>>767
担任が学年主任なんです。
さすがに低学年の内申は関係ないですよね。

>>768
皆はすでに持っているものでした。
なので子は一人だけない状態で授業を受けていました。
学校にある予備を使わせてくれるわけでもなく、周りが使っている時はボーっと見ているしかなかったようです。
工作の道具についても連絡プリント通りに持っていかせました。
仮に紙袋が必要でも、持っていった分は自分のロッカーで保管させればいいだけなのにわざわざ重たい物を無意味に持たせる意味が分かりません。
他の子も似たようなことは起きているようで、親がきつめにお願いをしてやっと対応するという話は聞いています。

電話でやんわり「どういう意図でしょうか?」と聞いてみようかな。