X



トップページ育児
1002コメント370KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 15:49:45.43ID:788Xu8sw
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること102
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1542068593
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 00:53:08.56ID:V1pzuvjA
>>690
幸いどちらも今まで聞いてダメと言われたことはないな
でも聞くのがマナーだと思ってる
店の貼り紙で持ち込み遠慮くださいって書いてあった時はやめておいた 幸い車で来てたから車内で離乳食あげたけど聞いたらオッケーだったかもね
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 01:26:11.21ID:Ua8bJp8M
イオンのラウンジで赤ちゃんのミルクもだめと何ヵ所も貼り紙をしてある店舗があって、ミルクくらいOKにしてあげたら良いのにと思ったことがあったな
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 01:30:22.38ID:rocoP2E4
>>696
まあそういう店は最初から避けられるからいいよね
赤ちゃん自体NGなのかお湯下さいが面倒な店なのかな
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 01:36:42.00ID:Z406sZA/
>>696
イオンのラウンジは試供品以外飲食禁止となっているからね

ミルクOKにしたら客層的にミルクあげるために立ち寄る層が多そうだから
いろいろなぁなぁになりそうだし、禁止張り紙で徹底してるんだろうね
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 01:59:21.44ID:Ua8bJp8M
他の店舗で実際OKかわからないけどミルクをあげている人をみたことがあったから店舗限定でトラブルか施設の関係で禁止なのかな
静かにしなきゃいけないスペースだし人数分くれるお菓子もミルクNGの店舗では子どもの分はくれなかったから赤ちゃん自体NGでも納得できる
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 03:31:22.83ID:Z406sZA/
>>699
近所のよく行くところは子供分お菓子あり、子供コップあり、絵本ありだけど
ミルク禁止は入口の注意事項に書いてあった
子供は躾れるけど泣く赤子は躾られないからなのか…理由は確かに気になる
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 06:00:45.06ID:JLBimDAl
よく食べる、よく寝る、この手の話を聞くと傷つくし相手と距離を取ると言ってる人がいて繊細過ぎるなと思った
育児のこと何も話せないよね
それで人間関係を自分から切ってるらしくこちらに頻繁に声が掛かるの面倒くさいすぎる
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 07:18:08.39ID:fvXNNGeo
イオンは授乳室が他にあるしわざわざラウンジ行く必要もないしね
ラウンジも授乳室みたいになっちゃって普通にラウンジ利用したい人が利用できなくなるからかな
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 07:23:42.36ID:5QypWho8
普通の感覚ならラウンジでミルクなんて考えないけどなにせイオンだから普通じゃない人もいるだろうしね
そもそもミルク飲ませなきゃいけないような子をラウンジに連れて行かないでしょ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 08:15:37.97ID:Gwfpb3ym
今日からZIPで始まった福山プロデュースドラマ
子どもが出演してるプチモちゃんが好きで録画してと言うので録画しておいて私はリアルタイムで見たけどラストなんだあれ…モヤモヤ
子どもが学校行ったあとの時間とはいえ、プチモちゃんのインスタでも宣伝してたから予想してなった
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 08:28:45.51ID:NPLRIFos
自分は育児が楽しいタイプでSNSにもポジティブなことしか書かなかった(よく寝て助かる、とかではなく大変なこともあるけど子供可愛い程度)
妊娠中の友達が私は子育て楽しんでそうだから色々聞かせて!と言われて出産準備とか離乳食のこととか聞かれたことに対しては色々答えてた
実際その友人が産んで思ったより大変だったのか子育てにストレスを感じるタイプだったのか知らないけど私の言うことはあてにならないと言われてスレタイ
別に絶対◯◯だよ!って言い方じゃなくて子供にもよるからねって何度も念押したのに。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:39:11.04ID:PQzkbIC3
流れ読まずにカキコ
保育園無償化にモヤ
せめて所得が高い世帯は無しとか増額にして欲しい…
旦那が大手メーカーで結構な年収なんだけど、旦那の仲良しの同僚夫婦は職場結婚で軽くウチの倍の収入みたい
子供も年が近いしずっと家族ぐるみで付き合って来たけど格差が目に見えて出てきて正直私はもう付き合いたくない
家、車、貯金に子供のならい事、学費
どうせ子持ちで働いてる分、会社では周りに迷惑かけてるだろうし、そうゆう皺寄せはウチの旦那とかが被ってるのに
倍の給料はとりながら保育園使って育児も楽しておいてその上保育園もタダで使えるようになるとか意味わかんない
そういうおかしい所に政治家は気がつかないんだろうか
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:42:19.75ID:GF2qQJln
せめて保育園使ってない子供の一時預かりもタダで預け放題とかにしてくれないと不公平
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:46:15.11ID:EkNA8e7m
>>709
保育園行ってない子は幼稚園に行ってるんじゃない?
どっちみち年少未満はタダにならないよね
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:55:51.97ID:i3ebc6sC
3人子供産んで旦那が家事育児に協力してくれないと離婚話まで出たのにまた妊娠した友人
思わず大丈夫なの?って聞いたら昨日は旦那が風呂入れてくたって喜んでた
私には理解できないけど本人が納得してるからスレタイ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:56:39.02ID:fAc3VdWx
保育園無償化は全入出来るようになってからでないとおかしいのは同意
待機児童がいる現状、むしろもっと額をあげたらいいとさえ思う
入れたい人は相応の額を払うべき
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 09:58:44.03ID:Gwfpb3ym
>>712
それは思う
保育料上げた分で保育士の収入上げればいいのに
1日見てもらうわりに保育料安すぎだよね
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 10:04:29.20ID:fAc3VdWx
幼稚園と同じ料金体系にしたら揉めないのに
3歳以上は9時から2時までは幼稚園も保育園も国の補助で全員無料
そこからは各園が自由に設定した時間毎の預かり料金
給食費は別途、施設費暖房費も別途
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 10:09:31.33ID:aYd9c8R8
別にいいけど、って話を吐き出すスレなのに○○すべき!とか鼻息荒くされてもなあ…
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 10:41:52.26ID:BVYjkPek
>>714
保育園は無償、幼稚園は補助金対応(無償化には全く足りない地域がある)ってのはどうなんだと思ってる
無償化に補助金が足りない地域こそ保育園落ちて認可外や保育ママ等の利用→幼稚園+預かりの人がいる地域なんだよなぁ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 10:53:26.81ID:zamW9BRN
>>719
全国で無償化だけど幼稚園は補助金での対応だよ
幼稚園は25700円の補助金、仕事等で預かり利用の場合37000円までの補助金だったかな
でも都会だと幼稚園って私立しかなくて通常保育料が3万超え+給食費6〜7千円なんてことも普通だから保育園との差が大きい
そういうの知らないで平均だけ取って一律にしたんだろうけどね
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 11:03:13.48ID:x7RtLpJZ
>>720
そうなんだ、ありがとう
仕事はないけど預かり利用だとどうなるんだろう
なんかよくわからんね
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 11:06:33.66ID:jGrWtcQB
無償化もそうだけど第二子保育料半額の自治体だからそこらへんもどうなるのか気になる
早ければ来年の今頃には実施してるのに情報開示遅すぎる
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 11:24:47.38ID:azjTu1qH
保育園の空き教室でやってる支援イベントに行ったら保健師さんがいてインフルエンザ予防の話を聞かせてくれた
「人が集まるところへ行かない」「経口からうつる」などの話をしてくれたあと
「この園もインフルが流行っていて明日から休園です。皆さんも気をつけて」と発表
支援の部屋は狭くて子供がすし詰め状態だしみんなその場のおもちゃをペロペロなめてる
なんだこの矛盾だらけの空間はと最大にモヤモヤして逃げ帰ってきた
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 12:10:10.46ID:n2RweanG
>>708
これは釣り?
とりあえずあなたは配偶者控除の恩恵は受けてないという前提でいいよね?
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:19:38.86ID:7iw9gUqu
>>723
何の罠なのw
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:45:35.72ID:GyF+Fqhl
>>708
絵に描いたような嫉妬w
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:47:11.33ID:GyF+Fqhl
>>709
そんなこと言い出したら
カネ稼いでるからって税金高いのは不公平だし
カネ稼いでるからって保育料が高いのは不公平

アホ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 14:10:22.26ID:4TTH1es9
しっかり勉強していい大学行って
いい会社に就職して同じ会社で結婚相手捕まえて
産休育休もしっかり取った後にまた復帰して
ってまさに今の時代の勝ち組だから>>708も妬んじゃうよね
旦那高給の専業主婦はよほどの資産家でもない限り
旦那に何かあったら詰むよね
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 14:18:00.73ID:uOtS2wLY
某掲示板で、2歳半の子がまだ手づかみで食べてます、って質問に対してうちの子は3歳半だけどまだ手づかみしますよ!!って返してる人いた
3歳半って手づかみする…?
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 15:00:13.27ID:bpZjWrKY
普通に好きなモデルさんが、第二子産後に里帰りも里からの手伝いもなしで頑張ってる!ドヤ!してるのに、
近所の友達がまさかの手伝いに来てくれた〜と度々言って、ご飯作ってもらったり、長男預かってもらったり、生まれたばかりの子を家でその人と留守番させて長男の歯科検診行ってて何してるんだこの人とモヤモヤ
しかもそれを堂々と載せる馬鹿っぷり
友達が助けてくれるのはいいかもしれないけど、もし来てくれなかった場合宅配弁当とか何も前もって考えてないとか…
都内だしお金あるなら産後家事代行とかシッターとかいくらでも頼めばいいのにケチなんだろうなとモヤモヤは募る一方
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 15:06:57.13ID:ZaptjfUY
友達も来てくれるけどそれ以外の有料サービスも使ってるかもよ?
友達ありがとうのためにSNSには載せてるだけじゃないの
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:13:48.03ID:dN6SLBJq
子供会のクリスマス会で大人数の前で、そう言えば〇〇さん家は兄弟4人全員似てないよね〜って半笑い気味に言われた
これってどういう意味?
種違いって言いたかったのかな?
分からない…

初婚なんだけど…
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:20:08.61ID:b8kIYmue
芸能人や有名人のSNSの発言を間に受ける人って中学生かなんかなの?
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:25:41.32ID:Fohf05xC
>>741
自分自身4人兄弟なんだけど、全員あんまり似てなくて、似てないね〜っていろんな人からよく言われた
特に他意はない場合がほとんどだと思うけど、どうなんだろう

SNSやってるからってそこに書いてあることが全てなわけないのに、全部知ってるようなつもりになる人がモヤ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:44:57.39ID:Sj34IHxm
どちらかの親似でズラっと大中小と男女差無く同じ顔が並んで歩いてるほうがちょっとモヤクスしちゃう
微妙顔だったりすると
同じような顔そんなにいらんだろ、とか思っちゃう
すまんけど
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 16:56:38.95ID:d06inDJ7
>>741
本当に他意はないと思うよ
私自身も三人姉妹で三人とも違う顔なので、母はしょっちゅう色んな人から言われてた
大人になってから聞いたことだけど、あまりに言われるもんだから
実は父親が全員違うんですって言ったらみんな慌てふためいて面白かったと言っていたw
巡り巡って変な噂になりそうだけど、一発かましてみたくなる気持ちはわからんでもない
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 17:03:25.20ID:ZaptjfUY
うちもほんと全然似てないから、血が繋がってないんです!ってよくふざけて言ってたわ
実際には兄は祖父に似てるとか妹は伯母に似てるとかあるから問題になったことはない
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 17:24:25.17ID:dN6SLBJq
ありがとう
他意ではないと言ってもらえて少し気持ちが楽になりました

昔旦那の親戚から似てないから〇〇(旦那)の子ではないんじゃないかと沢山言われて、それ以来他人に似てないと言われると凄く気にしてしまって
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 17:31:49.26ID:Mp0ijlW0
うちは一人目がフランス人形系の派手顔で、二人目が火垂るの墓系の地味顔
親からするとどちらも可愛いんだけど、道や病院等で話しかけてくるお婆さん達が露骨に一人目の顔だけ大袈裟に褒めてきてモヤモヤする
もちろんそんな失礼なこと言わない人もいるんだけど、お婆さんでそういう人が多い
二人目が傷ついたら嫌だなと思ってたんだけど、今年生まれた三人目が一人目に似ててますますヒヤヒヤする
二人目だけ似てないのってあるあるらしいね
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 19:24:27.27ID:lCd+sE0f
旦那が忙しくなるとすぐ病む系
大変だろうと思うし心配もするけど
育児に関して使いものにならなくなるので
忙しいバイトで同僚が急に休んで人員がひとり減ったみたいな感覚になる
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:02:41.80ID:hxOl0N7h
児童館にいた一歳半くらいの子が上の子のお下がりであろうズボンを履かされていて、サイズが明らかに大きいのに裾を捲ってあげていないから忠臣蔵の長袴状態だった
どう見ても変だし滑って転びそうだけど、母親すぐ横にいるのに他人の私が裾を捲ってあげるのもやりすぎだし...とハラハラしながら見ていたら、案の定転んで後頭部打って大泣き
それでも裾を捲らない母親にモヤモヤというかちょっと気味が悪かった
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:51:14.81ID:02vqULaA
児童館で話しかけられた子、うちの二歳なりたてより背が小さかったのに敬語使って大人のようにしっかり喋ってて頭が混乱した
お隣の小1の子よりしっかりしてた
あの子は一体何歳なんだ
エスターって映画を思い出してモヤ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:05:18.29ID:2mwhOKHp
小6の子の発表会でスピーチした子の内容がサンタのネタバレだった
先日母がサンタはいないと話してくれた、今まで苦労して隠してくれていて申し訳なかった、ありがとうみたいなスピーチ

まだサンタを信じてる年頃の弟妹ももちろん普通に観覧してたし、子持ち教師もいるのに、そんなスピーチを許可する配慮の無さにびっくりした
我が家にはネタバレして困る歳の子はいないのでスレタイ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:10:43.45ID:xcljDeqU
>>752
わかりすぎる
さらにうちの主人は 自分が病んで使い物にならない時に私が体調不良などで 家事育児が滞りだしたら 自分の母親に 嫁がいっぱいいっぱいだから手伝いに来てくれと頼むこと
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:14:34.30ID:HPSsVL8A
同じ年齢の子持ち友人に、ちゃれんじ始めると話の流れで言ったら半分嘲笑されながら残り半分は語気強めにウチは絶対しないと言われて1モヤ
これを書こうと思ってたら1ヶ月もしないうちに、ウチもやっぱり入会したわ〜wと言われて2モヤ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:46:00.20ID:A4Kt/kDn
産後3ヶ月以上計5ヶ月以上里帰りしてる友人にスレタイ
会いに行ったら実家ぬるすぎて帰れないって言ってて一人目なのに旦那かわいそう
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:00:36.75ID:t8CmhVeQ
>>762
旦那の気持ちになったらかわいそうだし、父親の自覚芽生えないから今後家に戻っても家事育児ヘルプ乏しくても我慢しなよとは思う
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:04:30.72ID:uDHAbdp7
>>761
自分が出来ないからって
絵に描いたような嫉妬じゃんw
情けない
みっともないw
旦那側の立場で言えば
正直 三ヶ月くらい帰ってこなくていいよ
その間 自由だし
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:15:46.77ID:uDHAbdp7
>>761

スレ違いだよ
モヤモヤレベルではなく
明らかに嫉妬して
イライラして
憎悪に満ちてるからw
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:18:18.99ID:2+U+AP9v
私も旦那が3ヶ月くらい子供連れて里帰りしてくれたら歓喜だわ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:25:20.97ID:hXgaPYav
あの文章量から明らかな嫉妬と憎悪を察しとるとかエスパー流石だわ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:31:14.96ID:8HjH6OAk
生後半年くらいまで睡眠も安定しないし
むしろ旦那は毎晩ゆっくり寝れてラッキーじゃん
目も見えない寝たきりのころより
少し動くようになってからのほうがかわいいし
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:32:49.79ID:HGxXLLQq
三ヶ月子どもと離れて平気なんだ
何で産んだんだろモヤモヤ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:36:14.60ID:uDHAbdp7
まあー平気だねー
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:38:03.01ID:t8CmhVeQ
自分が父親だったら産まれたてのあのほやほやな新生児期をほとんど離れて過ごすなんて嫌だわ
今夫が数ヶ月も子供連れてどこか行かれるのも嫌
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:42:58.39ID:wK0XmQDu
支援センターで知り合ったお母さんもそんな人いたな
産後3ヶ月間隣県に里帰りして、家に帰ったら部屋が汚い!抱っこの仕方もわからない!って旦那のことを愚痴ってた
そりゃそうでしょうよ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:44:27.21ID:rF3rU5P6
家電も発達してお湯も出るこのご時世に床上げだのなんだの言い訳していつまでもゴロゴロしてる奴は馬鹿だわ
ならちゃんと真冬も水で洗濯板で洗濯してろよwww
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 23:49:20.52ID:CGjKyRW7
生まれたてほやほやってあんま可愛くないし里帰りから帰ってからしっかり父親業やってくれればいいわけで
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 00:03:17.52ID:5/1e0b+a
>>775
あの時期にはあの時期にしかない可愛さがあると思うけどな
半年近く里帰りしてて父親業急にやれっていわれても戸惑う旦那さんもいると思う、それに母親と子供だけのペース出来上がってて疎外感感じるんじゃないかな
その期間主婦業も放棄してたわけだし虫のいい話だわ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 00:19:05.34ID:b1xobUSD
産前から産後2ヶ月くらいまで毎回母親に泊まり込みで来てもらって、旦那にもしっかり育児参加してもらった私が勝ち組だわ
ちなみに三人産んだけど、新生児期から可愛かったのは一人目だけで、二人目三人目は3ヶ月くらいから可愛く感じた
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 00:23:16.94ID:J0cGPYGI
小学生男子が3人いる家ケーキのおみやげ持ってお邪魔した
割り勘で宅配ピザを頼んでサイドメニューも注文
私の子供は赤ちゃんなので食べるのは私1人で先方は4人
お金の計算するときに割り勘ねって言われて半額払った
たくさん頼んだので残りは置いてきた
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 01:07:38.60ID:ExRw6/l2
>>779
普通に相手側がありえない
ケーキ持ってきてくれてかつ4人対1人ならピザは相手側がご馳走するのが妥当かと思うわ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 01:19:01.99ID:Vj5mYwSa
>>779
こういう金にケチケチしてる人ってほんと嫌だね
絶対に仲良くしたくない
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 06:10:39.79ID:JPe5SreV
>>779
それはおかしい
スカッとジャパンに出てくる濱田マリみたい
半額払わなくても良かったと思うけど、常識よりマイルール優先タイプだと話が通じないよね
ほんとおつかれ
今度から距離置いたら?
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 06:25:06.07ID:coYvYLYZ
>>782
こういう当たり前の事を出来ずに相手をケチ認定する人ほんと嫌だわ
絶対友達になりたくない
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:20:38.44ID:dT7qYQp7
>>776
疎外感?
ないないw

やったー
自由だあー
て感じ

で週末にちょろっと子供に会いにいって

嫁は実家で悠々自適
義理両親も孫が来て嬉しい
旦那も自由を得て最高

みんなハッピー
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:28:53.08ID:dT7qYQp7
>>778
夫婦で長期の育休を取って
かつ
お互いの両親が近い

うちが最高の勝ちだよ

ご飯
掃除
洗濯
子供の面倒
夫婦ともに何の遜色もなく家事育児出来るんだから
父親はお乳が出ない
ないのはそこだけw

ご飯も作るの面倒なときは
どっちかの親に連絡して食べにいってるし
多いときは週1、2回やってたわ。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:49:49.27ID:ND74zK7H
>>782
文面から、小学生親のことを言ってるんだよね?

>>784
782が小学生親擁護だと思っての言葉?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:57:32.73ID:dT7qYQp7
>>788
改行がウザいんじゃなくて

羨ましくて嫉妬して悔しくてウザいんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況