X



トップページ育児
1002コメント485KB
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ163 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 14:27:32.82ID:U2x9xVi7
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)の赤ちゃんのお世話をしている方が、何でも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間が少ない・PC立ち上げる暇もない等、余裕のない方を対象にしています。
【「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ161 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.ne...cgi/baby/1515455193/

時間に余裕がある方、PCで検索出来る方は専用スレに行くか、関連スレ>>2のテンプレを参照してください。

*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)
*げっぷの出し方 >>3
*布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策 >>4
*いきみ・うなり対策、綿棒浣腸のやり方>>5-6
*おくるみのやり方>>7
*【魔の3週目またはGrowth Spurt】>>8
*次スレは >>950さんが立ててください(質問者だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
前スレ
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答える160
http://itest.5ch.net.../baby/1510581702/l50
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 14:33:20.48ID:nKIuEDTs
【モンサント、アマルガム】 厚労省、危険物を安心て、ふざけんな、国いらん。オノ・ヨーコ「来るな」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547000522/l50

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1546600138/l50

ただちに影響が出てますよ、枝野さん。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 15:09:30.34ID:k/HvLzAF
>>2はこちら
母乳育児スレッド その116
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542077527/

【母乳】○●混合育児のスレッド17●○【ミルク】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519461056/

【完ミ限定】ミルク育児でGo!37缶目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544663171/

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ196【育児】[無断転載禁止]©6ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542339945/
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 15:10:32.24ID:k/HvLzAF
>>3はこちら

げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方

過去スレより

976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
 (尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。

480 名前: 460 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 16:18:07.41 ID:soDUYPgL
縦抱きの時はおしりを前腕にのせて、その腕を2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
反対の手は背中〜首を支える。

太ももに座らす場合は、沐浴で背中を洗う時のような支え方で横向きに座らせて、
空いてる手の中指と親指でお尻を持って、2.3cm位の気持ちで左右に小刻みに動かす。
「げっぷ お尻 揺らす」でググると出てくるよ〜。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 15:11:39.26ID:k/HvLzAF
>>4はこちら

お乳を飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!

これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.nakano-ko.../family/fam_gv01.htm
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 15:12:34.05ID:k/HvLzAF
>>5はこちら

赤ちゃんがうなる・いきむ
低月齢の赤ちゃんによく見られる現象です。
泣かずにうんうんいきむ場合もあれば、顔を真っ赤にして苦しそうに泣き出す場合もあります。
原因としては、母乳・ミルクの飲み過ぎ、空気を飲んでガスやゲップが溜まっている、うんちなどが考えられます。

便やガスを出すのに苦労してる様子なら
・お腹をのの字にマッサージ
・いきみに合わせてお腹を両サイドから手の平で軽く押してサポート
・綿棒浣腸>>6

飲み過ぎの可能性があるなら
・授乳間隔を開けるか1回の量を減らしてみる(ただし体重が順調に増えている場合に限る)

空気をよく飲んでしまうことが原因なら
・縦抱きにしてあやす
・空気を飲まないように深く乳首を咥えさせて授乳
・授乳姿勢を変えてみる
・授乳時にゲップを頻回促すor時間を延長する

3〜4ヶ月頃には自然と収まってくることが多いようです。
低月齢児の仕様のひとつですので、あまり心配しすぎず見守ってあげてください。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 15:13:24.64ID:k/HvLzAF
>>6はこちら

綿棒浣腸のやり方

1.大人用綿棒にワセリンをすくい取るようにたっぷり、または滴るくらいオイルをつける
(勢いよく出ることもあるのでお尻の下には新聞紙などを敷いておくと安心)
2.片手で両足を待ち上げて押さえ、綿棒の綿球が隠れるまで肛門に差し込む
3.少し出し入れしたら穴を広げるようにゆっくりと回すのをしばらく繰り返す
特に背中側は下に押し付ける感じで刺激すると良い
4.ワセリンやオイルが取れてきたら新しい綿棒にまたたっぷり付けて繰り返す

・大抵の赤ちゃんは泣きますがお腹に力が入るので好都合
・10〜15分、十分な量が出るまで長めに続けてOK
・綿棒浣腸は毎日行ってもクセにはなりません
・綿棒浣腸しても5日便が出ない場合は小児科へ
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 15:14:17.46ID:k/HvLzAF
>>7はこちら

おくるみのやり方

1 正方形のおくるみを菱形に置いて、上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。

2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。

3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。

足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 15:15:49.50ID:k/HvLzAF
>>8はこちら

【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカではGrowth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurt。訳すと急成長期とか?

【特徴】
・突然おっぱいをたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる

【理由】
・ママはおっぱい足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体におっぱい増産を働きかけている
・赤自身も疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
・急激な成長に赤ちゃん自身も戸惑っている


【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授乳するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう

【おっぱい不足との見分け方】
・おっぱいの方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)

ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!

=================
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 15:17:02.61ID:k/HvLzAF
参考になるスレ

【ネントレ】ねんね総合★7【寝かし付け】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528026860/

紙オムツどれ使ってますか? 60枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544283020/

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?66 [無断転載禁止]©6ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541858969/
【早く】子供の鼻水吸引 その5【取って】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518955907/
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/09(水) 15:17:56.50ID:k/HvLzAF
友人が関東旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
廿五里では驚くことじゃないみたいですよ。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 12:25:07.42ID:+AvjTJ2m
スレ立て乙です!

最近ミルク飲んだ後にウエッ!とかオエッ!とか言って一瞬苦しそうにすることが多い
そして口の中までミルク?胃液?が戻ってきてるみたいだけどゴックンしてるっぽい
ほかに具合悪そうなところはないからしばらく様子見ようと思うけど、同じような症状で受診や治療したって人いますか?
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 15:33:11.94ID:TVt7QRzy
>>19
胃の入口が緩いから仕方ないよ、病院で治療云々ってものじゃなく、そういうもの。
ゲップが上手じゃないからオエッてしちゃうけど、だんだん落ち着くよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 17:00:49.58ID:fYGiVtiy
>>20
ありがとうございます
最近検索魔になってて胃食道逆流症とかが心配になってしまった
そういうもんだと思って吐瀉物による窒息にだけ気をつけときます
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 18:11:32.12ID:LfszFPqi
2ヶ月の子なんですけど、寝てる時にぽかーんと口を開けて寝ます
呼吸は鼻からしてるんですけど、これって普通?
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 21:20:40.78ID:Kxq7W7Gg
>>22
うちも開いてる!閉じてあげてもまた開いてくることもしょっちゅうあるw
普通じゃないかな?たぶん

1ヵ月の子、右耳だけ臭う
一ヶ月検診で訴えてみたけど乳児湿疹のせいだろうと…
見えるけど奥のほうに耳垢があるからそれが臭ってるのかな
痛がる様子はないから中耳炎ではないと思うけど、耳鼻科に行ってみるべきかな?
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 21:34:26.96ID:aNJlsO4I
>>22
3ヶ月半のうちの子もほぼ口開けて寝てる
あんま良くないのかな、、、
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 22:14:47.95ID:TVt7QRzy
>>23
臭うだけで、痛くないならそのままでいいよ。
風呂あがりに軽く水分取るくらいで、深追いは禁物

>>24
口の中乾燥するから良い事ではないけど、開いちゃうよね。
まぁ無理にくっつける訳にもいかないし、突いても閉じなければ諦めてい写真でも撮っておいて
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/13(日) 23:44:57.39ID:N95uPj/4
もうすぐ1ヶ月の子です
母乳後にミルクを足すのは日に5回程で、それ以外は欲しがる度母乳だけあげてます
でも母乳だけじゃ全然足りないのか乳首から離して2、3分で大泣きすることがほとんどで、次にミルクをあげられる時間が来るまでがしんどいです

乳首から離してすぐ泣かれるほどの量しか出てないのでは混合を続けるのは不可能なのでしょうか?

因みに先週産院で計った際は母乳を36飲めてたとの事でした
また飲ませる時間は左右10分ずつです。15分ずつ、20分ずつも試しましたが結果は変わりませんでした
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 00:07:46.16ID:q7r1rM+7
>>26
ミルクはどのくらい足してるのかな
母乳→ミルクの順にあげて母乳は必ず吸わせるにしても一回のミルク量増やしてもいいんじゃないかな
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 00:09:02.80ID:JCDvjkl8
>>26
母乳育児が軌道に乗るのは2〜3カ月かかるとか言われてるよ
完母にしたいわけでなくとも、混合でも母乳続けたいなら今はひたすら吸わせるしかないねぇ
10分10分だと乳首も疲れるし、5分5分2セットとかにしてみたら?

ミルクについては、賛否あるかもだけど産科医の森戸やすみさんは母乳と同じで欲しがるだけあげて良いという意見だよ

一回にミルクどれくらい足してるの? もう少し増やして良いかもよ
うちの産院は(自分も混合)、最初の1週間は日数×10ml、次の週はそれに10ml足して…と言われていた
生後1カ月なる頃には90〜100mlあげるという指導だったよ
新生児の1カ月間の成長って著しいものだし、母乳量の増加よりも子の哺乳量(飲める量)の増加のが上回ってるんじゃない?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 01:31:18.68ID:77aQnx/r
一ヶ月半の子の生活リズムがずれているらしく、夜12時まで寝ません。とくに夜10時から寝ぐずりがひどく、立ち抱っこであやし続けないとギャン泣きします。生活リズムを整えるために改善するべきところはあるでしょうか?
生活リズムは、
朝→5時〜7時頃起きるので授乳
昼→大体3時間ごとに授乳。布団に寝かせて寝ることもあれば抱っこし続けないと泣くことも
夕方(時間は大体です)
18時→授乳
20時→沐浴
21時→授乳 この辺からぐずり始めます
23時→授乳
24時→やっとウトウトしてくれるので添い寝で寝かしつけ

といった感じです
気になってるのは沐浴の時間が遅いことですが、仕事の関係でどうしても20時以降になります。やはりここが問題でしょうか

20時ごろから電気やテレビをけす、声もほとんど出さない、といったことも試しましたが全く効果がありませんでした
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 01:33:01.86ID:77aQnx/r
すみません、>>30の最後は21時ごろから電気やテレビをけす、の間違いです
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 01:51:38.32ID:0si3sBQZ
>>30
18時に授乳してるみたいだけど、そこで沐浴はできない?
やっぱりお風呂の時間は就寝時間に関係してくると思う
私も低月齢の時はまだスケジュールが定まってなくて時間が色々ずれたりしたけど、やっぱり20時に入浴した時と17時に沐浴した時では就寝時間が違ったよ
赤ちゃんは1時間ほどしか連続で起きてられないらしく特に夕方は疲れもあるから、余計に寝ぐずっちゃうんだと思う
完母なのかな?
20時頃に沐浴が変更できないなら、沐浴→湯船での入浴にして21時の授乳をミルクでお腹いっぱいにしてやるとかどうだろう
でも今後のことも考えたら早めのお風呂が一番なので、仕事がうまく切り盛りできるならそこら辺頑張ってみて
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 01:54:10.26ID:vaylz7qA
>>30
1ヶ月半なら仕方がないと思うけど強いて言えばやっぱり沐浴が遅いかな
18時に入れられると良いんだけど
うちの子もそれぐらいのとき同じ時間にお風呂入れてたけど
やっぱり寝付くのはそれぐらいの時間だったし結構グズグズした
月齢が進んだおかげなのかはたまた沐浴の時間が早くなったからか
3ヶ月ぐらいのときに沐浴の時間18時にするようになったらやはりその分早く寝てくれるようになったよ
あと生活リズム整えてあげるの大切だけど睡眠なんてほんとその子の個性だから
もし生活リズムを整えてあげても遅く寝るようであってもそれはもう諦めて
お昼一緒に寝るぐらいの気持ちでいた方が楽だよ
寝てくれないと大変だよねおつかれさま
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 07:33:09.98ID:O4TaZZgg
>>30
自分は朝7、8時に起こしてあとは息子の本能に任せて寝たいときに寝かせて
20時→入浴
21時→授乳
やってる
2ヶ月半からそのまま朝まで寝るようになったけど、1ヶ月半の頃はパイで寝落ちか30分〜1時間くらい愚図って寝付くとかだった

子の個性かもね
とりあえず向こうで言われたみたいに寝る時間増やして様子をみてみては?
003635
垢版 |
2019/01/14(月) 07:52:44.62ID:O4TaZZgg
ちなみに自分が読んだネントレの本は1ヶ月までは朝と夜だけ気を付ければよくてあとは好きに寝かせる
2〜4ヶ月に朝寝昼寝夕寝を意識づけるって書いてあるよ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 08:04:26.39ID:77aQnx/r
>>30
皆さまありがとうございます
昼寝は2時間くらいさせています
やっぱり沐浴の時間ですよね…18時にしてあげられたらいいんだけどどうしても難しくて子に申し訳ないです(18時授乳は母に任せております、ほぼミルク寄り混合です)
とりあえず今できることとして、寝る時間を増やしてあげることと沐浴ではなくお風呂には変えてみようと思います
ですが、あと3ヶ月経てば仕事が落ち着くので18時のお風呂が可能になりそうです。その頃に生活リズムを整えようとしても遅いでしょうか
夜寝るのが遅いと成長した時の社会適合性に影響すると何かで読んだので怖くなりましたが、それでも間に合うでしょうか
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 08:08:43.36ID:SH0ebEWd
>>37
5時から7時に起きて12時に寝るまで昼寝が2時間位って事?沐浴もそうだけど寝かせてあげないと
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 08:21:40.64ID:ec71fH6s
もうすぐ5ヵ月の男子。
夜寝るとき、20時頃に添い乳。
で最近、朝までほぼずっと1〜2時間おきに起きて泣き、ママが添い乳で対応。
ママがつらそう、何か対策は考えられますか?
004039
垢版 |
2019/01/14(月) 08:27:33.14ID:ec71fH6s
ウンチが4日半でてない。オナラはプップでてる。夜寝てるときもでてる。お腹がつらいのかな?
オイルヒーターつけた部屋で布団で寝てる。乾燥で口のどが乾いて起きたり?
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 08:33:47.17ID:r+XhVMLC
>>39
添い乳での寝かしつけは楽な反面眠りが浅くなる傾向があるのでやめる
ウンチはマッサージや綿棒浣腸を試してみてうまく出なければ小児科へ
これぐらいしかない気がする
004339
垢版 |
2019/01/14(月) 08:52:10.42ID:ec71fH6s
>>41
ありがとうございます!

>>42
失礼しました!移動します!
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 09:35:56.91ID:77aQnx/r
>>38
昼寝以外の時間は1時間ほど寝ては起き、泣いては寝るの繰り返しです
助産師さんから昼夜逆転しないように昼間は熟睡させないよう指示を受け、昼寝以外で2時間以上寝そうな時はオムツ交換とかで少し起こしていました
他スレでこの月齢はもっと寝るものだと教えていただき、今日から自由に寝かせることにしました
助産師さんには昼たくさん寝てしまうと夜寝ないと言われたのですが自由に寝かせてあげても夜は眠るものなのでしょうか
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 09:46:21.20ID:O4TaZZgg
>>37
夜寝るのの遅さを気にするのはまだまだ先じゃない?
今なんて朝も昼も夜もいつも寝てるような時期だよ
夜寝るかどうかは、その子によるからとりあえず数日試してみては
うちの子は好きなだけ寝ておきて、夜は夜で寝てるよ

母乳もだけど気にしすぎて追い詰められてない?
こんな時期から働いてるなんて、頑張っててすごいなと思うけど、無理しないようにね
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 09:59:03.65ID:64pT57GF
>>44
2時間続けて寝る以外も寝てるのね
それで24時から5時までは眠るの?
なら睡眠はいいと思うんだけど夜になって眠すぎて上手く寝られない可能性あるから、あえて何かするならやっぱり昼間好きなように寝かせることかね
でも決まった時間、しかも夜に泣くとか仕方ないよ
あまり生活リズムのせいと気にしないようにして
その助産師さんはあなたが夜疲れちゃうといけないからそう言ったのかなと思う
たしかに昼間ずっと何時間も続けて寝たら他の時間はあまり寝ない可能性はある
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 10:25:28.18ID:9SsKml93
2ヶ月半位で夜間授乳を添い乳にしたところ、半月ほどして夜間授乳の回数が増えてしまいました。添い乳のせいと思い、今は体を起こして横抱きで授乳に戻しました。
でも抱いて飲ませて寝落ちした場合、あまり添い乳と変わりない気もするんですが、どうなんでしょう?
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 10:32:02.00ID:0si3sBQZ
>>48
夜間授乳は完全に寝落ちする前に切り上げて、うとうとしだしたらトントンで寝かせるって感じはどうだろう?
そうすると母乳=寝る、じゃなく、トントン=寝るっていう認識を持ってもらいやすくなるとは思う
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 11:37:34.96ID:r2KyzCT/
>>48
授乳で寝ても、しっかりげっぷをだすと微妙に起きるからそこでベビーベッドに置いてる
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 11:59:21.55ID:xqOokzsa
>>27
>>28
レスありがとうございます

今は60か40(主に60)で足してるのですが、まだまだ飲めそうだなと思うことがあるので少し量を増やして様子を見てみます

>>28
混合でも90〜100もあげて大丈夫なんですね。因みに1日何回ミルクあげてますか?

乳首をくわえる時に苦戦するので10分ずつで吸わせてましたが、5分ずつ2セットも試してみようと思います
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 12:39:33.45ID:9SsKml93
>>49,>>50
ありがとうございます。
やっぱり授乳中に寝落ちしてから寝かせるのはやめた方が良さそうですね。気をつけてみます。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 12:53:06.72ID:77aQnx/r
>>45>>46>>47
ありがとうございます。仕事は主人が自営業でそれを手伝っております
こうしないといけない!と思い込んでいたのかもしれません。今日から自由に寝かせたところ、さっき起きてすごくご機嫌でした。昼間はいつも抱っこしてないと泣く子なのに
成長なのかゆっくり眠れたのかはわからないですが、とりあえず子のしたいように生活させてあげようと思います。助産師さんもきっと母乳問題や新生児期の寝不足で病んでた私を見かねてのアドバイスだったと思います
子がゆったりご機嫌でいることが母子共に一番いいですよね
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 16:53:03.01ID:VIyvKgr4
>>53
あと今更だけど、どうしても20時沐浴をしばらく動かせないなら朝にしたら
友達で朝にキッチンでじゃぶじゃぶ洗ってる子居たわ
夜もぐっすり寝てたよ(寝るかは個性だけど)

まだ生後ひと月半なのに、昼間寝そうになるたびにオムツ替えとかで起こされてたら、そりゃ日中ずっと不機嫌にもなるよなと思ってしまったw
まだ昼夜の別なく好きなときに寝かせていいし、もう少し経っても午前寝、昼寝、夕寝とかするものだから
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 17:17:42.23ID:fo9mhAoP
朝忙しいんじゃない?
大丈夫だよ
そんなにスケジュール気にしなくても
首すわってなくて旦那さん忙しい人はそれくらいの時間でも普通よ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/14(月) 18:44:51.29ID:rNpUSVLj
首が座ったようです
縦抱っこは首じゃなくて背中を支えれば良いのですか?
あと永和のベビーバス+ネットで沐浴させていますがそれも首を支えず両手で赤ちゃんを洗っても大丈夫になったという事ですか?

早く首がすわれーと思っていたけど座ってからどうしていいのかがわからないw
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 15:26:57.63ID:45o14aMH
母乳はいくらでも与えていいというのは本当ですか?
ttp://ixil.info/archives/109938
ミルク400ml与えてる人に対して看護師がミルクはミルク缶を参考に。母乳は欲しがるだけでおkと言っていますが母乳が出まくるお母さんで1回400ml飲む赤ちゃんはいないのでしょうか?
搾乳と合わせるなどして400ml飲んだとしても母乳ならおけですか?
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 16:58:52.28ID:k+e5FFRS
生後42日です
おむつ替えるのが楽だからいまだに服装を短肌着+ツーウェイオールのドレスタイプにしてるけど、いつ頃からコンビ肌着にして足のボタンもとめたらいいですか?
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:30:02.00ID:VVuuD3TV
>>59
母乳は好きなだけ飲ませて良いっていうのが主流
母乳の出がいい人で赤ちゃんも食欲旺盛だったら400mlでも飲む子もいるんじゃない?
あとここは5chだけど、おkとかの言葉使う人あんまりいないから浮くよ

>>60
別にいつからコンビ肌着にしなきゃいけないって決まりはないけど足バタバタで着てるものが捲り上がったらボタン留める目安かな
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:48:01.55ID:sUX+VEqw
>>59
一般的には母乳は欲しがるだけと言われるけど、最近は母乳だけでも過飲症になるという意見もあるみたい
ただまあ一人目でそこまで出る人は稀だろうから、一般的には気にしなくて良いと思うよ
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 17:59:18.52ID:6nKMnYvf
1人目でも母乳出過ぎる人は珍しくないと思う
>>59
リンク先は月齢も分からないけど低月齢で1回400はちょっと驚愕な数字だと思う思う
母乳を与えてて体重が増えすぎるとかいつも苦しそうとか吐き戻し多すぎとか何か気にならないなら飲むだけ飲ませたらいい
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 18:13:37.02ID:27Ver+nk
>>60
うちはずっとドレスにしてたけど1ヶ月健診で周りがみんなボタンとめてるのみてからとめるようにしたよ
オムツ替えはちょっと不便だけど服があがってこないし早くとめとけばよかったと思ったよ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 21:12:32.84ID:E5KiN9lp
生後一ヵ月目です。
子供がよく顔を手でこする癖があります。
爪はこまめに切るようにして創がつかないようにしてます。
目とかこすりそうで心配なんですけどこすらせないようにする方法あります?
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:04:04.78ID:qd+SOuL2
>>65
ミトンくらいしか思いつかない
なんか分からないけど本能なのか目だけは傷つけることなかった

質問です
生後2ヶ月半でコンビ肌着+カバーオールに肌掛け布団で寝かせると夜間汗をかいてます
室温は大体21〜22度ですが、暑いということですよね?
こんな時期でもタオルケットみたいなので十分なのかな
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 22:14:22.48ID:Frfo8ZOt
>>65
爪を切るだけでなくやすりをかける
こすらせない方法はないかな
月齢が上がってくれば周りに興味を持ち始めて自然とやめるし、そうやって自分を認識してるから止めることではないよ
ミトンは誤飲からの窒息の心配の方が大きいから使わない方がいいと思う
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 23:13:23.80ID:065RuUFE
>>66
寝汗くらいは普通ではあるけど寝入り時でもなくて量もけっこうというのとだよね
どちらかというと着せすぎの可能性は?
カバーオールがどういう生地か分からないけど肌着と普通地のパジャマでよいかと
あと大人は同じ部屋でどんな服装なのかな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 00:49:41.17ID:/4Ca16Bm
生後一ヶ月半
昼夜逆転してる
どうやって朝昼晩のリズムをつけていいのかわからない
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 07:00:24.03ID:2l36HG5J
>>71
一般的に昼夜の区別がつくのは3ヶ月以降と言われているから、あまり気にしなくても良い
逆に昼間は明るいところで過ごさせて昼夜の区別をつける
なんてことが良く言われているね

一番大事なのは、一定のリズムを根気よく続けること
その中でも大事なことが起床時間を一定にすることと就寝時間以降は真っ暗にすることだと思う
本人が寝ていても起きていても、毎朝同じ時間に部屋を明るくする
この時間以降はねんねと決めたなら、その時間以降は真っ暗な部屋にする(授乳は薄明かり、興奮させるあやし方はしない)
できれば沐浴の時間も固定
それ以外、日中の授乳や昼寝は子に任せても良いから、上のことをやると早く整うと思う
ネントレしないにせよ、その手の本を読むと勉強になるかも

適度にがんばって!
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 11:54:34.99ID:B2mlQsum
>>71
長女の時も実践して、今も2ヶ月半の娘にしてることはこれだけ
朝は7実践に声をかけてカーテン開ける
お風呂は18時
寝かしつけは19時頃スタート、部屋は真っ暗に。授乳ライトをベビーベッドの足元に置く

足元に置くのは長女が真っ暗だと怖がるけど、部屋の電気の豆球だと明るすぎるから光の加減の調節のためと、授乳時のためと、後から寝室に入る夫のため

とにかく根気よく続けることだよ
いつのまにかそれがリズムになってくれるから
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 21:27:47.32ID:NpfSKRdm
生後2ヶ月半
頭皮が赤みを帯びてフケみたいのがたくさん出ます
これは乾燥ですか?
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/16(水) 23:42:26.77ID:EKtxOsk1
>>75
恐らく乾燥
しばらく頭洗わず(もしくは石鹸使わず流すのみ)にして様子見
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 03:31:59.97ID:/Y/6MRkS
>>66
一言で言うと、子が適温かどうかは背中の温度で見ると良い
背中に汗かいてたら着せすぎか布団掛けすぎ、背中が適温だったら手足冷たくても問題ない

>>75
脂漏性湿疹という可能性もある
1週間くらい様子見期間が終わっても治らなかったら皮膚科へGO
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 08:16:06.69ID:j+0LaUt7
生後2ヶ月
把握反射がとても弱いです

握っているかいないかくらいの強さで、握らせて体を引き上げるなんてとてもじゃないですが無理です
また、授乳中は手がパーになって力が入っていることが多く、その時は手のひらに触れても全く閉じません

何が異常があるのか気になっています
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 10:55:16.26ID:C03royro
>>76>>77
乾燥なんですね
昨晩気になってローションやワセリンを塗ってしまいました
とりあえず今夜はワセリンついてるところだけシャンプーして他はお湯のみにしてみます
ありがとうございました
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 12:24:40.46ID:zsiAfrDp
>>78
3キロの体を支えられるほど強く握れる子なんているのだろうか
うちの子達もふにゃふにゃだったよ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 12:33:19.85ID:j+0LaUt7
>>80
たしかにそうですよね…
お子様は2ヶ月のころもふにゃふにゃでしたか?
うちは握ってくれても添える程度、握らない時も多いです
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 12:46:10.79ID:MCSbbPuZ
まもなく生後4週
母乳全く出ず、左右5分ずつ吸わせてから哺乳瓶でミルクあげてるのですが、πを口元に持っていくと体をそらしてギャン泣き
なだめながら無理やりπ吸わせてるけど、赤も私もヘトヘトになり、今日は思わず私のほうが泣いてしまった
無理に吸わせないほうがお互いの為でしょうか
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 12:51:38.23ID:F7BdLIeN
>>82
自分の気持ち次第でいいんじゃないかな
どうしても母乳メインにしたいわけじゃないなら、完ミでも何の問題もないよ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 12:56:40.67ID:zsiAfrDp
>>81
2ヶ月の時にどうだったかってあんまり覚えてないなあ
今下の子4か月だけど、むしろ握りしめててなかなか開かない
かと言って、何か握らせてもすぐ落としちゃうよ
物を握るという行為にやる気ナシ
でも上の子もそんな感じだったし

強弱って主観もあるし、赤ちゃんの動きには個性もあるし、文章じゃよくわからない
予防接種の時とか3か月健診の時にでも聞いてみたらいいよ
それまであんまり気にしなくていいと思うよーまだ2ヶ月なんだし!
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 13:37:16.42ID:DYXggFrP
もうすぐ2ヶ月
起きてる時はお昼寝含め常に抱っこ、夜寝る時はラッコ抱きからの添い寝
仰向けで置いておくと10分ともたずグズグズ
抱っこするとすぐに落ち着く
同じような人いますか?
グズグズでもしばらく様子を見るべき?
前に様子見てたら1時間以上泣き続けて親が根負け
抱っこ紐であやすより出来ればベビーベッドや床で一人でご機嫌でいてくれるようにしたい
月齢が上がれば収まるものだろうか…
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 13:40:35.45ID:j+0LaUt7
>>84

ありがとうございます!
新生児の頃が一番強くて、反射がなくなるに連れて弱くなるものと勝手に思っていたのですが、よく考えたら力はだんだん強くなるものですよね
うちの子は37週で産まれたので、予定日換算で行くとまだ1ヶ月ちょっとなので力が弱くても仕方ないのかもしれません
おっしゃる通り、まだまだ小さいので様子を見たいと思います
本当にありがとうございます!
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:30:32.40ID:9DhAS/GZ
>>85 一人目がそうだったよ〜
抱っこ、授乳、オムツ替え、ギャン泣きのどれかしかない期間を8ヶ月ぐらいまで過ごした
二人目の時に悟ったのは、泣いてすぐに抱き上げてたのが原因っぽいのと性格なんだろうなぁってこと(二人目はスヤスヤタイプ)
泣かせすぎると赤いの通り越して青くなるまで泣くし、寝落ちは絶対しないタイプだったから根負けして抱っこしてたけど、キツイよね
しかも体力あって泣き声が力強いから近所迷惑も考えちゃって常に一心同体の日々
昼寝も全然しない子だったし、授乳はトラブるし、体は辛いし、夜泣きは凄まじいしでノイローゼになりそうだった
でも1歳近くから急に落ち着いて、3歳半の頃には昼寝は依然しないものの夜の寝かしつけいらずで性格はかなりしっかり者の育てやすいタイプに変わったよ
私の親なんかは、あれだけ抱っこされて育てば精神的にそりゃ安定するわね〜なんて言うので苦労した甲斐はあったかなwww
長文ごめんね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 15:57:38.46ID:DYXggFrP
>>87
ありがとう!
我が子も多分泣いたらすぐ抱っこしちゃってたからかなーとも思う
今も座って抱っこしながら書き込んでるw
やっぱり0歳児のうちは諦めて子に寄り添う気持ちでいよう
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 17:58:52.89ID:MCSbbPuZ
>>83
ありがとう
産院が母乳推奨で、焦る気持ちが先立ってて、それが赤ちゃんに伝わってるのかな
1ヶ月健診でなにも問題なかったらミルクメインでいってみる
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 18:56:38.78ID:FhdUQMCT
>>87
>>88
うちの子も本当にそんな感じでいつか終わりが来ると思ってたけど、一歳なんてまだまだ先すぎてつらい
一人目だし泣いたら抱っこしてあげないと感情のない笑わない赤ちゃんになるって読んだから泣いたらすぐ抱っこしてたけど代わりにこっちが病みそう
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 19:37:09.59ID:9DhAS/GZ
>>90 私87だけど、病みそうになるの分かる
っていうか、むしろ病まないわけない
寝られないし自分のこと何もできないし終わりも分からないしマジ果てしないと思ってた
一人目だから右も左も分からんし、児童館行って他のママと悩みを共有とか身内に言われたけど出掛ける為のあれこれの時間すら取れなかったし気力も湧かなかったな
座ると立ち抱っこ要求の泣きが始まったり、授乳で寝落ちさせようにも乳首傷だらけで無理だったり、奇跡的に寝かせられたとしてもすぐ起きる泣く抱っこの無限ループみたいなね
私の場合は家族が「これはノイローゼになるわ」って共感してくれたのが凄く支えになったんだけど、90さんは家族に話せてる?
あと、私はギャン泣きの赤ん坊をあやす時に自分が爆笑しながらスクワットするという今思うと完全にキテル方法が意外と功を奏してストレス解消になったよ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 19:38:11.58ID:DYXggFrP
>>90
88です
分かる分かる
私も病んで夫が帰ってきた瞬間泣いちゃって心配されたこともあるw
少し放置したくらいじゃ笑わない子にはならないと思うし、気楽に気楽に
きっと90さんは真面目な良いお母さんなんだね!きっとお子さんにも伝わってるはず!
私なんて同じ一人目なのに既に適当になってきてるよ…
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 19:40:17.83ID:DYXggFrP
>>91
わかる、ギャン泣きされると逆に笑えてきてアッハッハ言いながらあやすこともある
他人に見られたら完全にアウトな人
あとはミュージカルばりに歌いながら話しかけてあやしたり
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:02:21.42ID:O4fNMMFZ
>>90
横だけど私もまさに同じ
一人目1か月半
置くと泣くので四六時中抱っこ、抱っこしても泣き止まないことも多々あり、寝れないし家事も自分のことも何ひとつままならないし病みそう
いつ落ち着くのか先が見えずつらい
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 20:58:30.57ID:tjtZCJFn
>>94
時間間隔把握して泣く前に授乳
眠いサイン出て来たら暗く静かな部屋で寝かしつけ開始
抱っこやトントンすることで逆に刺激を与えてギャン泣きを誘うことがあるのでほどほどにする、しなくても子供は寝る
寝かしつけ時にスワドルでのおくるみ、スワドルミーなど駆使して背中スイッチとモロー反射をおさえる
完全に寝てしまう前に、うつらうつらしだしたらベッドに置く
布団やベッドに置くときは授乳クッションなどにもたれかからせて背骨のカーブを保ったまま寝せる
夜は天井の電気を太陽と間違えて覚醒を促すのでなるべく間接照明や薄暗い持ち運べるライトを使う
だいたい毎日同じ時間にカーテン開けて、同じ時間に暗い寝室に連れていく

もう試してみてたらごめん
身体を休める時間がとれるといいね
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/17(木) 22:16:40.21ID:FcJ1sbWo
>>94
泣いてても置いて大丈夫だよ
置いて自分のご飯を食べたっていいし
うちは上の子が3歳で泣いたら抱っこは退院後から全然出来てない状況で、でもあやせばちゃんと笑う
いつ落ち着くかは子によるから何ともだけど、少なくともおんぶできる頃になると家事の面はだいぶ楽になるよ
一人目はほんとこの先どうなるかが未知の世界だから辛いよね…
胎内音に似てるのかうちの子は掃除機かけてる最中によく寝るw
昼間泣き止まないときは開き直って掃除はじめちゃってもいいかも
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 00:20:53.35ID:RXBJCe2k
>>90です
同じような人がたくさんいて嬉しい…自分だけじゃないんだね
出産前は「赤ちゃんと二人で1日まったりできるなんて最高じゃん」とか思ってた自分を殴りたい
家事もままならず、あやし続けても泣く子に疲れきってたよ。病まないわけないって言われてホッとした
実家の親も旦那も私の病み具合を理解してくれてるのが救いなんだけど、よくも悪くも真面目すぎるなかもしれないね。今日からまたおおらかな気持ちで育児しよう
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 00:56:55.56ID:DTcB6w5f
2ヶ月半なんだけど数日前から夜に起きる回数が激増した
前は4〜5時間寝てたのに今は1〜2時間でお腹空いて起きる
お昼寝も時間短くなっちゃって眠くて不機嫌なままお風呂になるから出た後はギャン泣きで拭いたり服着せたりも焦る
急成長している時期なんだろうと思うけど眠くて辛いよー
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/18(金) 02:44:50.10ID:CxGTH56s
>>97
横だけどうちの1ヶ月半も生まれてからずっと似たような感じ

月齢スレ見てもうちみたいな子いないしお正月の親戚の集まりでは抱き癖がついただの散々言われて落ち込んだけど同じような人がいて安心した
眠るのが下手なのかなぁ
妊娠中胎動が穏やかだったから寝てばかりの育てやすい子が生まれてくる思ってたら全然違ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況