X



トップページ育児
1002コメント507KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい152
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 21:34:30.36ID:fcV5BvCv
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537961090/
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 11:33:46.45ID:Rwklx7QB
>>951
うちの自治体は受診一回最大500、一病院につき1000円まで
だから耳鼻科皮膚科小児科に何度もとかになると最大3000円はかかるよ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 11:51:05.77ID:GXgIwmRC
無料のところ羨ましい
最近引っ越したんだけ今のところは一回500円だけど受診時に一旦全額払ってから3ヶ月後に500円差し引いた分振り込まれる
持病があるから色々検査すると結構な額行くのでまとまったしょっちゅう金額用意しなきゃ行けなくて何でこんな面倒な制度なんだろうと少し不満
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 12:27:19.10ID:xy4gMLJH
都心の区だけど所得制限なく中学生まで無料だからすごくありがたい
子どもが持病ありで通院必須だから無料じゃなかったら引っ越してたかもなー
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 12:39:20.02ID:UQoyt3B/
>>956
近隣の地域は何かしら支払いがあるのに、医療費無料にした自治体があって子つれが一気に転入してきて今度は保育園が足りなくなって待機児童数が増加。
働きたくても働けないっていう自治体があるらしい。
待機児童数ランキングにいきなり出てきた自治体で、増加理由にそんなことが書いてあった。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 13:13:52.90ID:jRvsq89K
>>959
保育料無料でその状態になったってのならわかるしよく聞くけど
医療費無料程度で引越ししてたら引っ越し費用の元とるのにどんだけかかるんだろ…
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 15:38:17.61ID:MmGgWDfM
>>961
その為に引っ越すんじゃなくて、何かしらの引っ越す理由があって折角なら無料のところにしようってことでしょ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 17:31:23.21ID:YM3hGq1t
>>955
もし知ってたらごめん、違う病院に行って増えていった料金は自己負担最大2,500円までで、超えた分は市?に請求すれば返ってくるよ
他が同じ条件だからきっと同じ自治体だと思うんだけど
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 19:56:25.44ID:PiHL7jRC
本当に1724分の1の確率だったらすごいけどねw
全体の自治体の数調べちゃったよ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 09:31:51.69ID:+9+n5eWG
相談させて下さい
年長の娘の事なのですが、ここ数ヶ月週3ペースで夜中に怖い夢を見たと言って泣きながら目を覚まします
そういう時は抱っこして手を繋いだり背中をさすってやったりするとまた眠り始めるのですが、泣いている娘を見ると心が痛みます
寝る前におまじない的な事をしたり楽しい絵本を読んだりしても効果なしです
何かいい方法はないでしょうか
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 10:25:14.59ID:IeK+aq5/
>>968
ラベンダーのアロマ焚くとか
夜寝る前にマッサージしてあげる
が夜泣きっ子だった長女に効いたな
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 12:11:49.20ID:aoABaZfd
>>968
解決にならないけど、自分も似たような子でしょっちゅう泣いてた。3才から子供部屋で一人で寝てて両親の寝室になぐさめてもらいに行ってた。
「起きたときお母さんが近くにいる」のがすごい安心できてうれしかった。(子供を一人で寝させることへの批判の意図は全くないよ、泣きやすい子で親が近くにいると安心できてうれしかったというだけ)
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 01:20:51.96ID:7iw9gUqu
>>968
ものすごい体力つかった日にもあるかな?
体力つくとそういうのなくなると思う。うちの子は年長から小2年まで続いた
スポ少やってからは怖い夢は見るけど朝まで寝てくれるようになった。でも時々目を覚まして私のベッドにいることがある
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:40:20.32ID:y3C373cR
もうすぐ3歳です
元々人見知りと同年代の子が沢山いる所に慣れていないので、幼稚園のプレと市の親子サークルに4月から入りました
4月の頃に比べたら慣れましたが、未だに私から離れず子供達だけ前に集まる時など私と一緒じゃなきゃ行こうとせず少し離れただけでママ!ママ!とすごいです
公園とかでも他の子がいると近づかないですし、遊んでる所に子供がくるとすぐ終わって去ろうとします
主人には私の教育の問題と言われて、今までの私との生活に問題があったのかと思って凹みます
性格もあるとは思いますが、やはりこれまでの生活が大きいと思いますか?
たしかに支援センターなども行った事もなければ、一時預かりなども利用したことがなく子供と遊ぶ機会も従兄弟くらいでした
プレも行きたくないと最近言い出し、幼稚園入園が不安です
今からできる事ってなんでしょうか?
経験談など聞けたら嬉しいです宜しくお願いします
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:53:40.76ID:82yNujFw
>>976
性格が大きいかな。
でも気長に構える事だわ。
子供の成長は焦る必要ないしあなたも子供の言う事にいちいち過敏に反応しなくて良いよ。
3才までは一緒に居られるならそれに越した事はないしね。
今から入園まで少しずつ人のいるとこに出てみたらいいのでは?
焦らない事だね。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:58:10.80ID:rLYBtNou
うちの子も全く同じような感じだったし
プレの母子分離でもしばらく泣いていたけど
幼稚園に入園したその日から一度も泣くことなく
とっととバスに乗って登園してる。
色んな性格の子がいるから気にすることないと思うよ。
逆に離そう離そうとすればするほど離れなかったり
今まで平気だったのに入園してから泣き続ける子もいる。
お母さんが周りの意見に自信をなくしてオロオロすると
子どもも不安になるからどーんと構えていれば大丈夫だよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:00:34.64ID:gKkrjYW5
>>976
性格が大きいと思う
子が自分で分離できる範囲を広げていけるように今はまだ近くにいてあげたらいいと思う
大人が距離をとるとか分離させようとすると余計不安になるだろうから
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:00:58.11ID:F1AvuFzh
>>976
確かに性格も大きいけど、今まで同年代の子と遊ぶ機会が少なければそりゃ急にお友達と遊んでって言われても遊び方分からないと思うよ
幼稚園行けば嫌でも毎日子供同士で遊ぶしかないし数ヶ月で慣れるよ
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:18:27.53ID:oCjAG78t
>>976
うちの上の子も似たようなママべったりだった
支援センターに行ってもプレにいっても私から一歩も離れないタイプ
それが3歳直前にいないいないばぁのワンワンのショーを見て雷に打たれたかのように一瞬で性格が変わってしまった
世の中にはママよりも楽しい事がある!って目覚めたんだと思う
鉄砲玉で戻ってこない子になって周囲のママさんや園の先生達にも「本当に○○ちゃん?」と訝しがられるレベルの変化だった
その後は物怖じしない積極的な子のままで今は3年生
まだまだ3歳じゃ目覚めていないだけかも
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:40:54.45ID:Zqte7JdB
>>976
性格の問題だと思う
集団生活始まれば慣れるし気にするのは始まってからでいいんじゃないかな
一番の問題はそれを母親の教育のせいだと部外者であるかのような戯言言ってる父親じゃないかな
自分も親だと言うこと忘れてるよね
我が子のことも妻の事も考えられないやつの背中見て、子は何を学ぶのだろうね
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:44:44.24ID:rEd7mqNI
>>976
性格9割だと思うよ
支援センターいかなかったし友達いなくても
プレにいくと輪にはいっていく強靭な心の持ち主の娘
私はそれが無理だから支援センターいかなかったんだけどw
娘は今でもリア充してる。逆にそうじゃない子もいる。そりゃそう。性格だから。

今のママ!ママ!は、幼稚園入ってしばらくしてもそのままかもだけど
(7月あたりまで玄関で泣いてた男の子がいた)
落ち着く時がくるから。今はプレの回数は減らしても
行く事を辞めない方が子供の為になるはず。
ちなみに玄関で泣いてた男の子、今小2.娘の隣の席で
真面目な賢い子になってる
ママママ泣いてたのが懐かしいねって話してた所。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:56:35.54ID:d17b3AU4
>>976
うちの子も似たような感じだったけど、幼稚園いったら(正確にはプレ半年+年少1年で)
だれとでも初対面でも数分で仲良くなって、物怖じしないで大人にも挨拶できる子になったよ。
もちろん性格や今までの生活環境もあるだろうけど、まだ決めつけるには早いよ。
むしろ「おまえの教育の問題」とかいっちゃう旦那さんの教育頑張れ!
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:08:07.47ID:RwCWZPMQ
>>976
それただの性格だよ。
ママ友の子でそういう子いたけど、高学年の今、人気者でしっかりした子に成長してる。
学級委員とか立候補するタイプでスポーツもできる。
1歳の頃リトミックでは教室の後ろでじっと見てるだけ、公園ではお母さんが常に横にいないと滑り台すら滑らない。
勿論入園時も母子分離できず大泣き。
でもすぐに慣れてそこからめきめき成長して今に至る。

甥っ子も似たような感じで2歳の頃なんて私が近づくと逃げて「あーたん!あーたん!」って泣いてお母さんに抱きついてた。
今、年少でもうすぐ四歳だけど今では「おばちゃま」って呼んでくれて一緒に遊んでくれるようになったよ。
幼稚園も最初は泣いてたけど、今は楽しく通ってるらしい。

あまり悩まないでね。今しかない可愛さを満喫してお子さんとの日々を大事にしてね。
子供は親が思うよりもすごいスピードで成長するから大丈夫だよ。

そういう性格って遺伝だったりするよ。
義母さんに旦那さんの小さな頃の話きいてみたら、旦那さんそっくりとかあるよ。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:08:26.11ID:SVKuUwr3
そうだね
奥さんに対してお前とか言っちゃう旦那さんいるんだね…
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:15:55.92ID:/J4LJXbB
>>976
性格だろうなぁー
うちの知り合いに小さい頃から支援センターや同年代の集まりに積極的に参加してた人がいたけど、今幼稚園でいまだに毎日朝泣き叫んで全然母子分離できないよ。

2歳だとまだまだ母親より楽しい相手を見つけるのは難しいと思う。
3歳過ぎたくらいから段々お友達と遊ぶ楽しさが分かってくると思うよ。
年少入園前にプレのようなものに参加してたけど子供単独で座っているのは半分以下、横に親がついたり親の膝の上に座っていれば参加できる子、他のところにフラフラして参加しない子などこの時期でもあるあるだったよ。
入園してから慣れていくのでもいいじゃないの。
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 00:37:34.86ID:MdZ6+W8p
>>976です
沢山のレス、どうも有難うございます
経験談など聞けてすごく参考になりました
性格が大きいとの事、成長して変わる事も沢山あるという事を聞けて気持ちが楽になりました
幼稚園では同じような子が全くおらず、うちの子だけだったので余計に不安と心配がありました
主人に言われた事はどうかと思うので皆さんに頂いたレスを送って見せようと思います
どうも有難うございました!
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:53:00.80ID:2zcM8oXa
>>929
中高生の子持ちだけど、耳鼻科かかったことないわ
私自身もピアスの穴あけに行ったのが最初で最後
かからない人には無縁な科だと思う
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:34:30.73ID:f6ACXgSI
無駄レスだし耳鼻科行ったことないから何なのか
耳鼻科に行った方がいい症状もあるけど使い分けしなかったってだけじゃないの
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:55:19.31ID:yEMiVY7G
あくまで前回自分が読んだレスの後から見始めレスもつけて、リロードしない人がちらほらいるから、そういう人なのかと
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:27:31.04ID:jbgD+HjB
予防接種の件で質問です

3・4ヵ月検診でBCGの集団接種があるけれど
小児科の医師にせっかく病院で打てるようになったのだから
他の予防接種と同時に打った方が効率的だと言われました

3・4ヵ月検診の時はうちの子は3ヵ月半ばで医師に勧められたのは4ヵ月になってから
しかし自分で調べたところBCGは身体への負担が大きいため5ヵ月頃からが望ましいという資料を目にしました

5ヵ月になってからBCGを打とうと思うのですが気にしすぎでしょうか
4種混合の3回目と同時接種になります

生まれて初めての予防接種後に38度の熱を出した子なので負担はなるべくかけない方向でいきたいのですが
公衆衛生の観点や5ヵ月を待つ間に感染する心配や体調不良を起こし接種がずれる心配もあります

発熱した時は静かに眠っていましたが母乳はいつも通り飲み他に異常はなかったので自宅で様子を見て次の日は熱は下がっていました
よくある副反応だと思います

明日2回目の予防接種に行くのでそこで医師にも相談しますが
自分の中で方針を固めていきたいです

同じ状況にある方、経験者の方、意見を聞かせてください

長くなって申し訳ありません
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:50:59.12ID:bIJmKe1y
>>995
いろんな考えがあると思いますが、私の子は低体重で生まれたので負担を減らすためにも同時接種をするようにしました
生まれてから1年半の定期任意の予防接種とインフラ含めて7〜8回で済ませました
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:57:33.43ID:QNKtyTfF
>>995
自分は初めての子で同時接種が不安で、めんどくさいけどバラバラに打ちました
ちなみにBCGは6カ月で打ってた
5カ月で打ちたいって言えば先生はそうしてくれると思うよ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 15:11:30.84ID:KbYmoldH
明日予防接種したら3,4ヶ月健診の時予防接種打てないんじゃない?1ヶ月空けて…とか言われないかな
うちは健診の時に打つとかなかったから病院でおススメの同時接種スケジュール通りに全部やった
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 15:50:57.77ID:jbgD+HjB
みなさんレスありがとうございます

>>996
同時接種に抵抗はないのですが標準的な接種期間より前に行う事が気がかりで迷っています気持ちの問題ですね
副反応等は問題なかったですか?

>>998
きちんと伝えれば希望通りにしてもらえると思うのですが最初の予防接種の相談時に厳しい対応をされビビっています
私が迷っていてはダメですねきちんと相談してきます

>>999
最初の書き込みが間違えていました3・4ヵ月検診は子どもが3ヵ月半ではなく4ヵ月目前の時期でした
計算上では集団接種も受けられます
なんにせよ集団接種は断り病院で他の予防接種と同時に打つ予定です
医師が提案するスケジュール通りにしたかったのですがここに来て迷いが生まれてしまい書き込みしました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 18時間 16分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況