X



トップページ育児
1002コメント359KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson79
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:41.08ID:LpP2Z5iI
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1530940284/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1538145637/
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 19:56:34.88ID:yr6xRSLG
>>824
自分の子は幼児科しか経験してないのに、他をsageるようなこと書くからフルボッコにされるのよ

>>833
J専でなくても、ヤマハでなくても、楽譜の読み方は家で勉強するものじゃないかな
(どんなテキストがいいか聞くのは良いと思う、うちは宿題として出してもらってた)
楽譜の読み方をレッスンの中で教えてもらえるのは幼児科までで、それ以降は貴重な時間のムダ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:07:25.31ID:buUKEsOy
>>834
個人レッスンですが、譜読みはやらないよね
一通り先生が弾いてくれる事もあるけどない事もある
大抵はその曲のポイントだけさらっと説明して終わり
それは年中組の頃から
そして友人のJじゃないヤマハの7級だったかの子は初見や新曲視唱があると聞いて裏山と思ってたわ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:15:57.13ID:lCgsFsdd
>>835
個人レッスンは相性がかなりあるから、体験レッスン受けてから決めたら?
それと、楽器がキーボードしかないけど受け入れOKかどうかも聞いた方がいいかも。先生によっては、最低アップライトって先生もいる。

将来的にクラシックピアノをしたいなら、個人一択+アコピだと思うけどねー。
続くかどうか分からないから導入は楽しく〜ならヤマハ幼児科でも良いかな。
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:17:09.41ID:CJhPT+5V
>>836
幼児科はピアノじゃなくてエレクトーンを使った音遊びの要素が多いから、いざピアノを弾こうと思ったら手の矯正するのは当たり前だよね
っていうか学校の伴奏のオーディションを親が観覧できるってすごいね
公立の小学校なんでしょ?意識高いわぁ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:31:00.59ID:wJc9Y9oC
>>840
確かに、伴奏のオーディションの段階でほかの子の母親が来てたらやりにくいだろうな…
「〇〇ちゃんよりうちの子の方が上手だったのに!どうして選ばれなかったんですか!」って騒ぐ親がいそう
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:39:49.80ID:Vbx2kky8
うちのJは、コンクール年3回ほど受けるのでバーナムやハノンをやる以外がコンクール曲ばかりになるので、楽譜を読む力がつかないのだと思います。ブルグのような曲を次々とやるほうが楽譜を読む力がつきますよね?個人が30分しかなくて、時間が足りません。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:45:36.72ID:QfAY1GZl
譜読みやらない教室もあるんだね
自宅学習だけで譜読みできるようにして、と言われたら親の私が投げ出してしまいそうだわ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:49:57.65ID:wJc9Y9oC
>>842
楽譜を読む力って言って想像してるレベルは人それぞれだと思うんだけど、
そのバーナムやハノンやコンクールの曲も、全部先生に弾いてもらって覚えて弾いてるわけじゃないでしょ?
そのへんを苦労せずに自分で読んで、家で練習できてるなら別にいいんじゃないかなあ
もしお母さんに聞かないと練習できなかったり、読み間違いが多いようなら「譜読」でも買って自習したらいい
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 20:56:29.36ID:Aucju7sK
>>836
ヤマハには個人レッスンがあるコースがあるので、グループレッスンのみの子だけを見てヤマハを語るのは間違いですよ。
J専以外にも個人レッスンがあるコースがあるんですよ。
それに、"読譜力が弱い"と"楽譜が読めない"は全然違いますよ。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:02:25.77ID:6jALBL8z
>>835
課外教室の場合、送迎が楽だったりするのがメリットだよね
レッスン室に他の園児や先生がいてガヤガヤしてる感じだと良くないので、そこは確認した方がいい
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:04:47.26ID:DZIDbHKh
>>834
習いはじめの頃にしっかりやっていれば
あとは教本が進むにつれて読めるようになる
でもどうしても譜読みが自力で出来ない子というのは
時々いるみたいね
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:06:01.62ID:6jALBL8z
>>843
レッスンで譜読みやったところで、その場で全部覚えられなくない?
結局自力で頑張るしかなくない?
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 21:12:40.01ID:QfAY1GZl
>>848
まあそりゃそうなんだけど、レッスンである程度指針というか先に教えてくれないと計画的には教えられないかも
自分が他の楽器はやってたけどピアノは未経験なので
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 22:49:11.05ID:U5NcnceL
J専は作曲もあるから楽譜読み書きすらすらかなと思ってたら
子が弾いたりしたのを親が譜面にして手伝ったりしてるらしい…かつ耳がいいから譜読みは苦手らしい
でも早いうちから全移調や初見やったり作曲で独創性伸ばしたり音楽性育てるにはいいコースだなと思う
ただ親が大変そうなのと楽器店にしては高額レッスン費だなと
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:32.10ID:oNG1SAc/
私がJ専出身だけど今のJ専はオーディションもない割に演奏の要求レベルは高くて親同士のライバル関係がすごいらしいね
子が幼児科の時に先生に「正直なところ自分の子はいれたくない」って言われてびっくりしたわ
30年前は1年生の最初から全調カデンツにクレ読みソルフェージュ視唱みっちりだったから譜読みめちゃめちゃ速くなったよ
今はそういうカリキュラムも変わっちゃったのかね
もし譜読みできないなんて子がいたら先生に叩かれたり帰らされただろうね
作曲の宿題が遅れた子を罵倒してるテープ、たぶんまだ残ってるわw
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:16:46.58ID:oNG1SAc/
>>853
あ、また復活したんだね
それがいいと思うよ、希望したら誰でもあのレッスン受けられるっていうのは酷だから
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:32:48.29ID:lCgsFsdd
>>840
公立って一言も言ってないですがw

>>842
自分のテクニックより簡単な曲を沢山弾くと譜読みが早くなりますよ。
将来どんな曲を弾きたいのかにもよるけど、有名なロマン派を弾きたいのなら、ブルグ〜ソナチネ辺りを初見で弾ける位まで練習。
その後音符数が少ない古典派のハイドンモーツァルト辺りを弾き込むと後が楽かも。
モーツァルトは本気で弾くと凄く難しいけど、その辺りはサラっと。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/02(土) 23:37:16.82ID:xSw+HTSI
>>855
すごく詳しそうだけど、お母さん自身もピアノ経験者なんですか?もしかして講師レベル?
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 00:02:59.75ID:kafdbr5w
>>855
そうしてみます!!アドバイスありがとうございました。
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 00:11:51.36ID:YhWGp+pz
>>855
俳優の新井浩文こと韓国籍の朴慶培(パク・キョンベ)容疑者は去年7月ごろ、東京・世田谷区の自宅で派遣型マッサージ店の30代の女性に対し、頭を押さえ付けるなど乱暴した疑いが持たれています。
その後の捜査関係者への取材で、新井容疑者は「好みの女性だった。
いけないこととは分かっていた」と供述していることが新たに分かりました。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 00:50:23.76ID:kKDp5P01
>>852
ヤマハ検討した時に、ヤマハスレを覗いたら、J専はカリキュラムが変わってしまったとかいてあった
今の親世代より進みが遅くて内容もイマイチなんだって
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 01:11:39.15ID:3WVEF9OE
>>859
私も子供もJ専だけど、昔は体系的なカリキュラムが無かったと思う。
今は体系的なカリキュラムが組まれている。
昔より進度が遅いのは確かだけど、昔より良いところもありますよ。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 01:19:22.46ID:3WVEF9OE
>>852
親同士のライバル関係って何ですか?
少なくとも、うちのクラスでは他の子を妬んだり蹴落としそうとしたり、なんてことは、まったく無いですよー。
J専の先生で、お子さんをJ専に入れている人、二人知ってます。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 02:15:08.89ID:EUJFfCoI
>>852
ヤマハ離れてだいぶ経つよね?
今のJ専を知らないのに適当なこと書かないで
親同士のライバル関係なんて聞いたことないわ
あとうちのセンターでも子どもをJ専に入れてる講師の方何人もいます
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 02:34:38.18ID:4yHJlOxL
>>832だけどレッスンで譜読みをするとかしないとかの話じゃなくて、
普通の教室ならスモールステップで自力で読めるような力を付けていくって意味で書いた
うちもレッスンで譜読みなんかしてもらわないよ
「アルファベットしか習ってない子に、じゃあ来月英検ね〜受かってね〜って言うようなレッスン」という表現をしていた
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 02:50:50.87ID:HLRnwXMt
>>824
家でみっちりやれば4歳でも譜面読めるけど、どういうことやねん
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 05:48:28.79ID:9UkSvzUy
うち、幼児科辞めて個人教室の子とJ専の子いるけど

ヤマハは耳が良くなると言うより、耳が良いからヤマハに残った。という感じかな。

譜読みはどちらも相応にできる。進度は個人教室の子が2年生でブルグ、J専行った子は1年生でブルグ。どっちの先生も質は変わらないと思った。それぞれ同じ注意されたりするし。ヤマハ話はもういいのでは。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 07:49:01.13ID:9Ry7uiEC
ヤマハは一部を除いて中学まで譜読みも出来ない放置親ばかりってことでOK?
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 08:49:30.41ID:VYyi6uOr
ヤマハは>>863があってる。
うちの子は、上の子(個人教室)は親の補助なしで自力で読めるようになったけど、下の子(ヤマハ)は自力で楽譜を読むための指導は受けてなく、親が教えて日々の譜読みをしているよ。
私は素人だから自分のやり方であってるかわからないし、教わってないのに楽譜が読める前提でレッスンが進んでて、苦労してるよ。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 09:22:32.23ID:qY/ele5t
>>868
ヤマハスレじゃないからスルーしてたけど
ピアノに関係あるから、これは書くけど
お母さんが介入しすぎだからじゃないかな?
下の子がいくつなんだかわからないけど
お母さんが一緒にやっていくうちはいつまでも子供も親に頼るよ
うちのグループは総合の2年目だけど
確かに親が介入している子で上手な子もいるけど親がピアノわからない、と総合1年目から自力でやっていても出来る子はできてるし
その場での理解力は教わってる子よりも自力できちんと身につけた子のほうがあるような気がするし
先生もグループだとあの家は親がフォローしてくれるっていうのもあると思う
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 10:55:01.67ID:KL3LDKBZ
>>868
講師にもよるのかな
うちはレッスンでは毎回必ずマグネット使って読譜の練習があり家でも復習してたからか、幼児科1年目後半くらいからは、ほぼ一人で譜読みしてたよ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 06:45:21.21ID:jXWPW016
>>872
ヤマハは講師によって進め方がかなり違うよ
同じテキストでも内容の濃さやレッスン内容は講師によってさまざま

幼児科で2人の先生に習ったけど、1人は1年目から音符カードなども使って譜読みもガンガン鍛えてくれる先生、
もう1人は完全に耳から、2年目後半からぼちぼち読めるようになりましょうねって先生だった
前者に習った子はその後個人教室に移ったとき、譜読み早いですね!って褒められるくらいだった
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:15:13.81ID:us8yQxgC
ヤマハスレとピアノスレと両方見てる者だけど
ヤマハの話ならヤマハスレでして

逆に、ヤマハスレに「桐朋の音楽教室」の話してる人がいて、興味を持ったんだけど
ヤマハだとスレ違なので
桐朋、東京音大、武蔵野とかそれ以外でも附属の音楽教室に行ってる、行ったとか見学した人の話をきいてみたいです
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:31:35.91ID:/9pfZ+cB
>>874
その中ならやっぱり桐朋でしょうかね。
東京音大の付属教室は桐朋出身の方々が作ったので桐朋がベースになってます。

できる子で音大とか視野に入れてるならヤマハよりは桐朋が良いのでは?
ソルフェージュがヤマハよりもっと良いということですよ。
作曲も小5からですが、ヤマハと違って和声学からしっかり学べます。

ということで、4月から年長の娘は桐朋に決めました。

↓に口コミたくさんあります。参考になさって下さい。

https://www.inter-edu.com/search/?cx=partner-pub-0827926413231594%3A2852711055&;cof=FORID%3A11&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=桐朋 音楽教室&sa=検索&so=bbs&ao=and&page=1
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:45:36.83ID:peNcm2Iz
>>874
ヤマハスレはヤマハ止めた人は書きづらいでしょうよ

>>875
入室テストはどんな感じでした?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:56:15.73ID:/9pfZ+cB
>>876
入室テストはまだなんですよ。
年長だと楽器経験者なら自由曲1曲、
ソルフェージュ経験者なら簡単な音感テストをやるようですが
年長までは未経験でも入れるようです。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 10:54:34.18ID:fcAfpMHs
ここの人達みんな経験者なんだね。さっぱり話題について行けない…
私も夫も音楽経験無しで娘がなぜかピアノに興味持ったので年少から習わせて今小1だけど、最早レッスンの指導内容もよく理解出来ない(娘はもちろんわかってる)。
時々近所の公的施設でグランド借りてお友達と練習させるけど、経験者のお母さんは厳しくて、子供がちょっと可哀想に感じる。
うちは親がのんびりで好きにやらせてるから楽しんでくれてるのかな。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:15:06.91ID:rFfVgX3h
>>878
うちの母は未経験だけど厳しかったよ
私は母を反面教師として楽しく練習するようにしてる
ただ、楽しいばかりじゃ上達しないし上達しないと楽しくなくなるのは自明の理なので、その辺難しい
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:17:59.16ID:1gUo4PrS
未経験のお母さんだと高望みする人とかいるから…
分相応がわかる程度にはピアノや音楽のことわかってたほうがいいと思う
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:18:29.32ID:oQyzZquT
>>874
あんたパンティーにうんこついてそy
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:20:27.34ID:EJtFNsEs
桐朋のソルフェ授業はすごく楽しいみたいね。
でも、かなりの実力がつくとか。
ちょっとお高いけどそれなりの価値はあると思う。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:20:31.06ID:C1TZDCIT
>>878
女という生きもの子の習い事となるとどんどん話が大きくなるの見てて面白いよね
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:42:52.50ID:ZAq8PRfF
突然素人の質問をお許しくださいまし
アップライトピアノと同じ鍵盤の数(黒鍵・白鍵)
とにかく持ち運べるような音域が同じだけある電子ピアノご存じではないでしょうか?
ジョーシンで姪に買ってあげた電子ピアノでは
鍵盤が足りないらしいのです。
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:43:26.79ID:aIvhRiiE
元々、桐朋学園大学という音大自体が、
殊にソルフェージュと聴音にかけては
芸大に負けずとも劣らない素晴らしいレベルです。
桐朋を出て一流の音楽家になった方々も、
皆さんそのことを仰っています。

お子様が長じてもし音大を受けるということになったとしたら、桐朋の音教で身に着けたそれらの能力は一生ものですので、
芸大でもどこでも引けを取らないでしょう。

只今音大受験生の娘は、幼少の頃よりヤマハJ専でしたが、
幸い人並みにソルフェと聴音の力は身に着きました。
しかし
「クォリティーではやっぱり桐朋の音教出身に負けてる」
と申しております。
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 11:48:15.91ID:+wyEKOv2
すごいね。
ピアノ習わせるなら音大レベル目指すとかじゃないとダメなの?
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:22:34.53ID:Y3fP4fs/
持ち運びするのはなんのためですか?
軽いのだとくるくる巻けるのがありますが、一度に鳴らせる音数が少ないようです
鍵盤じゃないので忘れないようにさらうくらいかと

88鍵の電子ピアノでなくてキーボードだとまだ軽いので車での持ち運びは出来るかも?
キーボードは持ち運び用にキャリーバッグがあったような
重量調べて持ち運び出来そうか確認されては
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:32:19.78ID:rK/KKe3h
>>884
持ち運ぶ必要性がまったくわからないけど、88鍵のものを買ってください
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:38:47.15ID:Y3fP4fs/
調べてみたら電子ピアノは12キロ、キーボードは6から7キロくらいですね
ちょうど良い高さの台が持っていく先に無ければスタンドもいりますね
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:47:45.79ID:ZAq8PRfF
88鍵盤ですね!ありがとうございましたm(_ _"m) m(_ _"m)!
姪には76鍵盤というものを買っていたのがわかりました。
姪宅にはアップライトピアノがあるのですが
音が出なくなる鍵盤がいくつかあり
調律修理に来て下さるのですが予約をしても
10日後と日数がかかるためその間の練習用に欲しいとせがまれ
3万未満のデジタルピアノ?ジョーシンへ行った際その場で買ってあげたのです。
後日あのデジタルピアノでは鍵盤が足りないと言われ、
私も意味が分からず困っていたので助かりました。
ご回答くださった方々感謝しております。m(_ _"m) 
88鍵盤の物を最安で調べてみます。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:50:51.10ID:ZAq8PRfF
>持ち運びするのはなんのためですか?

兄のお嫁さんがもしも電子ピアノを気に入らなければ
片づけてもらえるようコンパクトなものがいいかなと
考えていました。とくに深い意味合いはありませんでした。
解決しましたので消えます。
ありがとうございましたm(_ _"m)
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:34:04.12ID:wgCPQomK
>>891
10日程度最安キーボードで済むなら鍵盤足りなくても支障無いレベルだと思った
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:59:21.98ID:YY2s2utR
そうだねえ、はじの方の鍵盤って滅多に使わないし、短期間なら76鍵で十分な気がするね。
76鍵じゃ足りない曲ってどんなの?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:23:39.56ID:C1TZDCIT
お母さんが買ってあげるのを妹が色々考えてるんだろうな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:10:52.70ID:d91sHQ5f
>>856
子供時代に習ってたけど、子供と一緒に再開した大人趣味組。

>>878
うちの子の教室、コンクール派や音大生ばっかりだけど、小学生時代は皆お母さんが熱心。
中学生以上は本人の意思次第な感じ。
小さい時にコンクールで優秀な子の中には、途中で嫌になって今全くピアノ触ってない子もいるから難しいけどね。。
全く放置も上達しないけど、ギャンギャン怒りまくっての練習も悪影響なので、ほどほどに上手く誘導出来たらいいかも。
怒るんじゃくて、一緒に練習するとかプロのコンサートにつれていったり、CD聞いたり、目標とする先輩を見つけたりする位がいいのでは?と思う。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 16:26:36.52ID:MJce1Icn
>>891
ジョーシンは交換できるのかな?10日くらいなら壊れたアップライトでも76鍵盤でもいい気がするんだけど
優しい叔母さんがいて姪っ子さん幸せ者ですね
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:13:11.26ID:/di5ujqJ
コンクール近くてプロ目指しててたった1日の遅れが命取りとかならまだしもねぇ…
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:27:28.08ID:YhEq6Lso
練習中の曲が76鍵盤では弾けない、ということじゃなくて
「このキーボードうちのアップライトとおんなじじゃなーい(*`Д´*)」
てことだと思いますw
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 19:06:34.16ID:2W7+49Pw
てか、兄嫁はなんで自分で用意しないの?
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:22:37.45ID:xYYsuzOi
>>886
だよね。それに音大行かせたいっていう感覚が全くわからない
皆、我が子が音大なんかに進んでしまったら不安じゃないの?芸大桐朋あたりはともかくさ
よほど経済的に余裕のある家庭なのかな。将来ピアノ教室を準備してあげられて、その子の老後まで養えるような
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:31:54.63ID:Ko6rfPTv
>>905
藝大桐朋なんて就職率30%以下だよ
働かず遊んで暮らせる人しか行かないんじゃないのかな
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:48:37.21ID:xYYsuzOi
>>906
あらそうなんだ。桐朋藝大でそれなら、なおさら地方の音大行かせようとする人の気持ちがわからない
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:11:13.63ID:bzkupJL/
価値観はそれぞれだからわからなくてもいいんだと思うよ

うちは完全に趣味レベルだし、コンクールも音大も全く無縁
それでもそれなりに上手に弾きたいからピアノ習ってる

経済的に豊かなら好きな音楽をできるだけさせたいと思って音大行くのだってありでしょ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:14:36.02ID:R2ElO7TW
自分は音大行かずに普通の四大行ったけど、子どもが行きたいなら行けばいいと思うよ
大学を就職予備校と思う人もいるだろうし、私は自分が勉強したいことを学びに大学行っただけで特に就職はしてないし
義務教育じゃないから好きにすればいいよ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:30:58.55ID:d91sHQ5f
>>909
ソナチネは基本全音。
時々ウィーン原典版。

音大は子供が希望するならいいとは思うけど。
趣味でも、それなりのレベルで特技という位までさせたかったら、結局は音大レベルとやる事さして変わらない。
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:07:41.74ID:KAWAEP75
>>914
話題優先。
彼のピアノには何も感じない。
ピティナなんてその程度のものと痛感したわ。
ちなみに親は有名指導者。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:20:40.10ID:U19X4lkc
>>916
東大の彼は親も指導者なのか
医学部の方は海外のコンクール受けたりしてる
ハーバード卒のお母様は息子にべったりくっつき手取り足取り面倒みてる
レッスンももちろん同行して母親が先生に質問までしてるけど、全く弾けないと聞いた
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:21:44.58ID:xAVEnqne
>>916
親のことは知ってる
妹は藝大だよね
お母さん、ほんとすごいなーと思うよ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:49:29.94ID:F/Nej7bI
そういえばトップの医学部に進んだ同級生はお母さんが芸大のピアノ科出身でかなりの教育ママだったわ
遺伝&環境で一芸に秀でる努力と集中力を身につけていくのね
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 23:04:24.33ID:d91sHQ5f
>>920
先生から指定ない?
お値段も手頃だし、取っ掛かりは全音で十分じゃないかな。
譜面は細かいけどすぐ慣れる。
不評なのは、モーツァルトとかベートーヴェンのソナタ。。
これはウィーン原典版使ってた。
ウィーン原典版少し高いけど、後々ずっと使ってるから、持っててもいいと思う。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 23:13:14.84ID:Tt1DHWzs
楽譜は先生にまず聞いて指定のがいいと思うよ
よく使うのは先生のところにストックのある場合もあるし
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 23:17:39.38ID:8GWcF/FP
>>922
大学の送迎も母親が全部やってる
息子は車で爆睡
確かに学業との両立はそれくらいのサポートが無いと無理かと
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 00:57:35.52ID:ml1pH6zA
>>926
普通そんな息子の方が嫌で許否するよなあ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 07:38:05.69ID:9j34iZsJ
極端なことをして変人として生きるよりは普通のレベルでよく出来る子の方が幸福度はたかそうだね
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 07:56:53.21ID:KGTSA/68
>>918
全く弾けなくても、あんな風に育てられるのが凄い
小さい頃は母親の指導が絶対だと思うから
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 08:16:03.64ID:g09830Pt
>>923
>>925
すみません、全音と言われたのですが評価の低さにビビってしまって
全音で注文しました!
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:21:47.63ID:oNrMtvDV
うちの田舎だと高校、大学まで親の送迎が当たり前だから(交通手段が少ない)
都会の子でもそんな親子関係があっても、まあそういう子もいるよね程度に思えてしまうわ。
私が子供だったら遠慮したいけど、小さい頃から全力親サポート受けているとそう変に思わないだろうよ。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:50:26.53ID:aus7SypM
名古屋が地元なら普通じゃないの?
ピアノと両立しようとしたら東京で一人暮らしでは難しいでしょう
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:52:37.66ID:ZD6IC7x3
社会に出てもおかーさんお弁当!おかーさん迎えにきて!ってなるのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況