X



トップページ育児
1002コメント359KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:41.08ID:LpP2Z5iI
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530940284/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1538145637/
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 19:02:30.17ID:LRVRP8W0
>>478
そっか、合唱曲伴奏はそんなに高いレベルじゃないのね。私はピアノのレベル自体全く分からないので、安心しました。
ありがとうございます!
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 19:04:37.03ID:LRVRP8W0
>>479
私はよく分かりませんが、ピアノの先生が発表会の曲を選ぶのに中級レベルと言っていました。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 19:07:55.73ID:Bx8rVRYw
荻久保和明なんかは合唱では有名だけど伴奏が難しいからか、あまり学校内の合唱大会みたいなのでは選ばれない印象ある
プロのピアニストでも弾きこなせてない人結構いる
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 19:14:13.32ID:Bx8rVRYw
ここはめちゃくちゃ上手な子の多いスレだから感覚狂いがちだけど、
小6でツェルニー40やってるのは学校では相当上手な子だと思う
ツェルニー30弾けてれば十分中級と呼べると思うよ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 20:07:47.76ID:IZeCIMph
うちツェルニー30終わるとこだけど余裕で毎回伴奏者だわよ
40ならエチュード弾いてるよね
ピアノ辞めても伴奏選ばれるっしょ
学校のレベルによるけど
私立は上手い人多そう
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 20:17:34.86ID:noIYb2Pp
>>485
うちもだいたい同じくらい

40くらいいってればレッスンやめても中学の合唱伴奏はこなせると思うよ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 22:27:32.74ID:Bx8rVRYw
>>488
ピアノはスタート時期や練習量より才能だよ
どんなに早く始めて熱心に練習しても伸びない子は伸びないし、
10歳頃から始めてそこそこの練習量で1年で到達する子もザラ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 22:52:39.13ID:eUBfpMUa
最終的には音楽が好きかどうかだよね
言われた通りに器用に弾ける子や親に練習を管理された子は上達は早いけど、受験などを期に辞めてそこでお終いになってしまう
好きで弾いてる子は発表会でもコンクールでも聞いていて楽しい
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 23:02:02.04ID:GjBqYnjC
下手の横好きもたくさんいるし、やらされててもめちゃくちゃ上手い子もいるよ
音楽は才能がすべて
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 00:16:30.16ID:NfgqpSIZ
プロになるなら才能があるないとダメだろうけど、音楽を楽しむのは自由だよね
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 01:01:42.57ID:2R0JYv+s
>>491
ないない
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 03:47:45.18ID:7zGVQix0
自分の経験からだけど、ピアノは習うのやめたら途端に全く弾かなくなる子が多いよ。
ピアノは定期的に弾いてないと指が動かなくなり、以前弾けてた曲も弾けなくなり、どんどん遠ざかる。
積極的に伴奏やりたいなら、月1でもいいからレッスン継続することをお勧めするよ。
やめる子が多い分、アピールにもなる。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 06:52:29.30ID:fd1aC+D4
>>488
年中の夏スタートです 
最初はピアノの前に座ればよし、5分弾けばよし、教本ふえれば自ずと時間も増えます
新四年からは塾通いも始まったけどピアノは継続しました

我が子は完全に趣味レベルでコンクール受けるハイレベルのお子さんとは比較にもならないと思います…
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 07:16:29.25ID:s36L0WMg
>>494
そういうものなんですね。確かに指が動かなくなりそう…。月1レッスン。考えてみます!ありがとうございます
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 07:48:08.75ID:lh7KjTDx
>>488
うちは年長の終わりからです
厳しいお教室に変えてすぐツェルニーに入り1年で終わりの方まで行きました
みな40.50までやります
バッハも平均律まで
確かに辞めたらそこで終わりかもですねー
うちは中受しないからまだまだ辞めないけどこの先考えちゃうな
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 08:05:20.09ID:56jwVOge
むしろ中学とかの伴奏はクラスから選出するから小学校よりも機会は広がる
ましてや中級?鶴40レベルまで行ってるなら大丈夫じゃないかな?
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 08:18:34.95ID:3P6/UOn3
でも結局は習っている子が強いよね
選考方法にもよるけど、中学の頃普段から学校で色んな曲弾いていて周りからすごーい!って言われる子がクラスにいた
合唱コンの伴奏オーディションしますがと先生が言った瞬間、男子も女子も「絶対○○でしょー!」「○○がやってー!」ってな調子で、とてもじゃないけど手が挙げられなかったなw
もちろん審査は生徒の投票だから、他の人が立候補しても○○ちゃんはピアノ上手だという揺るぎないイメージがあったから無理だろう
○○ちゃんが合唱コンやったから、卒業式は他の誰かって決まった時、みんな「あーあ、○○が良かったなー」と言っていた
今思えば残酷
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 10:26:48.93ID:i3IjqLq3
学校で自由にひく機会なんかなかったけど
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 11:07:26.56ID:jnh0AVRy
>>501
それは学校のカラーにもよるよね。

知人の娘さんは中学にはいる前にツェルニー30後半でやめたけど中学三年間伴奏者表彰うけてた。
初級レベルでレッスンやめても意欲さえあれば弾けるってことだから中級レベルまであれば心配要らないと思う
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 11:09:22.88ID:lkDS1fQW
>>500
そういうの普通にあるよ、ピアノ習ってないけど耳の良い男子がいて○○のほうが音が綺麗だったとかどの部分間違えたよな?と指摘したり。
プライド高い女子がそれで学校に1週間くらいこなくなって学年主任が全力で説教していたらしい。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 11:27:46.51ID:An4gxz+C
学校によるよね
うちの地域の中学は内申取るのが大変だから中学入ると勉強が本当に大変
伴奏は押し付けあいだよ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 12:25:29.39ID:Y/Pc7nsR
他の習い事との調整に疲れてきた
もう幼稚園辞めるのが一番手っ取り早いんじゃ?って思うくらい
うちの幼稚園 遊び幼稚園で保育時間短いし、長期休みも長いのに、時間が足りない
春からのコンクールとか、他の習い事の発表会とかスケジュールに入れていったら、すでに予定ぱんぱん
時間のやりくり上手の方を見習いたい
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 13:08:11.41ID:Et3hsPpD
幼稚園でスケジュールパンパンとか言ってたらこれからどうすんのw
まあでもこういう人はスケジュール調整というより、習い物の組み合わせが悪いのではと思う。

自宅練習必要なものは1つにしぼる。ピアノ中心でやってるならせいぜいあとは通信教育くらい。
他はその場に行けばできるものなら複数可能。ただし週に何度も行かなきゃ行けないものや発表会あるものは避ける。
比較的向いてるのは習字、水泳、英語塾、ヒップホップなど
向かないのはバレエ、チア、スポーツ少年団、公文など

>505 思い当たるところないですか?
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 13:19:04.27ID:N6JysKqD
>>505
幼稚園なら辞めてもいいかも
うちは、当時緩い幼稚園に通わせてたから 
旅行で休みとか遊びで休みとか
うちもやってたし他の子達もやってた
(幼稚園児だと、嘘もつかせたくないし
言わないでって言われたとかも言いそうだからみんな連絡とかも本当の理由言ってた)
幼稚園行事がなくて、予定が厳しいなら休ませてもいいんじゃない?
0512sage
垢版 |
2019/01/17(木) 13:50:30.10ID:Y/Pc7nsR
>>509
本当ですよね 幼稚園からこんな調子で先行き不安です
他の習い事も発表会あるんです 子供に習い事を減らそうかと言うも拒否されています
どれも好きな習い事なのですが来年小学校に上がるタイミングで何とかしなくては
ピアノにせよ、他の習い事にせよ、親の手腕って大事だなと思います 小学校受験まで両立してる方もいますもんね
>510
そうですね 予定詰め過ぎて体調崩すよりは、幼稚園休んででもゆっくりさせる時間作ろうと思います
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 13:56:14.98ID:y+M3IfeL
>>505
うちは一人っ子かつ専業だからできてるなと思うけど年長でピアノ含め5つ習い事してる(あと通信2つ)
1日はピアノから運動系のかけもちなので実質週4日
チアもやってるけど幼児はまだゆるいので家で練習するのはピアノ30分だけだな
年少のはじめの頃は疲れてた様子もあったけどすぐ慣れて車で寝ることもなくなった
今のところどれもやめたくないと言うので入学後もできる限り続けていいけど、その代わりピアノだけはやめない約束をしてる
下の子がいたりフルタイムなら時間的にも金銭的にも回せてないと思う
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 13:57:53.52ID:ZC9Kofj1
子役とかほとんど小学校も行けなかったりするみたいだし、小学校も行かなくていいと思うよ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 14:08:41.43ID:zI+WiPIp
みんな習い事すごい 幼稚園だからかな?
うちは低学年でピアノと通信学習だけw
学校の宿題がやたら多いので(体育系含む)6時間授業の時は宿題+ピアノ一時間やったらもういっぱいいっぱい
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:28:53.40ID:ZDhHHZDE
兄弟いたら更に時間のやりくりが難しいね
ピアノは毎日の練習が必須だから、そんなの加味すると動ける時間って僅か…
都会みたいに近くにいくらでも教室あれば良いけど、こちらはど田舎なので曜日で選んだりできないし一旦行ったら帰るのも時間かかるから兄弟も一緒に待つしかないし学校帰りにチャチャっといくことも不可能
兄弟何人もいるのにそれぞれに合った習い事させて上手く回している人のやりくりの仕方を聞きたい
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:42:17.13ID:K8zdQRE4
>>516
ある程度都会ならお金で解決できるけどね
ピアノの先生には出張で家に来てもらうor送迎はシッター雇う
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:53:31.27ID:ZDhHHZDE
選ばなければその手もありだけど、良い先生に見てもらいたいと思えば出張不可だったりレッスン付き添ったり対話したりしないといけないから難しいね
妥協点探さずに最善の環境でってなるとピアノ以外のことがなかなかできずです
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:56:28.38ID:ZDhHHZDE
あー都会に出たいw
色んな選択肢があって、困難があってもそれを解決してくれるサービスがあって羨ましい…
田舎でもせめてどちらかの親が近くにいたらな〜
田舎ヤダヤダ〜
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:58:12.98ID:jnh0AVRy
習わせるのは簡単だけどやめるのは大変だよね
ピアノは家庭での練習時間をきちんと確保しないといけないし、小学校にはいったらどうするんだろう?
お稽古優先でやっぱり休ませるのかな?
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 16:13:44.53ID:HDjO665N
うちが習ってる先生は、有名音大卒、欧州留学経験有りでコンクール実績もある先生だけど、出張してくれるから下の子が小さい時は本当に助かった。
学童からの送迎もしてくれるから共働き家庭の子も習ってる。
最近は出張してくれる先生多い気がするけどなー。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 16:51:57.01ID:C9bz0qn+
そんなにすごい経歴なのに学童からの送迎までやるなんて、今時の先生は大変だね
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 17:00:41.88ID:zI+WiPIp
出張とかあるんだ 普段の練習のままの弾き方を見てもらえるのもいいね
ただうちはアップライトだから教室のグランド弾ける時間が貴重だったりもする…
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 17:09:50.51ID:OORNdY+H
ショパコンアジアの全国の時に地方の人は大変だなと思うけど
上位は地方の人ばかりなんだよね
気合いが違うもの
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 18:14:41.28ID:ZDhHHZDE
あーたしかに田舎は気合いが違いますw
ピティナの予選とか、遠征で都市に行った時は冷やかしで出たぐらいの人もたくさんいるけど田舎は所得が低い分そんなものに無駄金払う人口も少ないので予選からガチ勢だったりします
深夜でも早朝でも遠慮なく練習できるのは利点ですが
>>525いや、他の娯楽がない分スマホ所有率が高くネトゲやラインの揉め事が後をたちませんよ!
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:10:58.65ID:CvA3R504
親が楽器弾けないと宿題を伴奏パートなしで子供一人ですることになるよね?
いざ教室でやっても先生の伴奏に合わせられないとか問題はどうやって解決してるの?
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:20:04.38ID:TCMNnMUJ
>>503
説教することなのそれ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:20:44.88ID:R6gSKi30
いやー関東の田舎住まいだけど、上手いのは断然都会だと思うわ。
都会の冷やかし程度の子=田舎のがっつりやってる子ってくらい違うよ。
ガチ勢はどこにでもいるけど、その他のレベルが違いすぎる。
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:20:55.80ID:TCMNnMUJ
>>513
うわあ必死だなあ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:22:05.04ID:7zGVQix0
>>528
先生の方が合わせてくれるでしょ?
全く合わせられないのは練習不足では?
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:48.13ID:wPZLP6aF
伴奏パートって何?と思ったけど先生パートがある教本もあるのかな?
私はいちおう弾けるけど子供の自宅練習に伴奏が必要だったことなんか今までないし
私の親は楽譜も読めない人だったけど親が弾ければもっと練習が捗ったのにと思ったこともないなぁ
連弾曲や協奏曲を一緒に演奏出来たら楽しいけど楽しいという以上の必要性は疑問だわ
メトロノームに合わせて練習して行けばあとはその場の呼吸で十分なような
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:56.74ID:TCMNnMUJ
>>505
うちは一人っ子かつ専業だからできてるなと思うけど年長でピアノ含め5つ習い事してる(あと通信2つ)
1日はピアノから運動系のかけもちなので実質週4日
チアもやってるけど幼児はまだゆるいので家で練習するのはピアノ30分だけだな
年少のはじめの頃は疲れてた様子もあったけどすぐ慣れて車で寝ることもなくなった
今のところどれもやめたくないと言うので入学後もできる限り続けていいけど、その代わりピアノだけはやめない約束をしてる
下の子がいたりフルタイムなら時間的にも金銭的にも回せてないと思う
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:29:42.94ID:TCMNnMUJ
>>513
なんかの病気?
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:31:58.48ID:W9o3+0rD
>>535
羨ましいの?ww
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:45:29.08ID:f10jGszT
うちは息子で色々習い事してるけど音楽の方は
3歳でリトミックに行き、4歳半でバイオリンを習いはじめて6歳でゴセックのガボット
結構、上手くて評価されてた
練習時間は欠かさず毎日1時間くらいかな
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:53:32.08ID:7zGVQix0
うちはピアノと英会話だけだけど、同じ幼稚園で週5で習い事してる子は小受組だったな。
ピアノorバレエ、公文、英会話、スイミング、幼児教室って感じ。
必死かどうかっていうとみんな小受には必死だったけど、受験にはそりゃ必死になるよね。
今時、珍しくないのでは。
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 21:13:10.67ID:yfHf0d4a
未就学時点で既に夢やぶれていたうちみたいなのもあります

二年生で毎日20分弾いてると先生に自慢気に言って
「そろそろ、もう少し弾いてもいいと思うよww」
と言われたらしい
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 21:25:01.16ID:9G0P9fTE
1年生からスポ少入って週6日そのスポーツの練習やら試合やら行ってる子がいるわ
ピアノもやってるけどほぼ練習できなくて教本進まないし苦痛だって
大きくなるにつれて絞らなきゃいけないよね
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 21:48:40.07ID:Y/Pc7nsR
>>541
うちはそのタイプかもしれません 親の私が腰が重くて、家にいたい 1日に予定は1つしかいれたくないタイプ
子供のためなので、スケジュール管理や送迎、発表会のお手伝いなど周囲からはアクティブと言われるほどやっていますが、きついです
ああ今日もピアノの練習やるのか 休みたいと思いながら毎日過ごしています
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 22:14:07.53ID:OORNdY+H
>>530
かなりうまいくらいのレベルは都会にたくさんいるけど、全国トップクラスとなると習ってる人口比にしたら割合は低いと思う
あくまでも印象
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 22:23:06.98ID:dT/YHwjs
うちも春から塾行くのでこれから練習時間の確保が難しそう 勉強も本格的になる
高学年中学生で続いてるお姉さん達は尊敬するわ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 12:11:13.74ID:2Wv1L+1K
鶴30の後半〜40ぐらいが中級
ただし、鶴のテンポ指定はまやかしだから、真に受けると挫折するよ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 12:45:41.92ID:0YatL9cC
>>548
普通にピアノピースの裏にある通りCが中級かと

ツェルニー30が美しくそれなりのテンポで終わっていれば、美しい小犬のワルツが弾ける=中級

ズンジャッジャッとへったくそな小犬のワルツ=下手くそなツェルニー30に違いない=初級以下
1からやり直し
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 15:29:32.35ID:NQqPRpov
ツェルニー30は初級かな、と思ってた

そもそも>>477さんの子が何を弾いてて中級といわれてるのかは、気になるかな?
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 17:25:18.06ID:08VCsRAP
自分語りになっちゃうけど中二で鶴40終えたとこで親に受験だからとピアノ辞めさせられたんだ
月光とか幻想即興曲なんかを(形だけだけど)弾けるようになってもう十分でしょ?
音高音大行くわけじゃないのにこれ以上弾けても無駄だからみたいにも言われた

でも本当はそれからがいわゆる「上級」の曲にどんどん取り掛かれるし
「中級」の曲の表現に磨きがかけられるしでピアノがぐんと楽しくなるタイミングだったのよね
エンジョイ勢こそ進度や密度より細く長くずっと続けられるかが大事だよなぁとつくづく思う
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 18:34:08.62ID:K9XQhOqz
中二で鶴40だと、細く長く練習しても難しい曲弾けるようにはならないと思う…
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:03:49.60ID:umAgwJ2y
>>560
難しい曲ってどのレベル?
私もそれくらいの進度で大学卒業まで続けたけど、ラヴェルやドビュッシー、カプスーチンなんかも弾けるようになったけど?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:20:58.03ID:UJwVIrhQ
ラヴェル弾けるって言えるのすごいね
道化師やスカルボ弾けるの?
音大生でも「ラヴェル弾ける」なんて言える学生滅多にいないのに
ドビュッシーだって西風とか超難しいし
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:25:51.18ID:8d18me4w
もちろんアマチュアレベルです。
先生に合格もらえましたよ。
そんなこと言い始めたら、月光レベルの曲だって弾けるって自信持って言える人どれくらいいるのって話になるし、そういう話はしてない。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:33:47.41ID:SFid9cyt
>>565
ドビュッシーが弾けるって、どの曲なのかによって評価も変わるでしょうよ
普通は作曲家じゃなくて曲名でレベルはかるでしょ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:37:43.85ID:96rRZKuR
>>565
月光と比べるの!?
すごいねぇ…というか日本人としては規格外に手大きいんだね、羨ましい
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 19:54:32.67ID:J1lbIO9b
高1でツェルニー40やってた同級生が音大進学して音楽教諭になったよ
進度が遅くても続けてれば普通にピアノ弾けますと言えるレベルにはなる
このスレの住人を納得させるレベルに到達するのは絶対無理だろうけどねw
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 20:03:13.44ID:FkTU/iNb
そもそも>>560が、中二までピアノ習って現在全然弾けない人なんでしょ
そんなもん人によりけりなのに
で、私弾けるよという人が出てくると絡む絡む
弾けるって言い方に食いつきすぎw
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 20:22:11.52ID:tAqXa89U
というか、このスレはママの私もピアノ弾けます!(バイエル赤まで)みたいなレベルのスレだったはずー
鍵盤楽器板の勢いで来ないでよー
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 21:19:32.11ID:NQqPRpov
>>577
十分立派だと思う
ツェルニー40にたどり着く前にやめていく子のほうが多いだろうし
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 23:55:51.47ID:dRQUWe0w
鶴は指回り強化にはそれなりに効果あるけど、音楽的なコントロール力を鍛えるなら、断然バッハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況