X



トップページ育児
1002コメント503KB

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ196【育児】[無断転載禁止]©7ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 10:51:24.26ID:1YRP5jTf
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-8あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ196【育児】[無断転載禁止]©6ch.net ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1542339945/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1542339945/
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 21:10:26.35ID:LHO+cJ/n
マルツエキス処方してもらえる場合もあるしね
でも今の時期インフルとかが怖いしねえ…
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 00:21:09.00ID:dBmqJvCt
6ヶ月7.8kgの女の子です
パンツタイプのオムツについて教えてください

新生児の頃から足をバタバタ蹴るのが癖でオムツ替えのとき抑えるのに大変でした
最近はさらに寝返りをしようとして抑えると泣くのでオムツ替えが本当にしんどいです
パンパースのホームページにはハイハイするようになってからと記載がありましたが、ハイハイ前から移行しても問題ないでしょうか
また、パンツタイプのオムツの場合のお尻の拭き方を教えてほしいです
よろしくお願いします
0719718
垢版 |
2019/02/07(木) 00:23:20.14ID:dBmqJvCt
長く、さらにわかりにくくてすみません
質問内容は
パンツタイプのオムツへの移行タイミング
パンツタイプの場合のお尻の拭き方です
よろしくお願いします
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 00:43:19.80ID:PNpBV+pV
>>718
タイミングは好きにしたらいいと思うよ
ハイハイ云々は気にしなくていい
パンツタイプは横を両方裂いてペローンとまっすぐにテープタイプみたいにして拭くよ
テープタイプだと新しいおむつをその下に敷いて拭いてから古いのを抜いて取り替えられるけどパンツタイプだとそれは無理だね
下を汚しそうで怖いならペットシーツとかを敷いて交換するのがいいと思うよ

うちは基本
仰向けに寝かせる→足首に新しいおむつをはかせる→古いオムツの横を裂いてペローン→両足首をまとめて持って体を折り曲げるようにお股を露出→拭く→古いオムツをのける→新しいの履かせる
この流れかな
結局履かせる瞬間が楽になるだけでやってることはテープとさほど変わらないよ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 01:33:27.48ID:U7LeP1hE
>>719
うちはパンツタイプは立てるようになった頃(Lサイズ?)から使い出したかな
パンツタイプで大しちゃった時は拭きやすいように次のおむつはテープタイプにしてた
お出かけの時も、なんだかんだで履いてるズボンとか脱がさなくていいテープタイプの方が重宝したかな
結局トイトレ完了まで2種類買ってたから、使い分けが我が家には合ってたよ
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 04:44:22.37ID:OPTNV97j
うちは2歳前だけど>>721さんと同じようにまだテープタイプとパンツタイプどちらも使って使い分けしてます
ウンチの時はパンツタイプだと下に何か敷くのが面倒だから新しいのはテープタイプにして下に敷きながら拭く
拭き方もテープタイプと変わらない

パンツタイプに移行するタイミングもこれといって決まりは無さそうだけど、多分成長具合や体型の変化によって漏れやすくなったりするかも
うちの子もオムツ変えで暴れるタイプでハイハイし始めた時にパンツタイプに変えたけど、なぜか半ケツになりやすくよく漏れてたのでテープタイプに戻したし
、オムツ変えの時はオモチャ持たせて気を引いてる間にチャチャっと早業で済ませてたw
0723718
垢版 |
2019/02/07(木) 06:51:04.29ID:dBmqJvCt
>>720-722
まとめてですみません
わかりやすく教えていただき有難うございました!イメージがわきました
テープパンツが残ってるうちにパンツタイプを買ってみて合わせ技でいくかパンツタイプのみでいくか検討してみたいと思います
本当に有難うございました
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 15:45:22.28ID:iXYh/DoX
軽度三角頭蓋のお子さんについて詳しく話しているスレやサイトやブログなどありませんか?
スレ検索にネットやツイッターも見ましたが見つからず
ご存知の方いましたらお願いします
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 16:42:37.88ID:Kkcj/8T3
ボートレースのA1選手、後藤翔之選手
10月21日江戸川ボートレースのレース中に愛人女性タレントに不正外部連絡!
ボートレースでは八百長を防ぐめにレース中の外部連絡を禁止しています。

妻はグラビアアイドルの秋山莉奈

愛人だった20代巨乳グラビアアイドルにTwitterで暴露されてます。

Twitter、後藤翔之/R


https://i.imgur.com/1gPW8N1.jpg
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 16:44:22.16ID:lBbnGF2l
現在11ヶ月の息子がいます
漠然といつか2人目が欲しいな、と考えているのですが子供は何学年離れていた方が良いと思いますか?または〇学年差でこんなことが良かった、などありますか?
先日主人とふと2人目の話になった時に私の仕事復帰の関係でうちは2学年差は無理だねーとなったのですが、何学年差が良いのかなと…(2学年差にするには仕事復帰明けすぐの妊娠が必要なので)
なら3学年差?とも思うのですがイベントごとが重なるので費用面など色々と大変とも聞きました
子供は授かりものですので、〇学年差にしようとしても上手くいかないことは重々承知ですが参考にさせて下さい
よろしくお願いします
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 16:55:30.96ID:lBbnGF2l
>>727
回答ありがとうございます
今年の4月に息子保育園入園で私も仕事復帰します
息子が早生まれなので2学年差にするには7月位までに妊娠しなければいけないのですが、やはり復帰してすぐに妊娠は会社に迷惑をかけてしまうので考えていないです
私も主人も兄弟が2学年差だったので2学年差良いなーとは思っていましたが…
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 17:12:25.99ID:azYEKPhh
>>728
復帰してまた1年程で休もうが、数年働いてまた休もうが、迷惑だと思う、言う人はいるから好きにしたらいいと思う。正直、開き直るくらいでなきゃやっていけない。
若いなら小1の壁にぶつかる時期に育休取れるとラクだと思うし、既に35過ぎているか近い年齢なら周りの目は気にせずさっさと産んだ方がいいのではないかな?
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 17:16:47.28ID:7PSo2JVc
>>728
明確な答えがないしそれぞれの意見を参考にしたいというならアンケートスレ向きでは?
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 17:20:26.77ID:utJtE3Ec
うちは4学年離れてるけど
仕事復帰予定なら学年差は離れない方が何かと都合が良いもんだなと思ったよ。
学童が嫌だと言い出したら二人で留守番とかも出来るわけだし
とにかく一気になんでも済む。

会社の雰囲気もあるからなんとも言い難いけど
三人生んで10年仕事復帰しなかった人も知ってるし
妊娠隠して就職直後にいきなり産休育休取得した人も知ってるから
多少の図々しさもあって良いんじゃないかな。
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 18:09:16.90ID:ARRWo9gO
>>726
正解があるもんじゃないからこっちの方がいいんじゃない?

【聞きたい】アンケート@育児板19【知りたい】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547090772/

私自身は復帰後すぐ妊娠して2歳差だけど色々都合良かったよ
復帰後1年くらいはどうせ休みまくりでバリバリ働けないから、その期間に妊娠重ねた方が迷惑かける期間が短く済む
この辺は会社の雰囲気とかにもよるけど、復帰後1年以上たってようやく突発休が減ってきた頃に妊娠ってなる方が迷惑って意見も聞くし、家族のタイミングだけ考えた方が良いと思う
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 18:50:50.59ID:lBbnGF2l
すみません!アンケートスレ向きでしたね
そちらで聞いてみます

確かにいつ妊娠しようが迷惑なものは迷惑ですよね
もう少し考えてみます
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 21:38:18.76ID:tIqra7mt
>>735
母親世代は結婚=寿退社で落ち着いたらパートだから良くなってはいるけどね
女性にも働くことを求める世の中なんだからこの先はもっと良くならないと困る
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 21:52:49.39ID:OV3WLlTJ
自分も育休復帰した立場だけど、他人の妊娠や育休や突然の休みが全く負担に思ったことないかと聞かれればそりゃ負担に思うことあるよね…
それでも子持ち同士はお互いさまと思えるから良いけど、独身とか小梨で働いてる人にはほんと申し訳ないなーと思うし
その辺は上司とか企業側が不満がたまらないような体制作りをしっかりやるしかないよね
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 01:13:48.03ID:QwNTMcm2
すみませんが教えてください
子は離乳食始めて1ヶ月弱の生後6ヶ月です
もともと乾燥による湿疹があり、1番弱いステロイドを保湿剤でかなり薄めに配合をされた軟膏を指示のもと塗っています
そろそろアレルギーが出やすい大豆製品にチャレンジしようと思っているのですが、
アレルギーの蕁麻疹と普通の湿疹は区別がつきますか?
軽度の蕁麻疹だと見逃してしまいそうで怖いです
また、皆さんは大豆、乳製品、卵の時を含めて初めて与える食材の時は衣服を脱がせて状態を確認していますか?
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 01:16:18.19ID:QwNTMcm2
上の書き方が悪くてすみません
区別、というのは蕁麻疹=地図みたいな形で境目がわかるほどに盛り上がっている、という判断でいて良いのか、ということです
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 07:38:36.59ID:YqC+s/T1
>>738
子に食物アレルギーがある者です
症状はお子さんによってまちまちなのでなんとも言えないかと思います
私は毎回脱がせたりはしませんでしたが、その後の様子がいつもと違うかは注意していました
蕁麻疹がでたときは不快だったのかまず大泣きしました
離乳食、今後おやつなど口に入れるときには口周りに厚くワセリンを塗ってあげると肌荒れと区別しやすいです
湿疹があるということは口周りに見えない傷もありますので、経皮感作を防ぐためにも是非
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 08:29:45.18ID:szSYjp78
昨日まではなかったと思うのですが首の後ろの生え際に盛り上がりもなくただ皮膚が赤いだけでウンナ母斑と特徴が一致する痣がありました
4ヶ月でまだ離乳食も始まっておらずアレルギーとかではないと思うのですがウンナ母斑って急に現れるものでしょうか?
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 09:01:09.17ID:QwNTMcm2
>>740
レスありがとうございます
お聞きしたいのですが、蕁麻疹は隆起していますか?
嘔吐下痢、機嫌は気にかけていますが、蕁麻疹に気がついてやれるか不安なのです
(蕁麻疹でも隆起しないものがあったりするのだろうか、と気になったからです)
あと、蕁麻疹が出た場所等も教えていただけませんか?

ワセリンのこともありがとうございます
薄く塗っていたのを厚く、に変更して離乳食あげていきます
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 09:44:53.15ID:qLySPNqX
>>742
どういう症状が出たら病院にかかった方がいいか、前もってかかりつけの医者に聞いておいた方がいいんじゃないの?
蕁麻疹だってアレルギーの度合いによって目に見えて腫れる場合もあれば、多少発疹が出てるのかなどうかな?ってだけの場合もあるよ
同じもの食べさせたって普段は平気でも疲れたりすると出やすくなるってこともあるし
すでに湿疹があるってことはアレルギー出やすい状態だろうし、わかりにくいなら初めてのもの食べさせた最初の一回くらいは服脱がせてみたら良いんじゃないの
それでなんかいつもと違うなと思ったら病院に行くとか臨機応変にしていくしかないと思うけど
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 10:21:19.86ID:QwNTMcm2
>>743
ありがとうございます
かかりつけ医に検診時に離乳食の注意点は聞いてはいたのですが、743さんからレスもらうまで更に詳しく聞くべきとの考えに至っていませんでした
今度、小児科に行く予定がありますので詳しく聞いてきます
また服も脱がせてチェックしてみようと思います
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:11:24.06ID:QwNTMcm2
738です
アドバイスありがとうございました
初食材は服を脱がしてチェック、ワセリンを塗る、かかりつけ医に相談をやりたいと思います
締めさせてください
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:41:09.88ID:NF+CNk/p
>>738
アレルギーの症状の出方って蕁麻疹だけじゃないよ
発熱や嘔吐、体の一部だけが腫れたり、口の中の粘膜が爛れたり
外的症状は一切無いし嘔吐なども無いのに何やら具合が悪そう
などなど症状は個人によって様々
蕁麻疹ばかり気にしてると見落とすよ
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:48:38.39ID:NF+CNk/p
>>726
締めてるけど気になったので
3学年差って親は費用が大変だけど、子供からしたらイベントが重なった時が重要で
特に高校入学と中学入学の日が重なった時とかに親がどう対応するかで
子供の気持ちが一生もので傷つくこともあるので心に留めといてほしい
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 14:46:19.47ID:QwNTMcm2
>>746
たしかに蕁麻疹ばかりに気を取られていました
外的症状がなくてもアレルギー反応が出ていることもある、と教えてくださりありがとうございます
蕁麻疹以外の諸症状にも気がつけるよう、子の様子をよく見ていきます
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:43:22.33ID:PM5BquBQ
現在4歳ちょっとすぎ、園ではトイレは完璧ですが家では必ずオムツを履きたがります

園の帰り道にトイレ行きたいとか言えるので、出る感覚は認識してますし
帰宅後すぐオムツに履き替えておしっこをして「出た出た」と言ってるので感覚として尿意がわからないとかではないと思うんです

心当たりとしてはオムツ取れてしばらくしてから、出先で漏らしたことがありました

強制的にもうオムツないと言ってしまうのも違う気がするのですが、かといってうまい方法が思いつかずにいます

うちはこうしたよ!って言うのがあれば教えてください
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 16:49:09.04ID:FxRo1OAJ
おうちにあるオムツ全部おわっちゃった!とかダメなのかな?
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 17:27:29.95ID:KxxMjZzL
外では気を張ってる、おむつはかっこ悪いと思ってる、
家では楽にしてたい、パンツだと不安、みたいなことだろうか
おむつしていてトイレに行くのを怠けてそのまましちゃう、だとまずいけど、
おむつしててもちゃんとトイレに行けるなら、
安心の為におむつにして、ちゃんとトイレに行けたら誉める、
おむつじゃなくてもトイレ行けるから大丈夫だよ!と誘導してく
本人が納得出来たら自分からやめるのでは
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 19:30:43.43ID:+wbRYOIb
3歳 男 一週間前より38から39度の高熱が下がらず。たまに嘔吐。ぐったりしている。かろうじて飲食はできている。
だんだんと乾いた咳から痰からみのような咳がひどくなり肺炎発症。インフルやノロやマイコプラズマやRSなどは陰性。妻や俺は咳をかけられても移らず。
なんなのか?

そして、糞嫁がまともな育児家事をしない。麻雀してる。しねばいい。俺は仕事があるものの、強力してんのに。帰宅して息子ほったらかして麻雀してるのみたらぶちぎれたわ。
そしたら、逆ギレして自分を正当化しようとする馬鹿女。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 19:41:06.72ID:rQVM9YRf
うちの子ではないんだけど、幼稚園のときのお友達が家に帰るとオムツに自分で履き替えてるって言ってた
ママ友は特に気にしてなくて、いつの間にかやらなくなってたよ
ずっとオムツの子はいないから、しばらくは見守っててもいいんじゃないかな
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 19:52:41.02ID:hI6XJxOh
>>749
一度漏らしたのがショックだったのかもね
他の人も言ってるけど履きたがるうちは履かせてあげて
おむつは最終保険にして基本的にトイレに行くようにさせてあげるのが良いかも
そのうち自分からもういらないと言い出すんじゃないかな

大人でも、過敏性腸症候群とかで電車に怖くて乗れなくなってしまった人なんかは
念の為おむつをつけて乗るという治療(?)があるらしいから
そんなにおかしいことではないと思うよ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 20:46:56.39ID:mXsw7wPy
4歳オムツの件の749です

家ではオムツを履きオムツの中でしますので、来年年中なのにこれじゃトイトレ完了してないと不安でした
なまじ園や園帰りの買い物などでは完璧にしている手前、どうして家ではパンツ拒否なのかと悩んでました

もう暫くは様子を見てみて、週一で夫がはやく帰ってくる日は「パンツ買い忘れた。いまはない。お父さんに買ってくるよう言ったからお父さん帰ってくるまで待とうね」など、ちょっと引き延ばしてみたりしてみます
4歳なのに家でオムツなんて躾が甘いと叩かれる覚悟でしたが皆さん優しくて私自身不安が綻びました
ありがとうございます
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 08:10:48.49ID:w2cAqAAh
質問お願いします。

算数セットの名前なんですが、シールかハンコだったら、どちらがオススメですか?
よろしくお願いします。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 08:48:50.10ID:o955Owma
おはじきは専用のシールないときつくないのかな
私は併用したけど
確かにカード類はスタンプがいいよね
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:32:58.40ID:v9s81S1Q
昨日の夜7時頃39℃超えの熱が出て今日受診しインフル検査してもらう予定が
朝になったら平熱まで下がってたんだけどこれインフルじゃないよね?
それでも検査してもらうべき?
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:36:43.20ID:fyiLjCbB
今年のインフルは一晩で熱下がったり、そもそも熱出ない人も多くてインフルだって気付かない人多いらしい
だから爆発的に流行している
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:51:05.45ID:TSRvKAp5
2ヶ月の子です
首がむちむちしすぎてうまく洗えないです
コツがあればご教授ください
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:10:35.56ID:b3iCgum2
子じゃなくて自分だけど38度の高熱でもないくらいの熱出て一晩で下がった
違うだろうと思って検査にも行かなかったけど体の痛さはまさにインフルだったわ
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 11:31:36.77ID:Io1DByRn
>>765
自分も熱はたいして上がらずすぐ下がって、関節痛もなかったけど念の為検査したらインフルだったよ
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 12:00:27.89ID:ENIEW927
>>724
詳しく載ってるかはわからないけど、アメブロの幼児ジャンルにブログがあった気がします。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 12:03:42.28ID:bCEhTArm
>>766
ワクチン打ってると軽症で済む分普通の風邪と思う人も多いみたいよね
難しいとこだね
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 12:18:00.86ID:FETTUQFt
>>765
私が一晩熱があっただけで朝には下がってたけど検査したらインフルだったよ
その後夕方から朝方にかけて熱が上がる日が二日ほど続いた
検査してもらった方がいいよ
0773765
垢版 |
2019/02/09(土) 12:45:11.00ID:v9s81S1Q
週明けの登園にも影響するので検査してもらいとりあえず陰性でしたー
本人元気いっぱいだし雪だしで腰が重かったけど行ってよかったありがとう
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 12:51:44.19ID:O9VLyd/2
>>767
2ヶ月だと洗うの大変だよね
シワを伸ばせるなら伸ばして洗う、もしくは指を溝に差し込んで洗う感じかな
タオルで水分をよく拭き取るのが大事、そこは汗もかきやすいからこまめに清浄綿で拭いて乾かしてやると肌荒れ予防になるよ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:23:31.06ID:hAIO+cAT
>>767
浮力を利用して湯船の中でガーゼを使って軽くこする
赤ちゃんひとりの汚れだから湯船が汚くなったりはしない
洗い場でするなら子を自分の太ももに置いて頭を膝から少し出す、片手は頭に添えながら下に下げる
そうすると首が突き出るみたいになって洗いやすいよ
滑り防止で太ももに手ぬぐいをかけておくとなおいいかも
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:49:04.11ID:yjUhTomZ
>>767
今後お風呂をどう入るかによって無理な提案かもだけど、バスマットに寝かすのはどうだろう
仰け反ってくれた方が洗いやすいから、バスマット便利だよ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:07:40.02ID:XJDd3nUe
同級生に一人っ子は数人しかいなかったけど高学歴率高いわ
少なくとも馬鹿はいない
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:12:28.38ID:U1QvcCMN
両親揃った一人っ子は高学歴だけど、片親の一人っ子はそんなに高学歴でもないかな…
そして自分の同級生は一人っ子は片親が多かった
今は違うんだろうねー
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:10:57.52ID:TSRvKAp5
>>767です
しわを伸ばすのに首をのけぞらせるのがどうしても怖くて難しいので
湯船の中やバスマット試してみます
普段のお世話で清浄綿で拭いてあげるのも気が付きませんでした
ありがとうございます
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:25:23.72ID:U1QvcCMN
お風呂の時にスイマーバ付けると、首がしっかり伸びるから湯船の中で洗いやすかったな
両手使えるし背中もお尻もチェックできるし、スイマーバが使える子ならオススメだよ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 18:44:45.53ID:dT4Jhyh9
1歳9ヶ月の息子が未だに発語がありません
発語に関しては、2歳までとりあえず様子見でいいだろうと思っていますが喃語と呼ばれるものもほぼありません
「まんまんまん」って言ってたり「だだだ」「ばばば」など1歳前の赤ちゃんが言ってるようなことでも1度も聞いたことがありません
喃語がないまま発語の可能性ってあると思いますか?
1歳半健診で相談したときは、指差しもあるしコミュニケーションもとろうとしているので2歳になったら再度健診という形になりました
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 18:59:26.01ID:eKJTSmbq
あのさ今更なんだけど、チラシってなんとなーく誰かに言いたいけどわざわざ誰かに話すほどでもないし、かといってそのカテゴリーを探してきてまで書き込むほど凄いことじゃないし、みたいな時に使うと思うんだけど
やたら絡まれるじゃない
心無い人も結構いるし
絡まれ要素あるけど、吐き出したい時はどこに書き込むのが正解?
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:00:28.27ID:OA60TAYh
>>781
可能性はありますよ
うちの娘も泣いたり騒いだりはするものの無口で検診で同じような事を言われました
2歳前で少しずつ単語を話し始め2歳後半の今では一日中ベラベラ話しています
喃語のような所からでなくいきなりはっきりした発音から始まったので完全にマスターしてから話したいタイプだったのかな?と思います
今思えば2歳過ぎまでは凄く人見知りで危ないこともしない聞き分けの良い慎重派だったかな
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:01:23.53ID:6BLVvv9+
>>781
子供と関わる仕事してるけど喃語が一切ない子っているよ
0歳1歳台は無言か泣き声だけ、2歳過ぎてから単語が出てきた
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:12:19.29ID:eKJTSmbq
>>785
おーありがとう
いつも「チラシ」で探してたからダメだったのか
そこに吐き出すわ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:25:18.85ID:wmpBKeJ+
帝王切開で出産したんですが、退院後、元気でもやはり床上げまでは安静にしていたほうがいいんでしょうか?

母子別室だったこともあり、体力がだいぶ戻ってきています。入院中に旦那が仕事しつつ上の子供と2人で頑張ってくれていたため、旦那も疲れが溜まっていそうです。

できるだけ家事はしようかなあと思ってるんですが、あまり良くないんでしょうか?
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:33:29.67ID:wKxEv82A
安静にしてるに越したことはないんだろうけど、緊急帝王切開したあげく赤ちゃんが他の病院のNICUに搬送になっちゃって
産後五日かそこらで毎日数時間かけて赤ちゃんの所に通って、当然NICUでは休みようがないとかあるからなあ
自宅で家事くらいはいいんじゃないのと思う
疲れたら横になって無理はしない程度でさ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:35:51.82ID:dT4Jhyh9
>>783,>>784
喃語がないまま発語の可能性があると聞いて安心しました
これから喃語が出るのを待って、宇宙語?で発語なのかなと思っていたので様子見とは言え気が遠くなるなと思っていたので…
喃語少し楽しみにしていたので残念な感じもしますがのんびり見守ってみます
ありがとうございました!
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:38:33.37ID:KCSEfEz/
産後すぐは案外動ける、問題はその後そこで動けるからといって調子に乗ると、悪露が増えて子宮の回復が遅れ、年取ってから子宮脱になるリスクが高まったり更年期がひどくなる場合があるそうなので、休めるなら休むに越したことはないよ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:38:33.41ID:UIGY34hz
>>787
昔の家事と今の家事の負荷って全然違うから多少なら平気だと思っている
床上げまで何もするなって、水くみから始まってかまどで煮炊き雑巾で掃除するって時代の話じゃないのかな、と
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:40:23.60ID:zwCfrcTq
>>787
なんか昔は家事やら炊事は家電とかもなく冷たい水に触ったり無理な姿勢撮ったりが多いから負担が大きいけど
今は色々便利になってるし昔ほど気にしなくても…とかなんかで見たな
それでも無理しない程度にがいいと思うよ
自分も帝王切開で子供はNICUだったから寝まくり休みまくりだったけどそれでも術後はかなり疲れやすかった
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:41:08.70ID:JGP+Coce
床上げまで上げ膳据え膳で過ごしたって更年期酷い人も子宮脱になる人もゴロゴロいるしな
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:50:29.78ID:3NpET/8f
>>787
帝王切開後もちゃんと安静と骨盤底筋運動はしたほうがいいみたいよ
今までの妊娠での負担もあるから
腹圧のかからないような家事だったら平気だと思うけど
二人目以降の人はそんなこと言ってられないし
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:57:47.58ID:B2oX8Ipo
>>787
旦那さんがしんどいようならシッターさん頼んでも良いと思うよ
自分も一人目のとき安産&母子別室でわりと元気だったけど
少し家事すると止まりかけてた悪露が復活して鮮血になってて
数時間横になると分かりやすく落ち着いてたから
やっぱり動くと子宮に負担かかってるんだなと思った

安静にしておいて後悔することはないけど
あのときもっと安静にしておけば…ってなったらあとからいくらお金をかけても取り戻せないよ
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:05:15.45ID:U1QvcCMN
今は元気だと思っても子ども2人のお世話し始めたらあっという間にクタクタになるかも知れないしね
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:08:06.67ID:GnpI96ZN
>>787
しばらくは元気だけど2、3ヶ月後に疲労がドーンと来るよ
帝切だろうと人ひとり産んだ後の体の疲労はすさまじいから
できる限り休むに限る。旦那にはもう少し頑張ってもらう
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:08:57.13ID:wYFwpnxI
2歳半男児ですが、通っている保育園でxx君だけ鬼ごっこのルールを理解してません、xx君だけスプーンが上手に使えません、xx君だけトイレを教えてくれません、
とか先生方から言われるんですが、これはほかの子より発達が遅いから病院に連れて行けって暗に言われてるんでしょうか…?
7月生まれなので同じクラスにはもっと月齢の遅い子もいるし、うちの子だけって言われるので結構凹みます。

来春から保育園が認証から認可に転園なのですが、その前にちゃんと調べるべきなのか迷っています。
言葉に関しては「今日は忙しいから保育園には行かない」とか「あの猫ちっちゃくてかわいいよね〜」とか
割としっかり(?)喋り、
宅配便が届いた時などにも自分から配達員さんに挨拶しに玄関に出てくるので人見知り等は無いように見えます。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:53:08.43ID:og1n136V
>>798
気になるなら発達相談予約すればいいと思うけど、3ヶ月待ちとかもあるから、新しい保育園に行く前っていうのはこだわらなくていいと思う
気になるだろうし、とりあえず市の発達支援センターとかに連絡して、いつ頃診てもらうか相談してみたら?
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:53:39.52ID:m7/JAlHW
>>798
発達だよとは言えないから遠回しに言われてるんじゃない?
検査してスッキリしたほうがいいよ
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:03:08.58ID:wYFwpnxI
>>799
>>800
>>801
やっぱり遠回しに言われてるんですかね...。
私自身小さい頃、若干発達だったんじゃないかなと思うところがあって、遺伝かなとも思えますし
もやもやするので一度自治体の保育相談に行ってみて病院やら関連情報を聞いて来ます。
ありがとうございました!
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 02:49:57.38ID:BORLXxh6
2歳になった子ですが、指しゃぶりが治らず(指2本口に入れます)、いよいよ指にタコができてきてしまいました。

健診などの際に相談したときには、保健師さんや歯科医の方には「3歳くらいまでは様子見で」と言われたのですが、このまま様子見して大丈夫でしょうか?
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 07:12:21.48ID:Stdz7I+w
>>803
歯並びよく悪くなるから、
できるだけ早くやめさせたほうがいい
矯正になるとお金かかる
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 07:40:02.64ID:BORLXxh6
そうなんですよね。
相談したときはまだ1歳代で、あと1年もすれば止めるかなくらいに思っていたのですが、2歳過ぎてもまったく止める気配がなく…。

歯並び考えても早めに止めさせたいのですが、入眠の時に長時間指しゃぶりするので、なかなか言い聞かせるのも難しくて途方に暮れています。。。
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 07:44:17.11ID:GBto/KtV
>>806
2歳3ヶ月で同月齢のおともだちが指しゃぶりしてるけど
こないだママが歯医者さんで相談したら
歯並びに影響するからやめさせたほうが良いと言われたらしい
二人目妊娠中で抱っこ制限などもあり
寂しい思いをさせてるのかもしれないからと
専用の苦いのを塗るか悩んでた
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 07:48:40.42ID:0OFfYg2G
>>806
うちの子も2本指しゃぶりしてたけど、とにかく入眠までの時間を短くするのがいいって言われた。
そうはいってもなかなかできなかったんだけど、お昼寝をしなくなり夜寝るのが早くなり入眠までの時間が短くなったのをきっかけにやらなくなったよ。
歯並びは、指の入れ方によっては影響ない場合もあるらしい。
一概に指しゃぶり=歯に影響が!じゃないって言われた。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 08:05:42.92ID:BORLXxh6
>>806
>>807

ありがとうございます!参考になります。
ウチも下の子妊娠中&卒乳が比較的最近で、指しゃぶりまで更に無理に止めさせるのも、という葛藤もあったのですが、タコができはじめて動揺しまして。
歯科医で、「歯並びに影響が出るくわえかた」と言われてしまっているので、入眠までの時間を短くできるように工夫してみます!
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 09:32:44.75ID:g0IZI6tQ
横だけど私も2歳なりたてて入眠時の指しゃぶりに悩んでるから参考になった
一時保育の昼寝時はしないらしいから、やめる力はあると思うんだけどな
絆創膏貼ったらしないのですが、しばらく続けていたら癖はなくなりますかね?
苦い液体は手掴み食べもまだするから、その時に嫌がるような気がして
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 09:42:59.87ID:tvLvV5AB
お願いします
もうすぐ4歳の子がよくあごをしゃくれさせます
ふざけて変な顔をするときにもやるし、楽しいときや集中したときなどに無意識にもやっているようです
奥歯が生えはじめは安定しないのでそういう癖が出る子は多いと歯科では言われたのですが、この年齢になり生え揃っても変わりません
歯並びに影響はないけど癖になるからやめさせてとも言われましたが、可愛くないよ、鬼みたいな顔だよと言うとその場ではやめますがまたやります
このくらいの年齢でこういう癖があった方いらっしゃいますか?どうやってやめさせましたか?教えていただけると嬉しいです
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 09:49:25.34ID:PrT/UJYP
うちは歯科医でレントゲン撮って調べてもらったら上顎と下顎が微妙にズレてると言われた。
普段は分からないけど集中した時にたまにだけど顎出てるわ。
気付いた時は顎出てますよーwって言うだけ。
顎の出てる人の写真でも見せてみたら?
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 09:55:25.97ID:5JPTG6se
>>811
ウチの4歳もやめさせたい癖というかチックのようなものが出ていたけど、癖って指摘されるとかえって酷くなると良く聞くから気になっても口に出さないようにして、少しずつ収まってきた。
やり始めたら他の遊びに誘ったり、気をそらせるようにしたらどうかな。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 10:33:40.03ID:0OFfYg2G
>>810
バイターストップは2歳には効かないと思う。
寝る前に塗ったけど、めげずに指しゃぶりしてたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況