X



トップページ育児
1002コメント503KB

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ196【育児】[無断転載禁止]©7ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 10:51:24.26ID:1YRP5jTf
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-8あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ196【育児】[無断転載禁止]©6ch.net ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1542339945/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1542339945/
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 19:49:33.63ID:vqrAOfPG
>>864
2歳頃までは和室にすのこ敷いてベッドのマットレスを移動させて私と子で寝てた
寝相が安定して落ちなくなってきたので、今は私の普通のシングルベッドで一緒に寝てる
念の為床には使ってない布団や掛け布団を敷いてるけど
2歳3ヶ月の今、1回落ちたかどうかというところ
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:22.05ID:BN6gUu+m
>>864
和室があるなら和室に一緒に寝る
和室ないならベッドルームに壁に面した落ちない方に寝かせる
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 00:37:40.64ID:q/wHV7ib
>>864
うちは一歳くらいからワイドダブルのベッドを解体してフローリングにすのこを敷いてその上にマットレスを置いて家族三人で寝てた
2歳過ぎて家を引っ越してからはベッドに戻して三人で寝てる
最近狭くなってきたので将来子供が寝る用にシングル一つ買い足して二つをくっつけて大きいベッドみたいにして寝てるよ

もしするなら新生児や低月齢の頃の方がむしろ一人寝させやすい気がする
泣いたり授乳やオムツで何度も様子見に行くから
掴まり立ちとかの時期以降だと動きも活発でベッドから落ちたりするしベッドガードしても隙間に首挟まったりが怖いし、心細くで泣いたりもするしなかなか難しいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況