うちも先週k式受けてきた。
2歳3ヶ月で単語数個。言っている事を理解してない事が多い(頂戴すらよく分かってない)。指差しなし。目が合いにくい。名前に反応しない。とコミュニケーション面がほぼダメだと思う。
いつもは何十回呼んでも反応ないのに当日は心理士さんに名前呼ばれたら一発で反応。
その後の診察でも先生に呼ばれたら一発で反応。顔も見た。
「じゃあオモチャお片づけして向こうに行こっかー」と言われ、いつもなら聞こえてないかと思うくらい無視して遊び続けるのにまたも一発で反応→お片づけする。
動作模倣は出来るし、色形などは理解してるのでテストはほぼクリア。だが指差しは全く出来ず。
で、ただ言葉が遅いだけだね。と診断された。
数値の説明は無し。
いつもより出来すぎてるしコミュニケーション面の判断はあまり無さそうだったからなんだか手放しで喜べない。
K式は確実じゃないないならセカンドオピニオンも考えようかな。