上の子4歳が最近自閉スペクトラムと診断されたが上の子はささいなことでパニックになり大泣きするようになった
下の子2歳が泣くと上の子は機嫌が悪くなり私を取られたくないから「だっこ!だっこ!」と要求して
下の子をだっこしてても抱っこを要求し続け拒否しても泣きわめきながら抱っこおおお!!!と叫ぶ
上の子をだっこしても今度は下の子が悲しがり大泣き、そうすると上の子がもらい泣きして2人が大泣きするはめになる
主人に分けるという手もあるが二人とも主人のだっこはいやがりお母さんがいいのという。
スペクトラムだと知って割り切ってからはだいぶ楽になったけど、
色々な要求を上の子は顔をゆがめて悲痛な叫び声で言い続け、こっちが応えるまで止めない。
だから家事途中でも手を止めて出来るだけ早く応えるようにしている

連投くどいけど誤解されたくなくて訂正しました、ごめん。