X



トップページ育児
1002コメント318KB

絡みスレ336

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:58.23ID:lUmGicjN
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511765247/

※前スレ
絡みスレ335
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545872020/
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 14:30:55.17ID:fOQ0rRlo
>>559
未就学児の習い事やりたいなんて、友達がやってるからとかそんなもんでしょ
高校大学行かせるお金がないならまだしも未就学児の習い事させるお金がないって、貧乏とは限らないんじゃないかな
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 14:37:18.85ID:tM/3lp3f
共働きが皆世帯年収1500万超とかじゃないですし・・・
習い事だけならなんとかなるかもしれないけど、その調子でレジャーも服も食材も家も車も、子供のために〜であれこれお金かけてたらいくらあっても足らんわ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 14:42:35.46ID:l/8H4jK6
>>562
ごめんだけど使い方は間違ってないわw
必ずしも数字の後ろにないと駄目だと思ってたの?
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 15:03:37.54ID:Er2cxH8o
やりたいことやらせてくれた両親に感謝
子供にもそうしてやれる親でありたいな
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 15:11:56.71ID:fOQ0rRlo
>>572
まさか、みんな習い事させてないと思った?
私ID変わってるけど>>539
うちは子供が幼稚園のときは3つ習い事させてたけど(低学年の今は4つ)子供がやりたいと言ったのも含めて、自己満足だと思ってるよ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 15:13:31.81ID:fOQ0rRlo
書き忘れた
親が子供の教育費をどこの段階でどれだけ使うかは他人があれこれ言うことじゃないよ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 15:50:41.60ID:h/t5+Taa
2〜3歳スレの授乳してる人
最初の書き込みだけで終わってたら良かったのに
559のレスを見たら気持ち悪い人に見えてきてしまった
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 16:01:13.59ID:r6/zBBx1
>>579
最初の書き込み時点で断乳諦めてるのに断乳スレ役に立たないとか書いてるし結局この人どうしたいんだろうと思った
授乳肯定されたかっただけ?
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 16:48:04.75ID:H8bduL7e
たかだか習い事が高いから2つはきつい、と言っただけでこんなに楽しそうに人を見下せるもんなんだね
今日明日のお金じゃなくて先を見越して貯蓄してるのかもしれないのに
人の家の教育の話から仕事変えた方がいいとまでフンガーしてるなんてほんと下衆いし下品極まってる
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 16:52:24.65ID:YZkrmbi1
>>582
ほんとそれ。
子供の大学進学費用に私立や国立で自宅を出るなら
4年で1人1000万くらいかかる覚悟が必要だから、その分を貯めつつお稽古させるかもしれないのに
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 16:57:32.44ID:pzNnNQuf
さすがに習い事何個もさせる余裕のある家庭は
それくらいの費用は確保してるんじゃないのw
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:14:40.85ID:VJB/W3je
MART主婦だっけ
子供にかかるお金はケチケチしたくない、食事もたまにはプチ贅沢、家は一生に一度の事だから拘って……
が積み重なって結構もらってるはずなのに何故か貯まらないって話思い出したわ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:18:26.52ID:BeGMNyq4
>>585
800〜1200万辺りが一番割合的に税金持ってかれるし、補助打ち切られるからきついんよ
400万500万からしたら何なめてんだ!って話だけど
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:30:09.88ID:5WTnlTBB
うち1200万だけど確かに補助打ち切られて不公平感あるわ
子供3人いるんだから打ち切らないでほしい
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:34:23.47ID:CJ2CbOTl
会社員なら1200万でも税金上はめちゃくちゃ恵まれてる側だよ
自営業で1220万ギリ越えはキツすぎる
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:36:48.30ID:kvd+UXWM
うち、300万だけど恩恵バリバリだわ
皆の税金使わせてもらってます
子ども三人、車あり、新築戸建5LDKだし端から見たら貧乏に見えてないと思う
田舎だから300万台でも普通に暮らせる
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:36:58.12ID:RQtGXzF7
高額納税してくださる皆様のおかげでのんびり暮らせています
本当にありがとう
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:38:55.48ID:1XeDe4X4
英語教室が高いよね

幼児教育の話はよーーーー
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:39:50.11ID:C39jOv1Y
>>590
えええクソ田舎450万程度だけどそのレベルは普通に無理
親からの援助があります!とかいうオチ?
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:41:11.97ID:pghNzsjH
低月齢質問
丁寧に回答してら…と思ったらおk使うと浮くよに草
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 18:27:47.35ID:ofup9zdU
>>594
アラフォーで 初 老に片足突っ込んでるようなおっさんで大企業にお 勤めなら、承認欲 求はちゃんとお金払って他所で満たしとけや
無料で優越感の材料探ししてるくらいだから、子どもも承 認欲求満たす材料にしてる毒 親な んだろうな

嫁さん育児辛いとか送迎辛いとか言ってるキャパ狭女ならパートでいいよって労 ってやれや
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 18:33:22.16ID:2aXTCtdk
>>598
単語に半角スペース入れて、検索避けかNG単語回避か知らないけど嫌な感じ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 18:45:06.90ID:gMe6LVBj
>>599
わざわざスペース入れてまでみんなに見て欲しいんだろうか
嫌な感じというより糞気持ち悪いわ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 18:46:05.26ID:ofup9zdU
>>601
あ、あと絡みにしかいないあなたも卑怯者ね

>>603
ありがとう 頭に残ってくれたんなら何よりw
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 19:02:27.35ID:ofup9zdU
>>605
そうなの、それは残念だわ

>>605
ID:1XeDe4X4
掃き溜めスレで気持ち良くなってないでレッスン料払って自己肯定感高めるか、サービス料払って若くて綺麗なお姉さんに慰めてもらって来いや
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 19:33:19.57ID:l6Iwkmz6
(初老が何歳を指すのか知って使いたくて仕方ないのかしら…)
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 19:52:17.72ID:koujfZrP
>>584
うち習い事一人5個くらいさせてるけど、教育資金は全員の大学院の分まで貯めてあるわ
ローンは家だけ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 20:38:12.62ID:cYCysWIW
>>609
習い事5個のストレスで頭おかしくなって発狂し、ニートか加藤コースに100両
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 20:44:12.10ID:vNwzOHe8
>>609
うちも子供3人習い事10個ずつさせてるし10LDKの新築一戸建ては現金一括で買ったけど全員を私立医学部行かせるだけのお金は貯めてあるよ!
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 20:44:54.62ID:UGDXO4Rm
素で書いてないよね?
その方が怖いわこの人
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 20:48:14.60ID:iRf/Q9dX
うちは子ども7人いて全員習い事10個ずつやっててハーバードに留学させるだけの貯えあって家は港区の一戸建てだもんね!!
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 20:50:21.81ID:Rg6Te/zp
実際にすごい資産あったら7人くらい欲しかったな
3人で限界だわ
でも7人産んだら他にどんな子がいただろう
橋下元知事とか羨ましいわ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 20:55:13.34ID:W46Ux4FN
うちは子供全員フランスに渡米させる予定
経験を生かして充実した仕事をして欲しいから
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 20:58:20.66ID:L3Jdr1om
どんなに資産あっても絶対子供は二人までしかいらんわ
資産あったら二人とも中受させて大学までエスカレーターの所に入れる
今の家を売ってもっと便利な所にもっと良い家建てる
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 20:58:26.24ID:FMGKYHqY
わざわざ外部でいくつも習い事してたら親子の時間も無くなるし友達とも遊べなくなるから幼児期は可哀想だなー
幼稚園の中で英語茶道書道サッカー体操キャンピングスイミングやってくれる園がいかに有り難いかわかったわ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 21:00:17.42ID:5czne2Cc
資産あったら子供の数多いとそれだけ骨肉の争いが起きそうで恐ろしい
一人くらい子供の配偶者や親戚に命狙われてもおかしくないわw
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 21:03:47.15ID:bP+ucEk2
>>620
英語茶道書道サッカー体操キャンピングスイミングならキャンプ以外指導経験あってちょうど家で教えてるわ
親子だけだと緊張感ないかなと思って自宅教室にしてるけど生徒さんが100000人超えて大変だわ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 21:04:34.35ID:RA96/PFU
>>620
そうかなー
私は幼稚園以外でもお友達を作る良い機会だと思うけどな
今春中学生になるけど今でも幼児期の習い事のお友達と交流あるし
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 21:08:54.47ID:sTYCdam4
習い事してなくても遊ぶ時間あまりないけどみんな降園が早いんだろうな
うちの園習い事の日はみんな1時間くらい早く迎えに行ってるもん
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 21:17:48.62ID:XXbgTxYE
>>654
私もそれが目的で幼稚園のときに複数習い事させてたのもある
幼児教室や音楽教室みたいなグループでやる習い事だったから、小学校は違うけど中学は一緒になる友達も何人もできたし、学校のママ友とは話せないことを話せるママ友もいるし、習い事させてよかった
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:00:17.15ID:ANgACD2t
>>620
そもそも幼児の習い事って先生とマンツーマンじゃなきゃ「友達との遊びの延長」みたいな感じだと思うよ
特に運動系だと皆でワイワイしてたりするし、だいたい1時間程度だから親子の時間も無くなるって程でもないような
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:17:40.41ID:wR8rnEYW
>>631
たいてい幼児の習い事って3時くらいから始まるしそれだと間に合わないんだよね
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:20:13.21ID:koujfZrP
公文、学研、ピアノ、水泳、英会話で5個なんだけど
変な人多くてびっくり、うちの周りは同じくらいやってるよ
花まるとかドラキッズとかそれぞれだけど
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:26:47.58ID:5czne2Cc
>630
午前中カリキュラム、午後から自由遊びで普通の幼稚園と同じだから大きなお世話
寧ろそう言う教育カリキュラムが無い幼稚園って何してんの?
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:26:53.85ID:PWkhubaS
>>631
私もそう思ってたよ
でもうちも降園が遅いしみんな早迎えしてるからそういう園もあるよ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:29:17.75ID:1XeDe4X4
>>598
叩かれてるやんw
バーカw
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:33:17.91ID:/7KWnYzY
単発が芸事とか言っててワロタ
御宅のお子さん芸者はんにでもしはるんどすかー
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:41:44.86ID:wP8Jjz53
幼児期にやたら習い事させる親って子供に教えてやれない低学歴が頑張っちゃってるんだなぁ・・・
英語だの書道茶道華道ピアノ公文程度なら親が普段から教えてやれるでしょ
マトモな家庭で育ったならね
ある程度大きくなったら専門性も必要だからプロから習うのも分かるんだけど
幼児期の習い事なんてお遊び程度じゃんw
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:44:37.78ID:koujfZrP
>>644
私たち夫婦は東大と早稲田だけど、子供は子供に教え慣れしてる人が良いから先生方にお任せしてるわ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:49:41.26ID:VUzq8fcF
>>646
そんなお方がこんな時間にこんなスレにおられるなんて
落ちぶれてしまったのね
可哀想に
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:50:50.19ID:1XeDe4X4
>>644
プロに任せたいです
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:52:14.67ID:BTaty1zZ
>>616
素晴らしい…
資産家だから金銭面では恵まれてるけど私は一人でもう無理かも
日本にもっと貢献したかったんだけどな
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:54:59.43ID:iXg1kqJo
>>649
いいよ アラフォー年収800万の君がお金ケチって欲求満たしてる人格障害者だってわかった人が増えたから満足
毒親乙
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 23:00:24.68ID:1XeDe4X4
>>651
多分だけど
誰も分かってないw
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 23:03:54.75ID:1Sd3sh1Q
>>652
そう思う
それにうちは幼児期の習い事は何かを習得するためだけに通わせてたわけじゃないしなー
音楽教室のグループレッスンとは別に家ではピアノを私が教えたりはしてたけど
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 23:05:28.53ID:iXg1kqJo
>>653
あなたが自己肯定感と優越感を履き違えてるってわかればそれでいいや
追い詰められてる人たち使って自分の承認欲求満たすのやめーや
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 23:08:52.19ID:kVlEOmHy
小学校入って授業中に疲れきってる子
チックが出たり親の前と態度や行動が違う(悪い)子
もれなく習い事のやりすぎで疲れてる子が多いと学校関係者から聞いた
学校のことや友人関係作るのがちゃんとできているかはよく見てあげた方がいい
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 23:12:04.95ID:oA7A1d28
寧ろ何もやらせる気がなかったから、よくもまぁみんなそんな思い付くと思うわ
水泳と習字くらいしか親の希望がない
後はまぁ、本人がやりたかったらやれば程度
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 23:37:50.76ID:cBC69Tys
>>658
同じく水泳と習字くらいかな、あとはそろばんくらいw
田舎だから働きつつ送迎できる近い場所に色んな習い事ないわw
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 23:43:55.54ID:Cf9NVORo
>>659
つまんないって誰がつまらないの?親?
幼稚園児なんて何やっても楽しそうだけどね
遊びばっかりでつまらなーい勉強したーいとか言うのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況