>>891
890じゃないけど、
そもそも基礎が分からない子は「立てない」状態も分からないのかも。
膝曲げて竹馬みたいにポクポク歩くような子はまさに。
うちの子は「立てない」って言っていた。
エシャッペとかの簡単な動きもポアントだと出来なくて悔しいって
履き始めの頃はずっと言っていたな。
「バーに捕まって両足ポアントで教室の端から端まで歩くだけが(正確に)出来ない」とか。
それを聞いて、ある程度基礎が頭に入っていると
「立てない」って判断が自分でもできるんだなと思った。
膝が曲がっていても平気な子は「立てた!ピルエットだって出来ちゃう!」って
膝曲がったままやっちゃうし。