X



トップページ育児
1002コメント472KB

【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】9[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/29(火) 20:57:27.93ID:Pm4mcWDW
wiscなどウェクスラー系発達テストでIQ120以上の知能を持つ発達障害の子供を育てている保護者専用の、愚痴吐き出しスレです。
高知能故の悩みを語りましょう。
障害の重軽や、受けられる支援はそれぞれ違うので、お互いに配慮して書き込みましょう。

専門機関で発達障害(自閉症・ADHD・LDなど)と診断されているお子さんが対象。
グレーや様子見中、親の判断で受診を控えている人などは、別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。
緩い感じでお願いします。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また、善意の書き込みであっても、当事者ご本人や、健常児のみをお持ちの親御さんはご遠慮下さい。

荒らしは相手にせず、華麗にスルーしましょう。

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。

※前スレ
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】8[無断転載禁止
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1533050463
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 07:52:30.54ID:xQ61QUVY
本気で高知能故に苦しんでることを話し合いたい
うちの小4はADHDとwisc-4のFSIQ140〜の2Eで、クラスは普通級
大人並みの知能と、幼稚園児並みの情緒と社会性のアンバランスさで、子本人も親も本気で疲れる
投薬したら楽になれるのか、副作用はどうなのか、どうしたらいいのかわからない
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 08:44:18.54ID:Qjq5EkSt
>>785
twice exceptional(二重に特別)の略
発達障害ありのギフテッドを指すらしいです
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 09:40:57.88ID:hUKLQTkg
>>783
具体的に何を困っているのでしょう?
うちの子もADHDでWISC4では総IQ146(処理速度が低い)です。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 14:48:26.75ID:xQ61QUVY
>>787
うちも処理速度が低いです
困りごとは完璧主義、負けず嫌い、喜怒哀楽が激しい、指示を聞いてない、動作が遅い、切替が悪い、などです
日常の当たり前のルーティンもままなりません
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 16:13:08.08ID:li8yExL8
うちは完全にのび太です
成績悪いし、やる気がなくめんどくさがり、
怠け者だし、どうせ僕なんてーみたいな
IQの高さってどこに消えてるんでしょうか?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 16:28:44.74ID:BHXzFSHG
うちものび太系ADD処理速度凹
中堅の中高一貫校で成績は微妙
勉強は嫌々で最小限だし部活もサボりがちだし
読書やゲーム漫画以外、特にやりたい事も得意な事もなし…
高校受験無くても頑張ってる子達の事は別人種の例外扱い
中学生なんでこんなものでしょーと自分を甘やかしまくり
完璧主義、負けず嫌いが羨ましい…
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 17:11:00.70ID:H9lh4pjL
>>778
シネ吉はどこまでも憑いて来ちゃうと思う
3000↑〜っつっても、来ちゃうんじゃない?きっと
多分、ADHDを匂わせないタイトルならセーフかと?
ADHDの本スレ潰されたってあったけど、シネ吉の仕業かと思ったわ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 19:50:15.72ID:mkGM38ti
ここの方、IQて度々調べてます?

うちの高2、IQここ下限だけど小学生の頃に調べたきり
どうせ支援あるわけじゃないし計っても意味ないし
本人もいやがるのでそのままだけど
今調べなおしたら下限下回るんじゃないかと思ってる…
もともと凹の処理速度が80台だしなー…

結構厳しい学校に入っちゃったので毎日宿題に追われてろくに遊べなくて可哀想になってる
このまま受験勉強頑張らせるべきなのか
ゆるめの大学にしたほうがいいのか…
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 20:27:43.63ID:bd8Uy5lT
>>792
同じく小学生の頃が最後だよ
以前書いたかもだけど、スクールカウンセラーのすすめで中学提出用に小6後半で受けた
中高一貫で中→高は連携取れてるからしばらくはやらないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況