X



トップページ育児
1002コメント381KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 13:47:32.58ID:+Pnd29Gd
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson78
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1538145637/

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544967881/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 14:04:54.17ID:XcRlWKy6
友人がポーランド旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣にあるプレイエルに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです。
ワルシャワでは驚くことじゃないみたいですよ。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 21:54:03.28ID:UNjcSKeO
スタインウェイやベーゼンドルファなら驚かないやろ
カワサキ=カワイ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 07:02:35.48ID:0XPJUek6
前スレの998さん、
うちにあるバイエルの目次には練習曲No.100って書いてあるけど、発表会のプログラムには曲名は何て書いてあったの?
作曲者バイエル、曲名100番?
そういう話じゃなくて、標題がついてればよかったのにってことかな?
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 07:18:04.35ID:0XPJUek6
前スレの1000さん
ツェルニー30に標題つけるの、いいアイデアだよね。
標題があった方が楽しく弾ける気がする。
練習曲に作曲者自身が標題をつけてるのって、ブルグくらいしか思い当たらないけど、他にもあるのかな。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 07:55:43.15ID:NrsXVUy9
私が子供の頃は周りもピアノ習ってる子がたくさんいて、夕方はあちこちから練習してるのが聴こえてきてた
バイエル100番やブルグの乗馬は年上の子が弾いてるのをずっと聴いてたから、教本を見ながら後もう少しであの曲が弾けるってワクワクしてたものだけど、前スレ見てたら今の子達は小さい頃から難しい曲弾いてて、あの頃とは全然レベルが違うんだね
みんなすごいなー
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 08:04:12.98ID:pGoNUE5U
本当に今の子は早いなーと思う。
2年生後半でソナチネ弾くとか
1年生から習って何でそんなに進むの?みたいな
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 08:30:20.93ID:TSGQbRmM
>>11
新しく作曲された練習曲は
たいていタイトルがあると思う
今やっている曲より先の曲のタイトルを見て
楽しみにしてたりするような面白いのも多いよ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 10:15:28.72ID:T2ZU4BSn
昔から早い子はいたよ
でも今は一部の早い子をネットの動画で見たりして、うちの子も早く早く!と言う親が多いらしい
もちろん皆が完成度高く弾けるわけじゃないけど、そういう親は一応弾けてたら満足するみたい
バカみたいだよねー
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 10:48:02.66ID:51G2WSrK
母親は子の教育に熱くなるからねバカほど
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 12:54:55.14ID:328no+XX
中学受験を考えたら小4前にどうにか目処をつけたい気持ちもわかる。
実際発表会とか小4位からガクッと人数が減るし。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 12:58:23.04ID:s+6vlcJr
そんな親の都合よね
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 12:58:58.74ID:dcEVAyOe
セリーヌ・ラファエルの「父の逸脱―ピアノレッスンという拷問」を一読してクールダウンしてください
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 13:02:54.66ID:kM8y2DdQ
それは言い訳でしょ
目処をつけたいんだったら尚のこと基礎を大事にして進めていかないといけないのに、我慢できないのは見栄としか思えない
ボロボロのソナチネ弾いて影で笑われるのは子供だよ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 13:33:46.50ID:ZhdOJYdh
前スレ バイエル100番さん、
その辺りの曲は保育士採用試験で弾く曲だよ。
100番は一昨年だったかな。
100番までたどり着けるんだから
頑張り屋さんだね。
進度では技術は測れないけど高学年でもバイエル終われない子もいるんだよね。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 14:02:53.24ID:ToduZ2uD
女子御三家からの国立文系だけど中学受験の時も大学受験の時もピアノを休むという発想がなかったから、子どもが習い始めてここ見るようになってびっくりだわ
両立できないほど大変かね?
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 14:25:27.66ID:NBURijkL
>>25
5年生になったら整理してと塾がすすめてくるし中途半端な習い事はキリをつけるだけの話
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 14:35:46.26ID:08OeR4bU
>>22
それは知らんけど、モーツァルトにしてもマイケルジャクソンにしてもほぼ虐待レベルだよね
子供が逸材でその後大活躍したから良いようなものの
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 14:37:21.59ID:08OeR4bU
>>25
昔と今では塾にいる時間数だけでも3倍とかになってない?知らんけど
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 15:09:51.75ID:UwI5PPqc
御三家受けるような子は続けられる子が多いのかも?
塾かなんかのサイトで、ピアノと書道は続けて桜蔭受かった子の体験記読んだよ
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 15:32:05.52ID:28uZnz5H
>>28
人による

うちは続けたけど、優秀な子でも勉強以外を断って取り組むタイプの子もいる
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 15:38:08.90ID:s+6vlcJr
>>27
だから辞めるって話してんでしょ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 17:45:09.04ID:s8i9X15t
100番を発表会で弾かれた年長さんは毎日の練習時間はどれくらいですか?
年中で下巻からバイエルを使っていますが一曲に一ヶ月かかったりで初夏からでまだ55番をやっています
時間よりはやる気に乏しいのが進まない要因としては大きいとは思いますが
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 17:45:49.73ID:CUfWLUnQ
>>11
バスティンから出てるチェルニー30番は全曲曲名ついている
そして上下巻になっていて順番もバラバラ
うちは全音の楽譜を使ったけど良いなと思ったよ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/07(木) 20:25:34.82ID:mE9+BTz/
バイエル100番親です。
子の教室は教本がメインはバスティンで、バイエルは発表会曲扱いでした。なので他は弾いていません。
うちの他にも87番、90番など発表会で弾いてる子がいました。
パンフレットは作曲者バイエル、曲名は練習曲何番みたいなかんじだったかなー。
何人も並ぶと素っ気なさ凄かったよw

練習時間はその頃は一日30分くらいかな?
バイエルは後半だけでも全部やってたら飽きそうだね、似た曲も多いし。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 10:35:50.47ID:h6Paetbg
>>29
モーツァルトもマイケル・ジャクソンも小さい頃から天才を発揮してたからでしょ
凡才にスパルタしてもね
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 11:42:40.18ID:OgQ+YZ7s
バイエル90番は中間の左手がホルンに聞こえるから「狩の歌」だな
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:13:00.23ID:tV3Nm5n3
タイトル付けるの良いかも!
想像を膨らませて良い演奏をするのよ!!
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 12:54:43.87ID:UVSW6JxL
>>32
昔は、平日は塾に行かないで家で勉強、週末にテストを受けるんだっけ
どのくらい昔かは知らないけどね
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 13:59:13.81ID:h1Pv48OT
マイケルは大家族の中で放置されてハングリー精神からの才能よ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 04:10:58.01ID:GbDMjjxr
>>29
モーツァルトって虐待レベルだったっけ。
苦労せず上手に弾けちゃうというイメージだった。
ベートーヴェンは虐待されてたよね。
ランランも父に強制されて3歳頃から毎日8時間くらい練習してたらしいね。
こういうレベルのスパルタ教育を受けたけど大成しなかった無名の人もたくさんいるんだろうか。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 06:09:40.31ID:4RILtbWh
>>43
ランラン5歳くらいの時、父が帰ってきた時におもちゃで遊んでるのバレて全部3階から投げられたって言ってたね
そして賞金(生活費)の為にコンクールに出て父と渡り歩く日々・・・
今はあんなに明るいけどどんな子供時代だったんだろう
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 06:27:49.21ID:+9Ryb38E
>>43
うーん、才能がなかった場合、親の気力が持たなそう
打てば響くからこそスパルタも続けられるのでは
ただの推測だけど
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 07:22:40.06ID:Ebqyu+Cy
受験するかだけじゃなく
四年生くらいから減ってくるよね
昔は中学入学くらいで部活や勉強を理由に
激減してた気がする

いまは親も習ってた世代だから
自分もものにならなかったりすると
先が見えるのかもしれないねー
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 09:25:20.94ID:RSFRbhVg
私が子供の頃はクラスの女子の半分はピアノ習ってたけど、今同世代で人前で弾ける人あまりいないもんね

時間やお金がかかるわりにものにならないのもわかるわー
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 10:03:50.82ID:L7JoNQ13
>>47
私も習ってたけど人前では今はとても弾けないわーw

それでも自分が経験者だから子どもには無理強いしないし、ピアノ未経験の私の母親のほうが子どものレッスンに関しては無駄に厳しかったように思う
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 12:41:21.31ID:rTXLaLqc
私は経験者で、子どもの練習見てるときに「何で出来ないんだろう」と思ってついついキツイ態度になってしまう
出来なくて当たり前なのにね
だから特に子どもが小さいうちは親は未経験の方が良いのかなと思ってたけど、やっぱり人によるよね
反省。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:00:39.18ID:D/y3kbXu
>>47
保育園の先生みたいに、バイエル修了程度のウデでも、仕事上弾かざるを得ない人もいるけどね
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 13:09:21.29ID:pKYqBiXD
>>49
私は未経験だから未経験の自分でもこの程度できたわと思ってしまってきつくなってしまう…
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 15:30:28.14ID:CIsv+Mh3
大人は基本的な運動能力も理解力も完成した状態でピアノというソフト動かすだけなんだけど、
子供の上達は知能と運動能力とメンタルなんかのハード面の成長とも連動してるから
未経験の大人の自分ができるのに〜〜は禁物よ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:01:56.81ID:h2c4gniT
子供がよくわからない
前回弾いた曲は臨時記号も多かったし和音も不規則?でもすごく練習してどんどん上達して
今回もらったコンクール用の曲はドミソ〜ドミソ〜シファソ〜シファソ〜ドソミソドソ
みたいな単純な曲なのにもう全然わけわかんない状態で間違えまくってグズグズ泣いてるよ
これって単純に曲の好き嫌いなのかな?
嫌いでも難易度がうんと低い曲ならあっという間に譜読みぐらいはできるものだと思うんだけど…
他の曲に変える時間的余裕はあるけど嫌いな曲をずっと避けて通るわけにもいかないしこのまま頑張るべきなのかな…
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 16:03:45.67ID:h2c4gniT
あ、嫌いと本人が言ったわけではないですよ
ただ、今まではカッコいい曲だね〜!とかお風呂の時に音階歌ってたり、ユーチューブでも聴いたりしてたけどそういうのがないから興味がないのは間違いないです
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:19:49.39ID:fw5kyan+
曲がわからないので的外れなら申し訳ないけど、単調すぎたり変化が少ないせいで
本人に良い意味での引っかかりが無いせいで覚えにくい、とかいうことは無い?
うちも難しい曲の方が逆に弾ける、とかあるので
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 17:22:43.43ID:/sh2kGlF
そういうの、自分も子供時代に経験あるなあ
何か大きな理由があるわけでもないのに
てこずってやる気もいまいちでない曲があった
自分の子供についても
現代の作曲家の子供向けの曲で
不協和音とか不可解なwメロディなのに大好きで順調にいったり
ツェルニーみたいなので譜読みからてこずったり
よくわからないっていうのがすごくよくわかる
コンクールの曲だったら先生に状況を説明して
どうしたらいいか相談したほうがいいかなと思う
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 20:35:50.35ID:Ebqyu+Cy
知能や運動能力以外に、
音楽性というものも発達途上だからね
音楽経験を積み重ねた大人とは違う

全然いいという思わない曲を
やらされてる場合も多いと思う
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:00:03.96ID:/sh2kGlF
先生の方針としていろんなタイプの曲を
弾けるようになってほしいということは言われたことがある
でもそれも成長と共に弾けるようになる面もあるから
無理強いはしないということも言われたよ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 21:40:50.36ID:jxOIu84J
年少から始めて6年目
譜読みは一人でできるけど曲を弾きこなせるようになるまでに時間がかかる
楽しく練習、というかピアノ好きになってほしいんだけど、なかなか…
クラシックやピアノ曲のCDを聴かせたほうが音楽好きになるよね
子供部屋にピアノがあるから手軽にCDとか聴けるプレイヤーを探してるんだけど、おすすめありますか?
先生の教室にあるCDプレイヤーで、テンポが調節できるのがいいなと思ってるんだけど
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:05:03.36ID:+9Ryb38E
>>59
CDプレイヤーよりもアレクサおすすめよ
「ピアノの曲かけて」「交響曲かけて」とかで適当に流してるよ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:06:02.85ID:+9Ryb38E
テンポ調節はできないかも
テンポ調節が必要なのはなぜ?
オーケストラに合わせて練習したいとか?
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:19:06.33ID:2pYcFxi+
>>53
ドソミソドソのところはもしや倍速ですか?
簡単に聞こえても、困っている事ががメカニズムとかテクニックなら、イメージやホメるとかでは解決しないかも。
音が少ない、のも以外と盲点みたいで、待ったり合わせたりのタイミングが難しいこともあるようです。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:26:41.88ID:jxOIu84J
ありがとうございます
アレクサ!なるほど〜調べてみます

以前、伴奏CDに合わせてメロディを弾く練習をやった時にテンポが変えられていいなと思ったので訊いてみました
量販店や楽器店をさがしても見つからなくて
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:32:21.30ID:2pYcFxi+
初歩の練習曲や簡単に聞こえる単調な曲にも要求される事がいっぱいありますよね…
楽節のパターンの習得、そこから導き出される構成感を養うこと、そして音が少ないからこそ一つ一つの音に集中して美しく響かせること、それを繋いで大きなひとつの流れにする事…
等が常に求められている気がします。
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:35:37.64ID:2pYcFxi+
アレクサ、すごいですね…
有線やアルバム導入せずに、いつもさりげなく曲を流せるとか最高…

最近の機器は、テンポを変える時に、音が低くなったりしないですか?
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 07:23:01.77ID:xQ9Ur3hT
ピアノをはじめて一年の年中女児
練習をあからさまに嫌がる
毎日のようにそんなにイヤならやめれば?やめたくないからの渋々やる弾いてると眠くなると何度も欠伸
曲が弾けるようになると得意気なんだけどそれまでが毎回大変
個人の優しい先生で趣味程度に楽しく弾ければと思っていたのに練習しなさいやる気だしなさいでガミガミしなきゃいけないのが本当にイヤだ
いっそ本当に辞めればいいんだろうけどそれも泣いていやがるし
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 08:02:31.71ID:8n/J1v4U
>>68
毎日、ピアノに向かったら最初に、丸の付いた曲を弾かせて大袈裟に褒める
できれば、一度習った曲は全部弾けるようにしておく
何曲か弾ける曲が増えたら、何曲か集めてミニコンサートごっこをする
発表会用の2000円のドレスを着せてもよし
(ピア二ストだということにするw)
そうすれば褒められる事が多くなって、本人も気分良く練習できるよ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 08:19:01.45ID:qLKOcMbg
>>68
疲れてるんじゃない?
練習を朝にするとか、1日1曲1回弾けばOKにするとかしてみたら?
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 08:26:59.29ID:reD4imhN
>>70
すごいわ
ここまでやってあげるお母さんもいるのか
でも2週間も弾かなかったらコンクールの曲さえ忘れるわ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 08:42:27.32ID:r36CiqOK
>>67
彼はピアノのMIDI端子をアルドゥイーノにつなぎ、そこからすべての鍵盤にLEDを仕込み、叩いたときに鍵盤が光るように改造しました。そしてブロックが落ちてくるアニメーションは、Adobe After Effectsで作られているとのこと。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 08:53:36.38ID:TGDo3aaj
練習に誘導するやり方もいろいろテクがあるよね
ただ練習しなさい、だと拒否反応起こす子もいるし
テクというほどではないけど、夕飯ができるまでちょっとピアノ聞かせて?といって
ヘタクソでも止めず叱らず弾かせてたら、とりあえず嫌がるほどではなくなった
どこまで弾けなきゃならないとか目標があるわけじゃないのでお気楽だよ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 09:04:33.60ID:e76PF4kb
幼児ですでに練習を嫌がってるようならこの先覚悟した方がいい
小学生になり、忙しくなったり他に楽しいことが増えたりしてもっと嫌がるようになるよ
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 09:17:00.64ID:CvtwBNA2
年中にガミガミ言ってやる訳ないじゃん
ピアノ嫌いになるだけだよ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 10:13:05.55ID:pYRDgx1X
>>68
うちの上の子が年中の時はそれで私が嫌になってしまって先生にピアノを始めるの早まったかもしれないので辞めることも考えてる…って相談した(笑)
年中さんだから無理してお家で練習しなくてもいいですよって言われて年中の間はノータッチって決めた
ある程度楽譜が読めるようになったらちょっと自分から触るようになって、年長で初発表会だったから朝晩2回ずつ…って表を作って練習するようになったら習慣づいたよ!
朝晩にしたのは一回の練習が短いほうが本人が楽そうだったのと2回じゃ練習間に合わなかったから

たしかにやる気は弾かせるより聴かせるほうが効果的だったかも
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 10:36:54.09ID:1TJQZx4F
>>68
年少からとかなんでそんな早い時期に必死にはじめたの?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 10:58:12.59ID:adlbyvU+
>>79
それはその子によると思う
私は親曰く落ち着いた子だったから年少から始めたけど、暴れん坊の弟は年長から
自分の子も年少の時はちょっと無理かなって感じだったから年中からにした
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 10:58:35.74ID:TGDo3aaj
レッスン中椅子に座って話が聞ければ習わせる人もいるでしょ
娘のとこの先生は3歳半〜が目安
年少さんだよね
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 11:24:50.83ID:adlbyvU+
最近はクボタメソッドで2歳〜よく見かける
3歳から始めても最初は鍵盤に触れて楽しむレベルなんだし、それで必死と言われても
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 12:32:24.29ID:XKSmZ5s2
クボタメソッドって実際どうなんだろう
ピアノというよりはピアノを使った脳教育に見える
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 12:51:01.44ID:8n/J1v4U
>>72
せっかく弾けるようにしたコンクールの曲を忘れないように毎日弾くんだよ
毎日弾いていると、すぐ弾ける曲がどんどん溜まってくる
この習慣が有ると無いとで、その後がまるで変わってしまう
1年も経つと、貯金が有る人と無い人くらいに違ってくる
幼児でも音高生でも同じだよ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 13:54:00.22ID:eDaoR2kU
>>68
うちも同じく習って一年の年中女児
練習は毎日5分 レッスンは辞めたい辞めたいって先生宅の椅子に乗せるのがやっと

辞めたい理由は何?うちは教本が知らない曲だからつまらないみたいで大好きなプリキュア
の楽譜買うって言ったら大喜びだった。女児なら歌は好きじゃない?歌いながらはいいかも

上の子もこの時期乗り越えてクラシック曲たくさん聞かせてくれるようになった。お母さん頑張って
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 14:09:01.99ID:rQfKgkXj
ピアノは必須教科でも無いんだから、嫌がる子、嫌いな子には習わせなかったらいいのに。
習わせたいんだったら自分が習って弾けるようになったらいいのに。
それも面倒くさいんでしょ?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 14:22:29.88ID:CvtwBNA2
何で見たか忘れたけど、ピアニストかピアノの先生か誰かに「練習を嫌がる子どもに練習させるにはどうしたらいいか」みたいな質問して、「どうして弾きたくない子がピアノを習っているの?」って返されてたのあったよね
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 15:23:41.16ID:hYs1R8fK
ピアノ好きだしそこそこ弾けるのに自分からは練習しない、が一番多いパターンじゃない?
習いはじめからピアノ嫌いという子は違うもの行った方がいいよね。
嫌いっていうなら余程なんだよ。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 15:29:03.50ID:5sPj4sD0
厳しいだけのお母さんているよね
そんな取り組み方で何か身になるかなって
子供にピアノでも何でも習い事させられる程の金の余裕がないから世帯も多いはず
金の無駄だと思ってる親とかかなりおるよね実際
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 15:39:30.27ID:syIdMIQI
私は低学年〜中学年の頃、練習が嫌だったけどピアノが嫌なのではなく、近所の子と遊びたかったんだよね
高学年になると近所の子と遊ぶ感じでもなくなり、ガミガミ言われることもなく普通に練習してたような
園児の子供は今は楽しくやってるけど、小学生になったらどうかなーと思ってる
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 16:13:38.21ID:UWgelUJ8
小林愛実も練習が嫌いで先生が呆れるほど練習しなかったってね
もっとも練習しなくても直ぐにさらって直ぐ暗譜できたそうだけどさ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 16:50:20.70ID:yt3zQL7b
このスレ勉強になる
もっと早くに覗けばよかったな
おおらかにがんばろう…
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 19:39:18.41ID:1TJQZx4F
>>86
どうして続けさせたいなら知ってる曲をメインに練習できるよう相談してみるとか
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:00:00.68ID:98W7tNRM
>>90
どうだろうね。
低学年の親戚の子(ソナチネ位)習ってるけど、ピアノ一緒弾こって誘っても嫌〜な顔するんだよね。
はっきり「ピアノ嫌い」って言ってた。
お母さんは熱心で、コンクール出したりするけど、結果は全く。
なんの為に習わせてるんだろ?って思う。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:15:44.08ID:Z0i2jt4x
みなさん発表会のドレスどこで買ってます?
お店にはなかなかないですよね。
ネットでおすすめのサイトあれば教えて下さい。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:28:09.60ID:3QDkBV/m
>>97
キャサリンコテージが安くてそのわりに形が良いから好きだな
今のところハズレひいたことない
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 20:39:36.95ID:TGDo3aaj
格だの高級感だの気にしなければ、キャサリンコテージあたりが可愛くて定番ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況