X



トップページ育児
1002コメント318KB

絡みスレ336

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:58.23ID:lUmGicjN
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511765247/

※前スレ
絡みスレ335
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545872020/
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 11:31:32.37ID:Ll8lPPm5
>>239
そりゃ重度の障害でもいろいろあるから全員が危ないなんてことないだろうよ
あなたの姪が大丈夫なのと件の人の親戚とは全く関係ないよ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 12:02:54.55ID:ABKPIh1v
>>238
サイコはパンチあるから出さなくてよかったかもね
だけどどっちかというとと書いてあったし分かるよ
他者を労わらず自己中で保育園では気の利く優しい子がアスペはちょっとな
>>230の通りだと思う
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 12:11:16.72ID:T4AyMxgK
>>239
誤爆にレスもあれだけど、義実家は悪!遠ざけろ!っていうのとは違うでしょ
あなたの姪は大丈夫だったんだろうけど当然大丈夫じゃない子もいる(私の従兄弟も重度障害だけど絶対大丈夫じゃないタイプ)
もし何かやらかしてしまった時にずっと一緒に育ってきた実姉が生んだ子と、紙切れ1枚の繋がりの赤の他人の子じゃ、許せるor許せないの感じ方が変わるのは人間として当然だよ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 12:26:34.16ID:tMSB09RG
>>242
知能は高いけど凸凹があるタイプなら集団生活でやるべきことが頭で分かってるから頑張れるけど
家ではできないというか本性がでるというのはあり得るでしょ
そもそもこのエピソードだけで元レスの人がアスペを疑おうとしたのか分からないのに嫌みって
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 12:40:42.58ID:Ll8lPPm5
とりあえず嫌味って言っときゃなんとか誤魔化せると思ってる人なんでしょ
どこが嫌味?と言われたら嫌味がわからないのねpgrしとけばいいと思ってるんだよ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:46.83ID:8eDv8XUh
>>205だけど、何かしら問題ありそうって言われたからたとえばのつもりでアスペとかって言っただけで本気でアスペだと思ってるわけじゃないよ
育児板だとこういう流れはすぐ発達じゃない?とかレスつくし
せめて発達って言っておけば良かったかな

でも大した知識が無いのは確かだから>>206みたいに専門知識が豊富な人には不快だったかもしれないね
と嫌味を返してみるw
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 12:55:06.86ID:xc1epGbk
>>245
言ってること同じじゃない?
労わる気持ちを持ってないから共感能力ないアスペかなあ
みたいな単純な話じゃないって
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 13:56:55.07ID:MB1jgWaf
>>245
結局思いやりがないのが本性なのをアスペみたいな書き方するからだよ
それだと「どちらかと言えば」サイコでしょ
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:00:07.19ID:V6icXhuc
ごめん、差はないは言いすぎた
性差よりも個人差の方が大きい
そして趣味嗜好のジェンダーによる影響を完全に除いた性差(447が書いてるDNA的なもの)は調べるのが難しいと思うんだけど、論文はあるのかな
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:00:54.09ID:5ShwIU8O
>>256
性同一性障害は?
体の性分化と脳の性分化が一致しないために起こるといわれている
つまり脳には男女の違いがあるってことでしょ?
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:01:30.81ID:vlwULk5T
>>256
そうなんだ知らなかった
ちなみに私は横から入った者で他の人が性別で傾向があるって意見にそうだな思ったからレスしたけど…なんかごめん
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:01:58.32ID:V6icXhuc
>>259
私からしたら個人差の話なのに、何故執拗に男だ女だ性別の話にしたがるかの方がよく分からない
何の為に一々女だ男だ言うの?
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:02:16.45ID:8SedHBqK
個人差と傾向をごっちゃにするおバカさんに塗る薬はない
んなこと言ったら人種ごとのIQの差だって個人差の方が大きいわ
そういうことじゃない
ホルモン分泌も脳の発達箇所も性差があるのに、個人差で片付けようとするのは科学に対する冒涜だし暴論
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:05:42.47ID:V6icXhuc
>>261
性同一性障害は脳ではなく、心理の方じゃなかった?
身体の性と性自認が一致しない状態
脳の構造とはまた別よ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:08:22.57ID:0Kl0WXV3
>>266
脳の性に対して体のつくりが間違った状態=性同一性障害
心理の問題ってなんだそりゃ
先天的に心理に異常がある障害?
バカにし過ぎでしょう
無知も大概にしなよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:11:36.10ID:V6icXhuc
>>264
性差がないは言いすぎたってば
性差よりも個人差の方が大きい
そして元々は遊びの話で、幼児でも遊びに関して完全にジェンダーの影響を受けずにいるのは難しいと思うよ
子供の遊びに女のだ男のだって言うことに、何の意味があるの?
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:14:03.55ID:vlwULk5T
確かに!傾向と個人差か!
傾向があって個人差があるから全てその傾向には当てはまらない
大人でもよく聞く例え話で女性が男性に相談のような愚痴をこぼしたとすると、女性は聞いてもらったり同調してもらうとスッキリするが、男性は何か解決策をとよかれと思ってアドバイスすると女性が私を否定した!プンプン怒るというあれ
聞き上手な男性もいるもんね
子供が興味持った遊びにとことん付き合ってあげたらいいよね
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:14:29.47ID:6melU7XT
ジェンダーフリー()論者は自然派と同じでまともに会話できないから触っちゃだめだよー
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:16:43.62ID:V6icXhuc
ナショナルジオグラフィックの記事って信用性低い?
以前読んだもので、性差よりも個人差の方が大きいと書いてあったんだけど
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:19:48.61ID:6melU7XT
>>278
写真盗用大好き人種宗教差別大好き、専門は地理学
どこに信憑性感じたの?
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:20:08.44ID:B0AHKp2O
発達障害や自閉症が男の子の方が多いのはやっぱり脳に性差があるんじゃないのかなぁ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:20:54.26ID:V6icXhuc
>>275
そして傾向には世代差も地域差もあるだろうから、もう人それぞれ違うで良いと思うんだよね…括らないでさ
でも、自分の好きなものにいちいち、◯◯だからだねって言われたら、そうか自分は◯◯だからこうなのかと刷り込まれていく
逆に◯◯なのに珍しいって言われたら、そうかこれはらしくないんだなって刷り込まれてく
実際に上の世代では「らしさ」を押し付けられて嫌な思いをした人が沢山いるから、もうそういうの止めたら良いと思うんだよ
めちゃくちゃ叩かれるしうるさがられるけど
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:23:20.38ID:Y1rZuIp9
>>264
同意

>>263
特定の遊びに「より男の子(女の子)に好まれる傾向がある」からといって、その傾向に当てはまらない子を否定しているわけではないよね
あくまで一般論として男女でそういう傾向の違いがあると言っているだけ
なんでその傾向がある事実すら必死で否定しようとするのか分からん
言葉尻に噛みついてるだけじゃないの?
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:24:22.94ID:PpeOoH0W
>>280
「人それぞれ」って単なる思考停止だからね
ほとんどの人間には探究心や向学心がある
ナショジオの記事を鵜呑みにするような知性の人ならではの言い分って感じ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:25:09.45ID:VnyVULBI
論理性のない人って簡単に洗脳できるんだなっていう好例だね
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:26:26.08ID:jCM4pNAe
近所のイオンに行くと中国人の集団が必ずいるけど、あの人たちの言動見てると国民総adhdなんじゃないかと思うよ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:26:59.96ID:V6icXhuc
私が言ってるのは、趣味嗜好における脳の性差ね
私は子供がしてる事に対して性別をつけたくないし、そういうことを言って来たらやんわり否定する
でも、世間はそうじゃないんだね
最近は変わってきてると思ってたから、ちょっと驚いた
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:28:33.24ID:B0AHKp2O
>>281
血液型占いもそうらしいね
椅子が人を作るというけど、
A型は慎重でO型はおおらかとか、そう言われたり占いを読んだりしてるうちにそこに自分をはめるように育ってしまうんだって
だから子供には血液型教えてない
男の子なんだから泣くなとか女の子なんだからとか言う親御さんいるけど100年前かと思うわ
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:29:56.01ID:8Lqbly5Y
そもそもID:V6icXhucが書き込むまでは子に対して男らしい女らしいと実際に声掛けてるって話ではなかったけど
自分で話題誘導してるよ?
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:32:07.09ID:VnyVULBI
>>286
>私は子供がしてる事に対して性別をつけたくないし、そういうことを言って来たらやんわり否定する
自分の主義主張のために相手の価値観を否定するんだね
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:32:36.02ID:V6icXhuc
>>282
元レスの流れ、お人形遊びにやおままごとが好きな男の子もいるよ→「成人しても女っぽい男もいる」で モヤモヤしてしまって
傾向として好きな遊びがあったとして(それが先天的なものだとは私は思わないけど)、それを男児の遊び女児の遊びって分けてしまうのはどうかと思うんだよ
日本人の多くが好きな食べ物=日本人の食べ物じゃないでしょ
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:33:32.87ID:V6icXhuc
>>289
自分の子供に関する事だからね
私は女だからこれが好きって言われるだけなら、そうなんだねで終わるわ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:35:44.67ID:zkwghQAQ
こういう人って意固地になって、女の子にブロック遊びばかりさせてプリンセスものやピンクを頑なに与えなかったり、
男の子にぬいぐるみばかり与えて戦隊ものを避けさせたり、なんだかんだ極端なことするんだよね
結局大事なのは子供じゃなくて自分の考えだから
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:36:33.45ID:yDgR1EXU
日常会話でいきなり熱弁ふるわれたら単純に面倒くさい人だなと思って距離置くわ
話の内容云々ではなく
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:39:18.61ID:PSJsFGh0
こういう母親のこだわりのせいで子供の付き合いや可能性や潰されていくんだよね
たまに見かけるわ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:39:19.40ID:B0AHKp2O
今度女の子が産まれる友達、初めての子なのに職場でLGBTの人の地雷踏んじゃってー、とか心の性別が違う場合もあるからー、とか言ってベビー服は黄色のばかり準備してるみたい
なんか行き過ぎてるよね
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:40:45.54ID:PSJsFGh0
性差を否定して行き着く先を想像できないってある種の障害だと思うんだよね
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:42:57.49ID:yDgR1EXU
>>297
大きくなって写真見た時に「なんで黄色ばかりなの?」って聞かれたらLGBTかもしれないと思ったからだよとか説明するんだろうか
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:45:17.14ID:FPNLzo2Y
>>297
それ言い出したらピンクは女の子、水色は男の子、黄色はどちらでもないって決めてかかってるその人こそ…って思うよね
黄色はよだれや汗の異変に気付きにくそうだから嫌だな
白でいいじゃんね
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:48:24.52ID:9kV5v275
>>294
そういう人って、自分が偏ってるのには気づいてないんだよね
自分の趣味を子供に押し付けてるけど、子供は禁止されてる物に憧れる
いつも男の子みたいな格好してる子がいつも他の子の格好をいいなと言っていてかわいそう
子供をねじふせてまで自分の趣味を押し付けるのはどうかと思う
極端に派手とか誰もが納得な理由は除外でね
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:49:23.75ID:YCpewKuh
>>272
遊びを女の男のって言うことに意味が無いなら別に言ってもいいんじゃない
相手にとっては今日晴れてるねーくらいの話題と同じだよ
そういう世間話と思って聞き流せないんだったら272の方に問題ありそう
だからみんなに否定されるんじゃないの
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:52:04.99ID:FPNLzo2Y
>>302
子供は「もっと女の子らしい服着たいな」とか思っても親に言えなくなるしね
親は>>303って言い張るけど、子供はちゃんと感じ取って親には言えない子に育つ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:54:48.87ID:V6icXhuc
>>304
男遊び女の遊びって言ってると、その性別じゃない子が変なのかな?って思っちゃうでしょ
からかいの原因にもなるし、止めてしまう子もいるかもしれないし
何も変じゃないのに、変なのかな?って大人が思わせるのはどうかと思う

何故か凄く極端な人にされてるけど、子供に遊びや趣味嗜好を押し付ける事は全くないよ
車好き電車好きピアノ好きぬいぐるみ好きだけど、これからも好きなものを選べば良いと思ってる
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 14:57:49.50ID:b5AJRHgv
>>305
それわかる
自戒も込めて親って常に気をつけなきゃいけないよね
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:03:52.55ID:FiZGGxTJ
(ナショナルジオグラフィック()の性差に関するトンデモ記事を鵜呑みにして私の素晴らしい育児ドヤされてもな…)
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:04:24.75ID:V6icXhuc
>>305
私自身は女の子らしいの大嫌いな母親に育てられて、高校生くらいでフリフリやピンクに目覚めたから、子供を誘導する事はないよ
乳幼児の頃から100%子供の意思を汲むのは難しいから、服とかある程度自分の好みで物を与えてはいるけど、これから先何を選んでも尊重したいと思ってる
男の子でスカート履きたいと言われて、いいよーって買ってあげられるかはわからないけど、そこはまた周りとの関わりとか見ながら話し合いかなと
車が好きでもピンクが好きでも、それは男らしさ女らしさではなく貴方らしさなんだよと教えたい
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:04:56.13ID:UYt/O+Hy
小さい時から性差あるなーと感じてるけど>>290これには同意
男児だけどままごとが好きって言った人に対して女っぽい男もいるよねは感じ悪いと思った
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:05:22.24ID:YCpewKuh
>>306
そう思うならあなたが自分の家庭内でやってけばいいだけの話でしょ
子供には押し付けたくないと言うのに赤の他人には平気で押し付けられるのが矛盾してるんだよ
みんなちゃんとそういうこと考えて育児してるってわからないの?

それに自分が変なのかな?って悩むことが必ずしも悪いことではないと思う
芸能人なんかでもいるけど悩んだからこそ同じ思いをしてるかもしれない人に呼びかけられることもあるじゃない
当事者の気持ちをわかったフリして耳障りのいいこと言ってるようにしか聞こえないわ
あっちからのレスもずっと行き過ぎてるし過保護だ
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:08:24.58ID:gRx9GcnH
楽な立場で綺麗事主張してるだけで人1人育てられればそりゃ楽だよねー
なんかもうお子さんドンマイって感じ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:10:57.40ID:KZxY9CL0
子どもまだ2〜3歳でしかも保育園でしょ?
でソースがナショナルジオグラフィック
そりゃ現実味のない理想論振りかざせるわけだよw
理想論より子供とちゃんと向き合いなよ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:13:28.40ID:V6icXhuc
>>311
何を考えて、大人になっても女っぽい男もいるとか男児の遊び女児の遊び、性別に沿った遊びって言ってるのか教えて欲しい
何で遊びに性別つけなくちゃいけないの?

悩んだからこそって言うけど、当人だけじゃなくて「男なのに女なのに変」って言ってしまう子だっているよね、その子は何も悩まずにそれを言ってしまうよね
悩んだからこそ同じ思いを…って、そんな思いさせないようにすれば良いんじゃないの?男の子がおままごと好きで、女の子が車を好きで、悩む必要がどこにあるの?
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:15:10.59ID:V6icXhuc
>>314
じ個人差より性差の方が大きいというのは何か見てそう言ってる?それがあるなら教えて欲しい
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:16:29.91ID:n3RRKJBK
主義主張の是非より、たかが5chでこんな必死こいてる時点で「やっぱりジェンダーフリー論者って頭おかしい」って思われて逆効果なだけなのがわからないのかなあ
きっと他のことでも極端なんだろうと思われても仕方ないわ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:18:34.89ID:V6icXhuc
自分の意見を書いたら極端なんだね
へぇーそうなのー、そうなんだねぇー、よくわからないわー、そんなに熱くならないでー、って言わないといけないのか
>>320
そうだね、気をつけるわ…ちゃんと立ち止まって考えるようにする
ありがとう
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:21:37.20ID:V6icXhuc
熱くなりすぎた…ちょっと5ch離れます、長々と付き合ってくれてありがとうね
忠告してくれた人もありがとう、毒親にならないよう夫にも注意して見てもらうようにします
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 15:31:25.96ID:JasQ3Mx6
主張したいならTPOを考えないと
こんな便所の落書きでやっても意味ないよ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 16:30:10.07ID:EE1VZbV/
ID:V6icXhucはいつも高齢スレに長文投下する空気読めないバカだよ
毒親持ちで、男女一人ずつ産んだことが唯一の自慢
根拠のない自説を根拠あるふうに語ってくる
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 16:33:09.48ID:+iCncJTE
>>298
そう?子育て世帯が多い街にあるイメージ
うちから一番近いイオンは平日は子連れが多くて中国人とか全然見かけない
休日はマイルドヤンキーっぽい家族が時々いるけど
地方の元ジャスコみたいなとこだとまた違うのかな
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 16:36:59.47ID:S8PRZ99m
ID:V6icXhucがなんで叩かれてるか分からない
何も間違ってなくない?
浮いてるだけで叩く同調圧力すごいわ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 16:52:12.65ID:aZ14YQfw
根拠のなさと頭の弱さかな
主張内容は「まだ育児を知らない鼻息荒い乳幼児持ちだなぁ」って感じ
意識が我が子より実母や自分に向かってるあたりとか
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 16:56:58.08ID:+pf2m8en
>>330
その通り!絡みはネットリンチの場に成り下がってる
リアルではおとなしく不満を抱えたゴミクズどもが鬱憤を晴らすために絡みでターゲットを見つけて叩く
そしてフルボッコされたwなどとほざく
スクールカーストが低かった輩は大人になっても陰湿なことしか出来ない
気が小さい屑が群がる哀れなスレッド
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 17:40:26.82ID:QDP9bwmZ
なんて言われれば満足なんだろう
うちもそうやって育てます〜と言わないと納得しないのかな
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:10.13ID:5WG5+y2k
おままごととかお人形遊びが性差に基づく女の子遊びだと考えてる人って、旦那が家事育児なんにもしなくても性差ですって事で納得するのかしら
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/12(土) 17:48:46.60ID:WZ9SPrp8
>>330
ちょっとズレてるからじゃない?

>性別による傾向があることを認めることと、それを差別することは似てるようで違う事さえ分かってれば

誰かのレスにもあるけどこれだと思うわ
男女の性差は確かにあるし、誰も差別的発言をしていないのにID真っ赤にしてどうしたんだろうと思ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況