X



トップページ育児
1002コメント315KB
絡みスレ336
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2019/01/08(火) 20:18:49.22ID:owR0y0Ng
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511765247/

※前スレ
絡みスレ335
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545872020/
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 10:07:28.39ID:NqB/jIAJ
誤爆した人でわざわざ絡みに書き直す人って少ないよね
みんなそこまでしてても言いたいことじゃないし、誤爆なんて恥ずかしいことしたら消えてしまいたいものなのにね
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 10:08:08.52ID:G0diiGM3
>>302
元スレだけに書くと誤爆を装ったんじゃないかと突っ込む人もいるから、改めてこっちに書く人もいる
あなたみたいな突っ込みする人いないよ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 10:18:49.38ID:sxSuEQUD
誤爆したのを書き直すのってダメなの?
マルチとも違うし、見てきたでもないし叩かれる理由が分からない
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 10:18:52.35ID:zbQXQzoz
>>304
そんなことで誤爆を装った嫌がらせなどが許されるならみんな同じことをやるわw
で、今回の誤爆はわざわざ書き直すほどのことだった?あの書き込みで誰か傷つく?荒れる?
こっちに晒したかっただけじゃないの。
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 10:21:00.93ID:zbQXQzoz
>>306
絡みスレの目的が、元スレを荒らさないように元スレに書けないことをこっちで書く事なのに
元スレで書いてしまった後に、こっちに書き直す意味ないじゃん
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 10:24:05.28ID:sxSuEQUD
他のスレでは良いけど絡みに限っては意味がないからするなって事?
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 10:25:24.98ID:tP0TM6nb
面倒くさい人だな
元スレに誤爆した場合のルールなんて厳密には決まってないんだから個人の裁量でいいじゃん
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 10:36:32.59ID:29cGRWqd
>>298
可哀想だよね
排便するのに泣き叫ぶくらいだから排便=おしりが痛いから我慢しよう→便秘ってなってるんだと思うわ
さっさと病院に連れて行って薬飲んで便秘解消したら食生活やビオフェルミン飲ますなりしてあげたらいいのに、病院に行かないとか虐待だわ
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 10:42:35.24ID:4Nls5m33
>>306
全然駄目じゃないし、>>299みたいにわざわざテンプレをコピペしてまで叩く事でもないよ
誤爆pgrするなら分かるけどw
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 10:46:38.95ID:9FZjI2tv
一度誤爆したことあるけど、誤爆pgrされるからわざわざ絡みに再度レスする発想はなかったw
そこまでして言いたいのかと思うし
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 12:27:39.16ID:YOOisRst
嫌い108すげーな
アテクシの子どもちゃんは誰からも好かれて当然ですのよって書いてある
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 13:01:43.45ID:ace9gpgw
0歳568
赤ちゃん別室で寝かせてて泣けばわかるというけど
泣いてるときのほうがむしろ生存確認できるから多少なら放置できる(家事やってるときとか)
音もたてずに静かにしてるときの方が心配じゃないか?
まあそれでうまくいってるならいいんだろうけど赤ちゃん別室にした理由が
旦那が夫婦別室を嫌がるからっていうのがなんか
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 13:06:03.69ID:KYw2RUjD
>>318
私も赤ちゃんの安全より旦那のわがままかぁ…って思った
なんか違うよね
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 13:14:25.87ID:A9Bg5bkQ
0歳580
こういう事でマジギレする人はいざ自分の子がインフル高熱でぐったりしてたら真っ先に薬くれ!ってキレるタイプだと思う
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 13:21:40.56ID:FFdAHPy+
反省会
ID:z/98yVd8はそれぞれのスレだけじゃなく1すら読んでなさそう
このスレにいるのはみんなオシャレって決めつけてたりなにか危うい
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:20:38.08ID:O7Av33PF
もやもや42
押さえつけてでも飲ませないと治らない
他の人に撒き散らす病気ってなんだろ?
時期的にインフル?薬って一日か二日短くなるだけだし、押さえつけてげえげえ吐くような子には飲ませないな
気になるなら撒き散らさないように隔離としけばいいし
医者も嫌がるなら子が体力消耗するから無理してのませなくていいっていうし
薬になんか過剰に信頼置きすぎなんじゃ…
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:21:02.82ID:wNFiroJq
毒親 61
毒親だと言う割に必要な時は頼りたいだなんて都合がよすぎる
0326324
垢版 |
2019/01/30(水) 14:34:08.24ID:RJBpE4nC
>>325
私の親も毒だけど理解できなかった
離婚して大変なのはわかるけどまだ親からの愛情を期待してるのかな
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:35:58.90ID:2Mptapr2
>>326
一般人には分からないから毒親持ちとかの限定的な話を絡みに持ってくるなって話だったんだけど
0328324
垢版 |
2019/01/30(水) 14:37:47.25ID:RJBpE4nC
そういうことか
ごめん
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:42:16.30ID:6IQM5vr7
母乳108
今時成人病なんて言葉を口にする小児科医がいることに驚き
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:42:33.09ID:y+vGGRS8
>>323
気になるなら撒き散らさないように隔離しとけって言っても子どもが嫌がるから飲ませてないの〜って言うような親が子どもを隔離しとくかな
お薬嫌がって飲まないけど外遊びしないとストレスみたいで〜くらい言って撒き散らしそう
それとももやもや42の人が我慢してうつされないように健康な自分の子どもを隔離しとけって言うこと?
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:48:43.24ID:J2VLqG2S
0歳597
誘導されてありがとうって言ってるのに更に煽ってくスタイルワロタ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:50:21.04ID:ULh/IWip
>>330
インフルエンザだったら予防接種して、発症してない撒き散らしてるキャリアの人その辺にうじゃうじゃいる
気になる人は、子ども広場なんかも自粛してる人多い


私も薬を飲まないと治りきらない撒き散らす病が気になってしょうがない
結核ぐらいしか思い浮かばない
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 14:58:49.84ID:FlO6M5C/
>>333
どっちもその辺の子どもキャリアうじゃうじゃいる
発症してないと気づかないからわかんないだけだよ
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 15:01:01.49ID:y+vGGRS8
>>332
自粛してる人がいるのはわかるけど、それと>>323の飲んでも2、3日症状短くなるだけだし〜薬に信頼置きすぎじゃない〜っていうのはまた違うかなと
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 15:05:43.81ID:Xs2UygBm
年収600〜800
マキタのフィルターに生ゴミネットかぶせて使うと書いたのは私だけど
変な流れを呼び起こしてしまった、ごめん
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 15:21:17.08ID:wbCpUcbn
>>331
最初の方だけでもここにかけばいいのにと思ったけどあれは病気だわ
意図せず他人をいじめてそう
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 16:24:57.13ID:CRlmU9oD
インフルエンザは最悪一週間寝とけば済むけど
溶連菌は腎臓やられるとアウトだから、心を鬼にして抗生剤飲ませないといかんぞ
隔離も一日だけだから伝染病としては大したことないし、そこら中にウジャウジャいるから気をつけようもない菌だけど
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 16:33:04.35ID:FlO6M5C/
>>343
溶連菌がきっかけで肝臓壊す人はいても、溶連菌が治らない人はいない
溶連菌はその辺にいるから、撒き散らす病ではない
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 16:42:41.14ID:WDygZAC/
幼稚園送り迎えツライ
親が辛いからって頻繁に早退させるとかドン引き
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 16:46:05.64ID:pQYLE8xD
>>345
本当に最低の人間だと思った
コミュ障とかそういうレベルではない
しかも、余計な手間かけておいて、子には申し訳ないって先生には申し訳なくないんだ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 17:25:11.74ID:qQqPSgmD
モヤ50
レスしてる本人の方がいらんトラブル抱える気質あるわw
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 17:58:23.26ID:iPTGzV0A
>>345
送迎より他の親誰にも合わず在園時間が短くなる方が快適って考えは、学期休みの方が楽だと思わなきゃスレに入っちゃいけない雰囲気に繋がってるかも
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 19:05:45.24ID:RWvz/aPC
0歳653
ベビーカー室内持ち込んで離乳食というのは引く
中古でなんか買うとか膝に乗せてあげるとかましな方法あるだろうに
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 19:15:20.61ID:6ormzlS5
>>351
いかにも>>350の絡みレスを読んで親切スレのそのレスだけを読んでレスした感じ
段ボール2箱が手土産ではないのはそのレスだけ読んでもわかるけどね
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 19:42:04.66ID:Gwox77bB
2人目育児 115
夫が出てこないけど単身赴任とかなのかな
大人でも40℃越えると意識が朦朧として危ないのに、その状態で幼児2人の面倒を見るのは無理だよね
しかも病院にも行けてないみたいだし
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 19:54:14.74ID:34ya6tXf
0歳657
似たようなレスが続きそうな予感
書き込まなくたって自分でちょっと調べれば分かりそうなもんだけどね
義母sageか愚痴りたいだけかしら
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 22:23:16.46ID:Q13bToKi
2,3歳557
みんな520の特殊な場合に対して言ってるだけなのに、当事者でもないのに横から出てきて「私は見栄っ張りじゃない。迷惑じゃないかな?」と同調を得たがる557みたいな誘い受けしたがる奴が一番ウザい
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 22:32:34.25ID:g01Wz8Be
>>361
ごめんとか鬱陶しいわっ絡みに書こうかと思ったんだけど、必死見て切なくなったからやめた
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 22:52:50.96ID:fC3y0fMz
>>363
貯金はとっときなよ…って言いたくなるけど、唯一のストレス解消だろうからなぁ…切ない
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/30(水) 23:27:38.08ID:dc63qEGZ
高齢
総合病院選ぶのはリスクのある妊婦だけだと言いたいのかな
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 02:27:08.93ID:oRNYiDWJ
>>356
思ったwなんかどうしても校則そのものや校則守ることに反抗的なひとが住み着いてるよね。やっぱり大陸の人なのかな。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 08:37:17.49ID:nB2K43/Z
低月齢
ゲームの話しつこいわ
少し前には0歳スレで同じ状態だったみたいだけど親の趣味話いつまでもやるのがスレチだとなんで誰も思わないんだろう
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 08:41:48.64ID:JsKfYBoZ
チラシ293
マスクに絵を描く是非は置いておいて、あの状況でキャラ物マスクやシール貼ったマスクで子どもは満足するのかね
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 08:47:38.60ID:UhSgr/i1
満足したとして、それが流行ったらそれはそれでまためんどくさそうだな
キャラ物は割高だし、シールは通気性悪くなりそう
集団生活だし、皆が真似したがって面倒なことになりそうなものは禁止されてもまあ仕方ないんじゃないのかなと思う
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 08:50:09.15ID:Scx2w3Ih
美容558
お前こそ突然意味わかんない長文書き込むなよw
化粧板の空気読めない人は育児板の美容スレにいろでいいじゃん
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:04:06.16ID:o+mdhqbt
>>370
絵が下手くそな身としては「◯ちゃんみたいなの描いてー!ぎゃー!」って朝からされたらやめてくれ…って思ってしまう
ああいうのって子供同士でもマウントとるし、エスカレートするし
なにより293が性格悪そうだから嫌われてそうと思ってしまったw
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:04:52.61ID://njAQp2
もや63
女の子はただ可愛くて触ってしまったのかもしれないしそんないい方しなくても
よその子にキツく叱ってもいいことないからトラブル避けるために当たり障りない言い方がいいと思うんだけどな
仲良くない子なら余計に
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:08:50.19ID:ARR5xlSI
>>374
未就園児ならわかるけど年中だよ?
かわいくてつい知らない大人のバッグ勝手に開ける?
ちょっと考えられないわ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:11:43.33ID:iMVvH5ow
みんなが真似したがるもの排除していたらキリないよ
誰々が着ていたシャツが欲しいとか他にも靴下、お箸セット、ヘアゴムなど
割高だから買いたくないとか知らんわ
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:12:24.73ID:JQjIeoJU
>>375
まだ年中でしょ、4歳や5歳なんだから絶対やらないとは言い切れない
幼い子もいるし色んな子がいるからね
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:17:12.42ID:LOvzcEJP
「うちは買えない、用意できないから禁止にして!」のクレーム多すぎた結果、園で指定の購入となって逆に割高になったって園もあったよね
どっかのスレで見たことあるわ
お弁当も禁止なもの多すぎて毎回同じのしか入れられないとか
小学校行って特に指定のない学校だったらついていけないと思う
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:27:09.52ID:ZNytBZSR
>>368
私は0歳児でウンザリした
ホントいつまでやってんだよってしつこいしキモかった
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:30:50.20ID:9HEPp6Nd
>>376
ほんとそれ
よそはよそうちはうちだよね
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:36:01.92ID:5dgUOUZW
低月齢も0歳も子供抱っこしたままだったりするし暇潰しがゲームになりやすいんだろうね
ただ必ず私は私はと具体的なタイトル名まで出し合ってこんなところに仲間がみたいな流れになるのがウザい
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:43:00.14ID:o3Gh8Y2S
>>382
それを学ぶのも集団生活だよね
資本主義だから当然貧富の差もあるし、最近じゃ片親とか祖父母に養育されてる子とか増えたし
ましてやこれから外国人増えたりするのにどうするんだろうね
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:45:34.63ID:/af380S2
単純に使う前のマスクを無駄に触ってイラスト描くってことは口に当てる面を机に置いてるだろうし衛生面的に微妙だよなと感じる
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:54:11.31ID:e9klpxIg
是非はともかくクレーム付いたりして苦労するのは先生方だからなあ
実際それで髪飾りやキーホルダーが禁止になってる園もあるよね
個人的にはこれ見よがしにそういう目立つこと始める親はめんどくさそうな人だなと感じる、単に自分にやる気が無いのもあるから異論は認めるw
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 09:54:30.84ID:b3O0CH2s
>>385
それだよね
手でベタベタ触ったり机に置くのはNGと言われてるのにね
衛生用品の意味がなくなる
上履きや帽子を多少デコるのはアリだとは思うけど
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:00:15.33ID:LOvzcEJP
イラストや柄の有り無し関係なく衛生的に見てマスクを正しく使えてる園児は少ないと思う
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:11:13.29ID:YPWcAusj
>>382
親になるとうちはうち、よそはよその考え方の重要性あらためて実感するよね
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:18:02.16ID:5vxRYSU8
>>386
ママ友スレかどっかでもゲームかアニメの話でめちゃくちゃ盛り上がってて同じスレ住民だけどあまり興味ないん自分はうへぇ…てなってた
こういう流れがやっぱ5ちゃんだよねw
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:25:16.64ID:EoYLUjEF
>>390
正しく使えてないからって不衛生に扱っていい理由にはならなくないか?
そんなんだったらそもそも着ける意味がなくなる
買えば何とかなるものとは違ってデコ弁みたいに親の手が煩わされたり出来る出来ないがあるし競いあってエスカレートしやすいから、エスカレートする前に待ったがかかるのは普通だと思う
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:26:59.45ID:HA8xT+hT
>>390
それはそうだけど多少でも効果あるからつけさせるわけで
親がわざわざ衛生的に微妙なことするのは違うような気がする
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:31:37.16ID:YPWcAusj
あー、マスクをデコったりするのはちがうな
おやは自分は無菌だとでも思ってるんだろか
初めから可愛いの持つのは問題ないけど
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:38:22.26ID:t5d6e1o6
マスクに絵描くのは子供が喜ぶからたまにやってたよ
ジバニャンとかイーブイとか描くと素直に着けてくれた
今は黒いマスクがオシャレらしくて欲しがられてる
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:46:13.09ID:Rd2FCsAD
学校からマスクつけるなら名前書いてってプリント来たからティシュ2枚の上で名前書いてる
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:47:00.78ID:F7pwMFbr
0歳
体重の話が延々と「私はこう私はこう」
育児の参考にもならない自分語りばかりが続いている
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:52:39.38ID:CBTS72gX
>>399
そもそも705がこのところ体重が4キロ落ちたっていうので心配してる流れだったのに、711が産後1ヶ月で12キロ落ちたとか変なレスするからだと思う
0歳後半になって4キロ減るのと産後すぐ減るのは全然違うだろと
産後1ヶ月に限定したら10キロ前後落ちるなんて普通だし
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/31(木) 10:53:53.56ID:YPWcAusj
アラフォーだから黒いマスクって大昔のクソ田舎のヤンキーのカラスマスクにしか見えないわ
すごい悪い人にしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況