>>839
トータルのDQ出す時には計算に入れない。
認知適応と言語社会の平均がDQになるよ。
運動発達の個別のDQは出るけど、3歳過ぎたら運動発達の遅れは重視されないみたい。そもそも検査項目も3歳半くらいまでしかない。

>>840
全くの余談だけど、K式と遠城式では似たような項目があるのに通過月齢が違う。
それは、K式が50パーセントができる月齢を基準にしてる一方で、遠城寺式は70パーセント(もしかしたら75だったかも)ができる月齢を基準にしてるから。
だから、遠城寺式の方が緩いといえば緩い。