X



トップページ育児
1002コメント469KB
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part67 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2018/10/24(水) 23:30:47.25ID:rc7vUru2
地域の情報交換も歓迎。ただし特定の地域ばかり偏らないように。
保育事情は地域・家庭により大幅に異なります。このスレを見にきている人は、それぞれ理由があって保育園への入園が必要な同志です。保育園入園を希望する者同士の罵り合い、いがみ合いはやめましょう。

書き込む前に>>2の注意事項、>>3-8のよくある質問等、荒らしへの対応>>9のテンプレをまず参照してください。

自治体ごとの承諾(不承諾)報告は以下の関連スレ(当落報告専用スレ)でテンプレで報告。
【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488797531/

>>950の方は次スレをお願いします。

※前スレ(テンプレには前スレのみ記載、それ以前は各自で検索)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537708228/
0553528
垢版 |
2018/11/11(日) 16:25:11.29ID:KEBbK9Bh
>>528です。
それぞれの園の印象はこんな感じでした。

X園
ベテランのテキパキした先生が多い。この園で離乳食教室もやっているので行ってみたら、保育士さん、栄養士さん共に子供のことを一生懸命考えている印象を受けた。

Y園
保育内容を見られなかったので見学の時の記憶が薄い(汗)。園内を案内してくれた園長先生は40代後半くらい?で、印象は結構よかった。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 16:29:35.05ID:Zn3mcsCz
>>552
それ書いてどーすんの?
最終的な希望園まで誰かに指定して欲しいのかな
これだけ皆からレスとか判断基準もらったんだから、後は自分で決めなよ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 16:37:28.80ID:87LjTM0p
うん、>>554に同感。
盲点だったポイントとかアドバイスもらって、優先順位は自分で整理した。
ここから先は>>2にあるとおり、自分で(夫婦で)判断するところだよ。
もちろん、追加の質問や相談したいならそれはありだけど、それならそれを書かないと。
結構レスついたし出尽くした感あるから、ここから先は自分で考えてわが子に良い園選び頑張って。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 21:12:39.47ID:6LZieseZ
アホみたいに東京に居座らないで故郷帰れば何もかも解決するよ
もう見下されることもなくなるだろうし楽になれるんじゃない?
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 21:17:14.00ID:ZQkilNk/
正直なところ、100%理想の園を見つける方が無理な話だと思う
自分は優柔不断だから、最有力の2園は夫と一緒に見学した
重視するポイントは>>552に近い
自分が決めかねていたところ、夫が「ここがいいんじゃない?」とはっきり意見を言ってくれて良かった
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 23:06:36.20ID:CQn0R71x
>>553
保育士の質重視と言うけど、長い人生
ご自分も振り返ると、学校の先生にだって当たりハズレはあったはず。
保育園も先生方も完璧はないよ。
どんな園、どんな先生だって
自分の思い通りの保育を完璧にしてくれる所なんか無いんだよ。
あまり高い理想を持ってると、入ってからギャップに苦しむよ。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/11(日) 23:08:21.18ID:CQn0R71x
そして、公立園は転勤あるからね。
今は良くても数年後はわからないリスクがある。
私立園は園次第で、まさかの先生方大量退職のリスクもあるw
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 00:39:08.94ID:wSSuCH74
1歳4月、保育園がある場所が大きく2つのエリアに別れててどっちにするか悩み中です

A:駅と逆方向に車で10分ほどのエリア
家に車を置いてから駅まで徒歩15分かバス5分
運転は苦手(普段から乗ってるけどできるなら運転したくない)

B:駅を越えて向こう側のエリアで駅までバス5分+徒歩10分or自転車15分
線路を越えるのにかなり坂のきつい陸橋がある
※そこが大渋滞なので車送迎は無理

雨の日なんかを考えるとAの方がいいのかな
ちなみに2歳からは近所に公立園(立地的に不人気でほぼ確実に転園できる)があるので辛くても1年頑張ればいいだけの予定
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 03:28:56.93ID:waBYO8yE
0歳3歳の入園が厳しそうで上の子は幼稚園も視野に入れてる。預かり保育は期待できない。
ちょっと先の話になってしまうけど再来年1歳4歳での保活も余儀なくされそう。
再来年であれば新規園ができるのがわかってるから恐らく入れるんだけど、4,5歳クラスって人数集まるのかな。
1年幼稚園通って、4歳から転園の保育園って子供的にどうなんだろう。
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 07:48:42.86ID:Vws129Rj
>>561
運転は苦手のレベルに寄るかな
事故起こした、起こしそうになった、車に傷をつけたことがある等実害が出てるならB
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 07:57:35.42ID:SWuDJ20i
>>562
うちの保育園は新設3年目なんだけど、今年度で全学年定員になった
1年目と2年目は4、5歳クラスはガラガラで合同保育
去年度は4、5歳クラスの空いてる部屋で1歳の年度限定保育やってたよ
4、5歳で保育園がどうなのかはよくわからない
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 08:30:16.06ID:XujdeGib
>>562
うちの近くの新規園での初年度は4歳が4人、5歳が1人だったな。周辺の新規園の実績を聞いてみるなりして調べては?
5歳なら「あと1年くらい」的にわざわざ転園しない人が多いみたい。4歳は家の近くなら転園する子はまだいるみたい。
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 08:50:58.21ID:7AocPewW
>>562
今年から引っ越しで新設園に入ったけど、定員の半分しか埋まってない@4才児
五歳児は2人なので合同保育です。
3歳以下は定員埋まってます。
近くの公立幼稚園は二年保育だし、同級生の兄弟はほとんど上の子小学生みたいで働きに出る層がいるようですね。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 10:40:43.47ID:PHhZgcuQ
>>562
うちの近くも新設園4、5歳は合同クラスで合わせて5人くらいだな。下手したら3人とか。同じ性別がいなかったり、3〜5歳の合同クラスになっちゃったら少しきついかもね。
幼稚園は今申し込み真っ最中だったり締め切ってたり、地域によってはプレに入ってないと入れなかったりするけど大丈夫なの?
子供にとっては幼稚園でせっかくできた友達と離れ離れになるのもあるし、30人とかのクラスから5人くらいのクラスに変わるのも寂しく感じるだろうね。すぐに慣れるのかもしれないけど。
あと幼稚園初年度は体操服や制服、入園金とか色々かかるし、集団生活に慣れる目的なら週2くらいで一時保育や習い事に通うのもありな気もする。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 11:21:32.69ID:0IcKF7Uq
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58334
0歳から無理に入れると、その分人手がかかる。
少しでも入園の年齢を遅らす家庭が増えると
それだけ保育士が少なくて済むんだけどな。
子供の保育時間もなるべく短くなるように、仕事終わったら買い物や一度家に帰って晩御飯作ってから
なんて家庭が少しでも減れば
延長の時間の人手も減らせる。
みんなが「キャリアが」「自分が輝ける時間が」「育休中でも上の子の世話は出来ない」などわがまま?を増やしていったつけが
結果的に自分たちの首を締めている事に、そろそろ気づいて欲しい
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 12:31:10.84ID:OTfFUlBq
どう見たって保育士少ないのは国と給料と業務量のせいでしょ
今いる潜在保育士にちゃんと給料だせるなら結構な問題解決するでしょ。日本は老人に金使いすぎなんだよ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 12:40:06.82ID:m6y/vQFC
お金があったら働かないからごちゃごちゃ言う前に生涯賃金分用意しといてよ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 13:45:08.47ID:0QYgCJuS
>>570
だから一か月の保育料を一律8万くらいに上げたら全て解決するんだって
3、4万しか払ってない家でとかあるだろ
いくらなんでも安すぎる

保育料が高くて預けられない人は家で面倒見ろ


後、いくらなら保育園預けて働くけど
いくらならもう家で見るわ
とか考えている奴
うぜー
小細工するな
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 13:51:08.69ID:fOmSuEvT
結局無償化になるんだから意味なし 結局ブラックで若手がすぐ辞めてしまうのが問題 ブラックなのは働かせすぎて人件費削減しようとする私立保育園の経営元だろ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 15:59:46.49ID:enriRrBn
保育園は福祉施設だから、収入によって保育料の増減はあるべきでしょ。
でないと本当に必要な人が利用出来ない。

でも全員無償化はやり過ぎ。
金ある人からは取らないと。

金ない人は幼稚園こそ無理でしょ。
それとも小学校までどこにも通わせないの?
そんな酷い思想持ってる人ここに来るな
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 16:18:07.18ID:QNu9QJVD
>>565
>>564

やはり合同クラスになりがちですよね。
それは特にデメリットは感じないのですが極端に人数がいないのはかわいそうだなぁという気もして。
卒園する頃にやっと軌道に乗り始めるくらいの感じですね。

周辺の新規園が全然ないんです。違う新規園の説明会(遠いので希望するか悩んでいる園)でお話聞いたところやはり集まりにくいってことだったので気になりました。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 16:21:33.16ID:QNu9QJVD
>>566
やはりそういう状況になるんですね。
合同クラスになることは構わないのですが極端にお友達が少ないとなると寂しいだろうなぁという気がします。

566さんのお子様は4歳クラスですか?

もう4,5歳ですとある程度、どこかに在園しているお子さんが多いですもんね。

子供のことを考えると悩ましいです。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 16:24:30.74ID:9GYbuCGX
特に幼稚園通ってて年長クラスだけ新設保育園だと
人数が全然違うから寂しいかもしれないね

個人差もあるけど合同保育だと下の学年の子の面倒みたり
協調性が出てきたりするから合同保育もメリットあるんだけど
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 16:27:16.58ID:QNu9QJVD
>>567
3歳〜合同の可能性も出てくるんですね。
こればかりは蓋を開けないと分からないですね。

幼稚園の枠は、公立園が今週申込み、公立落ちたら私立園の枠を確保しているので大丈夫です。
金銭面のことを考慮して公立が第一希望です。

でもおっしゃるとおり、転園後、人数の少なさに寂しい気持ちにさせてしまうかもしれませんね。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 17:49:59.49ID:Lxz0zvfl
徒歩5分圏内に認可3つ認可外2つある
見学いったけど認可外も結構いいんだね
絶対認可!って思ってたけど考え変わった
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 19:05:12.35ID:0QYgCJuS
>>574
世帯収入1450万あるけど
無償化の恩恵が受けられそうです。
良かったw
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 20:07:04.82ID:xTMr49P6
>>577
やはりその可能性が高いんですね。

年長クラスが埋まるほど人気になる新規園かそうかわからないので、その辺も考慮してみます。

希望する園を少し条件も見直して増やせるか再検討してみます。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 20:07:42.48ID:xTMr49P6
>>579
不慣れですみません。
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/12(月) 22:08:19.86ID:0QYgCJuS
早速 嫉妬
分かりやすいですw
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 00:09:17.34ID:XX9Z8wqP
今二歳を保育園に通わせているのですが来年初めに引っ越し予定です
ですが、色々事情があり次に住む家が決まっておらず、保育園申し込みシーズンなのに申し込む事が出来ません
このような場合、来年も引っ越し先で保育園に行かせたいと思ったらどのような事を今のうちしておくべきでしょうか?
大体この辺に住むだろうという大まかな地域は決まっていますがそれだけです
それともこの状況では何も出来ることは無いのでしょうか
出来たら少しでも保活しておきたく、今の保育園は田舎なのですんなり入れただけで保活など必要無かったので
次の引っ越し先はそこそこ都会なので勝手が分からず焦っております
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 00:21:47.17ID:EXQnNDrD
>>587
引越し先の保育園案内を確認したり役所に保活事情や子供の点数、注意点などを聞く
認証園の見学申込みを早めにする
最悪保育園に入れなかった場合を考えて延長ありの幼稚園を探す、見学する
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 00:33:33.56ID:1AMve/Mx
>>587
やることは上の人の通りだけど、
申し込みもうすぐ締め切りだけど大丈夫??
引っ越しと同時に今の保育園退園したら行く場所無いよ?
明日にでも問い合わせなきゃ。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 00:38:41.29ID:XX9Z8wqP
>>588
>>589
ありがとうございます
もう今回の締め切りには間に合わないと諦めております… どうしても次住む場所が決まるのは早くて来月なので
ですのでとても望み薄だとは思っていますが来年の年度途中からでも入られないだろうかと思っています
無理そうでしょうか…
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 00:39:17.26ID:LC2iG+bd
>>587
引越先の自治体がどこか書かないと具体的なアドバイスは貰いづらいよ
あと現住所と引越先との距離とかもわからない
今2歳って来年度は3歳児クラス?2歳児クラス?

気軽に行ける距離なら認可外に片っ端から電話かけて見学&申込
預かり保育ありの幼稚園も視野に入れる感じで(3歳児クラスなら)

あと引越先の自治体は他の自治体からの認可申込は一切受け付けてないの?
すごく不利にはなるかもだけどやれるならやっといたほうがいい
そもそも引越先の役所にはアドバイス貰ったのかな

2019年初頭?から通わせたいならもう全く時間の猶予ないよね、焦ってるという割には余りに無策じゃない?
それとも何か後出し条件があるのかな
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 00:47:16.80ID:XX9Z8wqP
>>591
自治体は大阪の三島郡というところです
高槻に近いのでそこそこ人はいるのかなぁという印象です
現住所からは車で高速使い二時間くらいです
今二歳なりたてなので来年は二歳児クラスです

引っ越し先の自治体は、とりあえず住所が決まってないと具体的なことは何も出来ないようです
ですので今の状況で、この辺に住むはずだからとりあえず申し込むというのは無理なようです

必ず来年度4月からを目指している訳ではなく、年度途中にでも何とか入れないか…と思っています
難しいでしょうか…
0593299
垢版 |
2018/11/13(火) 01:14:07.70ID:C5GE2dwH
>>592
それこそ年度途中から入れそうかは例年の傾向を役所に聞いておいた方が良い
あとは可能性がある範囲の認可外保育園を全部調べて
そこへは個別で年度途中からの入所可能性を電話問い合わせした方が良い
大型マンションとかが建った地域は傾向が変わる可能性もあるのでそれもチェック
逆に住む家を入りやすそうな地域に合わせるとかいう選択肢は無しなの?
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 01:16:50.05ID:LC2iG+bd
>>592
よく分からないのは、引越後子供が保育園入れなくて仕事は続けられるのかということ
退職前提なら話は全然違ってくるしフリーランスとかならそもそも点数的に入れるのかとか疑問が

年度途中に入れるかは、認可については自治体に聞けばだいたい状況は分かる
数園しかないみたいだし
待機児童いるし基本は厳しそうだね
認可外は自治体内には無いようだけど、通勤途中の所で探すとかしかない
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 02:42:33.25ID:OSlWblmH
年収高い人が入れないのは区として税収が下がるから好ましくないんじゃないのかな。
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 06:48:33.49ID:/Ro6Q91T
兄弟同園の確率を上げるために、来年度3歳児クラスの第1子をの転園申請を、出すか迷っています(育休中での転園申請)。ご意見聞かせて下さい。

現在の園
・家から徒歩10分
・歴史ある社会福祉法人が運営
・特に不満なし

転園候補の園
・家から徒歩4分
・新設園
・株式会社が運営

転園理由
・今年末に第二子を出産予定
・来年度いっぱいは育休中をとって、再来年度(第2子1歳児の4月)に復帰
・現在の園は、1歳児の新規募集が0なので、おそらく兄弟別園になってしまう。
・転園候補の園は、1歳児からの定員が多く、同園にできる可能性が高い。

なお、子供は内気な性格で、今の園も2歳児で転園しましたが、慣れるまで時間がかかりました。また、兄弟加点が強い自治体なので、1歳4月でもどこかしら近隣の園には入れると思います。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 07:31:10.51ID:pyXnve2l
>>597
今の園に不満ないなら自分だったら転園させないかな
ただでさえ下の子できて精神不安定になってるところ2年連続転園させるのは負担大
新規園は未知数だけど若い先生多かったり担任が定着しなかったりするかもしれないから、荒れた状態の子をうまく扱ってもらえるかも不安
2園の家からの方向は同じなのかどうかだけちょっと気になる

育休中転園って可能なんだね
うちの自治体は小規模卒からの転園以外不可だ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 07:36:04.78ID:vYFzZosV
>>597
自分で考えろ
ゴミ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 07:38:44.46ID:uCaoy0k2
>>597>>598
うちも育休中転園は無理だから珍しいなと思った
自分も転園申請は反対、上の子には慣れた園で慣れない下の子との生活組み立てて行ってほしい
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 08:06:49.65ID:pz0ot7Cc
>>597
特に不満ないなら転園させずに別園の方がよさそう
どちらも近いだろうし
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 08:16:08.54ID:zjz0cWRM
>>597
うちも今年2人目出産して、上の子が小規模から来年4月に転園予定。育休中だから、上の子が新しい園に慣れるのに時間がかかっても、付き合ってあげられるかなーと考えてる。

一点注意。うちの自治体の場合、小規模からの転園以外で育休中に転園する場合、転園翌月に職場復帰しないといけなくなるから、その辺は確認しといた方がいいよ。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:03:35.10ID:XX9Z8wqP
>>593
>>594
ありがとうございます
とりあえず役所に年度途中でも行けそうな園を聞いてみるのが先決ですね
大型マンションが経つ予定なので色々と変わりそうです
住む所は夫の勤務地になるべく近い辺りで探していたので、どうしてもこの辺になりそうです
私は引っ越し後は無職で、求職しながら園を探す形になります
そんな程度で年度途中から入れるのか疑問ですが…どうしようもないので
勤務地も認可外に近い辺りを検討した方が良さそうですね
>>595
認証もこれから見学してみます
>>601
何とかなるといいのですが
どうやったら点数稼げるか考えて家や勤務地を決めないといけなさそうですね…
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 09:11:29.01ID:7Z3kJV1P
>>604
求職中で探すなら、認可外先に押さえた方がいいかも。
自分の場合、役所で認可に空きがあると言われたのに、申し込んだら定員オーバーで保留になったので。
認可外押さえてたので、なんとかなったけど。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 12:08:55.64ID:1ydK8Ztu
597です。ありがとうございます。
2人目が産まれて精神不安定な時期に転園するのは負担、という視点は考えていなかったので、参考になりました。小規模卒園などの仕方ない事情がある訳ではないので、別園で頑張ろうと思います。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 13:31:43.61ID:KOAX//y7
最近A園、B園、C園、どれがいいと思いますか?系ばっかだな
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 14:18:51.34ID:lA2twnpb
見た目の点数にはならないけど、同点時に年収が総合的判断の対象になる自治体。
申請時点→育休明けで300万くらい年収下がるんだけど
ここにいる皆さんなら、その旨書いた資料つける?
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 14:39:26.81ID:wJ8E/OEq
>>608
ずっと時短にするってこと?
うちは川崎市だけど、近年中にフルタイムに戻すことを前提として育休明けは時短でもフルタイムのランクがつく
下手に資料とか出すとそもそもランクが下がるんじゃない?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 14:51:17.90ID:GQnJ6CG9
>>608
申請時点での対象年度となる年収というか税額は、自治体の方で把握してるでしょ
そんな余計なの付ける意味ないと思うな
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 14:51:46.78ID:lA2twnpb
>>609
時短じゃなくてフルタイムで上記の変動になる。毎月50h近く残業してるのがゼロになるので。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 14:54:10.03ID:lA2twnpb
>>610
対象年度の年収だと在園期間中の年収とだいぶ乖離するので悩んでる次第
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 14:56:09.17ID:zjz0cWRM
>>608
うちの自治体は住民税の額で選考順位も保育料も決まるわ。年収下がる「見込み」なんて信憑性のない資料で選考順位変わるなら、不公平になるからつけても意味ないと思うけど。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 15:05:11.64ID:mIQIKq7R
>>608
会社に証明してもらうつもりですか?
客観性が全くないものなら付けない方がマシだと思うけど…。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 15:11:00.45ID:mIQIKq7R
>>608
すみません。言い過ぎました。
付けても意味がないと思います。
私が住む自治体は募集要綱の備考欄に優先度等は募集要綱に書いてある情報のみで決定すると書いてあるので、そう感じています。

ネット何かを見ると、嘆願書を添付したから通ったとかコメントを見ることがありますが、そんな客観性のない資料を役所が参考にするか?というのも疑問に感じています。(意味があるケースもあるのかもしれませんが)
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 15:32:42.22ID:iSGuR3y9
>>608
つけない、意味がない
申請時には残業しないと言っておいて
実際は残業する可能性もあるし
そんな資料を参考にしてほしくない
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 15:34:24.69ID:iV+VCvIK
>>608
個別の自治体が不明だし、他の人の書き込みとも被るけど、
まず自治体によりどの年度の年収等を見るのかは決まっているはず。通常は過去の年度の実績。
そしてあなたが>>611で書いてるように年収の変動は産育休前後もあるし、誰しもが年収の変動はするもの(昇進や営業成績など)。

なので「今後はこれくらい下がります」といくら主張してもそもそも年収を見る過去の年度が決まっていれば意味ないし、年収の変動は誰しもある中で未来の予定をしだしたらキリがなく公平性も保てない。
(例として、「私そのうち離婚します」「妊娠してて半年後には双子が生まれる予定です」と加点もらうのと意味あいは同じ)

なので残念ながら意味はないと思う。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 15:41:26.95ID:YNF1SATI
ご意見お願いします。

A園:自宅から徒歩5分。
B園:自宅から徒歩10分。ただし園への無料送迎バスのバス停が自宅目の前にあり、そのバスは10分間隔で終日運行していて乗れば2分で園との行き来が可能。バスには親が同乗する必要がある。

ABともに送り届けたあと自宅に寄ってから出勤すると仮定した場合、どちらの園のほうが通わせやすいでしょうか。0歳で入園します。
バスを使うのは面倒でしょうか?初めての子どもで、一緒にバスを待ったり乗ったりする大変さの想像がつきません。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 15:42:27.53ID:jD0gIqm3
指数の資料見るとフルタイム○点求職中△点病気□点などの表の一番下にその他特に必要と認められた場合×点というのがある
てことは、ここら辺の場合、一切合財システムで数字を割り振るだけじゃなく、人の心情が介在する余地はあるってことかなと思う

ただ、嘆願書書く労力と、その効力は全く見合わないと思うので、自分が書こうとはならないな
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 16:26:31.26ID:lCPeD9zi
激戦区ですが、ある保育園で1歳児の転園が今年、年度内で4名いたと保育園見学の時に聞きました。理由を聞けばよかったのですが、なんとなく聞けず。

皆さんならこの保育園を候補から外しますか?
私立保育園で布オムツ、乳幼児は先生が担当制、3歳からのクラスでは子供自ら食べたいだけご飯(おかずも含む)をよそうという、少し特徴がある園です。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 16:31:14.25ID:nvmjALxw
川崎は今日が締切だよね
さてさて育休2年の結果がどう出るか…1月後半をお楽しみに
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 17:22:26.66ID:eIkch7JS
>>618
A園かなぁ

園までバス2分ってことだけど、渋滞とか絶対無い?
園→自宅はいつ出発?最悪10分後にならない?(そしたら歩いて帰るのかな)

自分は公共交通機関のバス使って通園してる。
10分間隔で、乗ったら5分で状況近いと思う。

道路の混み具合で10分以上待つこともあるし、子供も年齢上がると、大人しく待っててくれないよ。
暑い、寒いを凌げるのは助かるんだけど、帰りは特にバスの時間が気になって、バタバタしてるわ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 17:48:43.90ID:eshGwWYm
とりあえず私としては東京にいる上京者はさっさと出て行って欲しいそれだけだわ
例えるならブスにブランド品持たせても仕方ないでしょ?
つまりそういうこと
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 17:50:19.72ID:4oR4KESy
>>619
>>620も言ってるようにそんなのは嘆願書案件ではないと思う
問答無用で入園させる必要がある場合用
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 18:15:34.81ID:+QmePEPE
>>621
ご飯は自分でよそう、1才から異年齢混合保育、遊びはその日自分がしたいことをするという自主性を重んじる保育園を見学したけど、候補からそっと外した
この園卒だと小学校に馴染めなさそう、認可からの転園は減点の自治体だし認証の方がマシと判断
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 19:21:17.92ID:YTDMrFXz
>>609
横だけど、川崎市の時短の取り扱いは今回から変わったよ。
これまでは就園前までに時短解除する条件で契約時間での判定だったのが条件なしで契約時間での判定になった。
就労証明に時短の期間について書く欄がなくなったから一目瞭然だと思ったんだけど、来年度入園は申請してないのかな?
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 19:33:27.48ID:Q5aUq8xd
>>622
これってさぁ、どう影響あるのかイマイチわからないんだけど、結局0歳児申請が減って1歳児の申請が増えるってこと?
でも総数は変わらないから結局何も変わらない気がして。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 20:13:34.68ID:jD0gIqm3
>>620
>>625
それはもう一個別に、多分そういうことなんだろうなってのがあるんだよね
だから、正直これは何だろと思ってる

嘆願書が効くとはそもそも思ってないし、効くとしても書く方が大変だと思うってのは先のとおり
1から10まで全てシステマティックに行われる訳じゃないんだなってことを言いたかった
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 21:06:18.24ID:LLQ/1g91
>>628
今まで点数低くて0歳であぶれてた層が入園できて、そのしわ寄せが1歳にくるんじゃない?
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 21:11:54.44ID:bAT1YD9i
>>628
総数は変わらないから自治体としては結局何にも変わらないだろうね
0歳児申し込みの倍率が下がって、1歳児の倍率が上がる可能性が高いってことじゃない?

以前なら給付金なくなるし育休切れるから1歳申込を諦めてた、兄弟加点とかで自信がある4〜9月産まれの人達こそ、
0歳申し込みから1歳に変更するだろうから、1歳クラスの難易度は上がりそうだし、逆に0歳は下がりそう
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 21:16:12.33ID:9qmGXPHp
点数低くて0歳で認可入れず無認可も高くて無理だった層が0歳で入園できるようになって、点数高い層が1歳狙いで育休延長してたら総数増えるよね
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 21:34:30.00ID:1AMve/Mx
>>631
>>632
>>633
返信ありがとう。
私の周りの今年度0歳児結果は例年以上の激戦だったからそういう実感無いんだよね
結局必要度の高い点数高い人は0歳児から働きに出るんじゃないかなぁ?
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 22:07:55.43ID:oXkP5YX3
育休2年の背景って、コストのかかる0歳児のうちは極力家庭保育を推奨することかと思ってた
0歳児の定員を減らして1歳児以降の定員に分配すれば、同じ数の保育士でより沢山の子供を保育できる
保育スペース確保の問題もあるけど
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 22:31:23.78ID:1AMve/Mx
>>635
理由はそれで合ってるよ。
でも結局保活激戦区には焼け石に水状態かと。
それで定員減った保育園ってあった?
無かったよね。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 23:03:45.01ID:vHBkywp/
既存園はゼロ歳児の保育士ひとり減らして一歳に回しても二歳保育士足りないとかなって
結局0歳児の保育士5人減らして1歳2人2歳2人3歳1人に振り分けるとかしないとだめだからな。
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 23:06:13.80ID:49SKUmWG
>>629
そういう意味じゃないし逆だよ
うちの自治体も被虐待児とかあるほ他に特に認められる場合ってのはあるよ
それこそシステマティックなんだよ
単に「その他」なだけ
あなたの書き方だとカテゴライズした中で何かあるみたいだけど
そんなの保育園申し込み以外でも何でもあるでしよ
逆に何か介在する余地があるのは指数表に乗らない部分
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/13(火) 23:22:25.77ID:iV+VCvIK
>>618
0歳なら抱っこ紐なりで大丈夫だと思う。
2歳から3歳くらいは多少苦戦するかも、それは子にもよるからなんとも。
バスの混雑具合にもよるかな、ただ送迎バスなら周りも一般人じゃないだろうし理解あるか。
その比較なら通いやすさはどちらでも大差ないような気がする。B園も自転車や歩きでも行けるわけだし。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 00:29:42.43ID:9mA9N82d
いつのまにか武蔵小杉の南武線沿いのタワマン2棟に灯りがついてた、とうとう入居したのね
来年度は例年以上に激戦になるのかしら
役所は頑張って新設園作ってくれてるけど
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 01:53:45.74ID:CAwlKetw
>>640
あのマンション下に新設園出来るよね。
茶々まめに次ぐ人気園になるか?
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 07:04:20.86ID:pmz/I/5I
ご意見ください。保育園選びで小学校の学区を意識してますか、また、学区の重要度はいかがでしょうか。
1.自宅〜保育園〜最寄駅にかかる時間が短い保育園。でも学区外。
2.自宅〜保育園〜最寄駅にかかる時間は10分プラスになるが学区外では無い。
私は断然アクセスのしやすさが重要ですが、夫が学区重要派で対立してます。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 07:24:12.18ID:ilyCn41K
>>643
うちの子の保育園も学区外ですが、同じ小学校に通う子が、クラスのほぼ半分います

違う学区の保育園でも、学区の端の方だと大丈夫だったりするし、上の子も同じ保育園の子は1人もいない状況でしたが、友達もたくさん出来て、楽しく通っています
やっぱり、毎日送迎する方の意見が重要だと思うのですが、ご主人も納得してくれるといいですね
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 07:31:20.10ID:EF9ytkkH
>>643
学区の小学校の規模によると思う。中規模以上なら必要ないと思うけど一学年一クラスしかない小規模なら学区内の保育園の方が良いと思う。
小規模小学校だと学区外の保育園だと同じ学区の子に出会うことすら無いよ。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 08:05:33.73ID:4LfweI0j
>>643
とりあえず1の保育園に、同じ学区の子供が例年何人位いるか聞くかな
あとは子の性格とか、10分が徒歩か自転車なのかとか、朝晩の時間的余裕による

うちは慣れるのに時間がかかるタイプなので、学区内の認可、学区内の認証、学区外の認可の順にした
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 08:09:35.51ID:W1A/qSNy
>>640
去年見学行った時に、中に保育園2つできるような事言ってたよ
認可と認定なのかな
認可だと入れなそうだけど、認定は居住者優先で入れてそう
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 09:06:20.45ID:3DdP19gP
>>643
学区外か否かより、そこの卒園生で同じ小学校に行く人が居るか、何割くらいかママ友なりに聞いてみれないかな

場合によって、同じ小学校行く子が1人も居ないと結構辛いものがあるので旦那さんの意見も分かる
親も小学校の知り合いが全く居ないと、学童やPTAの情報とかが入ってこないし
地域によっては、一年生と年長の交流とか校長先生が保育園に来て小学校の説明してくれたりプログラムが組んであるので、学区外だと損だなとは思う
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 09:18:33.53ID:CAwlKetw
>>642
ありがとう。
うちの自治体育休明け加点あるから4〜9月生まれで1歳児クラスまで育休延長する人は確かに増えるかもね。
と思いつつ、4〜9月生まれ兄弟加点+認可外加点で0歳児申請が当たり前の激戦区だから結局0歳児も激戦変わりなし。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 09:29:23.48ID:RWWOBLcn
>>644
>>645
>>646
>>648
ありがとうございます。後出しで申し訳ないですが引っ越しによる転園なのでママ友からの情報は得られないのです。1の学区外保育園に電話して家の近くの小学校に通う子がどのくらいいるか聞いてみようと思います。
子供同士はすぐ慣れるかも知れませんが、親同士で知ってる人がいるメリットもありそうです。
やはり毎日の送り迎えで最寄り駅から離れた2の園にお迎えに行くのが雨・雪の日大変そうなのともし二人目出来たらより送迎大変そうだなと悩んでしまいます。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 09:34:38.21ID:pjFaqFvd
育休2年になっても第一子10〜3月生まれが不利なのは変わらずだよね。
0歳4月は入りにくいし、1歳4月まで育休取ったところで兄弟持ちとかの高得点者に負けてしまう。
だから認可外をおさえてないと危険だとはわかってるんだけど、認可化が進んで認可外も数が少なく激戦だわ。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 10:33:29.36ID:ZJoqSjhz
杉並だけどうちの周囲の来年新設の認可園はどこも0歳の定員が3だった。育休加点もつくし、育休2年までをかなり意識してるなーと思ったよ。1歳なんとか入れますように!
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/14(水) 10:54:58.12ID:Uvi0qpOc
来年度 年長、一歳クラスになる兄弟持ちで兄弟がいればどこの認可園でも加点ありの自治体。

A園→上の子が通っている。体操やリトミックありカリキュラムは満足。
持ち物は手作り品メイン。毎週月曜日のシーツ敷きや毎日の着替え、エプロン等準備ありでちょっと面倒。
先生の対応は公立園らしい感じであまり融通はきかない。

B園→上の子の園から徒歩2分くらいの距離。3年目の新しい私立認可園。
行事やカリキュラムはまだ確立していない感じ。シーツ不要。エプロン等は園で用意してくれる。保護者の負担をなるべく少なく、という方針。
先生の対応は見学だけなので実際通うとわからないが、若い先生が多く感じは良い。

上の子はお友達もできているし転園する予定はないです。
同園にするか、一年だけなので別園にしてしまうか…。

長文になり申し訳ありません。
迷ってモヤモヤしてるのでどなたか背中を押してください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況