トップページ育児
1002コメント425KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ39人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 08:49:56.54ID:XSZghI8U
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ38人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541732453/
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 12:33:48.98ID:DWpn6rkK
重度に近い中度知的で根気強く教えればレスポンスがあるけど、その根気強くが面倒でなんにもしてあげたくない
トイレトレもパンツに移行がめんどくさい。トイレ行きたいって自分から言ってこないし
最近自分が出来たことに反応を求めてくるけど同じことに対してスゴーイって何回も喜んであげないといけないのが面倒くさい
デイも月3行けるし一時保育も受け入れてもらえてるから、自分は恵まれてるんだろうけど疲れた
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 13:20:51.41ID:eje4O8ul
目の前で自転車に乗ったおばあちゃんが倒れて、私が助けてるのを見て、

この赤ちゃんの名前は〇〇ちゃん!と、
下の子の紹介をしていた年長の息子。

仕方ないんだろけど
目の前で事故起こっても
そうなんだと、ガクッとした。

今から療育行くけど気休めでしかないんだろうな。たまに無気力になるんだよね。
こんなことして何になるんだろって。

流れ無視で弱音でごめんなさい。
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 13:42:02.90ID:Ihndd9gw
みなさん、旦那さんとは仲良しですか?
うちは子は三歳で旦那は受容出来ずに療育行くのも反対しており障害ではないと言い続けています。
実際に定型発達の三歳児がどんなものかなど話して聞かせますがお前はネット脳だとか他所は他所だとか聞く耳を持ちません。
子が可愛いから認めたくないというわけではなく自分が障害児を作ってしまったことを認めたくないだけなんです。
金銭的にも旦那は稼ぎが良い方なのに食費と生活費と療育代など全てこみこみで月4万円しか貰えず足りないと話してもなら療育辞めろとか無駄遣いをやめろとしか言われません。
四万しかないのに無駄遣いどころかマイナスだから自分の貯蓄切り崩してるのに…
その四万も毎月出し渋るし喧嘩しては生活費入れないからなと脅してきます。
本当に結婚前は気前が良く穏やかで人格が変わってしまった。
とにかく論破したくて仕方ないようで勝ち負けに拘ります。会社の成績とかに拘れば良いのに私に対して固執して目の敵にされてます。
こんな旦那なのに別れたら一人になるのが怖くて別れられません。
みなさんの旦那さんは金銭的にも支払ってくれたりしますか?
またシングルになった方いますか?
自閉症児かかえてシングルになる勇気が持てません。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 13:46:46.15ID:Ihndd9gw
私が働けばいいのでしょうが、家事育児一切しない旦那なので、好きに働けばいいが働いたら生活費は入れないお前の稼ぎから賄え。
働かせてやってもいいが家事育児は一切しない、働きながら今まで通りの家事育児をしないと無一文で離婚と言われてます。
本当に悔しくて殺意すら抱くし誰の子の為に必死になってるのか悔しくて仕方ないです。
療育も二カ所通いテレビやスマホもほとんど見せずずっと話しかけて規則正しい生活して発達外来でおすすめされたらすぐ取り入れて
イライラしても感情出さずに頑張ってきたのに、旦那には伝わらないのが悲しすぎます。
みんなから離婚しろと言われますがどうしても結婚前の旦那が忘れられないんです。
若干スレチですみません。
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 13:54:47.91ID:/wSHz3qb
なんでそんなモラハラ男に拘ってるの
弁護士に相談してきなよ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 13:58:33.78ID:I6kvgFpn
>>675
経済的DVだよそれ
家事も育児もしなくて金も出さないし暴言吐くとか
ATM以下どころかペット以下じゃん
別居して婚姻費用もらったほうがいい
結婚前の優しい旦那は死んだと思いな
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 14:02:52.48ID:iu4lfbe8
とりあえず病院に一緒に行って医者からご主人にお子さんの状態を説明して貰ったら?
発達検査は受けたのかな?その結果やDQやIQとか数値で表したものを見せたら現実見てくれるかも。
グレーゾーンでもその事やお子さんにとって療育が必要なのかを医者から説明して貰ったら少しは理解するかも。
とにかくあなたの言うことを聞く耳を持たなそうだから義理の両親とか周りの人を巻き込んで説得してみたら。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 14:26:10.21ID:FnalQ192
>>676
旦那さんも少し傾向があるんじゃないかな。私の周りは父親もちょっと、て人多いよ。まあうちもそうなんだけど。気がつかずに大人になった高機能自閉症は何を言っても多分変わらないよ。自分が稼げるなら別れるのがいいんだろうけど、難しいよね。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 14:36:49.63ID:FIn1N6Kv
>>675
病院にも一緒に行ってくれず、経済的DV、モラハラ続けるならここに書いたことそのまま法テラスの弁護士に相談
相手が有責だからね
急に離婚は大変ならせめて弁護士入れて調停して金(婚姻費) 払わせつつ別居に持っていけたらいいね
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 14:53:23.28ID:/wSHz3qb
保健婦さんとかなら家に来てくれるんじゃないかな
普通のお子さんなら今ぐらいだとこうですよとか言ってくれるかも
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 15:20:47.15ID:Z1lcfENC
無一文で離婚なんて調停すれば100%無理だから信じていいなりにならないでね
離婚するにしてもしないにしても証拠大事だから今日からでも日記付けるのお勧めする
手書きで、旦那の言動細かく書いて、その他に日々のことも書くようにするのがいいよ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 15:49:07.27ID:Ihndd9gw
みなさん優しすぎる…ありがとうございます。
虫の居所が悪いからと二回殴られたことがあり義母に全て話して協力してほしいと話しましたがあの子に限ってそんなことするはずない、証拠は?と言われて殴られる方に責任があると言われああこの親にしてこの子ありか…何を言っても無駄だと思いました。
義母はバツ2で今は独り身です。
旦那にも経済DVだと訴えましたが、「い や な ら 出 て け」と。
とにかく私と子供を失っても痛くもかゆくもないみたいで文句を言うなら出てけらしいです。
そのかわり一銭もやらないと。
妻の仕事を放棄した、障害児を産み落としたからお前が100%悪いから裁判なんて起こしても無駄だからなと。
法律に詳しいらしいです。だから何をしても無駄だと。
旦那とは10年付き合い全て理解していたつもりですが本当に何かに洗脳されたかの様に人格が変わってしまいました。
私も以前は働いてましたが私は頭が悪くできる仕事も少なく頼り甲斐のある旦那が君は家事と育児に才能があるようだからずっと働かず家族を支えてくれと言われてその言葉を信じて仕事を辞め結婚しました。
結局専業主婦だから見下されてるんだと思います、何かして働くしかないですよね。
しかしパートくらいしかないだろうし…
うじうじとすみません、みなさんからのアドバイス参考にしながら頑張りますね。
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 15:55:49.16ID:Ihndd9gw
書き忘れすみません、発達検査は受けて自閉症だと診断出てます。
私も医者が言えば納得すると思い話しても「医者に行けば病気にされるんだ、精神科に行けば病んでない人間でも精神病と診断されるんだ、発達外来に行けば障害児にされるんだ、医者だって商売なんだから」と意味不明な持論を展開してまるめこもうとしてきます。

旦那は医者と公務員が大嫌いでいつも文句言ってます、一番偉いのは俺だとか言ってます。
一度部下と電話したのが聞こえましたが部下もかなり参っているようでした。
とにかく意味不明な持論と人を負かしたい気持ちで頭がいっぱいです。
書いてスッキリしました、ありがとうございます。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 17:09:57.71ID:vdlWroul
でもそういう旦那すら上手に持ち上げて上手くあつかうのが健常奥だと思ってる
だから私も傾向有りで子供もそうなんだろうなと
うちの旦那も受容出来なくてげんこつでしつけるみたいな感じだからしんどいけど1番しんどいのは子供だから何とか逃げ場になってやりたいと思って色々勉強してるわ。。。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 17:16:35.14ID:dQ+gB0AJ
健常さんならうまく扱えるかっていうとまた違うような
相性も特性もそれぞれだし病んでしまう人も多そう
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 17:31:34.43ID:pwt0+zYe
>>675
ひとりでよく頑張ってる!えらいよ!
結婚前の優しい旦那さんに戻ってほしいよね
明日にでも役所に行って特児を申請する支度をするんだ
旦那さんには内緒で進めるんだよ
振込口座はあなたの口座にすること
自治体によって審査基準など異なるし合否出るまで時間かかるけどうまく行けば生活費の足しにできるからね
詳しくはググるか役所で教えてもらってね!
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 17:34:52.59ID:1e4+FT4M
前にブログで読んだ、専業だけど子供を連れて逃げました にそっくり
そこは子供が定型発達だけど
モラ旦那にお前なんか一人でやっていけるはずがない
俺が優しいから養ってやってるんだって感じで罵られて洗脳されてた
何とか逃げ出したら、良い仕事も新しい彼氏も見つかって今は幸せみたいだよ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 18:38:33.42ID:t/pgUUGf
>>688
その考え自体がすでに発達モラ夫によって歪まされてるよ...

>>685の文章は冷静で理路整然としていて決して頭が悪いなんてことはないよ
一銭もやらないとか法律に詳しいとかモラ夫の十八番だよ
丸め込まれないようにね
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 18:42:39.21ID:AeR1YRDx
2回殴られたってモラハラに加えてDVもあるじゃないか
そんなモラハラ本性でも彼女の間は10年も猫かぶって優しくいられるんだね
知能は高いんだなー
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 19:24:43.76ID:1VN3wScz
旦那は給料何に使ってんの?貯金してんならいいけど、多分風俗、酒、ギャンブル、下手すりゃ浮気とかありそう。帰り遅いとかあれば探偵でも雇って証拠抑えたほうがいいかな。DVや発言も録画するとか。早めに別れたほうがすっきりするよ。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 21:39:46.27ID:B2NxxIJo
それもう離婚して福祉に頼って母子手当貰った方が幸せなレベルじゃない?
母子家庭って自治体にもよるけど結構手当厚いよ
シングル家庭専用のハロワ相談とかもうちの自治体はやってる
旦那がくれるお金が足りなくて貯金使ってるなら
自分と子供2人のためだけに貯金使う方が100倍マシだと思う
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 22:07:34.39ID:p1pNKe4g
>>690
横だけど旦那に内緒で特児って可能なの?
源泉徴収とかいるんじゃなかったっけ?
それこそこっそり手当貰ってるのバレたらモラ旦那発狂するんじゃない?
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 22:12:05.11ID:2Xh2ErIu
うちの自治体だと源泉徴収はいらないけど診断書がいるな
あと振込先は扶養者じゃないといけないから専業なら旦那名義の口座しか指定できない
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 22:16:19.86ID:nMDdqEYB
金があるのにくれない、
子育て療育協力してくれない
家事ももちろんしない
酷いことを言う、殴る
確かに婚姻継続する必要無いような。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 22:53:46.70ID:3xH1Eq0G
別件で市役所の人と最近話したけど収入の確認はマイナンバーから見られるから、特別な事情がなければ何か提出する必要はなくなったらしい
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 08:02:19.69ID:d4dnhSe8
お金にうるさい旦那だから特児もらうのは何も言わないって可能性もある
けど子どものために使うなんてなさそう、それじゃ意味ないよね
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 08:55:12.82ID:znn8UEhJ
経済DV受けてる事を相談すれば自治体にもよるかもだけど母親名義で受給できると思うよ
離婚する前のわたしがそうでした
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 08:59:26.82ID:ZWOdusei
あー何かそういう注意書きがあった気がするわ
世帯主とは別の口座に振り込みたいときは…みたいなの
入所なら貰えないしそういう人は一定数いるだろうね
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 09:41:16.67ID:u4/4znco
うちも子の障害認めないし家事育児一切しない癖に貰えるものは貰いたいって考えだから色々調べられて特児の事を知って申請して俺の小遣いにするとか言い出した。
特児って障害児本人の面倒を見ている人が生活を豊かにするために貰える制度なんだよね。
なら経済DVして育児なんて一切しない旦那が貰うのはおかしくない?
だいたい子の面倒見てるのって母親だよね、なのに世帯主名義じゃないとダメな地域はおかしい。
まぁ旦那だって家族を養う為にということで直接的じゃなくても面倒見てるのかもしれないがそれは一般的に生活費入れてる家庭に対してだよね。
経済DVしてたら養う為に働いているわけじゃないしそういう旦那は子のお世話するはずないしね。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 12:42:44.47ID:zLWYKMWn
なにこのクズ旦那揃いの流れは
聞いているだけで腹が立ってくる
子供が自閉症な事と旦那がクズなのは別案件だから混ぜずに考えてね
経済DVしたり、どうせ逃げ場所なんてないだろうとモラハラしたりする奴は子供が定型だろうと同じ事をやるよ
そりゃ悩みの種が多いという意味では定型家庭より喧嘩の種は多いけれど、それこそ定型だろうと発達だろうと夫婦喧嘩をするところはするししないところはしないよ
具体案は既出だから控えるけれど、少しでも自分のお金を作って有利になるようにコツコツ動いて欲しい
特児を自分の小遣いとか、控えめに言ってDQN思考だわ…
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 23:15:11.67ID:V0t+F10B
この流れで旦那愚痴。
病院の日は仕事休みだったのに、一緒に行こうかの言葉も無し。結果診断されて号泣して帰宅した私に「診断されたからって可愛い子供に間違いない、泣くな」とかもっともらしい事言われて逆に腹立ったわ。
療育先も1人で全部調べてる。明日施設見学行くからって話しておいても「どうだった?」とか一切聞いて来ない。
その割に知り合いに「早期療育は大事」とか言われたら「色々探してるんですよ〜」とかドヤっててホントにむかつく。
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 23:46:43.83ID:f8gXMUCF
「自閉」って、なんか語感が悪くない?

「Ji-Hey」とかどう?
カッコよくない?


「Ji★Hey!」のほうがいい?
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 00:49:37.16ID:Xx0NBreN
>>708
旦那が自閉傾向だから普通に遺伝して子供がスレタイ
別の問題として考えるにしても根っこは同じ 旦那が普通でないのは治らないんだよ
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 09:56:19.69ID:3+VMM6YC
旧友が丁度同い年の子が居て(3歳)定期的に会うんだけどザ定型発達すぎて毎回微妙に嫉妬してしまう自分が大嫌い。
よそはよそだし考えたくない比べたくないのに、何故こうも違うんだろうと泣きたくなる。
その旧友は昔不良で沢山遊んできてて旦那も地元で有名な遊び人だった。
人を騙したり犯罪まがいなこともしてきてたのに今はコネで優良企業に勤めて年収も2千万近くあり友人は専業で海外行ったりライブ行ったり子供と毎日の様にランチ出かけてる。
子も凄く可愛い顔してていつも笑顔でうちの子が奇声発したり孤立してても優しくしてくれる。
赤ちゃんの頃から全く手のかからない子でいつもニコニコして上目遣いで他人をずっと見つめててお腹すいた時や眠いときにエーンって小さな声で可愛く泣くくらい。
うちは赤ちゃんの頃人をジーっと見つめたりなかった。いつもボケーっとしててよく泣いたしよく動くしミルクの飲みも悪く抱っこもしっくりこなくてよく手を焼いた。
子育てが大変って意味がわからないんだと。
3歳半現在までイヤイヤ期も無しとにかくお利口でいつも幸せそうにニコニコしてる。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 10:00:34.07ID:3+VMM6YC
何がこんなにうちと違うんだろう。
私も旦那も真面目だけが取り柄みたいな他人に迷惑かけることを嫌い堅実に生きてきたつもりだけど典型的な自閉症が生まれてしまった。
なんで私は自閉症児を産んでしまったんだろう。
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 10:18:46.61ID:fTzjHsgk
真面目だけが取り柄って、自閉に通じる特性のような・・・・・
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 10:46:14.71ID:H0/0+v8d
>>716
バカ真面目ってアスペっぽいけどね。
ほどほどに要領がいいほうがいい。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 10:49:34.38ID:3+VMM6YC
そうですよね、勿論バカ真面目が一番良いとは思ってませんよ。特性かもしれないとも思っています。
しかし誰にも責められるような生き方はしてきていないつもりです。
人を騙したり犯罪まがいなことをしても要領さえよければ上手くいくんだなとやっかみです。
ただの僻みです、これからは私もほどよく図図しく生きてやると思ってきています。
愚痴すみませんでした。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 10:54:30.84ID:Ip6KcNpP
締めたあとかもしれないけど
真面目で誠実な親でも悪事に明け暮れる親でも関係ないのよ
DQN家庭の自閉症児もうちの市内にいて悪目立ちしてる

うちは高校生だけど、こういう障害の子だからこそ誠実に向き合うかどうかで予後が違うと思う
いろいろ腑に落ちないだろうけどぼちぼちガンバって
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 10:57:15.29ID:V7RL7v4y
子供の診断つく頃は親も不安定だからねえ
辛いならしばらく距離置くか、子供抜きで会うとか。

うちは子供がすごい多動なので、ママ友も旧友も会うときは子供抜きだよ

その真面目さが良い方向に行くときもあるさ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 10:58:11.07ID:M3nY+mCl
イヤイヤ期がないのは良いか悪いかは別として
発達としては普通ではない気もするけど
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 10:58:58.89ID:H0/0+v8d
>>718
レス自体が真面目過ぎると思うけど。
障害児もっていてもいろいろ支援もらって要領よく過ごしている家庭も結構あるけどね。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 11:05:15.45ID:1y81Qw1c
はーい。
うちもそうでーす。

診断でたから、「かくなるうえはそれを逆手にとって!」の勢いなった。

いいか悪いかは別にして。

年中の今は使えるものは皆使って。の域に少し入りました。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 11:16:55.84ID:0OxpXdCS
>>714
元不良ってだけで友達にはしたくない
なんで元不良と会ってるの?
会わなきゃいいじゃん
今その人に罪はなくても自分が嫉妬で嫌な気持ちになるなら会わないほうがいい人なんだよ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 11:32:31.52ID:zPlblnsS
>>723私もだよー
どこかで特児と手帳もらって手帳割引で色んなところ出掛けてるって書いたら
こじき乙って言われたけど貰えるものはもらうし使えるものは使うよ
入って5分で帰るって泣き叫ばれる水族館(子が行きたがった)に
定価払ってなんて入れないけど割り引かれてるなら5分で帰れるわ
特性があっても人並みのことはさせてやりたいし楽しませてやりたいから
本当使えるものはなんでも使うよ
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 12:24:07.23ID:ARTrJNUv
運命は不公平だよね。わかるよ。
なんで少数派に自分がはいっちゃたのかなあって時々思うわ。
他人をみたらキリがないけど、
例えばまおさんとか、
すべてがめぐまれてきても、かわいい子2人を残してガンになるとか、
いろんな人がいるし、もちろん一生一度も苦労しないまま一生を終える人もいるだろうし
そういうのは距離おいて見なかったことにするのが精神衛生上よいと思うわ。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 12:25:57.95ID:SuTv9nra
そいそう 言いたい人には言わせておきましょう
ウチは去年から障害基礎年金もらってるけどスレタイ児弟の学費に使ってるよ
両親とも税金払ってるからいいでしょ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 14:01:23.33ID:XyQaI/9w
>>714
>>726
わかる。
正負の法則も神様もないんだろうなと思ってる。
親が毒親で居場所もなくて、
子供は障害があって、
舅姑も酷いやつで、
この中の何か一つくらい普通でもいいじゃないって何回も思った。
毒親だってだけでも少数派なのにさ。
上にあげた状況全部ない人だっているんだろうなぁ。
旦那はアスペっぽくて気持ちに寄り添ってなんかくれないので、
心の内を話したことは無いけど、
誰か世界の中で私を1番に心配してくれる人がいればまだ少しは頑張れるのになぁ。
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 14:29:32.45ID:gbPEiIfc
悲劇のヒロイン気取りかよ
そんな舅姑を親に持つ旦那と結婚したのは自分じゃん
周りと比べたって何にもならないよ
定型の子うらやましいとも思うけど自分の子をそのまま受け入れるしかない
健康だし何でもないことが幸せに感じるし私はこの子が自分の子でよかったと思うよ
まあ落ち込む日も当然あるんだけど
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 14:55:54.91ID:HtkTSwud
障害の度合いに寄りそう、知的にしろ自閉度にしろ重度だと壮絶
弄便とかあると更に
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 15:27:53.61ID:9EY5EJ4h
ステージ4だけど子育てもがんばってるよ
幸も不幸も自分の目線次第、上を向いて歩こう
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 15:31:23.47ID:stWQJqXa
同じ療育通ってる子たちは追いかけっこしたり他の子ともコミュニケーションとれてる
なのにうちの子だけ多動激しすぎて他の子興味なさすぎて全く輪に入っていけない
子は別に気にしてない(というか理解してない?)みたいだけどはたから見てて辛い
なんでこんなに違うのかな
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 16:14:24.89ID:J91+9Y2B
一生懸命生きてきたのに何故と落ち込む気持ちはわかるよ
でもどんな聖人でも立派な人でも犯罪の被害に遭ったり病気になって早死にしたりすることがあるんだ
だからあまり考えすぎないようにね
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 16:49:31.22ID:E0lddTMd
自分も傾向あるのかなと思うんだけど、癇癪起こされて他害自傷目の当たりにするとその日一日全く可愛がれない
無視したり怒鳴って叱ってしまう
もう障害なんだからいちいち腹立ててもしょうがないと思って切り替えたいんだけどどうしても許せない
子に対して「普通」を諦め切れてないんだな
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 17:06:01.31ID:CsUB2n2w
>>729
こういうタイプの人各療育につき1人必ずいるけどちょっと愚痴はいただけで>>729のような発言するから先生すら嫌煙してる。
他人と共感しあえる力がない典型的な自閉タイプだなと失礼ながら思ってる。
女子会とかママ友会とか見下してるし明らかに浮いてる。
見下すのは構わないけど良い大人が輪を乱すような態度取ったり発言したりするのはやっぱりダメだと思う。
女って基本同調してほしい生き物だから定型のママは例え意見違っても頷いたりして同調したふり要領よくかわしてるけど、一々本音言わなきゃ気がすまない人は損してるなと思う。
まぁ我慢できないから障害なんだろうけど。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 17:10:44.93ID:dopEfQmk
頭ではわかってても感情が付いていかないことってたくさんあるのにね
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 17:18:36.80ID:pxiakSiM
昨日旦那と話したことを書いてみる。

どんな大人になってほしいか
・詐欺などで騙されない人
・犯罪に手をそめない人

そうなってほしいから、
今の時点でできることを肝すえてやろうと。

小学校から支援校を希望することをきめたよ。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 17:20:54.95ID:M3nY+mCl
うん、人の気持ちを考えられずに正論だけ言うのって典型的な特徴だなと思いながら自分も読んでた
健常でも幼稚園児くらいならそういうのいるけどね…
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:54:59.55ID:Ap2gzsd2
幼稚園児でも、自分と異なる意見を言う相手の事情を察して同調する社会的スキルのある子はいるよ
もちろん定型ど真ん中
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 22:25:43.54ID:g72lXCN7
幼稚園児だって忖度するし空気読むよ
気を付けないと親の気持ちを汲み取りすぎて自分の感情を押し殺す事もあるからいろいろ難しい
とりあえず定型きょうだいとの差に絶望する
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 22:39:53.61ID:0OxpXdCS
728に対しての729はちょっと厳しい言い方だなと思いはしたけど、
リアルで共感と和を乱さないを大切にしてたら
ずーっと家庭の愚痴聞かされて(旦那に◯んで欲しいとか)愚痴のゴミ箱みたいにされてしまった時ほとほと嫌になって
729みたいなこと言ってCOしてしまったことあるなw
この人は聞いてくれる人だ!と思われると甘えてずっとはけ口にしてくる人っているんだよね
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 23:23:53.07ID:6hgsy6MJ
リアルでは同調も大事だけどここで共感できない話に無理に同調することもないと思う
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 23:26:13.75ID:zhCDGzB9
無理に同調することもないけどわざわさ説教書き込まなくても良くね?とも思う
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 23:57:58.42ID:g72lXCN7
>>737
ステキなご両親ね
うちもいろいろ勉強中です
手帳がない故に将来の支援が見込めないから先々を考えて今から出来ることをしたいと思っているよ

お話しを聞いたその筋の専門医で印象に残っているのは
世の中のあらゆるものを子供に教えようとするのは不可能です
詐欺ひとつ取り上げても年々手法は変わるし、あらゆる場面を想定して全ての犯罪対処等を教え込む事はまず不可能です
大事な事は「必要な時に適切な相手に相談することができる事、適切な援助要請ができる事」です


とても納得したので現在ヘルプの練習中
そしてこれはいくら口で言っても身に付かないそうで、実際の経験を通して身につけるしかないそうな
困ったら適切に助けを求める→一緒に解決するを只今繰り返し絶賛練習中
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 00:00:10.09ID:AM99s+p8
明日、朝起きたらスレタイ児が定型発達になってたらいいのに
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 09:35:33.31ID:9/sRrGko
小学校から支援級
支援級とか絶対やだわ〜普通級行けるでしょ、周りの目気になるしハブられるし…とか思ってたんだけどいつの間にか自分の思いより子が安心して通える、行くのが嫌にならないようにって
子の思い優先になってきて私変わったな〜って思ったわ
ヒソヒソされたりするけどそれ以上に助けてくれるママさんが多くてありがたい
下の子もスレ児に該当しそうでもう吹っ切れた感もある
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 10:42:05.78ID:+544Jdlb
古くからの友人のお子さんが今日センター試験だとSNSに書いてあった
普段は前向きなつもりで生活してるけど、ほんの少し心がモヤモヤ

たまに心に戻ってくる黒い物はどうしようもないね
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 11:45:06.20ID:XK1QWhXN
>>749
子供が診断された3歳の時、そこに立ち会った保健師から「うちの子も今年センター試験受けたんだけど、最近は自閉症対応の出題方法とかもあるんですよ〜」と言われて、その時の診断が知的ありの自閉症だったから凄くモヤったの思い出した。
うちの子は将来大学なんて行けないだろうに、国公立大受けるような優秀な娘の話出すなよと。
後日、診断が出た事と保健師に言われた内容を義母に報告したら、私大出身の旦那の事を出してきて「あらでも〇〇(旦那)はセンター試験受けたことないの」と的外れな慰め方されてさらに疲労した覚えがある。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 12:10:52.52ID:aXdHuJ8B
この週末のニュースはセンターのニュースが多くなるよね

私も障害児親向けの講演会で来賓が自分の子のセンター試験の話を出してきて不意打ちくらったわ
それも支援校オンリーの講演会でだからね
イライラした保護者は相当いたと思う
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 14:07:23.35ID:1j+e84hC
悲劇のヒロインかよ→いや、悲劇でしょ。
少なくとも私は自閉症を産んでしまったことを悲劇だと思ってる。
子供産む前とか自閉症とか絶対産みたくないって思ってたもん。
仲の良い友人達とはそういう踏み込んだ話しよくしてたしみんな言ってたよ、高齢でもないし勧められてもいないしリスクあるの知った上で染色体検査自ら自費で受ける友人沢山いたし。
障害児でも愛せるなんて綺麗事だと思ってるし今でも産まれた子が自閉症だったから育てていくしかないから育ててるだけで、今からでも自閉症がお金かけて治るなら絶対治したいし。
少なくとも私は我が子が自閉症だけど未だに自閉症児苦手だよ、偏見もなくならない。

我が子は自閉症があっても可愛いんだけどね、でも自分の子だから可愛いだけで自閉症という障害を丸々受容して愛してあげるなんて私には無理。
恥ずかしい行動取れば叱るし特性も和らげたいから必死だし。
なんていうか知的障害や身体障害とかって失礼ながらわかりやすい障害だよね、自閉症って普通に見えるから怖さが計り知れないところがある。
その謎な部分に恐怖や嫌悪があるんだなと思ってる。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 14:14:22.90ID:1j+e84hC
リアルでは強がってるし自閉症でも愛してます、私平気ですって顔してニコニコしてたり外出中に特性行動始めたら慌ててしまい他人に謝り倒す毎日だけど、家とネットの世界ではぼろぼろ。
真っ黒な感情が渦巻いて消えてくれない。
限界きてちょっと愚痴吐くだけで説教してくる担当の保健師とか、そんなんばかりだから。

2歳半くらいまではみんな笑って許してくれたり変な行動しても可愛いし面白い赤ちゃんねって目尻下げて微笑んでくれたけど3歳過ぎて周りの目線が急に変わった。
泣き出すと睨まれたりくるくる回ると驚愕した顔で観察されたり。
これから益々大きくなるにつれもっと周りの目線厳しくなるんだろうな。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 14:27:08.18ID:qD2HWV8C
人の目を気にしてたら精神やられるよ
自分は視力悪いけどあえて眼鏡してないw
ご飯いっぱい食べてたくましい母ちゃんになろう
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 14:59:59.58ID:X9VXB3Cx
そうそうランドセルね。

うちも背負わしてやりたくて、
支援級にこだわりそうになったけど、
それも親の勝手だなって思い始めたよ。

子がどこだったら幸せにやっていけるか、
肯定感を下げないようにするのを念頭におきたい。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 15:01:11.57ID:PZrucqO5
ネットぐらい黒い感情や愚痴吐いたっていいよ。
それで心のバランスとれるとこもある。
私だってうちより少し大きい自閉症の子を凝視しちゃったり、自分の子もいつかこうなるのか?とか偏見ありありだよ。
必死に子供の進路とか療育のこと考えてるけど自分のためって部分も大きい。
こんなことリアルじゃ言えないよ。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 15:04:29.88ID:yYogTHKh
自閉症が普通に見えるのは幼少期だよね
それ過ぎはIQ高くても、…って雰囲気で言動もどことなく変になり
常識ある人は見て見ぬ振りしてくれる
中学に近くなると向こうから距離置いてくれるんで、案外暮らしやすいよ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 15:48:23.77ID:Y85OOrZH
うちの子もう今年高等部になるけど
基本的に大きくなってもそのまんまだなと思う
昔、療育園のバザーで大人の人が跳び跳ねたりお母さんの顔にくっつくくらい覗きこんでいるのを見たけど
うちの子にそっくりでなんか可愛かった
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 15:54:30.53ID:Y85OOrZH
確かに奇異ではあるんだけどさ
お母さんが大好きなんだな〜ってほのぼのした
お母さんは「近いよ!近い!」と言ってたw
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 16:20:19.11ID:rvGiohMr
ランドセルは支援校でも背負える子は背負うけど地域によるの?
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 17:10:40.08ID:Y85OOrZH
うちの学校はほとんど居ないなあ
軽度で中途から転校してきた子でしょってる子もいるけど
それ以外はやはり親がこだわってるのかな?という感じ
体操着とか給食のエプロンなども要るからランドセルひとつだと収まらないと思う

ちなみにうちの市はランドセル支給で少々ちゃちいランドセルくれるんだけど(貰うものにケチつけるのも悪いけど)
支援学校に行く子は5000円の祝い金をくれるので教育委員会に貰いに行く
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 17:23:47.03ID:yhyrIJXM
>>754
愚痴に説教!あるあるでわろた。
私もまわりへの気遣いで疲れたよ。うちは小さいときドアの開け閉めにこだわってマックでもまともに注文できず。泣きながら帰ったよ。今小学生だけど初めて外食に成功。一緒にそば、カレー食べた。ささいな進歩だけど嬉しいよ。子供が笑顔ならそれでいいかなと思ってます。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 18:27:25.21ID:zg8RRZyo
みんな、子供かわいい?
どんな時そう思う?
宇宙人育ててるみたいでそう思えない
義務感だけでお世話してる
いつか可愛いと思いたいな
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 19:50:45.84ID:OAapTv2N
>>765
小学生になり話が多少通じるようになって、親の言うことを聞いてくれて、けなげに頑張ってる姿がみられるようになってから可愛くなってきた
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 19:55:35.23ID:WPUgrjM5
>>765
子供単体だと普通に可愛い
顔も好きだし、本人なりに成長してるのも嬉しい
最近はやっと会話になってきたし、子供から家族への愛情も多少感じる
外に出ると白い目で見られたり、クラスで浮いてるのを見るのは辛いから
行事とかがあると途端に可愛いと思う余裕がなくなる
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 21:12:55.54ID:OkpmZjFl
>>765
かわいいよ
万一いなくなったら私はおかしくなると思う
前は他の子と比べて落ちていたけど比べるのをやめたら楽になった
比べて苦しいのは自分でしてることで子供のせいじゃないからね
本人比では成長してるし幼さは幼さで無邪気に母を慕ってくれるのはプラスにもなると感じてる
その慕う様子に私が救われてて人間って不思議なものだとしみじみ思うよ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 21:16:20.11ID:yYogTHKh
相性がいいのか上の健常より付き合いやすい
意思の疎通が出来るようになってからは普通の地球人っぽくなったし
ここ数年は生意気な部分がなくなり家事の手伝いとかも進んでやってくれる

声変わりも済んで毎朝髭剃ってる年齢の息子だけど可愛い存在です
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/19(土) 21:24:24.81ID:QoAO47Xc
健常なら反抗期に片足つっこんでるような年齢だけどずっと幼くて甘えん坊で可愛い
でも外で年齢相応の健常児見るとうちの子が大きな幼児みたいに見えて(実際そうなんだけど)イライラモヤモヤする
社会と関わらず家でずっと家族だけでいられればいいのになって妄想はしょっちゅうしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況