X



トップページ育児
1002コメント362KB

■幼稚園児を見守る親のスレ その120■ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 14:39:14.77ID:XJfM2lrs
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

■関連スレ
幼稚園の役員スレ4回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495800473/

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】38学期 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538537060/

幼稚園の送り迎えがツライ奥様37人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530254758/

[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/

園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492908467/

園児の年中児を持つ親のスレ 2学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529423823/

2019年度新一年生の保護者
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522558274/

【満3歳以上】園児の発達障害9【診察相談済】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536834399/

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その119■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1533129471/
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 20:39:06.33ID:3KixMWIR
うち園長の子がいて先生ちょっとやりにくいだろうなと思ったことはある
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 20:39:13.25ID:JH+T0RmO
認可外保育所で働いてた事あるけど働いてる人の子供結構いたよ
幼稚園も私立ならあるだろうね
でも親子ともにやりにくそうだけどね
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 22:09:59.90ID:8AGdwqBe
うちも園長の孫いる
先生やりにくいだろうなーと思ってる
まぁよその園に入れるのも変だしね・・・
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 07:02:43.96ID:mKnbWUgm
公平に見れるのかとか守秘義務守れんのかとかかな?
その辺は園も人選んでると思うよ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 20:15:37.71ID:hiE9KYMv
愚痴です
自分は地味で口下手なので学生時代からマウント・憂さ晴らし的に無視されることがよくあったのだけど、最近幼稚園でもやられるようになった
無視してくるのは一人だけで元々あまり話をする機会がなかった人なんだけど最近露骨に目線外し、挨拶無視をされる
慣れてるので気にならない程度なんだけど勿論気分がいいものじゃない
公園行くと同じクラスの人たちでなんとなく集まってお菓子の交換が始まるので無視してくる人の子にもあげてる
私は自分の子が貰った時にはお礼を言うんだけど、無視か目を合わせず「あー、はいはい」って感じだし絶対にお礼を言ってこないんだよね
あげたくないんだけど皆にあげてるのにその子だけ無しってわけにいかないしなんかモヤモヤするな
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 23:09:12.32ID:ThAzXL+F
幼稚園ほぼ関係ないよねその愚痴
適切なスレで吐いた方がいいんじゃない
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 17:35:32.72ID:mCLVsAcU
>>377
すみません
>>378
無視してくる相手がママ友ではないから駄目かな?と思ってたんだけど大丈夫なんだね
移動しますありがとう
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 10:54:28.48ID:eWbeFyxF
今、年中で転園してきたばかりなんだけど
来週発表会に使う白いタートルネックを持ってきてくれというプリントが。
今買いに来たのですが、置いてあるのは肌着しかなくて店員さんいわくそれを皆さんに買って行ってもらってるそう。
割としっかりめを想像してたのですか、発表会の服って肌着でも大丈夫なんでしょうか?
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 11:00:33.71ID:1fk/qpOS
>>380
去年年少の発表会で白タートル持参だった
ニットやフリースの子が多かったと記憶しているけど、ヒートテック?の子もちらほら

大きめ選んで袖を折ったり、透けないように重ね着してたって聞いたよ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 11:16:32.69ID:eWbeFyxF
380です
ありがとうございます
園にまだ知り合いがいないし今日買ってしまいたかったので園にも聞けず困ってました
参考になりました。透けない予防とかするのも面倒なのでもう少し厚手のを探してみます
助かりました
ありがとうございました
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 17:30:04.75ID:3mnYGdAf
うちはクリスマス会に白いポロシャツが必要
毎年毎年サイズが変わるから購入するけどクリスマス会以外に使わないのが痛い
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 20:52:48.66ID:6xG3MSii
男の子だと長袖半袖ポロシャツは親類と食事とか軽い集まりのときに便利なんだけど女の子には使い道薄いよね
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 21:00:37.75ID:IE3yRvm0
制服のジャンスカの下がポロシャツのうちの園に死角はなかった
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:04:14.12ID:SwsmRmVw
今年は白タイツか白レギンス+白靴下が必要になって
去年普段ばきに重宝したユニクロの極暖ヒートテックレギンスの白を買えばいいやとたかをくくってたら、白はないのね
これから探さなきゃ

去年どこかのスレで白タイツの話題を見た気がするけど思い出せない
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:43.57ID:XBuuwmFw
ベーシックアイテムなのに意外と見つけにくい物は、大抵ベルメゾンにあるよ
質はお値段なりだけど
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:17:20.98ID:6xG3MSii
アカチャンホンポのシンプルフリーもいいよ
ここ数年白や黒の買いやすいもの指定が多いんだけど数年前木の役か何かで茶タイツが必要だった人はネットで買ったと聞いた
もうすぐ発表会だけど胃腸炎報告がいくつかあるようでドキドキしてる
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:20:43.38ID:5jkNhHBB
無地アイテムは西松屋、イオン、西友と回ると大抵見つかってる
ただこの時期に半袖の無地水色Tシャツって言われた時は見つからずネットでポチった
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 23:43:10.88ID:J4C60BiY
発表会の服の準備、直前に言われて買い物に行く時間なくてベルメゾンでギリギリ間に合った
そして発表会が終わったタイミングでインフルになったー
毎年発表会をきっかけに園内で病気が広がるらしい
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 00:17:12.70ID:5izF0RRd
ちょうど白タイツを西松屋で買ってきたよ
男児だから発表会以外ほぼ使い道ない
制服の半ズボンの下に履かせてもいいんだけど、長ズボン制服があるからわざわざ半ズボン履かせる必要もないし…
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 06:18:29.88ID:wijGXNGX
今日から冬時間とやらで幼稚園が9時半からになる
でも、終わる時間はいつも通り
そこは30分伸ばさないのかよ
なんか損した気分
0403393
垢版 |
2018/12/03(月) 06:54:59.91ID:Z2vSwo2v
情報くれた人ありがとう
西松屋とアカホン探して、なかったらベルメゾンで頼みます

男子に白タイツは本当に使い道ないよね
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:42:24.39ID:h4rp5JxM
レギンスならまだ股引みたいに寒い時に履かせられるのにね
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 07:49:59.33ID:XMbsVFkI
白タイツって普段には女児でもあんまりはかせないけど、男児はまったくはかせないもんね

うちの子の園は発表会で必要なのは役によって白タイツか黒タイツだけなんだけど、上の子の時に準備したタイツを発表会用にとっておいて下の子でも使ってる
下の子が年長で使ったら処分するつもり
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:45:14.98ID:lJ15r/DW
>>398
去年うちの子が発表会の前日に遊んだ友達が、発表会当日にインフルで欠席して、
発表会終わった後にうちの子もインフル発症したわ。
当日ぶじ参加できたからマシだったけど、やっぱり病気の子と遊ぶと病原菌貰うわ。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 08:50:49.72ID:N1KWTPsF
380です
皆さまありがとうございます
おかげさまで無事買うことができました
ユニクロはサイズがなく、西松屋で買いました。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 09:49:49.57ID:k3PcjqL/
うちの子の園白タイツ指定だから普段から買ってる
イオンみたいな量販店にも結構あるよ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 11:12:22.19ID:4i63kA65
うちは白シャツやタイツの上に園で代々使ってる各色の衣装を着せるだけでいいから助かってるんだけど毎年手作りするようなところもあるよね
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 11:39:58.79ID:wIAsueiH
うちも園で使ってる衣装利用でほつれ等があったらアイロンかけのために持って帰ってきた時に各自補修、靴下とかブラウスorシャツの指定がある程度
そういう制度だから全然期待してなかったら衣装がかなりクオリティ高くて驚いた
うちの子が使う分は補修無くて良かったw
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 12:44:58.79ID:AWIQm5wy
うちは衣装の話聞かないしお面つけるだけなのかなーって話してたら先生が作ってるらしいと小耳に挟んだ。
申し訳なさすぎる・・・
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 12:52:13.11ID:And1O+GY
うちの園はおそらく先生方(と手作りボランティアのお母さんたち?)が作った簡易衣装を毎年使いまわししてるw
年長さんはクラスごとに劇をやるけど、大きな色つきビニール袋に頭と手足の穴を空けて、あとは園児本人が飾りつけるだけ(中は体操服)
演目によっては用意するものもあるけど、黒いタートルネックなどが多いかな
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 13:06:27.09ID:/ddgRw9C
うちは先生作のめっちゃ手の込んだクオリティの高い衣装を発表会後持ち帰りだよ
年少のときは凄い衣装だから毎年回してるんだろうなーと思ったから持ち帰ってきてビックリした
私が先生だったら相当残業して家にも持ち帰らないと作れないレベル
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 13:38:31.79ID:NnAQ5bsu
>>410
うちもインナーのシャツとタイツだけ各家庭で用意して、衣装は先生達が過去の衣装を使い回したりリメイクしたり新作こしらえたりしてる
発表会の時期になると近隣の店からタイツが無くなるらしくて、毎年店員さんたちは今年ももうそんな時期かーと季節?を感じるらしい
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 13:51:05.79ID:asuXTjPh
うちはキリスト園だから年少〜年長まで毎年全く同じ劇をやってるから衣装は当然使い回し
何もすることが無くて有り難いわ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 14:42:08.38ID:EYjZ7wV2
>>417
うちもそれ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 15:52:06.47ID:UBWxUaEr
《訂正版》注意!【さいたま市南区】から犬殺し逃走中

○家族構成※2018年11月現在
●父 建設業
●母 風俗嬢
●長男(高校生 家出中 家族と不仲)
●次男(中学生)
●三男(小学校高学年)
※逃走先で子供が増えている可能性あり

○他人の柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ

○長男が犬殺しなのに犬(ミニチュアダックス)を飼っている

※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼い)が撲殺されない様に気をつけてください。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 17:19:48.76ID:4RZPEzd5
>>417
私の子が通ってる園もキリスト教で毎年同じ劇なんだけど衣装自体ない
楽だけど衣装着た子供も見てみたかったなと思う
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 21:19:51.30ID:gi5nTOQ9
>>417
衣装は使いまわしだけど白タイツとか黒トレーナーとか一部指定のある役があるわ
出来るだけ早く役を知りたい
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 12:04:23.08ID:t8R0XDv7
週末の発表会でノロテロ食らってクラスの半分近く休み
これ今休みの子が登園した頃に今元気な子が第2波くらいそう
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 10:26:02.44ID:ntKuh0XF
もうすぐ個人面談の時期、この機会に先生や園に色々聞きたいこと、言いたい事あるけどどういう言い回しがいいか悩む。
ちなみに聞きたいことは、園庭遊びの時に園庭に先生不在の時があるということ。
子供達からの話だけで本当かどうかわからないが、実際ケガも増えてるから、以前ケガについて問い合わせただけでクレーマーみたいな扱いされて嫌な思いしたので余計に聞き方悩む。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 10:31:00.54ID:h8liE+XK
>>423
最近どんな遊びが流行っていますか?子供の怪我が多くなってきたので、先生が見ていないところで危ないことをしてるんじゃないかと思って。他の子はどうですか?
的な視点で行くかな
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 16:13:26.24ID:A76m7bRp
そっか面談あるのか
特に聞きたいことないんだけど担任の先生もよく喋るタイプじゃなくて最初の面談で話すことなくて気まずくなったから皆どんなこと聞いてるのか知りたい
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 18:43:27.29ID:y1gAnDz0
>>425
周りでは友達のこと、給食のことを聞く人が多いかな
聞きたいことないって凄いなー
うちはふざけてないか好き嫌いやご飯で遊んでないか友達に手を出してないかとか心配が尽きない…
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:00:31.81ID:nhFKD8wd
面談うちもある
お友達の中に入れなくてよく一人でいるみたいだからどんな感じか聞きたいけど、そうですねいつも一人で遊んでますなんて言われたら私も悲しくなって泣いてしまいそう
あと支度や着替えはちゃんとできてるかとか聞きたい
心配事だらけ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:10:25.35ID:+FDV7rv5
うちも年少のとき遊ぶ子がいなくて一人で本を読んだり絵を描くのが落ち着くようですって言われたなぁ
でも悪いことじゃなくて自分なりの楽しみを見つけられてればいいって話だった
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 20:14:22.47ID:umva6KDZ
面談で聞くのは友達関係が一番多いだろうね
うちは年中になってから運動や勉強で得意不得意が出てきて、劣等感を持ち始めてるからその辺りを聞く予定
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 20:23:18.41ID:wg73GpdR
大丈夫ですとは言われてるけど、兄弟では手が出ることもあるからお友達にはやってませんか?っていうのを毎回確認はしてる

うちも生活面も勉強面も特に心配なことはないんだけど先生からみたらまた違うかもしれないから、それを聞いてる
うちの子はものすごくよく出来るってわけじゃないけどみんなについていけないほど遅れてるってこともないと思ってるので心配はしてないんですけど、先生からみて心配なことはありますか?って感じ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 22:04:46.92ID:EG04TPQj
あー確かに懇談会聞きたいことないな・・・よく園のこと喋るからなんとなくわかるし
先週あったお遊戯会の話でもするかな
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 22:11:36.14ID:+FDV7rv5
毎日送迎で会ってるかバス登園かでも話したいことの量が違うね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 23:10:45.34ID:1i6V9BEH
>>424
参考にさせて貰います!
うまく聞けるよう考えてみようと思います。連絡帳で頻繁に相談する人もいるけど、直接会って聞くのが一番だと思うので面談の時間無駄にしないようにしよう。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 06:38:17.99ID:R7bAipR/
うちもそんなに聞く事が思いつかない
送迎で先生には会ってるけどその時話す訳でもなく、懇談は希望制で私は年1くらいしかやってない
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 09:44:13.78ID:4nK3Vhss
年少の頃は色々様子を聞いたりしたかったけど、年中になると特に何もないな
一学期の終わりの面談の時は、手伝いをあんまりさせてないことやキッチンに立ってる時の見て見て攻撃に「ちょっと待って」と答えることも多いと話したら、「あぁ、お母さんも忙しいですもんね」とフォローされたのがなんだかダメな子育てしてると指摘されたようで嫌だった
家でのことより園での様子をもっと聞きたいのに
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 12:59:37.77ID:AXy28Usw
男児が同じ年の女児を叩くのって普通?
毎日叩いてくる子がいるって子供が言ってるんだが。
うちのだけじゃなくて女児全般叩いてくるらしい。
どう対応したらいいのか。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 13:02:42.73ID:2XiNaxju
>>436
オモチャのやり取りとかで手が出るなら男女共まだたまにはあることだろうけど何の理由も無くは普通じゃないでしょ
ただの他害児よね
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 13:10:49.86ID:wfDiKCrW
>>436
先生に報告してる?
年少の時にそういう男児がいて、子供には「叩かれるのが嫌ならその子には近づかない、話さない」って言い聞かせたよ
先生にも「複数回怪我させられたので子供にはこう話してます」とはっきり言った
それでも改善しなくて主任と園長に言ったら、その男児は療育通いと加配がついたよ
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 13:16:05.53ID:h7jZQ7Rm
ちょうど昨日うちの男児も女の娘に首を引っ掻かれたって怒ってたな
今のところ昨日だけだけど
他のクラスに手が出るというので有名な女の子がいる
親は気にしてないみたいだけど普段から落ち着きがないらしいから発達グレーなんだと思う
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 13:17:56.54ID:CNSIxX+y
男児の暴力は母親と祖母が甘やかしすぎた結果のこともあるけど、
女児の場合は大抵発達だよね
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 13:18:09.57ID:684CED7N
>>436
うちの隣のクラスにもいたよ
女の子メインで叩いたりつねったりしてくる男の子。
男の子だとやり返してきたりするから先生に言ったり泣いて終わる女の子の方がやりやすいんじゃないかな。
担任の先生に聞いてみたら?
「最近子供が毎日叩いてくる子がいるって言うんですが、うちの子も何かしてませんか?」みたいに
実際、女の子で口の立つ子が○○したらダメなんだよーとか遊ばないーとか言ったのに怒って叩いたとかもあったみたいだし、争いの種をやられた側が蒔いてるってこともある
うちの場合エスカレートして引っ掻いて傷が出来たり目をやられたりになって大事になって、別の先生が入ってしっかり見てくれたら鎮火したみたい
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 14:41:22.51ID:jXHJggmP
年少の時はうまく感情表現出来なくて相手を突き飛ばしたり叩いたり噛んだりする子は割といたけど
年中になったらグッと減ったわ 成長だよね
けど男の子同士で喧嘩がしょっちゅうらしい
ペアやトリオで組んで相手グループと喧嘩するらしい

>>440
そうなの?そんなの男女共に多様な問題あると思うわ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 14:41:29.68ID:AXy28Usw
436です。
先生には相談済みです。ですが、やめさせると言いつつ毎日叩かれています。今、一ヶ月ほど様子見の状態なのですが、改善は全く見られていません。
子供が叩かれたと伝えてもへーって終わらせていると子供は言っています。
滑り台やジャングルジムの上で突然叩かれたとも子供が言っており、怪我に繋がるのではと心配しています。
問題の子に「叩かないで」と伝えるようにさせていますが、逆にひどくなっているようです。
もう一度、先生とお話ししようとは思っていますが、他のお母さんたちはあまり気にしていない様子です。
このようなことは普通なことで、我が家のみ騒いでいるのかと不安になり相談した次第です。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 14:44:00.47ID:AXy28Usw
436です。
先生には相談済みです。ですが、やめさせると言いつつ毎日叩かれています。今、一ヶ月ほど様子見の状態なのですが、改善は全く見られていません。
子供が叩かれたと伝えてもへーって終わらせていると子供は言っています。
滑り台やジャングルジムの上で突然叩かれたとも子供が言っており、怪我に繋がるのではと心配しています。
問題の子に「叩かないで」と伝えるようにさせていますが、逆にひどくなっているようです。
もう一度、先生とお話ししようとは思っていますが、他のお母さんたちはあまり気にしていない様子です。
このようなことは普通なことで、我が家のみ騒いでいるのかと不安になり相談した次第です。
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 15:04:30.91ID:mEP66jpv
>>444の子がタゲられてて、
一人でみんなの盾になってるんじゃないの?
それなら、うちの子はあまり被害ないから関係ないし〜で
静観するよね、たぶん。

444しかこどもを守れないんだから
よく見て、考えて、動いてあげて。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 16:02:28.87ID:A3GMolkB
人を簡単に叩けるなんてどう考えても異常者だし我が子がそんな子と同じクラスなんて想像したら心配で頭おかしくなりそう
>>444さんも別の先生に相談してみた方がいいんじゃないかな園長とか
頑張ってね
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:28:51.87ID:q86u7TZp
>>444
先生のその反応からして、大したことないレベルなのかもって少し思った
もしかしたらお子さんが過剰反応している可能性はないかな
それか叩かないでと言う事でそれが刺激になっている可能性
うちの息子はミミズバレやら引っ掻き傷をよく作ってくるけど、それで先生に言ったことないなあ
大抵決まった男の子と女の子にやられるみたいだけど、叩くのはいけない事だけど言って止めてくれなかったら逃げなさいと伝えるのみだわ

>>441
やられる火種を巻くのあるあるだと思う
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 18:56:32.87ID:AXy28Usw
レスありがとうございます。
逃げろとは子供に伝えていますが、粘土遊びや女の子同士でおままごとしてるときに行きなり叩かれるようなので、逃げようがないようです。
子供はそれが嫌で仕方ないようです。
子供には@近寄らないA逃げる(先生のところへいく)Bやめてと伝える。以上をさせています。
担任には一度、その他の問題とともに相談しています。
その際、やめさせる、他のクラスの教師と協力し注意を促すと回答しています。
他にできることはありますか?
相手の親御さんには顔だけ知っている状況で、話したことありません。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 19:06:28.48ID:O1BcN6Xd
こどもの保育時間中の様子が知りたいから
参観させてもらう、とかは?

狡猾な子っているよ?
先生の見てないところでしか攻撃しない、とか。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:14:38.31ID:uST/it7r
暴力あるなら親が出ていいよ
周りのママ達は気にせず先生に文句ではなく相談・・・という姿勢で話した方がいい

上の子の時にうちだけ狙う他害児がいたからしょっちゅう送迎して担任に話聞いてたら
その後二年間クラス別になった。特に離してくれとは言ってないけど心配性で面倒な親と
思ったんだろうね。ハッキリ言って療育行くレベルだと親も担任もお手上げだと思う。ずっと付きっ切りなんて
無理だしクラスが別になっただけでよかったと思ったわ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 00:19:12.23ID:4Hq3fppc
>>449
担任じゃなくて学年主任や園長に言うといいよ
あとはいつ何されたかしっかりメモしておく
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 07:45:21.84ID:cQOTO8QA
436です。
ありがとうございます。子供と一緒に寝てしまいました。
メモはしています。主任の先生にも概要は伝えています(担任経由なので明確に伝わっているか怪しいですが)。保育を見たことはあります。ただ、遠巻きなので叩いたりは確認していません。
思い付く限りの事はしたつもりですが、改善がないので焦っています。
お弁当を食べる量、残す回数が増えており、腹痛も訴えるような状態なのでなんとか早急に解決したいです。
うちの子に原因があるなら、理由が知りたいです。先生に詳しく保育の様子を聞いてみようとは思います。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 10:47:58.52ID:z+DU0zj9
行事の予定変更って、直前であっても普通手紙でお知らせするよね?
それともお迎えでママ達が並んでるとき先生が一斉にお知らせするのが普通??
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 11:13:06.36ID:/J4LJXbB
>>454
うちは一斉メールだな
お迎えまでに分かってて大事なことだとお迎えの時に口頭で言われることもあるけど、必ずメールは来る
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 11:19:18.38ID:RO2qpaGX
>>454
うちはお手紙か電話連絡網、連絡帳に手書きもあった
1学年2クラスの小さい園だから一斉メールを取り入れることはなさそう
口頭は1人だけに伝える時のみかな
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 11:25:01.79ID:Zqte7JdB
>>454
開封確認のある一斉メールでくるよ
上の子の通う公立小学校もそんな感じ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 12:13:55.81ID:ffAABTUX
幼稚園からのメール、大量のダイレクトメールに埋もれて見逃しちゃうんだよなぁ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 12:25:36.68ID:sHgbz3bQ
アプリと口頭と手紙でくる
口頭は時間かかるからやめてほしいんだけど、頑なにスマホ持たないお母さんいるから仕方ないのかなぁ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:44:45.25ID:BvVpqrLq
携帯だと見てなかったとか見逃してたとかいう人がいたから必ずプリントでくるようになった
でもプリントでも見てなかったって人がいたらしく必ず毎日確認して下さいってプリントがきたw
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:36:07.03ID:xwyB4Hxp
個人面談終わった
先生に聞いた話で気になったのは、仲がいいのは異性の子ばかりで同性の子とはあまり遊んでる姿を見ないというもの
今年少なんだけど、そろそろ同性のお友達も作ってほしいなぁ…
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:13:11.18ID:yGctoytc
ブラックな職場環境みたいで、どんどん離職→先生が少なくて常にイライラみたいになってて賢い子たちは自己保身に走ったり性格も悪くなってる
お友達が困っていても見て見ぬ振りしないと自分が怒られてクラスの中で晒し者にされてるみたいだし、人に罪をなすりつける子も複数いる模様

言いたくなかったけど、最近先生からも同級生からもタゲられててイジメの対象になってきてたから誰かが困っていてもそれは先生の仕事だから知らんぷりしなさいと言ったよ
我が子が悪いとはいえ痣が一週間消えないくらい先生から抓られたことも不信感しかない
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 09:35:44.75ID:zYK5fzg5
子供が痣残るほどつねられて不信感だけで済んでるのもおかしい
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 10:55:33.17ID:vS3K1A8E
>>464
釣り?ってレベルの話
即転園させたほうが良いよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 11:01:51.55ID:UTHH6UlZ
>>464
もし同じ小学校区にそんな幼稚園があったら嫌すぎる
きつい言い方だけどイジメ加害者被害者量産施設みたい
皆知らずに入園したんだろうから気の毒な話だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況