偏差値70、通知表オール「普通」は実際ある話なんだよね。
うちの近所のアスペ君もいま4年だけど、1年からずっと3段階評価の2だと聞いてる。
生意気でコミュ力ないから友達叩いたりしてるし、態度で落とされてるのかなと思ってたらそうではないらしい。

塾の模試的な「大人っぽく」同じことを聞いてくるテストには満点取れて最上位クラスにいられるけど、
「スズメが2ひき」みたいな問題は集中できずにケアレスミスを頻発するし、
時間が有りあまりすぎると、「スズメ?スズメを数えた人は誰?」とかなって、数えた人入れて足すみたいなことが起こるらしい。

いわゆる生意気なタイプのアスペ君は、人より早く大人になるから問題なのではなく、幼少期にできるはずのことがごそっとできないから小学校生活を送り難いのが問題なのであって、
良し悪しは別にして、中受するしかないんだよね。