レス ありがとうございます。
小4で診断・・、そういう障害があるというのは聞いてはいましたが、正直それまで考えてもいませんでした。
忘れ物、提出物、給食、どれも声を掛けて貰ってやっとという感じで 家でも毎日声を掛けてもいっこうに自分で出来ない、全て私のしつけ方が悪いんだと思ってました。
学校の先生に相談しましても、「大丈夫ですよ〜」「特に問題ないですよ」「個性の範囲内ですよ」「そのうち出来るようになりますよ」 
というのも、クラスの中ではいつもニコニコ、大人しい、トラブルを起こす子ではなかったからだと思います。
それとは別に、ウチの主人が片付けられない人で ネットで「片付けられない〜」系の記事を読み 発達障害に行き当たりました。
あまりに当てはまるので本当に驚き、すぐに検査の予約をしましたが 約一年待ちでした。

やれることを出来るだけやってきたつもりでしたが 確かに良かったか悪かったかは 最後までわかりませんね。
まだ 私の知らない何かいい方法があるかもしれませんね。
愚痴を聞いてくださってどうもありがとうございました。