X



トップページ育児
1002コメント454KB

●○●病気について統一スレ●○● 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/19(月) 13:02:58.96ID:jtgPoZrh
子どもの病気に関する質問・相談・情報交換用スレッドです。
質問等にレスが付いても、あくまで親同士の意見ですので
参考程度にとどめ、判断は自己責任で。
何かあれば、必ず医師・薬剤師などの専門家に受診・相談を。

◇薬の飲ませ方について(1)〜(3) >>2-3あたり

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/

◇ここの他に関連スレ・専門スレ・専門板が存在する場合もあります。
スレタイ検索などで探してみましょう。
ただし、複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇病気や障害に関するスレで、煽りや暴言等の悪質な行為をする人がいますが
スルーを心掛けましょう。荒らしにレスする人も荒らしです。

◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
●○●病気について統一スレ●○●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526217904/
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 12:52:03.41ID:uscvwnJz
>>311
発症日(熱が出た日)・解熱日をそれぞれゼロとして
・発症から5日
かつ
・解熱から3日
が過ぎれば出席停止期間終了→イコール他人にはうつさないかと思ってた
インフルエンザが蔓延するのは、発症数日前から感染力あるかりでしょ

ただ酷い咳あるなら、児童館とかお出かけは控えるな
他人から見たら風邪っぴきなのかインフルエンザもう終わってるのかの区別なんてつかないし
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 14:01:00.10ID:+tLw0QLz
>>311
咳だけ残るのはあるあるだよ
感染って意味では発症後、解熱後何日ってのを守ってればいいと思う
ただ、咳が残ってるのはそれだけ呼吸器にダメージが残ってるって事だし可能なら安静にしてあげた方がいいとは思う
早く元気になるといいね
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 14:02:07.87ID:U5mTovy5
>>311
インフルじゃなくて喉など炎症が残ってるだけだから大丈夫なはず
熱も下がらない・咳もとまらないってなったら肺炎併発してる場合もあるから
酷いようなら病院行ってもいいと思うよ
だいたいは普通に咳止めとか出されるだけだと思うけど
我が家は全員インフルになったけどみんな咳長引いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況