子供が小さい頃に想像してた未来とは全然違うけど、どん底にいた時に想像してた未来とも違ってきてます。
今は辛いだろうし、焦るし、暗闇の中で不安だと思います。
私も同じだったのでお気持ち分かります。
このスレで少しでも気分が軽くなれますように願っています。