X



トップページ育児
1002コメント401KB

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part117【成長】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/10(水) 23:02:07.99ID:ipnOOgC/
2〜3歳頃の難しい時期
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり

そんな厄介な年代の日常や反抗期について
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方のお話を聞かせていただければと思います

いつまでも続く訳じゃない
ここで愚痴ってまた明日から頑張りましょう
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします

専スレがある話は関連スレでどうぞ
■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart36【魔の2歳児】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529369916/
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536516609/
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part30 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530088404/
●○●病気について統一スレ●○●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526217904/


■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part116【成長】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537174541/
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 04:28:33.55ID:lgOB693z
>>1
乙です

友人が宇宙旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルでシェフが赤ん坊のオムツを替え始めたそうです。
月では驚くことじゃないみたいですよ。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 08:40:34.47ID:LTib1IBa
>>5
子供がいる親がこれを書いてるとしたら
本当に日本の教養レベルは落ちたなと思うけど、
まあ下関連で喜ぶのは独身男性(子供含む)かな。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:54.75ID:G7uSmZP+
> まあ下関連で喜ぶのは独身男性(子供含む)かな。
↑これが女性脳
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 12:51:52.10ID:XUpep6hO
1歳の時は布団から落ちても泣いていたのに、3歳の今は頭を強くぶつけても全く泣かない。いまだに単語がたまに出るぐらいで、やって欲しいことは私の手を掴んで引っ張っていく。我慢強いのか、鈍感になったのか。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:18.28ID:c3rgZ5NB
この間1歳児と遊ばせたらその子が奇声あげるブームだった
ボリュームもかわいいものだったからそれは微笑ましかったんだけど、以来うちの子が真似して叫びまくる
何度も何度も言い聞かせても応えない、叱ってもだめ
いつか飽きるだろうけどいい加減イライラするしマンションだからヒヤヒヤする
どうしたものか
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:45.63ID:zVic3Kkl
お父さんお母さんで教えてたけど2歳くらいの時はトートカーカだったなぁ
カーカ→かーかん→かーさん→おかあさんって感じで言えるようになった
呼ばせてた訳じゃないけど「トトカカ呼びw」とか思われてたんだろうかw
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 15:14:49.63ID:HJMJ6948
この年齢のお子さんの服はどこにしまっていますか?
リビングですか?洗面室ですか?
スレ違いでしたらすみません。
引っ越しを考えてますが子供服の収納をどこにするかで悩んでます…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況