X



トップページ育児
1002コメント479KB
療育ばなしスレ14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/08(金) 20:50:49.30ID:bSnsmsML
明日OTの予約入れてたけど大雪らしいし熱だしたばかりで病み上がりだからキャンセルしたら今月はもう予約取れなくなってた
本当は月2回行かなきゃなのに風邪ひいたせいで先月1今月0だわ
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 19:10:43.84ID:r7o2cIpP
園と療育に通わせて半年
療育の方が一人当たりのスタッフが多いし、よく見てくれてるんだと思うけど、最近療育だけ行きたい
園は嫌い、というようになってしまった
なんか複雑
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/09(土) 22:46:39.52ID:AxmuISDm
スレ立てありがとうございます
病院でやってるリハって、受給者証の対象にはならないのかな?
1歳後半から病院の親子教室に通ってて、毎回3000円くらい払ってる
子ども医療費助成があればもっと安いんだろうけど、うちは対象外で2割負担
来年度からは児童発達支援に通おうと思ってて受給者証の申請中なんだけど、もっと早く申請してれば親子教室も受給対象だったんだろうか…
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 10:26:34.75ID:pc2tKn72
>>5
親子教室はわからないけどSTやOTは受給者証使えなくて保険適応
うちの地域はある程度の年齢まで医療費無料だから自己負担額は0
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 13:29:00.65ID:V7lHKRJI
>>5
親子教室が通所支援(児童発達支援も一環)なら受給者証が使える
でも利用前に説明がなかったのなら使えなかったんだと思う
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/11(月) 07:44:42.02ID:GhupVDg0
>>5です
確かに受給者証使えるなら事前に説明あるよね
普通の病院の領収書に、リハビリテーションと精神科療法ってなってるからST、OTと同じ扱いなんだろうな
事務のお姉さんがいつも超忙しそうで描きにくいから助かりました!ありがとう
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:19.15ID:mX1JYXcd
子を産んで改めて気づいたんですが夫婦揃って自閉症です。
病院に行ったら旦那は昔でいうところのアスペルガー私は広範性です、ただ今だと自閉症スペクトラムだと診断しますと。
旦那は知能は凄く高く東大卒で銀行員になりましたが人間関係がうまくいかないというか旦那自身はそれすら気づかないまま周りから迫害される形で辞めざるを得なくなり今は事務関係で働いています。
空気の読めない発言や周りを傷つける発言や態度が多いです。
勉強だけしていられた学生時代にはなんとかなりましたが社会に出るとそういうわけにはいかず。

私は知能は低めで高校は偏差値55くらいの高校に入りましたがついていけなくなります。
というかもともと内容を理解できず暗記で覚えているような子でした。
専門学校も途中で理解できなくなりパニックになり中退。
幼少期からいつも不安で泣いてばかりいる子で何をしていいか分からず人の真似ばかりしていました。
違和感バリバリでしたが真似と暗記でなんとかくぐりぬけて普通の子として扱われていました。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/12(火) 13:14:40.45ID:mX1JYXcd
こんな夫婦だから子は3歳半になっても喋らず集団指示は通らず幼稚園ではいつもぼーっとしているか先生に連れていかれたりしっかりしたクラスの子がリードしてくれたりと息子自身置物みたいです。
療育でも中々指示が通らず好きに動くか泣いているかそんな感じで成長が見られません。

息子自身は知的なしの自閉症スペクトラムと診断されましたが正直療育先の知的障害の子よりできないことが遥かに多く何倍も扱いにくいです。

喋らない、集団指示が通らない、多動癇癪ありで家では手持ち無沙汰になるとジャンプしたり自分の頭たたいてます。
これってどうみても重度だと思えます。

いつもどこ行ってもうちの子が1番何もできなくて私自身療育先の集団に通っても落ち込んでしまい暗い気持ちになります。
私自身集団生活が苦手なので息子の気持ちもすごくわかります。
子の為に集団生活は楽しいのだと教えてあげたいのに私自身が苦手でどう教えてあげたらいいかわからず申し訳ないし情けないです。
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 00:11:29.06ID:GqEsgnEA
自閉症4才児の母です。保育園や幼稚園と併用している方にお聞きしたいです。園の役員はどうしていますか。
役員経験者のママから、来年度役員の立候補を勧められました。が、母子通園の療育週3日や児童精神科の診察、まだ診断を受けて間もなくて定型発達のママとどのように付き合ったら良いかわからないこともあり、立候補は断った。くじで当たったらやらせて頂くつもり。
でも定型発達の家庭も、介護や色んな事情を抱えているかもしれない。私は身勝手かな。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 00:40:53.19ID:ueAu/M8W
来年度から本格的に療育が始まる小学生持ち
子供の発達のことで、スクールカウンセラーや副校長に会いに何度も足を運んでいたし、学校公開日も欠かさなかったので暇&やる気あると思われたらしく、来年度本部役員に推薦されてた
本当はあまりCOしたくなかったけど、どっちも中途半端になっては各方位に迷惑かけるから理由話してお断りしたよ
もちろん療育が落ち着いてきた頃一度はヒラ役員やる予定
幼稚園の役員って負担も大きいし、お手伝い係とかを積極的にやって役員自体は断った方がいいんじゃないかな
(ただ子供が行事ごとにお母さんがいた方が安心するタイプなら考える)
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 00:43:55.96ID:F/I8EGv2
身勝手ではないんじゃないかなあ
私が通った園では、役員経験者に療育通い中のママさんがおられて、様子を知ることができたから私自身も役員になったけど。
状況がよくわからなくて経験者も周りにいないなら、避けるのが無難だよ。
気になるなら、まずは周りに療育仲間がいないか、その人たちがどう過ごしてるか探ってみては?

ちなみに、役員になることで普段園の皆さんにかけてる迷惑を少しでも帳消しにしたいという思いがあるからか、我が子の園では療育通いのママさんがたくさん役員やってたorz
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 00:59:58.22ID:GqEsgnEA
>>15
勝手に推薦されてたのですか。それもすごい話ですね。
私は突然の役員一本釣りに動揺してしまい、「子どもに遅れがあるの。言葉もはっきりしないでしょう?。園を早退して療育に行っている日もあって両方はちょっと大変かな」と言うのが精一杯だった。
そしたら、「全然きがつかなかったー。だったら大丈夫」と言って勧めた人はそそくさと帰りました。

自閉症と言ったほうが良かったかな。
ママ友には誰にもカミングアウトしてなかったんだ。これから噂が広まるのかな。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 01:08:52.84ID:GqEsgnEA
>>16
障害や療育のことをカミングアウトするのがすごいと思います。私はそこまでなかなか勇気が持てなかった。今回役員立候補断るために、初めて説明したけど。
役員やると子どもの様子見る機会増えるよね。
明らかにクラスから浮いている息子。それを定型発達のママ役員なかまと一緒に見ないといけない苦行。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 12:42:21.03ID:rMzhmK0v
自分は役員とか全然やる気ない、身勝手と言われようとも
係やイベントの手伝いとかはやれる時に頑張ってやろうと思うけど、
自分より大変じゃない人の代わりになんで大変なことを引き受けなきゃいけないのぜってーイヤ
くらいの黒い気持ちでいる
認可保育園入園にあたって点数化してるじゃん?
あれのように介護ありか両親健在か同居か共働きかひとり親か子に障害あるか妊娠中か未就園児いるみたいな
大変さを点数化したら自分より役員やらなきゃいけない人の方が多数だと思うから
絶対やらない
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 13:15:54.75ID:zYaCqNhj
発達でも他害ありとか、イベントのたびにパニック起こしてクラスの足引っ張るとか、それがなくても少なからず配慮の必要な子の場合、親がクラスにカミングアウトもせずずっと引っ込んでたら配慮どころか悪いイメージしか持たれないよ。
普通のクラスに入れたいならせめてどんな状況か説明は必要。
あの子ってアレなの?って憶測でヒソヒソされる方が嫌じゃないのかな。
その子のために先生がフォローにまわってクラス運営が遅れたり、絶対に何かしら障害が生じてるよ。
自分から役員買って出て積極的に関わる姿勢の親の子は、何かあっても自然にフォローや配慮をされてる。みんな実情がわかっているから子供にも言い聞かせてくれてクラスではユニークな子として受け入れられて良い循環が生まれてる。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 13:46:22.02ID:77gdWV7m
下の子に障がいあるから幼稚園に入園したら心配だから役員はやるつもりなんだけど上の子の小学校の役員が困る
入園までまだ数年あるし連れて行ってなんで無理だし預け先もないし高学年になったらやるしか無いんだろうけど実際幼稚園に入園できるのかもわからないし
グダグタ悩んじゃう
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 15:25:19.34ID:FzTGCaZ0
幼稚園ではPTAのお誘い来なかった。
PTAは行事の手伝いも熱心でみんな仲がよかった。

>自分から役員買って出て積極的に関わる姿勢の親

これを避けたかったんだと思う。うちの園は。
私もそうだったし、他の学年も障害ある子の親はPTAやってなかったし
お迎えでも行事でもポツンとしててPTAママたちとは挨拶以外関わることがなかった。

役員やるくらいで子供の障害で迷惑かかるのはチャラにならないし、
ママたちの仲間には入れないんだなって思ってた。

小学校では子供一人につき一度はやれってことになってるので立候補した。
障害児の親の会と違って1年で終わってよかったw
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 15:49:14.98ID:IZnbeVwj
うちはマンモス園だからなのもあるけど、やりたい人が役員さんやって
別にわざわざ立候補しなくてもって感じ。もちろん係とかお手伝い系はやるけどね
役員やるかゼロかじゃないんだし、それで障害隠して引っ込んでるって事はないでしょう
自分のできる範囲でやればいいのよ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 17:42:21.13ID:htNR/TSb
>>21
それは親がコミュ力高い健常者なんだろうね。
うちも幼稚園で迷惑かけるだろうから役員とかみんなが嫌がる事を買って出たいけど私自身自閉症スペクトラムと診断されてるから返って迷惑かけるのが目に見えてるから大人しくしてる。
でもカミングアウトはしてます。
とにかくいつも低姿勢で聞き役に徹してネガティヴな印象にならないよう笑顔を心がけしゃしゃり出ない、見た目で不快感を与えないように小綺麗に清潔を心がける、
これくらいしか出来ていない。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:13:03.52ID:GqEsgnEA
>>21
これはその通りだと思う。そういう親の対応は、我が子のためになる。ただ、相当なメンタルの強さとコミュ力が必要だよね。
カミングアウトすれば、健常児同士でもあるような取り合いによるかみつきやひっかきなどのトラブルでも、障害のせいにされるかもしれない。
普段は傍観してる親も我が子に悪い影響あればすぐに態度が変わる。
そもそも障害児の親と仲良くなりたくないよね。話題合わないし。自分の子の成長につながりそうな子と仲良くなってほしい。園で子ども同士で遊ぶことまでは止めないけど。
結局、ママ友ってできないのかもね。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 12:40:05.73ID:Dns/sCzx
・出産前、障害が分かる前からの知合い
・健常の兄姉がいてそちらのママ友
・同じマンション、隣近所、パパのお仕事つながり

知ってる人が障害児のママになったのは受けいれても
障害児の親と新規で知り合うのはないんだなって。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 12:48:57.11ID:Eo75V3n2
>>26
>健常児同士でもあるような取り合いによるかみつきやひっかきなどのトラブル
それ、健常児あるあるじゃない
クラスの一部の迷惑児達として他の親から警戒されてると思う
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:18:25.37ID:LqjI7qD4
じゃあどうしたらいいの?
幼稚園が快く引き受けてくれたしそんなに障害児が嫌なら障害児受け入れ拒否の意識高い系の私立幼稚園とか行けばいいじゃんとこちらも言いたくなる。
こんなこと愚痴ると障害者様とか言われるんだろうけど。
私も子が定型で将来有望な出来の良い子なら障害児受け入れ拒否の園にいれるわ。
他人に迷惑かけるのはわかってるし本当に申し訳ない気持ちでいつも低姿勢でいつも謝り倒している。
子には出来得る最大限のことはしている。
でも療育3件通って沢山話しかけてテレビやスマホは一切見せず沢山外遊びさせたり私が限界までやってる。
だからと言って定型親から認められるわけではないのは理解してるけど家庭でのABAでもパニックは完全に治らないしこれ以上もうすることないよってくらいしてるのに治らない。
パニックになりそうになると場を離れたりするけどそれでも一度中断することで迷惑なのは変わらないけど。
逆に治らないから障害なんだろうけど、警戒されても仕方ないけどさ。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 15:20:53.68ID:LqjI7qD4
何か後半よくわからない文章になりすみません。
通園療育が軽度だと受け入れ拒否の場所しかなくて幼稚園しか選択肢がなかったので、本来ならスレタイ児は療育園に閉じこもってろってのが定型親の本音でしょうね。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 17:30:02.43ID:bBqXe05U
まあよくわからんけど、そんなに卑屈になることはないんじゃないの?
他害があって他の子にいつも危害を加えているとかじゃないなら
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 17:38:51.95ID:2Dvl6+lT
>>28
あるあるまではいかないけど、保育園の2歳、3歳は健常児同士でもおもちゃの取り合いでかみつきはたまにあるよ。
あと、ふざけて上に乗っちゃって下になった子が唇を噛んで流血とか。
お迎えに行ったとき、保育士が親に説明して謝ってるの何回か見た。ちなみにうちの子は無関係。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 17:56:07.46ID:2Dvl6+lT
>>29
必死でやってると切なくなることあるよね。
ママ友より園との信頼関係のほうがずっと大事だから、園が快く受け入れてくれて今もそうなら普通にしていれば良いと思う。
誰に対して低姿勢で謝り倒しているのですか。
園が1番嫌がるの他害じゃない?。
他害しまくりなら、園だってこちらに療育園への転園を勧めたりしてくるだろうから、そうではないなら園で対応できるレベルってことなのでは。そんなに悲観することはない気がする。
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 23:30:14.66ID:n6LUAANA
>>29
元々は障害を隠してたんでしょ?
知りようがないんだから皆は健常児と思って接してると思うよ
療育もいくつも通って色々頑張ってる事だって黙ってれば誰も分からない

偶然とはいえカミングアウトした事になったから
結果的には良かったんじゃないかな
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 15:46:48.61ID:7xYc/yEl
療育先の集団教室でもおかしな子が一人もいない。
というかお利口すぎる。
泣き喚く子も居ないし多動や癇癪持ちも居ないし支持にもきちんと従えてお友達とも仲良く遊べる。
あれ?定型と何が違うんだろう。
むしろ定型の集まりの市の親子教室の方が野放し状態で走り回ってる男児とか居たなぁ。
療育ってパニックで暴れたり特性行動丸出しだったりお友達と遊べなかったり他害したりとかそんな子の集まりだと思ってたから肩身がせまい。
やっと仲間ができるかもしれないと思ってたのにうちだけ酷い。

重度限定の療育園ってないのかなぁ。
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 17:45:53.62ID:KvEJkkbR
重度なら集団療育行かないんじゃん?
集団療育はコミュニケーションがちょっと苦手とか言葉遅いとかの子が多い気がする
個別行くと重度の子もいるよ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 20:25:40.24ID:Up/uQTPf
未就園児じゃなければ
重度の子は療育園に行ってると思う
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 21:31:43.41ID:iEsw743f
前に通ってた母子通園の療育は集団だけど重度の子いたよ
特性バリバリの子や脳性麻痺で目しか動かせない子とか
母子分離の集団療育は体が動かせないと入園できなかったけど特性バリバリの子は沢山いる
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 21:58:56.06ID:ughKecms
親子教室で重度てんかん、脳性麻痺、ダウン、多動の子等と一緒にさせられてた
座って課題こなしてるのがうちの子だけで、メリットが何にもなくて最終的に間に人挟んで文句言って行くの止めた
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 22:15:31.06ID:M/WEHUwL
場所によるのかな
未就園児だけど親子教室に参加したいと言ったら重度の子が多いから合わないとオブラートで断られたよ

今はPTが月1、OTが3ヶ月に一回でどんどん遅れていくばかりで焦る
療育のしくみがさっぱりわからない
日常的にかかってる子は何が基準でどんな事をしてるんだろう
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 22:22:54.99ID:b5acw0Aq
>>36
未就園児のあつまりです。
それって親が決めるの?
例えばどうみても重度だから集団無理と親が判断して個別にうつるとか?

うちは3歳で重度判定なんですが集団療育の誘いがあり通ってますがやはりうちだけできないことが多いです。
療育先からは何も言わないだろうから、こちらが判断して個別にうつるべきでしょうか?
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:43.85ID:2k9bG5m4
>>40
地域によると思う
受け入れ可能な枠が大きければ様子見レベルから受け入れるんだろうし
市外とかで他の通える範囲のとこだと回数が全然違ったりする


療育通ってる集団の中で限りなく健常に近い子が、会うたびに単語が増えて成長してるの見てて辛い
こちらは半年以上微成長のみ
4月からの母子クラスに声かけてもらってるけど、うちのが一番遅れてるので全部私がつきっきりでお世話するの前提らしい
これ意味あるのかなぁ…
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 08:50:37.16ID:Em+IL9mR
うちは受給者証の利用範囲が広がった年度を境に
自治体の療育施設でやってた軽度向け教室は終了したよ
リタリコ的な施設もまだ少なくて一時は軽度の療育難民が出来てた
今は棲み分けされてる
親子教室はまた別ね
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 11:41:32.70ID:JDCceVNA
自治体は中度〜重度向けで民間は軽度みたいな感じなのかな
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 12:27:58.56ID:1E0iH2mc
うちの地域は市と深く連携しているところはDQ低くないと不可。
そして市内の民間(分離)紹介されて見学行ったら重度は受け入れてないようだった。
まあ自治体とか施設によるとしかいえないだろうけど。
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 15:12:05.16ID:AMPaXQiA
そうそう、自治体と施設によるよね

>>40
うちの自治体の親子教室は未就園児(主に1歳半健診で引っ掛かった子)が対象で半年間程月に一度行われる
言葉の遅れやコミュニケーション能力凹、多動の子が通ってるみたい
半年を過ぎると卒業する子や面倒で通うの止めてしまう家庭、自治体の療育園内にある週3母子通園の児童発達支援事業所(集団療育)に通う子と別れる
この児童発達支援も未就園児対象だから、ごくごく軽度やグレーの子がいたり、ガッツリ自閉の子、中度位の知的障害の子もいたりと本当に色々な子がいたよ
うちは月一の親子教室すっ飛ばして週3の児童発達支援事業所に通うことになった
内容は朝のお仕度に始まり読み聞かせや手遊び、園庭遊びやプール遊び親子サーキット等
給食もあるから本当に幼稚園みたいな感じ
粗方運動や言語の遅れの相談は出来たけど個別で特別な何かをするて感じでは無かったかな
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:04:35.69ID:w55G9X07
いまはまだ可愛いし希望も持てるしまだ何とか若いから体力的にもがんばれる。
しかし子が成長して見た目にも可愛さはなくなり自閉症丸出しになり療育頑張って頑張って頑張り尽くしても支援校になりその頃には私も歳をとり体力にも限界きてたりするのを想像して怖くなる。
暴れたり手がつけられなくなったらどうしたらいいんだろう。
離婚して旦那もいないから頼れる旦那もいないし。
預けたりするのを想像したくないな。

普段は先のことは考えないようにがむしゃらに働いて子育てしてるけど、ふと夜寝る前に絶望感というか異常なまでの将来への恐怖で体が震えてしまう時がある。
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:21:32.30ID:Z1dBmhjW
>>47
わかる
夜眠れなくなるときがある
行く末を案じて子と心中してしまった人の気持ちってこんな感じなんだろうか…とさらに不安になる
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:45:05.27ID:fdma5WwT
発達障害は、定型より犯罪者や家庭内暴力になりやすいというのは本当かな。
母との愛着関係さえしっかりしていれば、少なくとも私に暴力を振るうことはないだろうと思い必死にやっているが、それでも家庭内暴力になる子もいるのだろうか。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:48:25.37ID:nhW3bT2F
>>48
わかってくれてありがとう。
心中もすごくわかる、咄嗟にそんなことをしてしまう自分が想像できなくもないから怖いよね。
もう意識を最低限までに下げて「生きてくれているだけでいい」って状態にしないとこちらが潰れかねない。
高望みすると後々メンタルずたずたになりそうだしもう食べて寝て生きて入れさえすれば幸せだと思うようにしなきゃな。
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 00:11:00.09ID:DE5ZoWVz
うちも母子家庭だから時々不安に思う
小さいうちは良いけど大きくなった時だよね
近所に高校生かそれ以上の年齢の発達障害の人がいるんだけど親御さんが年配で昼間は作業させてくれる施設に通わせてるみたいで送迎の車を時々みかける
話しかけたことはないんだけど凄くお話を聞かせてほしいといつも思う
迷惑だろうから声はかけられないけど
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 08:24:08.51ID:Ajg7zq6f
迷惑かな?
健常児が興味本位で話しかけてくるなら殺意すら湧くけど同じ悩みを抱えた仲間なら優しく接してくれるんじゃないかな。
少なくとも私なら話しかけてもらえたら嬉しいし私でよければ知ってることなら教えたいと思う。

私も同マンションに30歳はゆうに超えた多動が激しい男性の母親が居るけど引きこもっていて滅多に顔を出さないから話してみたいなーと思ったことある。
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 21:53:43.71ID:A2MhIjHj
大人の発達を何人も見てきた(病院やデイケア、作業所などで)
結果的に大人になって荒れたり引きこもったりするタイプと、大人になると安定するタイプの親の違いが何となく分かる
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 23:42:00.10ID:4hHmrBPk
>>53
ありのままの本人を受容し、自らも知識を得るために勉強し、社会資源も使って多方面から助言支援を得て、夫婦仲親戚仲は良く、社交的でお金がある親?。
安定するタイプの親というのは。私は素人なので想像ですが。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 08:03:43.79ID:eGlE7mkW
(※療育は、3歳過ぎから通うより2歳から通い始めたほうが効果が出やすいですよ。
3歳過ぎから通い始めて、ぜんぜん効果が現れないといって悩んでいるママさん多いですからね)

ブログで平気でこう書いてるママさん。
世の中には3歳からしか通えない人も沢山いるのに無神経すぎるだろ。
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 09:19:49.70ID:v48knZ2J
>>56
感じ良いか悪いかでいえば悪いけど、ブログなんてそういう内容をドヤ顔で書くのが普通じゃない?

「ダイエットするなら20代のうちにジムに通うべきですよ!30代になると痩せにくくなって泣きを見ますよ(ドヤ」
とかいうのと同じ感覚で書いてるのよ。目くじら立てても仕方ないから読むのをやめるのが吉だよ。
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 09:39:44.20ID:IroU4CfM
>>56
発達障害児の子育てブログなんて
さんざんドヤってた人に限って大抵途中で様子がおかしくなってブログ閉めてしまうよ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 09:48:53.68ID:v+j3HE7p
確かにブログやネット文章読むなら
※個人の勝手な感想ですとか※個人差がありますって脳内で付け足すと良いね

因みにうちは三歳過ぎてから始めたけど家族も療育の先生も思う位伸びてきてるよ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 10:10:45.16ID:/vQSki7l
早期療育が正しいのは確かだとは思うけど
子供の個性によるし
子育てって健常児だってどこでどうなるかわかんない
上から目線の人は子供が社会人になってから
教えて欲しいのが本音だな
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 11:58:05.66ID:PA+6PL/h
>>57
別に目くじらはたててないよ。
それにダイエットと障害を一緒にしてはいけないでしょ。
ブログなんて自由だけど文句つけられたくないなら鍵つけてればいいし。
それに個人の愚痴ブログというかある程度地位のある人なんだよね。
だからこそこちらも気にしてしまう。
見なければいいからもう見ないけど一度見てしまったからね。
あとはこれは後付けで申し訳ないけどその人のブログにはその人のお子さんはグレーゾーンで診断もつかないくらいで何件か回ってもこの子は普通ですと言われているのに、
療育にねじ込んで、療育ママからも嫌味言われて重度の親は被害妄想きつくてかかわりたくないとか散々書いてる。
親から見て苦手なことを克服したいかららしいけど実際には重度だらけの療育で医者には普通と言われている状況だと嫌味言われても仕方ないなと。
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 12:18:02.48ID:BYA4fUAF
長っ!それを目くじらって言うんじゃw
療育先が受け入れてるんだから外野がごちゃごちゃ言う事かね
うちもグレーで、療育先は重度から様子見の子まで幅広くいるけど
困り感なんてそれぞれなのに嫌味なんか言われる筋合いないわ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 13:20:06.24ID:7UiKEFPO
>>47
いやぁあわかりすぎ、目を背けたくなる話だね
今は可愛いでカバーしてる部分が大きいんだけど、大きくなってからが問題だと常々思ってる
可愛い頃を過ぎてもちゃんと愛してあげられるかなとか
年取って親の体力気力も落ちてくるだろうなとか
性欲って抑えられるのかなとかそんなこと考えてしまう
明るい未来がどうしても想像できない
006753
垢版 |
2019/02/20(水) 13:33:09.22ID:XPzq78Oj
>>54
>>55
ありのままの本人を受け入れてあげている親
毎日楽しそうにしている親(充実してなくても良いが、趣味があったりいつもテレビでバカ笑いしてたり「子供から見て」楽観的)
進路や本人が悩んで決めた「したい事」「したくない事」に口出しをしない親

こんな親だと、まぁ途中で色々と物凄く大変な事になるわけだけど、子供がほぼ「良い大人」と言われる年齢になる頃には、ちゃんと就職や結婚なんかもして社会でやっていけてる
逆にあれこれ大事な事も無理矢理親が決めたり、親が思い悩んでたりすると親子で年を負う事に沈んで行く

色んな例を見て来ただけで、そっち系のプロでは無いけど
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 10:00:03.39ID:BJ/KG+/1
2歳から療育通ってるけどそんな良いもんじゃないと思ってしまう
他害ひどい子に何度も殴られて通園拒否になったり、コミュニケーション苦手な子が多いから話しかけても基本無視されるし
他の子のパニックを見て震えてたりする
隔週でプレ通ってたけどそっちの方がよっぽど平和で楽しそうだった
支援に繋がれたメリットあるし早期療育って言葉に踊らされてたのは私だけど、療育先ならではの怖い目にいっぱい合わせてしまって後悔も大きいよ
2歳だったら成長を待っても良かったなと思う
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 10:20:08.90ID:G3HWYWMG
療育って沢山あるからねぇ
うちは保育園に通わせて、一時間の週2回母子通園の療育通ってる。
言語聴覚士のSST、個別療育と集団の良いとこどりが出来てると思う。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 11:21:21.35ID:34C5wmzR
療育に通ってる子て加減あまりなくて、保育園でつけてきた傷より傷の残る日数がかなり長い
この前は、うちの子がトイレに行こうとしたら、補助便座を渡そうとした子がいて、うちの子が「いらないよ」といったら補助便座で殴られ傷が残った
こういったわりと普通の2子同士ならトラブル無く終わりそうなやりとりでも手が出る子いるからそこらへんが、療育通わせてデメリットと思ったこと
人数すくないから職員さんがちゃんと見ててという話ではある

でもそれ以上に手厚く子供を時間かけて見てもらって、今のところメリットの方がもちろん大きいとは思ってる
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 12:12:25.82ID:6xducT8h
>>71
確かに他害児からのリスクは高いよね

うちは言い返しもやり返しもできず下向くか泣くだけだから、今の療育は大丈夫なんだけど、学校入って支援級に他害児がいたら…と不安になる

でも幼稚園でも世話焼きタイプの子に色々手出しされるのが嫌みたいで、どっちもメリットデメリットあるよね
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 12:29:30.34ID:s/CUHJSf
うちも2歳から1年週2で通ったけど
多動コミュニケーション取る気なしのクラスだったからか
全く伸びなかった
「土台」の意味も分かるんだけど
うちの子は良くも悪くも影響されやすいタイプだし
若干一方的でもコミュニケーション取ろうとはしてたから
入園してからあっという間に出来ること増えたわ
がっつり診断ついてるけど
この半年で大きな困り事がかなり減った
発表会見に行ったらむしろ馴染んでてビックリした
幼稚園様様だわ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 13:28:53.01ID:kWVKiWbB
>>69からのお子さん達はわりかし軽度なんだろうね。
重度だと幼稚園入れて伸びるどころか二次障害出るだろうし難しいよね。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 14:54:21.66ID:nHvIFYMt
軽度ってか、2歳だと単なるイヤイヤだったりちょっと発達遅れてたのが追いついただけで、個性の範囲の健常児だったりするからでは
早期療育が効果的ってデータも、そういう子が含まれるだろうから本当のとこはわからんような
あと、上のブログ読んで腹がたつのはすでに3歳以上の子を持つ親であって、今2歳の子を持つ親なら背中おされるだろうから、そういう親に向けての文じゃないのかな
自治体のフォローがなくても自腹で民間行こうってなるかも知れないし
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 15:53:14.31ID:nDpuQ1QV
早期療育は、個別でABAみたいなのをガッツリやる場合の話なんじゃないかなー。
軽度かつ幼児期にABAやってた子たちは、私の知り合いに関してだけだけど普通級適応できてる。そんな人たちでも、成人までに何が起こるかはまだデータが無いからわからないわけだけど。
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 15:54:28.79ID:deVRFYnm
他害無い大人しいタイプの早生まれ年少児
療育園に通っているんだけど(身辺自立の遅れと言葉の遅れで)、やっぱり玩具無言で取られたり、いきなりビンタされたりでこのまま療育園に通わせてて良いのか凄く悩む
かと言っても定型児に入れる自信もないんだけど
年中も療育園だけど、言葉も大分増えたし出来る事沢山増やして年長でどこか他所に移れると良いなぁ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 16:16:45.65ID:deVRFYnm
>>78
ほぼ分離で週1で母子登園
やはり療育園だから発語無い子も多くて「子供とのやり取りが少ないのは勿体無いね」とこの前療育センターで指摘されたばかり
園は自己肯定感の為に無理は良くないと言うんだけれど…中々難しいね
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 20:52:39.16ID:nHvIFYMt
>>79
母子分離でビンタ止められないようなスタッフなら、その子を隔離しといて欲しいね
うちは縦割り保育的な民間の療育行くようになって格段に言葉増えたわ
同年代だけの療育しかないなら、何か得意分野で、定型と混じれそうな習い事試すのもいいかもね
やっぱり子供が話すとこ聞くのが良いみたいだよね
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 21:13:41.59ID:kOat1jKi
他害の子は親御さんがノイローゼになりそうな位悩んでるから文句言えないし
かといって子供が叩かれるのはやっぱり嫌だし難しいよね
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 22:41:39.51ID:kOat1jKi
先生には勿論言って対応してもらってるけど一瞬の出来事で間に合わない時もあるし
ずっとその子に付きっきりというわけにもいかないだろうしね
それもあって色々考えてタイミング良く4月から加配で保育園に入れる事になったから少し安心してる
全くトラブルがなくなるとは思ってないけど
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/21(木) 23:39:32.45ID:BJ/KG+/1
最近療育先で、継続組ともうちょっと上の療育に進む組と卒園して幼稚園保育園に進む組での温度差がすごい
うち過敏あって通ってるのに他害に合うこと多くて、一時期通う前より悪化したから先生方に幼稚園勧められたんだよね
よりによって他害児のお母さんが、幼稚園なんて子供のこと考えてない自己肯定感下げるだけとか熱弁されると辛くなる
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 07:11:06.98ID:2AlkzhXb
>>84
ああーこの時期わかる。うちは重度のからグレーまでいるから尚更
継続組支援校行きと、普通級普通園行きで空気が別れてて保護者会とか居心地悪かった
結局どんなにべったりしてても、子供の進路で離れていくんだなと思った
まぁ悲しいかな、ぼっちの自分には関係ないっていう
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 07:27:11.01ID:WBE6c6ek
>>84
いやそら多害児がホイホイ普通の幼稚園行ったら怒られーの叱られーのハブられーの、反抗挑戦性障害路線だもの(園にもよる)
よそはよそ!うちはうち!
子によって最適な進路は違うんだからどこかいいかは結局親が決めるしかない
まず「安心して過ごせる環境」が第一条件の子もいるよ
一般の園でも多害が皆無の訳でもないし、他の問題もあるけど
外野の声より真摯に「この子に今何が問題なのか」「何が必要なのか」を親が考えて決めるしかない
幼稚園見学して、今の環境より良さそうと思ったならそのフィーリングを信じた方が全然正解だと思う
ただ、感覚過敏あると園は感覚的にしんどい部分も多々あるも思うから、できれば無理なくスモールステップで慣れられるようにするといいと思う
(例えば入園式が最難関だから、ここで無理はしないこと。外から見学とか様々なケースを想定すべし)
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 07:33:51.13ID:Z7a5JMCN
>>77です
皆さんありがとう
その子も他害あるからこそ療育園に通っているのだろうし、あまりこちらがガミガミ言ってその子の居場所が無くなるのも違うしね
>>80で言われた様にうちの子でも出来そう、得意そうな習い事探して定型児と少しでも関われる時間作る様にしてみる
子供が楽しく通える場所が必ずしも成長できる場所とは限らないし、再来年度の進路も今から探してみます
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 08:20:14.74ID:TMSBcCAa
療育の先生と話して幼稚園が受け入れOKなら行ってみるのも手だと言われました。
しかし親としては療育園に入れた方が私自身に負担が少ないなと感じています。
3歳なりたてで要求語しか単語で話せず癇癪持ちですぐ泣きわめき多動も有ります。
しかし療育先などでは慣れると落ち着くので先生方は様子を見てみる価値があると思っているのかもしれません。
どのみち決めるのは親なので、私が頼み込めば療育園一本で行けるのかもしれませんが。

子の成長をを考えて幼稚園に入れようと、四月になればもしかしたら劇的に伸びてるかもと10月に決意し思ましたがもうすぐ3月、子なりに成長はしてますが親の私からみて伸びてほしい言葉と癇癪多動の無くなるという部分はほとんど伸びていません。

最近幼稚園が近付くにつれて頭痛と吐き気と目眩で痛病院行ったら精神的なものだと言われ紹介状書かれて精神科に通っています。
前の入園説明会の時に泣いて暴れて大変だったので静かな場所で知らない人達が沢山居る中静かに黙って椅子に座れるなんて考えられなくてまた公開処刑かと思うと行きたくなくなります。
情けないですが怖いんです、入園式をなんとかこなしてもその後親子遠足や参観日や発表会などイベントてんこもりでその度に鬱状態になるのが目に見えてるので先先を考えたら本当に嫌になります。

この場合もう療育園に絞るべきでしょうか。
ずっと迷ってて未だにどの選択がいいのか決断できないです。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 08:57:28.80ID:ZiMMvVTw
療育って母親の気持ちに寄り添う事も重要とされてるし時々ここでも話題にでるけど母親が笑顔なのが最大の療育とも言われてるから
しんどいなら療育園一本でいいんじゃないのかな
母親がしんどいならお子さんもしんどくなる可能性もあると思う
うちが通わせてる療育園は幼稚園通わせててしんどそうだからと療育園に移行してきた子いたよ
幼稚園に行く子もいるから幼稚園が悪いわけではないけど移行する子はあの子なら大丈夫そうと皆思うような子だったよ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 09:02:47.74ID:MihRGt7N
園にもよるけど、小学校に比べて母親の出番が多いんだよね
子供がうろちょろしたり出来なかったりで毎回落ち込んでた。

送り迎えor園バス待ちで母親同士の挨拶や雑談
参観は親も一緒に工作やりましょう、みたいのもあるし
運動会や発表会だけじゃなくて、うちの子の園はドッヂボール大会とか
バザーとか色々あったよ。

年中から入園する子も私が住んでるとこだとよくいるよ
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 11:04:29.70ID:m0bifb14
小学生の長男は市が民間に委託してる個別療育行ってたけど、次年度抽選で外れて個別療育難民になった。
そこは低学年までだから最後のチャンスだったのに。
田舎だからかもしれないけど小学生以上の個別療育少ないね。
リタリコある都会がうらやましい。
3歳次男の通っている事業所だと放デイ枠はかなり待機出てるからと遠回しに断られるし。
個別と集団両方あるという3月からオープンの事業所偶然見つけて見学行って契約したけど、どんな先生に当たるのか不安。
悩みがつきず頭痛い。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 11:57:24.06ID:vpjqaafi
>>89>>90>>91
ありがとうございます、とても参考になります。
私もとりあえず園に入れていよいよ子が大変そうなら療育園一本にしようかと考えてたのですが、それだと二次障害に繋がりやすいと医者に言われました。
療育園→幼稚園に移行の場合は自信に繋がるみたいですが逆は傷付ける可能性が高いと。
しかし激戦区で年中、年長から入るのはかなり厳しいので入りたくても入れない可能性も高いです、よほど探し回らないと。
ずっと考えてもウジウジと悩んで自分でも周りが呆れてるのがわかり申し訳ないです。
子にとって最適なこと、自分が苦しまない選択が中々思うように決断できません。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 12:09:33.36ID:ZP9roRDL
幼稚園は親が出向かなきゃいけない場面が多くてしんどいよね
運動会と発表会は流石に行ったけど、参観日とか親子で遊ぶイベントみたいなのは全部子どもも一緒に休んだよ
他のお母さん方には幽霊親子と思われてそうだけど、そもそも住む世界が違うから気にしないようにした
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 23:35:21.55ID:f2hqzNr7
>>92
自閉、多動児。年少から保育園に入園してもうすぐ1年だがすごく伸びた。
ハブられることもあるが、助けてくれる子もいる。周りもしょせんは幼児で気分次第というか、あまり持ち越さない様子。発表会とか見に行くとかひとりだけ変なのが他の保護者からも一目瞭然なんだけどねw。
途中、療育園への転園を考えたことも複数回あったけど、今は保育園で良かったと思っている。幼稚園、うまくいくかもしれないよ。入れてみないとわかんないのが苦しいとこだよね。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 06:34:05.71ID:uazLc74m
うちも入園後が不安なので支援センターに心理士の園巡回とかして貰えるように手続きしてきた
困ったことがあったり登園困難になりそうだったらいつでも電話くださいと言ってもらえてちょっと安心したよ
子どもを信じて送り出して親は逃げ場を用意しておくのがいいんじゃないかな
不安だよね...
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 07:31:22.36ID:i66JCfL7
>>94
ありがとうございます。
体験談と最後の言葉に希望が湧いてきました。
もう出来ることはやっているのであとはもう堂々と子を送り出してみようかな。
>>95さんの言うように子を信じて送り出してみようと思います。
あとはみなさんの迷惑になることが1番気苦労する部分だと思うので謝り倒していくしかないですよね。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 12:47:44.20ID:vMFJlDss
>>96
集団入って障害発覚する子もいるからか、
園は思ったより発達障害の知識を持っていた。
療育先で会うお母さんは、みんな幼稚園と併用で園もバラバラ。幼稚園は、発達障害でもそんなに簡単に退園させたりしないんだなと思った。お勉強熱心の独自色強い幼稚園だと親が苦労するかもしれないが、のびのび園なら大丈夫かもよ。
それから他害じゃなければ、そんなに謝り倒すことはない。発表会も基本みんな自分の子しか見てないし。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:52.67ID:JKOozAv5
発表会自分の子供だけ出来てなかったら先生に申し訳なるよ
他にも出来てない子がいればいいんだけどね
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 15:46:48.22ID:vMFJlDss
>>98
我が子大暴れで劇台無しwとかじゃなければ、
謝り倒すほどじゃないよ。手がかかってすみませんということと、感謝は伝えてる。
全員に高い完成度を求める園もあるようだから、そういうとこには入れなかった。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 20:54:48.45ID:n0OkJX3T
療育関係ないけど福祉事務所の人が感じ悪すぎて嫌
何度か行ったけどいつも感じ悪い
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 21:30:48.98ID:zz0zEQox
民間の療育に通うのに後々の事も考えると福祉事業所を通した方がいいと言われたんだけど何かメリットあるのかな?
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:48.23ID:cPKWlLcB
うちも感じ悪かったからセルフプランに変えた。幸い療育の先生がいい人で一緒にプラン考えてくれるから問題なかった。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 22:28:05.96ID:+Nvuumec
プランたてるの事業所じゃなくて個人でやってもいいものなんだね
知らなかった
うちは事業所の人が感じ悪かったよ
担当変えたい
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 23:05:00.62ID:n1yRPWcZ
セルフプランだわ自分は
ちょっと違うけど障害福祉課の雰囲気に慣れなくて
受給者証の更新も郵送でやってしまう
同じ市役所なのに市民課とかとは全く違う
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 00:02:59.93ID:2VW7je0X
うちもセルフプラン。市が記入例くれるから誰でも書ける。事業所に色々口出しされるの面倒だったからセルフにした。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 16:56:35.24ID:Jdbbaz9H
療育かけもちしている方いますか?
二件とも考え方が真逆ですが子は混乱したりしないですかね?
例えば一つはやるべきことはきちんとさせるということで挨拶きちんとしなければ遊ばせない、など。
徹底してきちんとさせるので子は泣いたりもしますが行くのは楽しみにしています。
もう一件は自己肯定感を大切にということでとにかく場所と人に慣れる、安心できる場である、というもので無理矢理やらせても嫌な思いしか残らないからとよほどのことがないと叱りません。
さすがに危ないことや手が出るような子は注意されますが。
こちらも楽しんで行っていますが、真逆の考え方で子が混乱しないかなと思ってきました。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 21:17:46.55ID:6tdMupv+
>>106
二つ掛け持ちしてる。どちらも遊び、集団、個別でワークしたりするけど、片方は癇癪起こしたり順番守れないとご褒美貰えない。もう片方は最後におやつのご褒美がある。場所が違うので子供は混乱したりせずにどちらも楽しく通ってる。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 01:04:39.11ID:BleQTgUQ
>>106
来年度から掛け持ち予定の年中です
お子さんのタイプにもよると思うのですが、うちは「いろんな所がある」というのを学ぶチャンスかなと思っています
でもそれが苦手で最大のストレスってお子さんもいると思うので、絶対オススメ!とは言えませんが…

療育、幼稚園、更にお友達の家でのルール等、親子で必死に学んでいるところです
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 09:40:40.74ID:fCyQnNYy
違うものを学べるところなら掛け持ちしやすいよね。お勉強系と、運動・音楽系とか、SSTとか。

でも活動としては同じようなことをやりつつ、指導方針だけが違うとしたら、困ることになりそう。
頭の中で折り合いをつけるとか、臨機応変とかが難しい子供たちだし。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 12:19:44.24ID:TIptLccd
>>106
知り合いのこだわりの強い子は掛け持ちしないようにと主治医から言われたそう
うちのコミュニケーション凹の子は、たくさんの人と関わらせてあげてと言われて掛け持ちしてる
混乱するかは子によるとの事だった
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 12:59:28.31ID:77ItpBDM
>>106
3歳ADHD様子見2つ行ってます。ほぼ同時にはじめたので、最初の頃は単純に新しい場所に行くとで少し不安定(指しゃぶり増えた)になったけど段々なれたよ。
うちも2つの方針は違うけど、子供はどっちも遊びの場と思って、それぞれ楽しんでる。ちなみに2つの方針は違うだけに、片方が片方を否定していて施設同士の連携は結構厳しい…
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 16:54:07.87ID:tVDB7fql
療育って親を見てる場合ってあるのかな?
療育先のママの子は全く喋らないコミュニケーション取れないけど他害や自傷などなくとにかくおとなしい4歳児で今年から保育園、療育は卒業になったみたい。
一方二言文だけどよく喋りコミュニケーションもまぁまぁ取れてよく笑いよくアイコンタクトしてくれる子は療育継続になってた。
しかしこのママさんはメンタルやばそうだし自閉かADHDっぽい。
いつもオタオタしてるし見るからにドジっぽいし。
前者のママはかなりコミュ力高くどんと構えてる。
しかし病院には連れて行っていなくて、グレーゾーンだと話してるから受容はしていないと思う。
そのうち話すようになる、うちの子はかしこいんだといつも誇らしげに話してます。
良い人なので嫌な感じはしないけど個人的には余計なお世話だけどやはり医療機関との関わりも大切なのになとは思ってた。
療育卒業になる場合って子が成長して成長が追いついた場合やまぁもうほとんど大丈夫でしょうって場合のみかと思ってたんだけど、発語なしでも卒業になる場合もあるんだね。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 17:44:26.06ID:NWeApI1u
療育は親もしっかり見られてると思うわ
ただどこまで口や手を出すかは療育先によるとも思う
うちのいってた療育園は発語じゃなくて模倣が卒業の目安になってたっけな
枠を待ってる人いるから発語なくても出されてたわ
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 17:46:32.48ID:bfQtA/rq
療育の継続か、幼稚園に移行かって親の希望がかなり反映されるのではないですか。メンタルやばそうなママでも、幼稚園を強く希望すれば卒業になったのかも。子ができるだけに。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:17:54.42ID:8qg+CFJE
去年通ってた事業所では
幼稚園希望して頑なに
「おたくのお子さんは行ってもついていけない」って言われたよw
多分だけど同じ社会福祉法人の療育園の希望者(枠は少なめ)が
多ければ多いほど何かメリットあるのかって邪推しちゃったわ
実際何かあるとしか思えなかった
それでその療育園の指導内容がいいならいいんだけど
福祉進んだ隣県の療育と雲底の差だから納得いかなくて
幼稚園に直に相談して入れてもらった
最初はついていけてなかったけど
知的には遅れなかったからなんとかなってるよ
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:55:08.82ID:nKGtZpk/
>>112
保育園行くなら卒園はあり得るんじゃない
保育園ならその辺ケアしてくれるし
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:14:54.25ID:RWNtoYiH
>>112
療育て義務じゃないからなぁ
そもそも療育に通う事自体が親の希望だしね
私の通っている療育先にも発語無し、指差し無し、春産まれでオムツ取れてない、他害有の子が療育卒業して年少で幼稚園行った子がいたよ
誰が見ても幼稚園大変そうだなぁと思う位の子だったけれど、親が頑なに『この子は幼稚園に通わせます、うちの子は大丈夫』て感じだったんだよね…
少し前に久しぶりにその子に会ったけどまだ発語は無かったし、オムツのまんまだった
中々受容出来ないのも分かるんだけどさ、色々と考えてしまうよね
でも親の方針なんだから仕方無いよ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:28:09.54ID:tVDB7fql
みなさん詳しい、ありがとうございます。
メンタルやばいママはママ本人が通所を希望してましたが通所は断られたと言ってました。
そのかわり療育継続してもらえると。
お子さん割とできてるのに、母親自身が自己肯定感低すぎて悪い場所ばかり見てそうです。
心配性すぎるというか、正直勿体無いなって見てて思います、お子さん力を持っているのに、可能性を潰していそうで。
お母さんすごく頑張って真面目で色々やっているんですが肝心の笑顔が足りていないなって。
いつも必死で疲れて見えるんですよね。
まぁ本人が望めば継続という形はそのママにとっては喜ばしいことですよね。
前者のママはうちの子は大丈夫って思ってて(障害を否定して受け入れていないというよりかはなんとかなるでしょ♪ってスタンスかなり楽観的です)
ちなみに模倣なども全くしません、でも大人しいし周りに害はないのでみんなから可愛がってもらえていますね。
こちらもこちらであまりにも楽観的だと継続対象とならないのか気になりました。
>>117さんと似たタイプだけど、結局無理矢理幼稚園通わせたら小学校も普通級いけるんですかね?
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:31:09.94ID:tVDB7fql
なんか人のことばかりなのと異様に長くてすみません。
私は全然真面目ではなく手抜きもしまくりですが楽観視もしていない感じです。
療育は卒業になりましたが合格点というかんじでもなく継続と卒業の基準が知りたかったんですが話が脱線しすぎてしまいすみません。
必ずしも子の障害の程度ではないと知りびっくりしています。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:41:07.18ID:NWeApI1u
自治体によるみたいだけどウチは普通級自体親の希望だけでなんとでもなるからなあ
あくまでも行かせるだけだけども
というか親が認めないと支援級行けないのはなんとかしてあげてほしいと思うこと多くなった
療育の継続と卒業の基準は事業所によるとしか
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:47:42.40ID:tVDB7fql
そうなんですね、問題ばかり起こしたりまたは大人しくてもついていけなくても、親が普通級にこだわればずっと普通級でいけるんですかね?
なら中学高校なんかはどうなるんだろう。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:01:13.18ID:bfQtA/rq
うちの自治体は支援級希望するなら、秋にある審査会にかけないといけないらしい。だから希望があるなら、それまでに決めてほしいと。
あと支援級は最初は登下校は親の付き添いが必要と言われた。いつから付き添い不要になるかは、学校までの距離や安全性、登校班に適応できるかなど、個別に学校と相談らしい。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:35:57.77ID:ODvCXsIO
>>118
よっぽどでなければクラスに1人は発達の子居ると思う
上の子の一年生が6クラスいるけど、親同伴で授業受けている子いまだに各クラスいるみたいだし
うちの子のクラスにはこだわりが強いとかで授業一緒に受けてたお母さんがいて、懇談会で申し訳なさそうにしていた
うちの自治体は普通級にこだわりがあるというよりは、支援級に行く子はそういう基準を満たさないと希望しても行けないみたい
逆に拒否しても校長から支援級に行くように説得されるし、学校側が見れないから放置って感じになる
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 22:10:17.16ID:tVDB7fql
>>123
ここでもこの程度で?というような子が支援級や支援校だったりするので、どの程度なのかわからなくなりました。
親次第や地域次第なところも大きいのですね。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 22:43:57.64ID:JiXB3Cfu
うちの地域は最終的には親の判断
療育継続も進級も説得はされるけど最後は親の希望通りになる
あきらかに必要なのに療育終了や病院行かせてない人の子供が他害の場合もあるから凄い迷惑
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 23:20:04.24ID:RWNtoYiH
>>118
他の人も言ってるけどその辺自治体によるよ
私の地域は身辺自立(オムツは勿論取れている、お尻を自分で拭ける等)と危機管理が出来なければ基本的に支援学校が望ましいと判断されている
そう言う子はいくらなんでも支援級でも見きれないし、地域の学校は勉強しに行く所だしね
就学相談もあるんだけど私の地域は親の希望が通る事のが多いみたい
その分小学校の途中で支援学校へ編入していく子供も多いと聞いた
どの辺に住んでるのか、あなたの子が何歳なのか分かりかねるけど、支援級や支援学校について知りたいなら役所に直接問い合わせた方が良いよ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 23:48:25.08ID:ODvCXsIO
>>124
うちの地域は子供が多すぎて希望受けてると受け入れきれないというのがあるんだと思う
PTAやってるから学校よく行くんで付き添いで来てるお母さんと話したりもするんだけど、教室内立ち歩いたり脱走したりっていう子はいないと思う
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 23:52:50.65ID:NWeApI1u
本当自治体によっていろいろだよね
うちの支援学校はまわりの話聞いてると中度知的からな感じ
すでに教室もいっぱいいっぱいらしいけど通常の小学校と違って簡単には増設できなさそう
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 00:37:58.03ID:EwJBEgnE
支援級って問題起こした先生の行き場みたいに聞いたけど実際どうかわかりますか?
うちは軽度〜中度くらいを推測というか希望の着地点なんだが、女の子だし性的いたずらされたら嫌だし近くの支援級がかなり生徒が少ないっぽいので、支援学校の方がいいのかなと思ってる
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 02:29:12.06ID:itAwb1Ui
発達障害の子どもが増えたのか、ちょっと前は定員いっぱいで軽度の子は一般の学校行って下さいって言われてたわ
H26年からH34年の間で愛知県は新しく特別支援学校が8校も出来る予定
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 07:32:53.96ID:pbzEtmyd
でも実際重度自閉や重度知的とかなら親が普通級希望してもずっとパニック起こしたり勉強も全くできなかったら普通級無理じゃない?
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:02:14.05ID:xb0pEbRr
奥山よしえの子供はダウン症だけど普通級いかせたみたいだし受け入れはとりあえずするんじゃないかな?その後どうなったかは知らないけど
入学してしばらくしたら理由話して支援級に移行とか
やってみなきゃわからないじゃない!ってタイプの親は納得できないんだと思う
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:59:41.58ID:NsuG0hwV
子どもの人生を壊すことになるけど、その辺無視すれば中学までは普通級行けるんじゃないかな。親が鈍感力で押し通す感じ。
高校は受験になるから、かなり揉めると思うけど。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 09:12:44.97ID:bUE8wmau
入学時は普通級入れたい気持ちはわかる。
もしかしたらやれるかもしれないじゃんと思う。でも、子どもが苦労しているのを見たら支援級に移っていく親が大半だと思う。支援級体験で楽しそうにしてたら、親の気持ちも変わっていくでしょ。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 09:15:58.49ID:ZyQmOMg/
「みんなの学校」っていう映画で、
重度の子も支援級じゃなくて普通級にっての見たけど、
6年生が社会で「議会とは」みたいな授業やってて
重度の子も別室行かずに一緒に聞いてたけど、
分からないのに座って聞いてるの辛くないかなって思ったよ

知り合いの今年1年生の子の保護者は
入学後すぐは「もっと交流に行かせたいのに」「支援級行事に行かず普通級で授業を」
って言ってたけど半年くらい経ったら
「支援級で手厚く見てもらえる有難さが分かった」って言ってたね。

つみきの会の代表でさえ、子供の小中は無理やり「親付き添いで普通級」でも
高校は支援校を選んだというので、その頃には諦めがつくんじゃないかな
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 10:59:03.55ID:Nk+AdBQt
普通級に行かせたい親が悪目立ちするから
親付添いで普通級に行くしかなく行かせてる親は大変だよ
兄弟いると支援級行かせたくないっていうのもわかるんだけど、親の都合で行かせないのは家族全員が不幸になる
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 11:36:18.54ID:GYdiDHJL
途中から支援級だと軽度であればあるほど辛いと思うよ
子供にとっては(もしかしたら親も)普通級の先生もあまりそういう事言ってくれないし
本音は支援級はバカの行くところくらいに思ってるから
(実際は情緒も多いし知的がある子も勉強かなり頑張ってるけど)
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 11:49:14.01ID:itAwb1Ui
普通級についていける学力があって ある程度会話が出来て社会性のある子じゃないとね
軽度と言っても手帳もらえない、診断名もつかないグレーな子だろうな
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 15:10:01.94ID:pbzEtmyd
ずっと奇声あげたりパニック起こしたり他害問題起こす重度のレベルでも中学の普通級に行けるとは驚きだ。
ギリ普通級って本当>>138が言うようにグレーとかかと思ってた。
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 16:04:07.41ID:lXofJL6W
教室のお客さん状態の子ってけっこうたくさんいると思う
ゴリ押しとかでなくても支援級の先生の人数がたりないとか
支援学校満杯とかよく聞く話
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 17:06:26.60ID:bUE8wmau
支援級だと小学校卒業時、小4までの学力習得を目指すと聞いたのですが、本当ですか。ゆっくり教えるから、結果的にそうなってしまうと。
だったら、もう支援級に行った時点に卒業後の進路が限られてしまうよね。支援級に行っても普通級に戻れるとか自治体は言ってたけど、現実的に無理なんじゃんと思ったり。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 18:18:20.52ID:vjWQaDlp
>>139
いやいや、さすがにそんな子は普通級に居れないでしょ
昔と今とじゃ違うけど流石に自分が子供の頃そんな子教室に居た?
小学校中学年にもなれば皆色々と分かってくる時期だし、教室にいてもハブられるかハブられる事で自己肯定感下がって不登校コースでしょ
私の地域は知的と情緒に支援級分かれてるけど、ぶっちゃけ支援級はグレーの子ばかりだよ
軽度の知的障害だと支援級では最下層
こう言う話は地域差が大きいからここで話すだけ不毛な様な…
貼れなくて申し訳ないけど確か支援学校とかのスレがあったはず
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 18:49:26.40ID:lXofJL6W
>>141
学力的にどこを目指すかはその子次第じゃない?
支援級見に行ったことある?
知的に普通でも教室に入れない自閉系の子から暴力系多動
鉛筆持つのがやっとの知的の子までさまざまだよ
むしろ小4の学力が付いたら有難いと思っちゃうんだけど
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 19:09:34.36ID:18auoTZz
>>142
うちも自治体は最終的に親の意思が尊重されるから、手帳なしIQ120超でも支援級に入れるし
重度でも親が付き添って普通級にいられるよ。支援校は数が少ないので重くないと難しい
まあ大体の基準はあるようだけど…
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 19:20:22.66ID:ZyQmOMg/
ほんとに地域差あるね

私が住んでるとこは小学校で支援校入るのは最重度と重度の子が優先で
発語があればトイレまだでも地域の学校を勧めるらしい
さすがに重度で普通級希望だと、教育委員会から言われるようだけど。

支援級は全校に設置、親が希望すれば知的障害なしでも入れる
勉強は交流級と同じ速さ。漢字練習とか手厚く見てもらって助かってる。
学年も学力もバラバラのクラスなので、そこは個別対応。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 11:26:25.47ID:UrcLcmMv
>>141
支援級といっても重度な子から知的な遅れのない子まで色々いるし目指すレベルはそれぞれかと
うちの地域の高等支援校は受験で小4程度の学力が合格ラインだよ そこは毎年倍率高い
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 16:00:36.85ID:rKAyJL+G
自閉症の幼児で、手帳を取得できた方はいませんか。4才、自閉症。次回、新K式を受けます。
(初診から5か月後)
手帳を取得して税の控除を受けたり、動物園を無料で連れて行けたら有難い。特児は状態から無理だろうと思うので。
知的にはノーマルだろうと言われている。でもコミュニケーション、多動等問題は多々あり。

使えるサービスは利用したい。療育手帳でも精神手帳でも良いのだけど、無理だろうか。
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 18:43:36.81ID:yoIsYzgn
>>147
うちの5歳の息子が最近療育手帳を取得しました
うちの県は療育手帳はK式で75まで それに自閉症の診断書があれば もう少し上の数値でも手帳が出ると言っていました
自治体によって要件は多少違うだろうし 障がい者手帳の担当部署に問い合わせするといいと思います
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 19:24:14.92ID:zYQvrQI/
うちは6歳で精神3級持ってる
知的には遅れなしだけど、多動やパニックがひどいから動物園とか行けないな
あんまりメリットが無いという感じ
税の控除ってそんなにたくさんはないよ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 22:56:31.07ID:XcGUap9a
自閉症とADHDで三歳で手帳と特児取得できましたよ
うちの地域は基本的にはIQ70以下なら取得できるらしい
税控除は30万だったかな
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 01:09:14.89ID:TcabnC5F
>>148.150
レスありがとう。療育手帳は児相が判定すると思います。すでに療育センター等で診察と検査を受けDQが出ているのに、児相でも再度検査を受けるのでしょうか。

>>149
3級じゃ特児もでないもんねえ。でも手帳で年間5万くらい減税になるときいたのですか、本当ですか。本当なら有難いなあ。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 01:25:00.76ID:yxli1F1t
うちは手帳無くても療育受けられてるので取ってないけど
以前都心の公園で発達障害でも手帳があれば園内の障害者用駐車場に停められると言われた
民間の駐車場から歩いて行くには走ったり飛び出しの心配があってちょっと大変だったので
こういうメリットあるなら欲しいかもと思った
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 01:42:58.32ID:wPPQqcAl
都立の施設は手帳提示で駐車場タダになったりするから有難い
地方だとそもそも駐車場代がかからない場合も多いからあんまり関係ないかも知れないけど
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 01:46:49.19ID:oQLoVb8d
>>149
特別障害者(重度)ではない障害者控除の場合、270000円の控除額だねー
療育手帳を取ったら申告できるようになった。
実際に税金がいくら減るかはその人の所得次第では?
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 03:45:46.65ID:cTgjW49o
療育話に戻したい
みんなはOTの後とかに自宅で復習や練習したりするだろうか
うちは5歳で当日だけやる気がある
普段は全然やれてないからいつまでもできない
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 08:02:59.14ID:T7UcYqPJ
正直、復習まで手が回らない
STで市販の絵カードやくもんの知育玩具使ってて、そんなん家でもできるじゃんとか思ってたけど
日々の家事育児で疲れちゃって、家じゃ何もやってあげてない
休みの日は旦那が全力で外遊び付き合ってくれてる
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 11:27:06.23ID:oQLoVb8d
うちは毎日1時間だけ、運動か勉強かOT的なことをやると決めてる。
でも小学生になってからは宿題(といっても支援級なので少量)もこの時間でやるから、結局OTの復習とかはあんまりたくさんできてない。
とはいえ毎日5分だけでも何か手を動かすこととかやると、ちょっと違ってくるよ。ビジョントレーニングなんかは比較的分かりやすく伸びてくれたと思うわ。
長期戦だけどね…
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 13:16:30.74ID:98uAM4BU
腹筋や体操なんかは毎晩寝る前にやってるけど、本人が興味ないことはなかなかね…
もうすぐ小3だけど、まだペットボトルの蓋も開けられないよ
先生にはお母さんは無理なくできる範囲でと言われたよ
遊びの中にさりげなく取り入れるくらいでもいいんじゃないかな
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 20:11:32.15ID:cTgjW49o
みなさん、ありがとう
親がやると甘えもあって、なかなか家庭では難しい
箸や鉛筆はいつまでも赤ちゃんだわ
このまま小学校に上がるとか恐ろし過ぎ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 21:22:00.33ID:hc7sicX1
うちは私が体力仕事してるのもあって体力もたないから公文のオモチャで遊ばせたりしてるのが復習といえば復習なのかな?
ハサミドリルやブロックやパズルやジオボード等
最近は文字に興味がでてきたみたいだから公文の三角えんぴつと初めてのドリル(ただ線をなぞるだけ)を買って見守ってる
頭と手先を使うのは良さそうと思って折り紙やプラレールも好きにさせてる
三角えんぴつは自然とちゃんとした持ち方になるから買って良かったと思った
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 20:12:55.17ID:+0UKoy0N
2歳で4月から児童デイに通う予定なんだけど、私の両親にそのこと伝えるか迷う
明らかに発達は遅れてて(歩行1歳7ヶ月、言葉は単語が20くらいだけど不明瞭)、病院でフォローしてもらってることと親子教室に通ってることは話してある
両親は60台後半で発達障害等の理解もないし、そのうち追いつくでしょくらいに思ってるらしく、児童デイに通うこと言ったら障害児なの?ってショックを受けそう
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 20:29:22.04ID:RCWEP5m/
もう少し大きくなって確定してから伝えたら?
別に同居じゃないんだよね
親の了解がないとデイに通えない訳じゃないし、世代関係なく縁のなかった人には理解されにくい場所だと思うよ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 20:35:33.41ID:idwQoQTz
>>161
うちの両親は理解の無かったタイプだったよ
今まで一緒に過ごしてて偏見ぽい発言とかあったらもう少し様子見してもいいと思う
あるきっかけで知られてしまったけど、治る病気と思ってていつかは完治!と思ってる節がある
(グレーに近いので期待しちゃうんだろうけど)
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 21:19:02.93ID:+0UKoy0N
ですね、とりあえず診断がつくまでは濁しておこうかな
同居ではなく車で1時間の距離で会うのは月1程度、たまに母子で実家に何日かお泊まりするくらいなんだ
というか私自身もまだまだ覚悟ができてなくて追いつくかもと思ってる節もあるから迷ってるんだろうな
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 21:24:02.97ID:V5reCDBJ
無理に言う必要はないよ
言われたくない事言われる場合もあるから少しでもストレス減らさなきゃ
うちの父は診断名を言っても療育を受ければ治ると思ってたから治らない事を伝えたら酷くショックを受けてた
けど前と変わらず可愛がってくれるし面倒もみてくれてるんだけど発達障害が判明する数ヶ月前に亡くなった母が生きてたら何言われたんだろうと時々思う
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 21:44:35.08ID:1i2VY1y1
うちも実親に「いずれ支援級か支援校か、多分普通級は無理で〜」とか話しておいたけど、何か出来るようになったと報告すると「そんなに出来るならきっと大丈夫だよ!」と不確定な励ましをしてくれるようになった
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 22:38:33.56ID:DKEfetHi
3才自閉症。診断ついてすぐに親に話した。
動揺はあったが1番の味方になってくれている。療育施設の見学にも一緒に行ってもらった。本人は多動だし、下に兄弟がいて私ひとりではまともに見学にならなかったので有難かった。
ちなみに夫は今でも障害受容できていない。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 23:41:44.69ID:5PSPasRn
療育ってこちらの希望で18までずっと通えるものなんだろうか
今のところ手先も不器用だし言葉も遅れがあるし必要性は客観的にも感じられるんだけど、それらが改善されたら切られたりしないか不安になってきた
行き始めた時は早く卒業したかったのに、よく考えたら頼れるところが自治体の障害福祉課だけになるとか最悪
とても待ちの多い施設だし重度の子も多いからなあ
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 13:02:00.48ID:bmo6ZpMW
そもそも今通っているのはどんな療育施設?

18歳まで通ってる人のいるところを知ってるけど、民間(というか病院経営)の自費のところだわ。
あとは放課後デイ。

小学校上がってからって、基本的に自治体は放デイと学校にお任せかなと思ってた。相談支援はするけど、みたいな。

地域によるのかなー
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 19:49:06.44ID:uxGrWKUt
うちは厚労省委託の大きい療育施設だから歯科もあるし、通えて恵まれてるとは思う
まだ虫歯はないけどいずれやるだろう歯の治療はその辺の歯科医院じゃ無理だわ
切られると辛い
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 20:05:35.37ID:UvqgTwCW
療育今日初めて参加したけど、ダウン症の子も含めちゃんと座ってプログラムに参加してるしお当番してるしすごいね
うちのも参加出来る様になるといいな
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 21:14:34.02ID:Rj1Bn5mT
むしろダウンの子は大人しいから座ってる印象だわ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 22:17:15.82ID:UvqgTwCW
私が見た感じだと普通にダンスも踊れてたし、ゲームにも参加してたし手遊びもできてた
うちのができなさすぎなんだけど
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 14:25:14.70ID:g0JntQuI
ダウンの子は大人とニコニコして踊ったりできるし小さい頃は育てやすいから天使と言われるのもわかる気がする
療育とかの場では結構愛されキャラの立ち位置だと思う
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 20:23:12.48ID:NMOAiE5n
ダウンの子でも他害する子いるから人それぞれだと思う
でも穏やかな子が多いよね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/13(水) 11:11:40.44ID:m07fWFAv
4歳男児、母子分離施設に週二回

元々あまり評判良くない施設で不安はあったけど子供は楽しそうだし驚くほど色々なことが出来る様にもなり来年度も通わせるつもりだったけど…
療育先が最近言語に特化した?新しい勉強プログラム取り入れて以来あからさまに激しい行き渋りするように。
子供はまだ理由説明出来る程話せないし聞いても施設が嫌なことしか言わない
念の為数回様子も見たし年度末までは何とか…と思ってたけどやっぱり今日でやめさせようと思う
もう見てられない
施設はどうせ何聞いても「大丈夫ですよ〜お母さん」しか言わないしね
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/13(水) 19:21:38.06ID:tHortcVo
こっそり見学は無理?
辞めてほかに行き先があるなら良いけど、なかなか見つからないなら様子見だけでなく、もうちょっと検証が必要なのでは。
セッション中の様子を教えろと、もっと強めに詰め寄るとか。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/13(水) 22:47:25.95ID:AxM3nwWx
そんなに療育施設のスタッフってやばいの?
なんか上でも蹴ってるとかみたしそう言えば植松とかいう殺人者とかいたし野田信二だっけ、聖者の行進とかいうドラマで障害者に体罰したりれいぷしたりとかあったけど実際もあんなことあるってことだよね、なんか不安になってきた。
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/13(水) 23:54:18.81ID:AR8KciS4
全体から見るとほんの一握りでもニュース見ると不安になるよね
施設と先生によるとしか言えないけど少なくともうちの子が通ってる所や過去に通ってた所の先生は良い先生ばかりだった
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 00:16:22.44ID:3Sde2NAg
>>179
だからそんな良い人が陰でつねったりしてるかもしれないわけだよね?
喋らない子にならいくらでもできるよね、子を預けるのが怖くなってきた。
福祉関係の人ってみんな良い人ばかりかと思ってたけど夢みすぎかな。
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 02:14:55.00ID:y9Qt0KDx
>>180
私もそれがかなり心配。アザとかないか、朝行き渋ったりしないか注意してみてる
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 02:16:56.27ID:y9Qt0KDx
まぁ健常児の行く保育園でも虐待はあるみたいだけどね。福岡の保育園がニュースになってたし
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 02:23:46.35ID:MC2+IOSF
>>180
私自身が療育ではないけれど福祉の仕事をしてて良い人ばかりではないと思った事はある
私も預ける前はちゃんと喋れない子供を預けるのに凄く不安があった
酷い事をされないか子供のサインを見逃さないでいられるか
でも平日毎日楽しそうに通う子供を見たり、親が参加するイベントがほぼ毎月あったから先生やお友達とのやりとりを見て、毎日連絡帳で先生とやりとりをして少しずつ信頼したよ
上でも書いたように施設と先生によるけど小さい傷一つやうんちがでた事さえ報告しなきゃいけないから虐待をわざわざするってよっぽどだとは思う
基本的に空間に先生一人ではないしね
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 04:38:16.70ID:HclWtOQz
>>176です
家族で話し合った結果施設はやめました
4月から幼稚園なのと他にも母子同伴で通所している所があり、今後はもう少しスローペースで幼稚園と療育の両立が出来たらと思います
例の施設は優しく評判良い先生がヒステリックに怒鳴りながら泣き叫ぶ子供を車に押し込んでいるのを知り合いのママさんが目撃していたり、
私が参観に行った際もキツいタバコの匂いを感じてしまったり…
どちらも確たる証拠もないしうまく言えないけど…ずっと不信感やモヤモヤがありました
トイトレもひらがな、数字、工作、手遊び…本当に色々教わって感謝ばかりですが、毎回涙ポロポロ流して行くのを嫌がる子をこれ以上無理矢理行かせられませんでした
親としては甘いですが。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 11:37:56.79ID:Oy/oLwYM
うん甘くない、子どもを守ってあげたと思う
泣くって事は明確な意思表示だから気づいて行動してあげられて良かったよ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 11:43:40.43ID:3Sde2NAg
えー療育園の先生って障害児に理解があり行き場のない子達を暖かく迎えてくれる存在なのかと思ってた、大変な仕事だからこそ志しがあってポリシーみたいなのがきちんとあるのかと…
違うのかなー、幼稚園は心配だったけど療育園は何の疑いもなく信じてしまってた。なんとなく。

しかし最近よくアザ作ったりしてるんだけどよく転ぶからいつのまにかかと思ってたけど…
ヒィーなんか怖くなってきた…
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 15:32:56.96ID:17rs1/x5
看護師ですらイライラしただけで点滴に洗剤入れたり故意に新生児入れ替えたりするんだよ
表に出てないのなんてもっと色々ある
ただの人間
どこにだってアレなのはいる
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 16:04:06.92ID:CYh7UzoG
警官が万引きしたり先生が買春したり政治家が賄賂要求したりするようなもんかな
聖職なんて言ってもそんなもんよね
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 18:38:03.63ID:K75QZK0K
専門性のない人でも先生になれたからね。ダメな施設が増えすぎて今制度が厳しくなってるところ。それでもダメな先生はまだまだいてる。もちろん良い先生もいてるけど。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 20:35:20.99ID:7cL5Wwot
療育に通うにあたって社会福祉事務所と面談してきたんだけど全然必要無かった
情報は持ってないし子の状態も確認する訳でもなし
ゆくゆく進学や就職、困った時の為にと思って行ったけど役に立たなそうでびっくりした
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 08:52:13.12ID:T3Q7cb5Z
4月から送迎バス有りの療育に通うことになったんだけど、スタッフさんから電話かかってきて2〜3回くらい「自宅からの乗車で問題ないですか?」って確認された
深く考えず「はい」って返事したけど、もしかしたら療育バスが自宅まで来ることを嫌がる人もいるのかな?
確かにうちは数百世帯入ってる大規模マンションだからマンションの中まで来てもらうと他の園バス待ちのママたちに療育通ってることバレるだろうしヒソヒソされるかもしれない…
バスが来てくれるなんて本来ありがたい事なんだけどね
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 09:29:27.52ID:0Oa5GBR+
どうなんだろうね
自宅前の道路が交通量が多いとか歩道が狭いとかで、車を停めるのに支障があったり安全に待機できないとか、単純にそういうハード面の心配もあるのでは?
バス停めたら憚られるような場所か否か
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 10:08:31.29ID:vvzyrgFT
>>192
バスの乗り入れ、マンションの組合の許可は必要ない?
大規模マンションで敷地内の車寄せに園バス停まるけど
組合に大体の時間とか伝えて停車許可もらってるよ
そういうのクリアしてての話だったら申し訳ない
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 13:16:41.83ID:T3Q7cb5Z
>>192だけどレスありがとう
そっか、車寄せまで来るのは管理組合の許可が必要なんだね、知らなかった
「近くのバス停等に送迎も可能ですが…」みたいなこと言われたからもしかして?と思ったのだけど、マンション内への乗り入れの関係で確認してきたのかもしれないね
管理組合にも問い合わせしてみます
ありがとうございました!
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 13:44:26.58ID:ARNUue2v
それこそヒソヒソが嫌で少し離れた場所で送迎バス頼んでる人いるから両方の意味はあるかもね。
郵送する封筒ですら施設名入りで良いか確認されるくらいだし
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/15(金) 15:14:00.77ID:lhVlV4ui
自宅の前だとご近所さんの目もあるので、
少し離れたところでという希望を出す人もいると聞いた。
うちは近いので徒歩で通ってたけど。

別のスレで、マンション前に幼稚園バス待ちのママが集まっていて
その近くを通って療育園のお迎えに行くのが辛い、みたいな話あったよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/16(土) 16:51:06.72ID:x6ju9tn9
4月から通う療育で、バス送迎あるからって少し遠いけど大きな療育園にしたのに、バスのルート調整のために数ヶ月は自力で通って来てくださいって今更言われた
それならもっと近い所にしたのに、騙された気分なんたけど、今更他に見学に行って申し込みするのも大変だし、ムカつくわぁ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 09:55:17.03ID:sjXxVQ4u
途中入園なら1ヶ月位なら仕方ないと思うけど4月なら途中じゃないと思うし何で数ヶ月もかかるんだろ?
そのままズルズル自主登園させるつもりとか?
どのくらいの頻度で通うのかわからないけど近所の療育に申し込みしなおしてもおかしくない話だね
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 10:12:59.60ID:Ews5m/lb
療育とか関係なしに
普通の幼稚園バスでもそんな事されたら転園考えるレベル
足元見られてる感じしてしまうね
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 11:53:02.66ID:SRKIboV7
>>198
送迎の行き先が198さんだけが離れてて
車やドライバーの都合がつかなくて調整中とかかな
だとしたら都合がつかない限りはずっと送迎無理だよね

何ヶ月で送迎可能なのか聞いてもいいんじゃない?
夏休み超えるようなら私なら他を当たるわ
はっきりしない所はまたいつ送迎してもらえなくなるか当てにならないし
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 13:00:06.41ID:caFFhfyO
最寄りの、誰か他のお子さん用のバス停まで行くから、そこで乗せてくださいとかいうのは無理?
私が通っていたところは暫定処置としてお願い出来た。

最寄りが施設と同じくらい遠かったら意味がないけど…
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 13:38:30.70ID:O+KufqOH
それは近隣にヒソヒソされるのを避けるため?えらいね
うちは隠すことよりも、親が楽な方法最優先だわ
雨の日とか大変だし
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 16:19:44.31ID:+KxqKb/6
療育の申込みをしたけど通う頻度は月1とのこと
しかも1回1時間、先生と子が触れ合うのは30分だけ
対象の児童が多くスタッフが少ないからなのはわかるけど頻度が少なすぎて心配
民間と併用しないとダメかな
0207198
垢版 |
2019/03/18(月) 17:33:03.85ID:rbFjyO41
198です
いろいろご意見ありがとうございます
バス自体は家の近くでもたまに見かけたりするので、うちがそこまで辺鄙な場所にあるとかではないと思うんですけど
とりあえず週1〜2の通園予定ですが、そもそも通う曜日がまだ決定していない(これも先方の調整待ち)ので、全体的にゆっくりというかルーズというのか…
今日その施設を勧めてくれた事業所の人に話をしたら、1ヶ月くらいで送迎してもらえるはずと言われた
今までもその療育園近くの事業所まで週1で通ってはいたので自力通園も無理ではないんだけど、モヤモヤするし一気にいろいろ不安になってしまった
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 21:12:57.92ID:BnAjYTpl
>>207
毎日通園かと思ってた
週1なら調整で待たされても仕方ないような
もちろん当初の約束があるなら別だけど
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 19:53:04.54ID:RFD5vgYY
>>207
送迎有りの療育園に通っているものだけど

>もそも通う曜日がまだ決定していない(これも先方の調整待ち)
これに関しては通所するお子さんの特性に合わせてまだ曜日調整をしている可能性有りそう
あと療育園て市営?
もしそうなら地域によるけど、私の地域の役所系人事異動発表は4月頭
市営療育園なら受持ちの先生も4月にならないと決まらないから、ルーズと言うか役所系全体の都合の問題
受持ちの先生が決まらないとクラスや曜日も決められないんだと思われるよ
バスに関してだけど、私のバス停は自宅から数分の全然知らない人の民家の真ん前だった
何故そうなったのかは分からないけど、バスの大きさによっては道路に入れない、指定の時間車両通行止めとか一般の交通事情の他に、お子さん以外の通園者の都合もあるから
私の場合だとその民家にも許可取りしてるかもしれないし
私やあなたが思っている以上にルート決めやバス停決めるのて大変なんじゃないかしら
因みに私が途中でバス通園申し込んだ時もあなたと同じような対応されたよ
そんな感じだけど、先生たちは皆勉強熱心で聞けば何でも答えてくれるから通っていて毎日楽しいよ
お子さんも楽しく通えると良いね
長々とすみません
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 20:43:36.93ID:kvoaNJDy
市営でやってる所は確実に駐車の許可取ってると思う
うちの子が通ってた二ヶ所とも同じ場所がバス停だった
けして家から近い訳ではなく自転車で5分位の所
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 08:29:49.31ID:QNVThGP4
コペルプラス通ってる方っていらっしゃいますか?
内容がソーシャルスキルというよりも、学習メイン?とお聞きしたので、参考に聞かせていただけると嬉しいです
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 22:45:51.97ID:RelNNEBx
個別は学習メイン。もともと幼児教室だからね。教材も幼児教室と同じものも多く取り入れてるらしい。
集団のクラスもあるけど、コマがとても少ない。しかも個別で慣れた子だけと言われた。
あと療育中はマジックミラーで親がずっと見てる。外出は不可。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 22:35:25.01ID:Ot4ct8m4
外出不可なのはどんな理由で?
そこはリタリコやハビーと違うね
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 22:47:30.63ID:T9xAtaRt
コペルは学習というか能力開発的な感じに思えたよ。
ソーシャルスキルをしっかりやってるところは皆無だと思う。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 23:45:20.21ID:E1ynv6s7
理由までは聞かなかった。ただ、細い項目ごとに子の関心の度合いとかを親が記入するペーパーが毎回あるよ。外出してたらそれが書けないからかしら。
コペルはフラッシュカードとか、オリジナルの歌とかかなり独特だよね。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 12:07:53.32ID:YuBbAIo6
1歳後半不安スレから、先月2歳になって診断降りて療育手帳まで交付された状態です

このスレでいいのかな?

2歳前後で療育手帳まで交付されたけど、数年後には返還して全く影響がありませんでした!みたいな例は報告あるのかな?
ないよねきっと…
0219218
垢版 |
2019/03/27(水) 12:09:01.50ID:YuBbAIo6
来年度からは毎日療育園に通園予定です
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 12:46:44.26ID:Gc0lYICu
自閉の子だとそれなりにあるみたいだよ
大変な時期だけどがんばって
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 12:51:14.77ID:7bgMJoAO
4月から療育通う予定で、未だに最初の登園日の連絡とかないんだけどこんなものなのかな?
2週間程前に「提出された書類に不備があった」って連絡が来て、1月に書類提出したのに今更?って思うことがあったんだけど、何処もこんなものなのかな
この時期忙しそうだし、こちらから問い合わせして良いものなのか、連絡来るまで待つべきなのか悩む
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 13:03:40.03ID:FKuWsavL
>218
うちもその頃に診断下りたな
全く影響ありませんでした!まではいかないけど手帳返還はよく聞くよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 14:32:16.07ID:u8uu83Vq
>>221
それは早めに電話した方が良いと思う。
もらった書類のどこかにさらっと書いてあるとかない?
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 18:43:35.82ID:7bgMJoAO
>>223
レスありがとう
さすがにもう4月になっちゃうし、こちらから問い合わせても失礼ではないよね?
今日はもう電話繋がらなかったので、明日またかけ直してみます
ありがとうございました!
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 20:18:29.01ID:Nxebi/5n
>>218
うちは今月2歳で同じ頃に診断降りたわ…
DQ40前半だしもう諦めて養護学校調べてる
70ぐらいなら100まで上がることはあるかもしれないけど、一歳後半でDQ40 出ちゃったらもう無理だわ…
差は開く一方だと思う
自閉も重そうで多動と衝動性?がすごいのに夫が「子供はそんなもんだろ」って認めたがらないのがしんどい
やっと療育に通えることになったけどどれぐらい変われるんだろう
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 20:39:42.23ID:VxTQ9/JE
>>225
ウチは2歳半でDQ40後半で手帳持ちだけど、現在3歳過ぎで発達障害の専門医から小学校入学までには手帳返納はもちろん普通級に通えるまでに回復できる兆候があると言われてるよ
半年くらいABAやってて、その成果が出ている感じ
ご参考までに
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 20:52:21.16ID:+80obhpY
>>226
横からすみません
それって家庭教師をつける方法ですか?
それともお教室?本を読んで実践?
うちも3歳ですが、いまいち療育が合ってないみたいなので色々探しています
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 21:02:09.23ID:VxTQ9/JE
>>227
受給者証が使えるところに通ってるよ
あとはそこでアドバイスを受けて自宅でも実践してる
本もいろいろ読んでるけど
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 22:32:48.27ID:tiDMtPr5
>>218
うちは知的単体だけど、児相の担当に更新で返納とかになったりしますか?って聞いたら少し悩んで皆さん引き続き持つ方が多いですねと教えてもらった
0230218
垢版 |
2019/03/27(水) 22:46:30.17ID:YuBbAIo6
218です
レスくれた方ありがとう
完全に症状なくなれば手帳返納したいけど、生き辛さが残るようなら持ち続けたいですね…
とりあえず、療育園の通園頑張ります
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 01:21:00.68ID:UW8rXNQY
2歳で手帳や受給者証を持っている方は、きっかけは何でしたか。1才半検診ですか。
うちは自閉症ですが、保育園入って集団不適応がわかるまでスルーされてきた。
3歳半検診でさえ「様子をみましょう」砲を打たれ、母子手帳には「順調です」と書かれた。が、検診の結果を報告すると、保育園から発達障害の専門病院に行くように指示された。
もっと早く療育につなげてあげたかった。
みんなどうやって気づいたか知りたい。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 01:55:16.20ID:QxcP+INd
>>231
今さらそんなことを気にするより前を向いた方がいいと思うよ
厳しいことを言うようで申し訳ないけど、「スルーされてきた」とか「様子をみましょう砲を打たれた」とか、すべて受け身のように感じる
今後は能動的に子供と向き合ってあげてください
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 02:08:48.12ID:bwGX/Acy
最初に気になったのは授乳中に目が合わなかったこと
でもミルクだからかな?あやすとよく笑うし…とモヤモヤしながら過ごし
次に気になったのは7〜8ヶ月頃模倣が全くないこと
それから1歳過ぎても指差しを全くせず目も合いにくく言葉も出ず呼び掛けも無視される
1歳3ヶ月までは遅れてるだけだと信じたかったけど1歳4ヶ月になったときにもうそんな願いはあきらめて動き始めた(くるくる回り始めたりもしたし)
でも「まだ小さいから」などと言われてなかなか進まずその頃が一番辛かった
1歳10ヶ月で診察の順番が回ってきてまさかの一発で診断が降りた
さすがに1歳じゃ様子見だと思ってただけに重いのかなとショックだった

中度知的あり自閉症の2歳です
うちは多動も酷いし特性がよくでてるので気付きやすかったのかと思います
知的な遅れと多動などがない子は気付くのが難しそう
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 02:16:07.65ID:bwGX/Acy
早く気づいても結局は療育すらまだ始まってないし
低月齢のころからずっとこの子は健常ではないかも…と思いながら過ごしてきて子育てを楽しいと思ったことが無いので
早く気付きすぎるのも良いことばかりではないなと思う
少しの間ぐらい健常の普通の子だと思って子育てしてみたかった
今も毎日が苦痛です
早く療育にいきたい
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 11:42:46.14ID:B93npoJ5
うちも自閉症だけど、テレビの音楽に合わせて太極拳みたいなダンス踊ったり、絶妙なタイミングでおならしたりしたときは夫婦で大爆笑してたよ
日常の小さなところから楽しめたらいいと思います
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 13:19:28.49ID:sDlWsXQf
低年齢で様子見になるか療育スタートになるかって自治体や先生の差が大きいと思う
療育手帳は2歳、身体は3歳からと役所で言われてその通りに誕生日過ぎたらすぐ申請しにいって滞りなく通った
特児は1歳代で通ってたから待たずに申請しても通ってたかもしれない
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 14:11:13.19ID:Xt0v5ecE
>>224だけど、朝から何度か電話してるんだけど繋がらないや
療育センターも春休みとかあるのかな
まだ日程の調整中で登園日が決まってないだけなら良いけど、忘れられてるとかだったら嫌だな
もっと早くに問い合わせてれば良かったな
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 14:42:50.11ID:B93npoJ5
経験上、療育センターとか福祉課とか児童相談所もだけど、建物が陰気臭い施設は事務方職員の質もあまり高くない気がする
完全に偏見だけどね

建物古くても、子供が来るところだから工夫のしようがあるんじゃない?とは思うよ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 22:09:21.93ID:UZjN/8Ml
>>238
わかる。療育でも内装がきれいでおしゃれなところは職員の質も良い気がする。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 08:11:33.89ID:1inw3YQC
うちも4月から療育開始だけど、後半からだよ
まだこの時期だと日程調整してるところもあるんじゃないかな
さすがに忘れられてるって事はないと思う

ところで受給者証って発行されたら自宅に届くんだよね?
先月申請したんだけど、まだ届いてないんだよね
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 08:32:41.80ID:U9A7aCwn
>>240
うちはおととい郵送で届いたよ
役所の審査会が月イチでその後だから手作業で発送するとしてそろそろじゃないかな?
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 08:45:26.71ID:1inw3YQC
>>241
レスありがとう
そっか、意外とギリギリなんだね
もう少し待ってみます、ありがとう!
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 10:49:58.08ID:NU5N8GKq
なんかさーモヤモヤ。
自分が厳しすぎるのかな?
滑り台下から登ろうとすると「ここは登らないよ、階段あっちにあるから階段登ってから滑ろうね」って誘導したりするんだけど、結構みんな下から登ろうが滑り台逆ダッシュしようが親はニコニコ見守ってる。

ダメなことはダメって育ててるんだけど、ママ友から私は細かすぎる、子がかわいそうだよと言われてそうなのかなってふと子のことが心配になる。

大好きだよーとか抱きしめたり沢山してるから愛情は伝わってるかと思ってたけど傲慢かな。
躾って本当に難しい。
この人格が躾一つで左右されると思ってるからきちんとしたいんだけど、厳しいのが良くない結果になることもあるんだよね。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 11:57:52.58ID:hIhzhu9d
うちの場合いちど間違ったこと覚えるとそこから修正が難しくなるからすべり台反対から登るのは禁止してる
人がいるときはダメで人がいないときはオッケーって区別してもたぶん子は今は理解できないと思うし…

でも確かに自分は子にぐちぐち言いすぎかな?もっと離れて見守った方がいいのかなって悩む
我ながらブレブレな対応取ってしまうこともあるし反省
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 13:04:11.86ID:P1AmnBLE
あー、ママ友に〇〇すぎって言われると悩むよね
うちは逆に甘すぎって言われる方だけど
滑り台逆走はもちろん禁止するし、基本人に迷惑かける行為は禁止してる
けど体調悪い時にご飯残すのとかは仕方ないと思うんだけど、ママ友はそれも怒鳴って食べさせるんだよね
一緒にご飯食べる時はハラハラする
よそはよそ、って思ってくれたら良いのにね
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 13:11:57.64ID:U7rfa9bN
人の育児に口出す人いるね。
うちは子供に諭してる時に横から「こわ〜w」っていわれたことある。
別に怒鳴ったりしてたわけじゃないのに。
子が他害しまくりなのに叱らない育児してる人に言われたくないわ。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 14:16:54.56ID:XlV70SJq
うちは厳しすぎる方だと思うけど
健常の子が1回で聞いて理解できるのに対して
1万回注意しないとできないわけで…
よその子や親にそれを言う事はないよ
療育で他の親子見てると
厳しめの注意をしてる親と
ニコニコ何も言わない親で中間は少ない気がするわ
ほどほどって難しいね
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 14:29:42.88ID:AcQFwUq9
滑り台に関しては、降りてくる子がいない時に許してる
あと、靴底が泥まみれだったら止めるかな
例えばボール禁止のエリアでボール遊びするとかは絶対ダメだと思うけど、結構遊ばせてる親はいるね
まさに他所は他所
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 17:53:00.38ID:dMw20mJr
禁止されてる場所で遊んでるレベルまで行くと他所は他所じゃないでしょw
厳しいとか甘いとかは基本好きにしたら良いと思うけど、人に迷惑をかける行為や危険な行為は注意するのが親の責任でしょ。
それは厳しい甘い関係なく常識。
公共の施設で滑り台逆走はしたらいけない行為だよ。
うちはまだよちよち歩く時から反対から登ろうとしたら抱き抱えてやめさせてたよ。

他害を放置するなんて一番だめでしょ、うちも一時期他害というかおもちゃ奪ったり邪魔されたら押すことあったけど叱りつけて辞めさせたよ。
だって子が他人に暴力振るうのを無視っておかしいでしょ。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 21:20:08.11ID:+5CRzMEB
逆登りは身体の発達には効果があるからねぇ。
家は自宅の室内用だけやって良いにした。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:10.01ID:giXDfTJu
今より小さい時は危なかったし注意すると癇癪おこしてたから登らせなかったな
今は公園に誰もいなかったらいいよって約束を守れるようになったしOTで滑り台のぼらせる運動あるから誰もいなかったら登らせてる
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 22:51:14.07ID:LiyMUojZ
昼食有りの療育って、親も一緒に食べるの?
給食あるところは親の分も出るのかな
弁当のところは親の分も持参するのかな
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 23:26:58.12ID:saMOjNdk
>>254
聞けば教えてくれるだろうけど。

うちが行ってた所は
12時くらいから子が給食。親は食事介助。
子の給食が終わったら1時間半くらい母子分離があるので
その間に外に食べに行くか、指定された休憩所的な場所で食べたりしてた。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:23.93ID:AuvqEcc9
>>255
それいいね
ご飯を一人で食べられるのはいいわ

うちも4月から弁当持ちの療育だけど子がまだ普通食食べれないからやわらか弁当のレパートリーなくて辛い
子ので力尽きて私は毎食パンになりそう
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 10:23:19.35ID:DxLAe29f
>>254だけどありがとう
一緒には食べずに介助だけのところ、一緒に食べるところとそれぞれなのかな?
今度お弁当持参の療育に見学に行くんだけど、親子でお弁当持ってくとしたら作るの大変そうだな
見学の時に聞いてみます、ありがとうございました!
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 11:05:25.93ID:vyvSGcjP
>>256
休憩所的なところ、というか部屋の半分が物置っぽくなってたけどw
他の親も来るので幼稚園どうですかーとか話聞けたりした
障害の程度も色々なのでずっと休憩所だと重くて、たまに食べに行ってた。

近くにスーパーやドラッグストアがあったので、子連れで行けない買物もできて
1時間くらいだったけどすごく貴重だったな

弁当持ちは大変そうだ
小学校に入ると給食あるからいつか終わりが来ると思って頑張って
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 17:38:14.86ID:dOzJRewJ
質問なのですが、障害児いて働いてる人って珍しいのでしょうか?

冬に発達相談センターから週2日の母子通園療育があると紹介されました。
年少〜が対象なので春から通ってはどうですか?と言われましたが、私は仕事をしているので通えません

引き続き児童発達支援と月1病院でPTとOTの予定だと言ったら少し驚かれました。
ここに通わないで小学生になる子は市内でほとんどいませんよ?と言われてしまいました。

経済的なことでやむをえず働いているのでそれ以上言われなかったですが…
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 19:59:12.09ID:lGyEJ1+Z
>>259
うちの市は認可保育園に入れている場合は、そこで手厚く見てくれるけどそういうのはないの?
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 20:04:45.67ID:sOJiE5Rv
>>257
うちは弁当持参の療育施設行くけど、親子一緒に食事とるよ
親はコンビニ弁当でも良いし、子供は乳製品とくだものを除く食べるものだけで良い(茶色一色でも良い)と言われてる
0262243
垢版 |
2019/03/30(土) 20:22:10.71ID:7tdM77Ro
>>259
私働いてるけど周りほとんどいない。
午後から療育なので、午前中在宅で仕事したりしてる。療育で配慮されてることはほとんどない。

発達支援や病院行ったりしてるならそれでも立派だと思うけど。
働いてる家庭はどうしてるのか、センターの違う人に聞いてみたらどう?
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 20:58:45.63ID:gkvZlm0g
自分の周りは働いてる人結構いるよ
自分も午前中だけのパート始めたわ
重度の子は単独通園の療育園に行くから働くって聞いた
軽度の親子通園の親が1番仕事見つけにくいと思う
それでも保育園と仕事半日休んで来てたよ
自営業の人も結構いたけど
祖父母の助け云々は健常児でも言えるよね
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 21:43:00.00ID:dOzJRewJ
>>260>>262-264
うちの子は軽度よりは重度寄りだからか保育園は預けられなかったです

どうやら母親同士の交流とかしてほしい意図もあるようです。
障害の種類も程度もそれぞれなのに母親同士の交流とか気が進まないですが…

仕事なんてしてる場合かと言われてる気がしてモヤモヤしましたが、仕事してる人もいるのですね。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 22:38:29.49ID:DxLAe29f
>>261
ごめん、乳製品とくだものを除くのには何か理由があるのかな?アレルギーとかかな?
自分は何もそういうこと言われてないんだけど、知らないところでそういう決まりがあったりするのかな…
親はコンビニ弁当でも良いのは気軽で良いね!
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 22:39:36.61ID:s9BRCNNB
母子通園だと他の子の親御さんに愚痴を軽く言うだけでも少し気持ちが楽になった事とか
逆に愚痴聞いて自分だけが大変じゃないと気持ちに整理をつけられたり
子供との接し方が自然と学べる所が利点だと思ったけど
私も生活の為に母子分離の療育園に切り替えて日中一時支援も使って働いてるし周りの人も働いてる人いるよ
ただ正社員ではなくシフトに融通が効くパートばかりだけど
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 23:02:03.06ID:UWTwHj0Y
リタリコの連絡ノートってなにかいたら良いんだろ?
もうすぐ始まるんだけど書いてもってくの?
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 00:13:44.88ID:YfLTiyqn
>>266
自分に用意されているお弁当だけを食べるっていうルールを徹底させるらしく、もちろん親のも分け与えも駄目なんだけど
まれに他の子のとって食べちゃう子もいるそうで、乳製品のヨーグルトやチーズは果物と一緒で他の子が食べているものを欲しくなって自分のお弁当に集中できなくなるから駄目なのと、乳製品はアレルギーの子もいるので駄目
好き嫌いは頂きますからご馳走さままでみんなを待てるようになったり、つぎに完食できるようになることとか言ってたかな
他の療育施設は知らないけど、集団行動に重きを置いてる見たいで、自分の分食べた後はご馳走さままで座って待っていなきゃならないから
全く食べなかった日なんか親が食べてる余裕はない
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 00:20:53.23ID:zlKG3L+6
うちは週1か2で母子通園だから、職場の理解は必要だけど、自分の周りは普通に働いてる人の方が多いなぁ
職場に相談してテレワーク導入したり配置換えしてもらったとか、って話は別よく聞く
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 00:24:57.16ID:b1ZGpsyD
>>269
詳しくありがとう
そっか、他の子のものを食べちゃう子もいるんだね
そうすると果物とか乳製品は難しいんだね、勉強になったよ
私のところはどうなのか、今度確認してみます
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 01:03:27.50ID:CkCYaUug
出産前からの職場であれば融通聞いてくれるとこもありそうだよね
1から探すとなるとなかなか大変だ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 09:07:48.12ID:KE19opOF
うちのエリアは車送迎(母子分離)あたりまえだから、送迎先が保育園になるだけで、働いていてたら保育園+療育てのは割と普通。親子通園のところの数は母子分離よりずっと少ない。
あとは土曜のみ利用とか。
これまたエリアによるね。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 12:58:08.83ID:QWmU9ja1
自治体がやっている生活サポート事業を使っている方いませんか。
4歳自閉多動と、10か月の子がいる。療育に連れて行くのが大変。突然走り出されても赤ん坊重くて速くは走れない。
赤ん坊一時保育に預けることもあるが、0歳を預かってくれるところはとても少ない。
送迎ある療育先からは、知的に重度な子から受け入れるからだめ、と。
人手がほしい。そんなサービスはないだろうか。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 18:05:03.60ID:kIkjguku
>>274
うちが行ってた親子通園はきょうだいを連れていっちゃいけないから、ファミサポに預けてくるか、施設に掛け合って部屋を借りてファミサポに一緒に来てもらって別室待機したりしてたよ。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 00:17:46.85ID:1bXFnJeL
うちは支援センターに預かってもらうか、ダメなら療育先で別室で預かってもらってるな
あとは一時保育も療育のきょうだい児は優先的に預かってもらえることになってる
保健師とかに相談したら行政のサポート紹介してもらえそうだけど、無理かな?
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:27:55.29ID:8NNvOUq9
>>253
いやいや何ドヤ顔で言ってんの?
靴のまま登らせてるんだよね、普通に考えて普通の滑り方する子からしたら汚いし迷惑だよ。
足で踏んだ場所を滑ると汚いんですけど。
家に滑り台買って家でやらせなよ。
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:47:11.49ID:w3iFB3h/
親にもアスペ特性あるってよくわかるな
そんな些細なことに嫌みったらしくブチギレ
健常もみんなやってるぞそんなの
公園行ったことないのか?
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:49:12.07ID:Erk+O252
今月から療育と親子教室と二ヶ所通う
療育の方は初日の持ち物や日程、持参する書類等が郵送で送られてきたんだけど、親子教室の方は何の連絡もなくホームページ見たら始業式の日時だけ書いてあるんだけどこの日に直接行けばいいんだろうか…
念のため電話で問い合わせたいけど始業式まで春休みみたいなんだよね
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 21:45:52.00ID:VVvLoRId
>>278
どんな民度低い地域に住んでるのかしら。
定型でもみんなやってる

いやさすがにみんなやらないでしょ。
まともな親ならやらさないしここでもやらせてる人いるなら躾のせいで自閉症だと言われても仕方ないよね。
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:20.60ID:Wsc3Gt7T
うちの周りは地価も高いし民度も高いと言われている地域だけどどこの公園でもやってる子見るよ
そこまで目くじら立てて怒るレベルの話ではないと思うんだけどアスペルガーの拘りなの?
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 02:19:11.00ID:dQzxgol8
親と一緒でやってる子はほとんどいない
親なしで遊びにこれる年齢の子はやってる
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 04:38:11.19ID:pvnKc+SZ
むしろ定型こそやってるよね
周囲が見えてて今は出来る今はダメだって判断出来るから
うちの子はそんな判断出来ないからダメなものはダメで例外は無しと言うしかない
やってる子見ると何でみんなは良くて自分はダメなの!って泣いて怒るし
あれはいけないことだと諭すと知らない子にもダメだねって言ってしまうから困るけど
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 09:08:43.87ID:GpXWgvEd
うちの子も0か100な感じで臨機応変って難しい
定型の中庸さって持って生まれたものなのか、経験でも少しは身につくのかな
てか公園に遊びに来てるのに、土足汚い!とか切れてる親いたらそっちのほうが引くわ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 09:50:53.62ID:7CXFAyv8
ブランコも立ちこぎするな!汚い!って言うのかな?
典型的な親にも傾向あるパターンだよね
私の周りは今のところまともなお母さんしか居ないから新鮮
周り見てるとほとんど父親由来な気がしてる
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 13:06:51.59ID:hGlB9PDn
健常の子達は滑り台の件とか含めて子供同士でルールや暗黙の了解、妥協ができるんだよ・・・
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 13:15:09.11ID:qr0n7ZCo
公園で一人が滑り台を逆さまに登り始めたら他の子も次々に逆さ登りを始めたことがあったよ
他の子の遊びを真似をして楽しむところが健常だなと思った
もちろんうちの子は加わらなかった
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 15:40:17.31ID:Izg/y6L4
うちは自閉中度だけど知らないお兄ちゃんたちがやり始めたら着いていって逆さまに登るよ
危ないから止めさせるけど
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 02:42:38.54ID:IQMqu0Bv
発達検査と知能検査は、間隔をあけるように言われた方はいますか。最初に発達検査は病院で、次に知能検査は児相でやるんだけど、発達検査やってからもっとあいだをあけるように言われるかな。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 08:25:38.72ID:4J5khA0o
>>292
薬じゃないんだし必要であればいいと思うけどね〜
うちも病院やら児相やらでタイミングが重なって(発達検査だけど)月に3回もやったよ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 09:50:29.07ID:cVowGGON
内容が似てるとかだったら本人が覚えてて正解な結果が出にくいからじゃないかな
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 10:10:37.21ID:yiFjSgXw
>>292
最低半年はあけるよう言われる
うちの子は幼児のころは分からんけど、最近の証言によると2年くらい前のも覚えてるっぽい
病院で検査受ける前に聞いてみたほうがいいかも。

私が住んでるとこだと手帳有の人は児相、手帳出ない人や診断前の人は療育や病院
とすみ分けてる。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 15:11:09.24ID:Z1MFZCbE
知能検査で、慣れによって結果が高めに出て欲しくないなら(=手帳をもらえるかのボーダーライン上にいるから、できれば低めの結果が出るようにして手帳もらえるようにしたいなら)間隔をあける方がいいかなー
別に児相の結果に正確性を求めないなら、続けて実施しても病院と児相の情報連携が強くない限り特になにも言われなさそう。

あと、うちの場合は検査の種類が違えば無理に間隔開けなくてもいいと療育施設で言われたよ。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 18:54:28.03ID:nIwI3Fg0
知能って何なんだろう

うちの子言葉のアウトプットがとにかく低くて二語分も「ママ、いた」「にいに(兄)、っきー(好き)」くらいしか言わないからDQ50の5歳だけど
話しかけられた言葉は3歳並みには理解して行動してる気がする

未歩行だけど粉薬は余裕で飲めるし、勉強とか求めず生活能力伸びた方が生きやすいよね
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 00:08:02.84ID:QpXNYC0Y
今年、療育園卒園した子のお母さんが4月からパートで入ってきたぽくてしかも担任
大変な仕事だから純粋に偉いなと思うけど、子の友達のママ→先生って戸惑うわ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:27:03.00ID:2LfuevkC
吐き出し失礼
ちょっと発達に悩んでるって言えば受給者証出して貰える地域だからか、明らかに幼稚園に行くまでの暇潰しにみたいな感じで療育に通ってる人がいる
こっちは幼稚園に入れるかすらわからないのに、どこの幼稚園に入れる予定なのかとか詮索してくるし同じ月齢だからか発達に対して毎回マウントしてくるのも嫌
今まで月2だったからなんとかうまくやってたけど今月から週3で顔合わせると思うと本当鬱
しかも私がうっかり別の療育にも通ってる事を話してしまい「私もそこ通いたいな〜問い合わせてみようかな」とか言ってきて本当恐怖
もうこれ以上関わりたくない
そして何か言われても軽く受け流せる強い心が欲しい
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:43:18.49ID:zZNd6sOX
>>301
マウント内容がわからないからあれだけど、月2しか会わない子の困り感ってわかるものなの?
明らかに暇つぶしって言い切れるのすごいなと思って
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:56:56.47ID:dxJxnkzM
本当に暇つぶしかを抜きにしてもその人うざいよ
逆に困り感あったら他の子と比較して安心したくてマウントしてきてるってことでしょ
>>301も何で口滑らしちゃったのー
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 21:06:58.73ID:4feG39iy
発達不安があると、やっとできるようになったことやまだできないことを話題にしたがる人もいるだろうし
暇つぶしに見えても困り感があって、のびのび系の幼稚園や他に療育できる場所を探してるとかじゃないかな
うざいのは同意だけど
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 22:47:35.02ID:2EBi9u2e
最初は発達に不安だったけどいざ療育受けてみたらうちが一番できてるじゃん!って勘違いしちゃったのかな
ゆっくり同士障害児受け入れ慣用な幼稚園の情報交換はするけどそういうノリでもなさそうだね
手帳の話を聞き付けたらお得じゃん♪うちも取ろうかな♪となりそうだな
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 02:07:39.24ID:EVvpOA8B
私も療育先で何度も会うお母さんには、結構話しかけるよ。もちろん相手の様子や雰囲気、タイミングを見ながらだけど。他にもどこか行ってるか聞いたりもするし、聞かれることもある。マウントというのはよくわからない。
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 04:34:29.14ID:lK9vsX6P
療育で会うお母さんて自分も含めみんなよその子のことは
「全然そうは見えないね」「うちの子の方が酷いよ」みたいなお世辞合戦になりがち
ADHD丸出しなら「まだ小さいしこんなもんだよね」とか
喋れない子なら「聞くのはしっかり理解してるよね」とか
明らかな知的障害あっても「えー全然見えない」と言う人がほとんど
マウントってこの逆でしょ?かなり稀なタイプに思う
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 08:26:10.42ID:em/yw0UE
私も療育先に苦手なママいるから気持ち分かるよ
でも苦手な人は何処に行ってもいるもんだと思って割り切ってる
最近は何言われても心を無にして「はいはい、そうですねー」くらいに聞き流してるよ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 10:18:46.03ID:9YcNAgBX
障害児と健常児いるけど、健常児の親と話す方が気楽だなぁ
障害児の親はあなたの子なんてまだマシよ、うちの子なんて〜みたいに言われるのが嫌だ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 11:20:26.74ID:wjiUR6f+
週3も通えるってことは、意外と障害重いのでは?
話ずれるけど、軽いのにそんなにたくさん通えるなら、よほど手厚い自治体なのね羨ましい。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 17:32:39.58ID:aojMsbb2
偏食が酷いです、作っても食べません。
昨日もポテトサラダとカレー出しましたがポテトサラダには見向きもせずカレーだけガツガツと…
野菜は味噌汁か卵焼きに混ぜるかチャーハンや焼きそばにしないと食べません。
ちなみに私の料理が不味いのかとお総菜なら食べるかなと試しましたが益々だめでした、変な顔で睨みつけ気持ち悪がります。
昨日はパンばかり欲しがり朝も昼もパンという日もあります。
しかしクリームなど入っているのは気持ち悪がりプレーンのパンしか食べません。
食パンだとかロールパンだとかです。

あと果物が大好きで3食必ず果物もつけないといけません。
知恵袋とかで私みたいな質問にありえないとかネグレクトだとか見て泣けてきます。
ご飯類は米と魚と肉と納豆と味噌汁が好きなので魚や肉の種類や味噌汁の具などを変えて毎日そんな料理ではだめなのでしょうか?
本当はひじきや肉じゃが酢の物や煮物などがいいかもしれませんが食べません。
でもひじきはおにぎりに混ぜたら食べるしそういうのじゃだめでしょうか。
もっと凝った料理食べてほしいけど食べず作るだけ疲れます。
塩分取りすぎだとか糖分取りすぎだと旦那が叱ってきますが、そんなに塩分や糖分取りすぎでしょうか?
たしかに果物は糖分多いですし米にもパンにも糖分はありますが、日本人の主食は米とパンが基本なので日本人みんな取りすぎになりませんか?

じゃあどうしたらいいんでしょうか。
パニックになってしまい支離滅裂ですみません
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 17:43:39.28ID:wDUx42w9
>>312
お疲れ様、たくさん努力なさってるんですね
読んだ感じパニックになる程偏食がひどいと言うわけでもないと思いますよ
うちも酷い食わず嫌いで見慣れないものは拒否で
健診時に相談したら保健士さんも小児科の先生も
「子どもなんてそんなもの、元気に毎日過ごしているなら心配なし」と言われました
あまり心配なら小児科で相談なさっては?
鉄分など不足しているようなら鉄剤など処方してもらえますよ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 18:09:47.81ID:R/L7f3a+
>>312
うちも毎日似たような食事出してるよ
野菜はお好み焼きやカレーに混ぜ込む形で食べさせてる

私も特性ありだけど確かに子供の頃偏食だった。
子供産んで育てられるくらいには健康だけど…
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 18:22:51.10ID:NLFD9boe
>>312
発達児としては全然いろいろ食べてる方だと思うよ
世間の言うことなんざほっとけ
旦那がアホで理解がないなら医者にお墨付きを貰うのが早い、「偏食ではなく感覚過敏由来」「これで栄養は十分とれてる」「無理に食べさせるのはよくない」という言質をとるといいよ

チャーハン好きならフープロおすすめ、パンもホームベーカリー買うと捗るよ

正直スレタイ児なら頑張るとこは料理じゃないと思う
そこは外野の意見は無視してローテで済ませて全然okよ
母子のストレス対策優先した方がよっぽどいい
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 19:36:25.82ID:pjgG/htd
うちは相談した主治医に野菜ジュースで好きな種類があったらそれ飲ませてたらいいって言われて、飲ませてよしとしてる。

具だくさん味噌汁作っても汁と豆腐しか食べないけど、野菜のエキス入ってるからオッケーと思っときましょって言われて、それでよしとしてる。

食はまだ今は他人に迷惑をかけるような問題じゃないから比重が低いわ。
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 20:27:28.84ID:BunV4lVN
>>312
うちもまだ食べられるのが少なくて、カレー味噌汁パンは鉄板メニューだわ
野菜をクタクタになるまで似て崩して混入させてとりあえず栄養面はカバーできてると勝手に思ってる
そしてデザート必須なのもわかる…
最近はデザートに関しては幅が拡がってきて、私が作ったうっすい牛乳寒天とカボチャやさつまいもプリンたべさせて乳成分もgetしてる
おかずやサラダ食べてほしいよね!
でも何もない子でもご飯はみんな悩むからと栄養士さんに言われてから気楽にしてるよ
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:14:24.91ID:eP6NGM+/
子供が元気なら大丈夫
小児科医が言ってたけど体が必要だと思ったら食べるって言ってた
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 21:15:14.71ID:VT+cvrEj
小児科連れてって問題なしならセーフだよ
>>312の旦那が発達障害の人か人格障害のモラハラ野郎に見えて仕方ない
塩分糖分に拘るくらいなら子どもが食べてくれるメニュー、レシピを提案したらいいのに
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 22:44:43.11ID:qhfg37We
>>312
すごく工夫してて偉いと思う。うちなんか2歳まで納豆ごはんとバナナと甘い物かか食べなくてそればかり。味噌汁は具を食べないのでミキサーかけて納豆ごはんに混入。味覚過敏で酸味苦味がだめだから野菜やバナナ以外の果物は食べなかったよ

4歳くらいから気まぐれに野菜も食べてみると言うようになった。保健師さんには成長曲線と同じようなカーブで成長してたらいいと言われたよ。すごく色んな物食べられてるよ。あまり気負わずに食べられる物食べさせたらいいと思う
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/06(土) 23:58:44.08ID:2WMtosE2
というかかなり食べれてる方だと思うんだけど
これで偏食酷いレベルになるの?
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 02:20:41.94ID:zZwuY7hq
療育の意味って何だと思いますか。
自閉4歳。保育園早退させ、週4日2か所の療育に通っている。が、最近療育で前できていたことができなくなっている。(オニを譲るとか)。
私も期待した反応がないとがっかりしてしまう。園は、療育に行きだした頃から成長が見られるから療育は行ったほうが良い、と。
どうしたものか。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 03:30:38.67ID:GFqweMnk
>>322
成長して自我がしっかりしてきたんじゃない?
うちは受動型だったっぽく今思えば年長途中まで(自分で考えずに)親の言うとおり動いてたわ
当時はすごく焦ったし最近もケンカしたけど自分の意見主張できる現在が普通なんだと就学してから思えるようになったよ
療育は自分の意志と社会的ルールの兼ね合いを教えてもらえるのがありがたかったわ
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 04:19:31.83ID:9AZs83MJ
>>322
年少ぐらいだと受動的だけど年中以降は自我が出てくるから、多少の我儘は普通だと思うよ
むしろそれが出ない方が困り事増えちゃうし、療育は大人が考える社交ルールを教えるところじゃなくて
譲りたくない時にどうしたら良いかって学ぶ場なんじゃないかな?
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 11:06:07.30ID:ng441ny+
>>322
幼児期の療育は子を成長させるためよりも、
親を見守り支える(といえば聞こえがいいが要は障害受容ができてるかチェック)
ほうがメインだって講演会で聞きました

入学までにはこの程度できてほしいっていう期待はどうしても出てきちゃうから
仕方ないとは思うけど。
普通の子でもそうだけど、子は親を満足させるために
生きてるわけじゃないから、うちはもうその辺諦めてる。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 15:15:09.27ID:cHwrnrsA
>>326
卵が先か鶏が先か、だよ。
日々の生活での療育的対応は親がするんだから
親が後ろ向きや遠回りしたりポキっと折れたら詰む。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 15:22:32.88ID:ArexR5hN
講演会とか自分の意見言ってるだけだから全部が全部な訳じゃないし、そういう一面もある程度で良いんじゃない?
うちの子の通ってる園は親より子供の反復訓練って感じだ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 17:38:33.83ID:cXmrO8hA
>>326
延びしろのある子にとっては予後がいい。
延びしろがどの程度あるのかは結果論。

自分の子に療育が響くだけの延びしろがあるかを知りたいわー
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 17:47:22.70ID:dhiIm5W6
元々重度だと、本人比では伸びてるかもしれないけど、他の子と比べると全然だな
と思った。うちの話だけど。

あと重度だと、早期療育スタート時点で周りから吸収できるだけの状態に本人が育ってなくて、色々やってもらっても育ちづらいのかなとも思った。
あくまで一例ね。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 00:31:10.48ID:Q+6lTHZV
自閉疑いの4歳。今年度から加配がついて、
「加配職員に配慮してほしいこと」みたいな紙を渡され、書いてほしいと言われたが、何を書けば良いのだろう。園での様子をきくと、幼いところもあるが園で困っていることはほぼないとのこと。本人が集団のなかで困っていたら助けてくださいとかだろうか。曖昧すぎるかな。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 00:35:45.20ID:RtYZTtf1
>>331
音に過敏とかないの?あったらこういう音か苦手なので別室に移動させて欲しいとか?
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 00:57:00.08ID:Q+6lTHZV
聴覚過敏はもともとない。
しかも加配って担当保育士が、うちの子+該当の障害児をみるのかと思っていたが、担任がひとり増え、「みんなでみます」と。
みんなと言われると、通院のこととか誰に話したら良いかわからないし、昨年度情報共有がされてないこともあった。担当を決めてほしいと言ってもいいのかな。うちの子だけをみて下さいというわけではないのだが。そんな希望はモンペかな。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 01:08:23.74ID:RtYZTtf1
>>333
それなら「情報共有してほしい」でいいのでは?
マンツーマンは予算の関係上無理じゃないかな?
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 14:24:45.11ID:LCMUbn0M
兄弟に小学生のいる方PTAで今年は辞退したいって場合、正直に理由いってますか?
今年から月15日親子で通所する療育に通うことになって、幼稚園入園前(できるかわからない)だから下の子の療育に専念したいし、去年役員やってるから辞退したいけど自閉症児持ちですって言うの上の子に影響ないか心配
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 19:24:04.78ID:jqn/pPg6
>>335
親によるよね
そういう情報を聞いて「大変だねー」といいつつ嬉々として話のネタにする人もいるからさ…
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 19:44:23.18ID:Zb2vsiqk
未就園ならそこまで言う必要ないような
うちも同じ状況だったけど、下が言葉が遅くて発達がゆっくりなので
母子通園の教室に通うことになったので難しい程度で大丈夫だったよ
前年度引き受けてるならそれで十分でしょ
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 20:21:19.31ID:MaURxAJR
去年やってるので。だけだと理由にならないくらい厳しいところなの?
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 21:05:24.17ID:f2Bei2Bj
今年から上の子が小学校で下の子が療育に通うから未就学児がいて預け先が無いのでで断ろうと思ってたんだけど…
そんな理由じゃダメなのかしら
おそろしい
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 21:20:26.76ID:16lmB7w3
療育通いつつ、障害のある子用の幼稚園に通ってるんだけど
役員決めがあって、年中の今年度にやっておこうとして
副会長に立候補したら、流れで会長にされちゃったよ

会長に立候補しそうな人がいたらしいんだけど
多分その人も発達障害で、会長やられると本当に混乱して
大変な事になるからって周囲が全力で止めてたw
仕事多そうだけど一年だけと割りきって頑張るわ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 21:41:59.49ID:LCMUbn0M
335です
1回やったぐらいじゃ免除にならないんだよね
去年やったし確率は少ないと思うけど、当たりそうだったら言葉の教室通うって言ってみてダメなら頑張る
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 22:16:46.39ID:je8Iowta
今度通う療育、毎月会報やペーパーみたいの発行してるんだけど、そういうのに自分たちの写真掲載して良いか、OKなら同意書にサインするんだけどみんなこういうのOKしてる?
療育に通ってる人しか目にしないものだと思うけどさ、万が一噂好きの知り合いに見られたらとか考えてしまう
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 22:27:57.82ID:oAtseJFd
療育先だからではなく不許可にしてる
大丈夫だと思うんだけど写真見てタイプだったから調べて隙を狙って犯行におよんだ事件があるから何となく不安
私が心配性すぎなだけなんだけど
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 08:23:50.29ID:iRWG1lAR
不可にしてる
なんなら廊下に名前入で貼ってある顔写真すら嫌だと思う
見学に行った時に知り合いの子を見つけてしまった
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 08:48:14.71ID:oJR86yK9
療育だけでなく学校も習い事も断ってる
ボカシたりスタンプしても知り合いなら分かるから
リスクは少しでも避けたい
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 09:18:05.38ID:Kc5MVy5p
前に行ってたところは
個人情報ガバガバだったわ
大分前のスレで愚痴ったけど
先生が他の子にまた別の子と幼稚園一緒だと教えてたの聞こえた事ある
系列の療育園見学行ったら
顔バッチリ写った写真見せられて更にドン引き
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 14:00:00.79ID:VPYrwWDF
>>347
子持ちの発言とは思えないな
子供が大事なら当たり前の対策に見えるけど
うちも聞かれたら断ろう
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 14:23:28.58ID:774ilAfd
普通の幼稚園保育園ならまだしも(それでも気になる人はいるだろうけど)
療育関係で顔写真と名前なんか晒しあげみたいで嫌だわ
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 15:06:24.49ID:OYq45grt
療育はちょっと嫌かもね
小学校とかだと担任の先生が毎回写真チェックさせられてて可哀想だなと思う
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 22:31:42.42ID:Vx+7p9DG
療育のお便り的なものに載るイベントの写真
掲載NGとか分けるの面倒だったのか全部ボカシの写真だったわw
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 22:39:37.42ID:Qxwfd1Xn
めんくさ!
付き合いが密度な地域なのかな
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 01:36:48.35ID:kIcM6Jke
新版k式の検査結果に納得できない。年中自閉疑い。園では、「ここ3か月くらいで成長が見られ、園が困っていることはほぼない」と言われている。が、心理士は2〜3才の子と思って対応して下さい、と。園の意見とだいぶ違う。
検査した心理士の印象で、詳しく数値が出るのは、来月の診察のときなんだけど。2〜3才の子が、4〜5才のクラスにいてほぼ問題なしなはずはない。
心理士が若くて検査のすすめ方に問題があるか、検査結果は生活場面と一致しないかだと思った。親も数値に振り回される。同じような経験をした方はいませんか。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 07:20:43.70ID:0SR0MEgf
あるある
受容が進んでない時期ってそういうふうに思いがちだよね
幼稚園の導きがうまくて、集団生活はなんとかなってるから認めたくなくて
もだえたしもがいたけど、うちの場合は結局テスト結果が正しそうだわ
検査結果は生活場面と必ずしも一致しないというところは同意
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 07:34:12.90ID:sbWiPYUw
園生活って多動じゃなくてこだわりが強くなくて他害がなくて癇癪起こさなくて等
手がかからず過ごせるタイプなら発達に遅れがあっても問題なく過ごせてるになると思う
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 07:48:05.55ID:QQFYzGeW
目立つタイプと目立たないタイプがいるからね
目立たないと幼稚園などではほっとかれてしまうから見過ごされやすい
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 07:50:23.94ID:uHrgtSe1
園の種類にもよるよね
のびのび園だと埋没して見過ごされ、逆に就学以降悩まれる人も多い
あとは自閉症は凸凹の程度により生きづらいとされているけど、高知能で凸が凹をうまく埋められるタイプなら日常生活での困り事が少ないよ(ただし就学以上で困り感出てくる可能性大)
それと学校のテストと一緒で、自閉症の中でもテストが得意な子と不得意な子がいる

うちは見事にテストが不得意タイプなんだけど、WISCで出た結果は参考になってるよ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 07:57:32.64ID:0igjCeZK
>>354
心理士が若いから〜三日前に体調悪かったから〜あるある
まずは受容がんばれ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 08:22:46.61ID:gODMip6C
うちも園から個別の声掛けは減ってきたと言われる。言葉の理解は遅いけど周り見て動けるから、慣れた事はできるんだ。他害や多動はなくて、静かに困ってるタイプだし

客観的に見れば話は通じないし、急に馴れ馴れしくするし、この子になれてない人は検査結果の通り戸惑うだろうなと思う
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 09:17:36.68ID:29GLWWX3
逆に多動で外じゃ指示全く通らないけど、落ち着いたところなら発達検査の数値もそこそこ良くて手帳もらえないタイプもあるよね
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 11:53:51.30ID:kIcM6Jke
354です。みんなありがとう。
あと気になったのは、家で繰り返し練習させた項目はできている。雨が降ったらどうするかとか、パパは男、ママは?の質問とか。
が、実態と離れすぎてもと思って、パズルとか描画は練習させなかった。
よって(さらに?)ばらつきがひどい結果になってそう。練習させたぶん、良い結果になる検査なんてありかと思ったのですが、みなさんはどう思われますか。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 12:16:08.84ID:6omtxKpw
>>364
練習させて偽った結果が出て得をすることあるの?
問題があるなら早期に把握して対処することが、子供の今後の人生を考える上で重要なことだと思うんだけど
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 12:16:14.94ID:YGntCHNr
のび太ですらテストの答えを丸暗記して行ったら100点取れる
もう大きいのに受容が出来てないのは大変だね
今の子は一歳半から動く人が多いのに
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 12:19:15.44ID:acEtD+l8
自分の書き込みにレスくれた事に対してはお礼書いてるけど
結局自分が望む内容のレスがつくまで延々と居座りそう
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 12:32:03.41ID:uuxA3JHW
練習していって2-3歳なら練習してなかったら何歳なんだろう…
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:01:28.36ID:MMm+9OBQ
家で繰り返しやった項目は出来ているってあるけど、その通りで幼稚園も日々の繰り返し
で覚えてるから問題ないってことなんじゃないのかなあ。

健常ならやったことなかろうが相手が誰だろうがそれなりに反応してできるのが発達検査なんだと思うわ……。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:06:09.13ID:hT9maCf2
びっくりすると思いますけどママは女パパは男とかそんなこと教えないでも
普段の日常からで3-4歳でわかり始めるんだよね…
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:06:56.44ID:3+8GunkY
>>362
うちはまさにそれ。
静かな場所で理解ある大人と1対1なので、かなりいい数字を出した。

でも外だと多動だしこだわり強いし、会話も動きも変なので
知的障害のある子と思われてるんだろうなってことが多い。
漢字読んだり計算したりするのを見てものすごくびっくりされることがあった

今回の相談の人のお子さんは、園はルーティーンが分かってるから出来て
検査は知らない場所知らない人だから難しかったんだろうね
園で困ったことがないのは、園の先生が2〜3歳の子と思って接してるからじゃないか
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:12:15.55ID:+VLgSBK0
検査の前に練習したら意味ないって事だけは理解した方がいいと思う
普段の会話から色々と質問するのはいいと思うけど
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 13:15:31.73ID:R1KqYTr9
うちは相談者のお子さんタイプだわ
ときたまスイッチ入るけど、基本的には穏やかな性格で他害無し自己主張無し
周囲がいっちょまえに大人びた事言ったりする中で、ニコニコ幼い事言ってるから赤ちゃん扱いされてる感じ
(良く言えばとても可愛がってもらえてる)
クラスのお友達優しくて、声かけてくれたり手伝ってくれたりと助けてもらえてるらしい
逆に知らない人(たまにしか会わない心理士さん)とのテストは緊張して、ちょっと難しいこと言われるとニコニコごまかしたりして指示が通らなくなる
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:10:25.68ID:kIcM6Jke
354です。
なんか雰囲気悪くしてすみません。
練習してできるということは、家庭でやらせてるかどうかの違いというか、練習すれば身につくだけのベースがあるということだと思った。
だから、検査の正確性が疑問だった。
たし算とか、どれだけ練習させてもできない
項目もあったけどね。
長々居座ってごめん。みんなありがとう。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:55:58.84ID:6omtxKpw
>>375
検査数値の正確性なんてどうでもよくないですか?
発達検査のような方式で数ポイントの違いを気にしても意味ないと思うけど
明らかに定型発達児と違うということがわかるだけで十分では?
そして、それを受け入れ、その子の将来のために、できる限り定型発達児に近づけるよう努めるのが親の役割では?
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:19:23.47ID:1CsCO6C/
そんなに追い詰めんなよ
親の受容がなにより大切なのは分かるけど、大なり小なり皆もがいてたんじゃないの?
それに定型児に近づく努力じゃなくて、子供が生きやすくなるように努める方がいいと思うな
定型の後ろ姿追い掛けても仕方ないし
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:26:47.75ID:6omtxKpw
>>377
最終的には生きやすくなることでいいんだけど、最初から諦めたくはないかな
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:42:06.56ID:BWu4un4z
いよいよになったら後少しで手帳取れないって泣く親もいるのに、わざわざ対策するんだ
就学したらそんなことどうでもよくなるよ
むしろIQの足ギリで色々な支援を受けられない方が詰む
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:45:07.88ID:N8VRRjuQ
>>378
あなたはそれで良いと思うけど、親の役割とか言われちゃうとちょっと違うと思うのよね
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 16:15:13.05ID:6omtxKpw
>>380
細かいこと気にするんだね
376の主張の本旨は、受容して子供のために行動してあげてってところだから
それが親の役割では?と問いかけてる

定型発達児に近づけるとか生きやすいレベルまでとかはどこまでを目標にするかにすぎないでしょ
まあ、私個人としては、その子に可能性があるならいわゆる一般人レベルになった方が生きやすいと思ってるから、「定型発達児に近づけるよう努める」と書いたわけだけど
子供に無理強いしてまで定型発達児になってほしいわけではないよ
希望は持っていたいというだけ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 16:19:02.36ID:mOFm+GFT
五歳で今もがいてるからってな…
ちょっと遅すぎると思うんだけど…
みんな遅くても三歳ぐらいでしょもがいたの
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 16:52:22.52ID:ph6euzdi
>>382
それはあまりに狭量な意見では?
早期療育できるに越したことはないし、あなたは幸いうまく進んでこれたのかもしれないけど。環境や事情は人それぞれだし、お子さんの程度によって障害に気づく時期はばらばらでしょ。

>>354がどうなのかは知らないけど、5chに書き込む人だけで見ても、園では特に問題なくやってきて就学後に大変になったという人が結構いるじゃないの。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 17:25:37.59ID:sktz4Ojy
小学校入学してからもがいたな…
少人数のびのび園で並ばないめったに机と椅子に座らない、給食もキュウリ一切れとかでも良かった
こんなに顔の認識が弱く、集団指示ができない、くねくね子だと気づかなかった
通級も個別指示はバッチリだから必要ないよね扱いだし
でも、授業や集団指示は全く受け取れない、通訳が必要
どうすれば…って感じ
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 19:10:24.40ID:Qn1DIQC1
多動がない知的、発達障害軽度ボーダーだと気づかないよ
凹凸が激しいから人より出来る事があるし
三四歳くらいで直ぐに気づいて対処できるくらいなら、まあ他から見てもお察し物件だからお互いにわかり合えないと思う
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 19:16:40.12ID:GzffmTPl
低月齢できちんと受容できてるアテクシ(ドヤァ
そんな重度の子ばかりじゃないでしょうよ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 19:24:23.94ID:0ETddwDg
>>388
うん?
受容というのは告知されたことを受け容れることだから、低月齢か否かは関係ないでしょ
低月齢なら受容できなくてあたりまえって主張したいの?
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:10:28.81ID:oH3sy222
低年齢での療育がいいってどういいんだろ?
1才後半で療育に通い出したけど保育園でやるような内容だと思う
ならば保育園に通ってる子は早期療育を受けてる様なものじゃないのかな
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:17:11.54ID:+gTfJbxb
>>392
集団の中で育つという意味では、保育園も充分療育的かもしれないね。療育はさらに発達がゆっくりだったり、障害があることも前提で接してくれる分、手厚いのだと思う。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:34:56.54ID:DPsUSGM3
未満児での話だけど保育園に通っているのなら、休ませたり早退したりしてやる意味は無いと言われた
年少以上になるとまた違うのかわからないけど
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:38:56.00ID:65lW1kOq
うちは療育園→保育園(加配)だけど
療育園の方が1クラスの子供の数が少なくて先生の人数は変わらない分
全員加配状態だから何かあってもすぐ気付いてくれるし子供のこだわりによる要望もこたえてくれてた
じっくり遊んでくれたり子供ができるまで待ってくれたり手厚く感じたよ
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:55:30.63ID:bYjElYpg
保育園から検査をやんわりと指摘されたことから今度療育に入るけど
0歳児から保育園だったから早期療育受けてるようなもんだとしたらそれでも足りないくらい障害が重いってことになるのかな
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 23:08:39.02ID:W45CqKkf
療育、子はもちろんだけど大人も子どもへの接し方が学べるし専門家にすぐ相談できるって凄い環境だと思うわ
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 23:25:15.37ID:0ETddwDg
>>392
療育って言っても、TEACCHやらABAやらSSTやら何もしないで過ごすだけやら、手法がたくさんある
本当の意味で早期療育が効果的なのは訓練的なABAだよ
これはアメリカの研究機関でちゃんとした論文に基づく証拠があるから
保育園とはまったく違う
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 02:58:35.06ID:NfZ2zK9Y
>>388
診断が早くつく=重いわけじゃないよ
多動や言葉の遅れが激しければ他人も気付きやすいけど、毎日そばにいる親ならそんなもの無くても気付くでしょ?
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 09:09:23.33ID:HdTPMinf
>>399
そうそう。>>387とか言い訳ばっかりだけど親が観察できてなかっただけだろ?としか思えない
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 09:18:58.01ID:Hz6TWMXg
気づいた私どやはもういいわ
分かりにくいタイプがいるってことを説明されても頭が残念なのか傾向があるからか、理解できないんだろうな

知的健常域〜だと出来る事がたくさんあるから先生の話はわかんないけど周囲の真似っこで過ごすから周囲は気づかず本人しか困らないタイプとか
就学してから大人になってから、多動のない発達障害と診断つく人いるし
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 09:37:08.91ID:ZYlhJ8m4
>>402
別にドヤにもならないよ。わが子をちゃんと見てたら普通に気付くだろうに言い訳ばかり並べてるのが癪に触っただけ
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 09:44:27.79ID:b+AEHR1L
スルー出来ないのも発達の特徴だよね
わざわざ、絡みに行っちゃうの
結構過激な言葉を使ったりしてさ
一般的な世間の目とか関係ないのさ自分ルールが最優先だから
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 10:53:50.79ID:xOuc6Q9e
>>402
その言い訳の通りだと高機能の子はみんな気付かれるのが遅いことになる
実際は普通の子にしか見えないような高機能の子が療育にはたくさんいるんだよ
3歳以下でもね
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 11:03:28.29ID:RfA9enxa
将来親が死んだあとに就職してやっていけるかに重要なのは、IQが120か60かって事ではないっていうのは先輩がたの話を聞いているとよくわかるよ
うちはまだ小さすぎてどっちになるかわからないけどね
もしどっちか無くせるなら知的障害より自閉症のほうがよっぽど無くしたいな
カナーを見下す発言はどうかと思うよ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 14:32:28.85ID:9Dn3YmTR
私が聴覚情報処理障害だけど遺伝してないか心配
返事真っ先に覚えるから、なーくわかったふりして小さい時から返事だけはしちゃうから
大人になっても本人が気付かないと周りは耳が遠い人とかADHDで注意力散漫なだけとしか見ないから
仕事では色々対策できるけど、世間話は対策取れなくてコミュニケーション上手くいかないから自己肯定感低くなる
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 16:21:31.87ID:Ih+v/jMy
子供の特徴にもよるから早くに気付く気付かないで障害の重さは周りの子を見てても関係ない気がする。

小さい頃の療育は通う日数も少なかったし、親が「通わせてる」って安心と、困りごとの相談ができるってことで家で実践しないと通うだけでは何ともならないよね。
私も毎日aba的なことはできなかったから、せめて癇癪起こさないような予防法実践してたわ
生活上は楽になったかなー。
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 20:30:12.93ID:KE0UdHNE
誉めて育てるタイプの療育に行ってたから自己肯定感の底上げにはなってる
苦手な部分を取り入れてくれたし、親も息抜きできたし療育最高!だったわ
今は放課後ディだけど、やっぱり誉めてもらって、子供は楽しそう
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 22:22:38.16ID:8Jlddc/Y
保育園か幼稚園に行かせている方で、保育所等訪問支援を使っている人はいますか。使ってみてどうですか。利用したいが園に煙たがられる かもと思っている。対応するの園だし、
外部から口出されて良い気がしないのではないかと。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 09:07:40.11ID:chmsOy2Y
>>410
周りでやってるママ達に聞いてもほんとに幼稚園保育園やお子さんの様子によるって感じ
療育先からは、幼稚園側が困ってない時は困惑される場合もあるから園側とよく相談してからがいいって言われたよ
そもそもの介入を嫌がる園もあるしね
担任に話して反応見るのが1番だと思う
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 10:01:20.41ID:Up8EuB/x
昔通ってた療育先の先生が今は訪問支援員してるけど
園や学校によって対応はいろいろらしいよ
訪問支援慣れしてる園なら、保護者と園と支援員とで良い関係を作れるけど
警戒してきたり真剣に取り合わない園もあるといってた

事業所や支援員次第ではそういう中の情報知ってたりするから
聞けるなら聞いてみてもいいかも
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 12:44:44.72ID:wiSy8a8O
うちの園は歓迎タイプだった
担任が熱い先生で、質問したいことが沢山あるからいつでも来てくれって
この子の言葉を引き出すにはどんな声かけがいいかとか、教室のレイアウトは適切かとか
実際来てみたら担当者同士で盛り上がっちゃって、月一で様子見に来てくれることになった
定型の子にとっても有益なアドバイスがもらえると言って、担任がさらに燃えていた
園長がどう思ってるかは知らない

あとで他の先生から、最初の2-3回は、来てから帰るまでずっとダメ出しし続けてたと聞いた
よく聞く耳持ってくれたもんだと思う
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 18:33:18.63ID:IebyQWJj
愚痴まじり

放課後デイでの話
他の該当児の1才くらいの弟を同じ教室に放ってる親いて、ないわーって思った
先生たちも生徒の他にそのチョロチョロしてる子にも注意しなきゃいけないし、子供たちは気が逸れてるしなんだかなぁ
下の子連れてくるなとは言わないけど、見学必須じゃないんだから終わった時間に迎えにきますで近くの公園で遊んで来たらいいのに
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:47:33.32ID:mGoAV7pz
言語療法を受けている方、
何歳から受けましたか? うちの子供は運動面の遅れが目立って1歳からPTを受けています。
2歳ちょっと前に歩けるようになったのですが、2歳2カ月の今、言葉が出てこないのが気になります。その事を相談したら、まだ殆どやれる事ないからと言語療法は受けられそうにないです。まだ、年齢的に早いんでしょうか?
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 22:01:34.37ID:ZhT4jige
>>415
うちもそのくらいで発語無しだけど一応ST受けてる
遊ぶときにオノマトペを使うとか、楽しくて声を出したら親が真似するとか、親向きのことを教えてもらってるよ
話すだけじゃない、言葉の理解とかの方を進めてるのかもしれん
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 23:05:34.27ID:uqaDbNLB
STはいろいろらしいよね
発語を矯正する構音訓練は年長からってきくし嚥下見てくれるところは離乳食かららしい
そこの事業所の方針によって年令全然かわってくるんだとか
うちはコミュニュケーション学ぶのメインで3歳からだったな
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 23:39:16.37ID:41wircZ3
うちは発語1語のみだった2歳なりたてから通ってる
3ヶ月で2語文まで出るようになったよ
たまたま成長する時期だったのかもしれないけど

自宅でABAってかなり難しくないかな
まずちゃんと座ってらんない
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 00:16:26.70ID:WS0liGvZ
3歳まで発語なしで市の言語聴覚士に相談したが、椅子に座って指示が通らないとできないから年中からと言われた。
先に児童発達や園など集団に入り、OTなどで体を使うことが大事だとなった。
けど、違う言語聴覚士がいる療育先に相談したら年少でもできますと言われて通っているよ。
その人は、それぞれやり方や進め方が違うから、年長からと言う人もいると言われてた。
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 10:26:42.79ID:Pc/VTPPC
2歳2ヶ月だけど通ってるデイにSTさんがいて、週1くらいで個別に見てくれてるよ
地域差はあるんだろうけど、民間でそういうところあるか探してみてもいいかも
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 01:12:21.44ID:vg/8aglY
今年年少入園したんですが、皆さん療育との並行通園はどんな感じでされてますか?
この春から新たに集団療育に毎週月曜に園を欠席して通う予定で、それ以外に以前から続けていた自費のOTも通うか迷っています。
OTは月2回で園の時間と被るので基本早退か遅刻になるんですが、そうなると月6回も園をぬけることになり、あんまり子にとって良くないのかなぁと悩んでます。
OTは、市の療育が順番待ちだったので、その間なにかせねばと始めたのがきっかけです。
子は不器用なので続けた方が良いのでしょうが、休んでまで継続するか悩んでます。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 02:21:33.91ID:pLyXsX0T
>>422
同じく今年年少入園しました。
療育と並行通園の割合については親に一存されていたので
週二回療育、他は幼稚園にしています。
幼稚園の行事と被る場合は療育はお休みしてもいいですよと言われているので
そうするつもりです。
幼稚園通園に重きを置くか、療育に重きを置くかは親次第かも。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 07:24:02.42ID:E4cgS//X
415です。皆さん教えてくださりありがとうございました。地域によっても色々なんですね。お家でABAをやるのは中々難易度高そうなので、民間も視野に入れながら探してみようと思います。
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:47:08.74ID:rWt/3K5e
>>422
幼稚園通いながら終わった後に療育へ月9回行ってる。午後は子ども眠そうで療育から帰ってきたら即寝して規則正しい生活してるw
幼稚園と時間帯重なってるのはしんどいね。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:25:10.62ID:f3lK+JvN
>>422
終園後に療育行ってるけど、並行の人に聞くと週1で園を休むって人が多いかな
園を優先するなら集団を月3回、OTを月1とかにするとかは?
月に6回休むだと、運動会や発表会の練習が始まるとお子さん大変では?と思う。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:34:05.06ID:L6BbA8Xf
年中ですが、年少のときは週1休んで集団療育に通っていました。
行事のときは療育をお休み。
相談したが療育の先生は、年少は周りもよく分かっていなし療育の方が大事だと言われ優先した。
療育は、子どもはマイペースに過ごせるから息抜きになったようで良かったです。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:48:32.52ID:b6eEJofE
>>422
うちは年少から幼稚園入ったけど、友達とも関わらないし集団だと学べないタイプで
週1療育だったけど、療育の枠があるならもっと行きたかった。
幼稚園のママとはつきあいがなく気まずかったのもあるけど。

体の動きや手先の不器用さの心配があるなら、OTは続けたほうがいいと思う

他の人も言ってるけど園行事があると療育はお休みにすることがあるから
月6行かないこともけっこうあるはず
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:27:04.27ID:opq/iEY9
子や療育先の考えにもよりそうだから療育先と相談かなー。
うちは幼稚園休ませて通わせない方がいいって言われて午前保育の日(週1)になってるわ。
ハシゴはやはり疲れるみたいで療育帰りの車で寝落ちしちゃってるけど。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:12:00.55ID:AJ5Am9xf
>>422
今年度年少々入園、週2-3回のペースで幼稚園を30分早退して行ってる
幼稚園の先生から療育先の職員に引渡してるから直接は知らないんだけど
違う学年で同じ療育先に行ってる子が何人かいるみたい
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 18:29:41.12ID:F65e+ZvK
保育園年中。週4日療育。1日は土曜だけど、平日は13時半、14時半、15時に各1日ずつ早退。
保育園は主活動は午前で、午後は昼寝と自由遊びだから今のところ影響ないかな。
療育ってたくさん連れて行ったほうが、効果あるの?。知人が幼稚園と併用で週6行ってるんですが。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:32:46.14ID:4hngm+Yd
年少で母子分離と母子通園と併用してるんだけど、正直、分離のみで母子通園辞めて幼稚園通わせたい…
思いっきり親の都合だけど、終わってからあわてて下の赤子連れて給食目指して幼稚園まで送るの疲れた
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 22:51:15.48ID:WQWQwQXu
保育園で併用ってみんな仕事はどうしてるのか気になる。
時短であってもそんなに仕事抜けられないよね。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 23:57:05.89ID:4YhHu1Fp
>>435
うちは療育月1だけど、参考までに…

うちの会社はシフト制の人は毎週◯曜日休み希望で出せば人数の多い部署なら大丈夫
本社とかだと月〜金勤務だから、フレックスか短日勤務(週4勤務できる)制度申請するか、子の看護休暇半休使うとか
周りに公表して制度使えば肩身は狭いけどなんとかやっては行ける
大手なら何かしら制度があるところは多いと思うよ

習い事の送迎と違ってファミサポやシッター使うのはちょっと違うし、祖父母も毎回だとダメっぽいから大変だよね
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 00:34:37.72ID:rwUWHsNk
うちはフレックスと裁量労働制だから、残業分で補填する形で時間やりくりして通ってるけど平日の療育は月2日にしてる
父母で月1日ずつなら可能だと思ってたけど、今ちょうど療育センターの診察、発達検査、検査の結果の面談、それを受けての診察と立て続けに入ってしかも双子それぞれ別の日だから泣きそう
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 00:47:48.12ID:VkfdSVLo
私は下の子の育休中だからだいぶ動けている。どこに行くにも0歳児つきで重いけど。
むしろ他の保育園ママがどうしているのか知りたい。うちが創立以来初の発達障害ではないだろうから、過去にもいたと思うんだけどなあ。
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 07:49:27.02ID:z+jd1G6V
9時17時のフルタイム会社員で保育園年少児
週一の療育は私の実母が
保育園のお迎えから療育の付き添いまで全てやってくれている

これ以上平日の療育は難しいとも思うけれど
待機中のリタリコに通えるなら増やしたい気持ちもある
(リタリコの土日枠は本当に狭き門のようで……)
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:05:51.41ID:0s4YGzAr
>>438
個人情報で全然教えてくれないよね
うちは早退して療育行くと伝えた時に
「療育はお休みして通っても欠席扱いにしませんよ、前にいた子もそうしてました」と言われて前例があるのを知ったけど
それ以上はどこの誰でどうしてたかも何も聞けなかった
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:53:33.03ID:LsFI5JE2
>>438
療育施設調べるときストレートに「通ってる子います?どこに通ってますか?」って園長に聞いたらおおまかに教えてくれたわ
もちろん個人情報には触れない範囲でだけど
マンモス園だからできたことかも
療育先選ぶ時もほかのお母さんがどうしてるか聞いたりしたな
それで子どもの特性と自分のライフスタイルにマッチしたとこに決めたから
そっちに聞いてみるのもひとつの手かと
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:58:00.71ID:zV9vV/kP
場所によるのもあるだろうけど、リタリコ土日振替で使うなら意外と空いてるよ
平日に入ってて幼稚園の用事等で振替お願いすると、土日案内されることよくある
土日に用事入って休む人も多いからね
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 01:56:05.44ID:xhlGlr9u
幼稚園の保護者会で、園長から「発達について耳が痛い話をすることもあると思います。
でも集団のなかで見ていて気がつくことですから」との話があった。
うちはもう去年から療育行っててその段階は過ぎたから、他の親に向けての言葉だと思いますが、「耳が痛い」って表現はどうだろうと個人的に思った。
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:20:59.76ID:YJu3sQNM
>>443
ごめん、煽るのではなく純粋にわからなくて聞きたいんだけど「耳が痛い」のどの辺がダメなの?
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 12:02:56.17ID:VGd/hzNu
私も分からないわ
集団生活が始まってから発達が気になりだすパターンもあるだろうし、その人にとっては「耳が痛い」かもしれないよね
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 12:13:14.17ID:rsJWl1yq
たぶん気づかなかった問題点や能力の偏り、思うほどのびなかったとかショックをうけるような話があるよって意味だろうけど
耳が痛い、よりも胸が痛むかな
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 12:33:59.56ID:l+VojRuY
胸がいたむはニュアンスが違うでしょ
細かいとこに拘るのもスレタイ臭い
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 14:10:32.13ID:Dm0hAFS1
443です。耳が痛いって「自分の欠点や悪いところを指摘されて聞くのがつらい」みたいなイメージがありました。発達障害は悪いとこではないからさ。自分のイメージだから、辞書でひくと違う意味が出てくるかも。
発言者は園長だからね。「なかなか受け止めにくいこともあるかもしれませんが」とか言ってくれたらより嬉しかった。もちろんスルーでいちいち文句をつけたりはしていない。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 16:51:47.28ID:jPvc89cw
個性と主張する気はないよ。
園長でベテランだから、遅れを心配している親がこの場にいるとしたらもっと受け入れやすいというか寄り添うような表現をすれば良いのになと思っただけ。
診断つくまで親は揺れたりするじゃん。
うちはそのステージはとっくに過ぎてしまったが。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 16:56:42.45ID:haKm95m3
でもなんとなく気付きながら認められなくてって段階の時に、見て見ぬ振りしないでねって意味で言うのはアリなんじゃないかなぁ
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 16:57:56.76ID:eQSSb81F
>>453
多分その場にいた他の人達はそこまで「耳が痛い」にこだわってないと思う
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 20:41:56.48ID:diekBJyJ
医師の診断結果と療育先の先生達の勧めで療育卒業することになったけど、嬉しい気持ちと卒業して本当に大丈夫なのか心配な気持ちが半々で落ち着かない
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 22:59:12.20ID:/5X7iHzz
>>453
うんうん。寄り添って欲しいよね。
言葉選び1つで、園の方針というか、園長の考えがよく表れてる気がするよ。

何がおかしいの?って言ってる人の方が、私はびっくりだわ。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 23:08:16.56ID:seNGrdJP
寄り添ってほしい??
図々しいな…
普通の幼稚園に何を求めてるの?
スレチも良いとこだわ
こういう人たちのせいで親にも傾向があるとか言われるんだよ
空気嫁
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 23:13:13.53ID:0YJpnh5z
「欠点や悪いところ」として指摘される対象は、>>454が言うような感じで「ワーワーキコエナイー」って言って療育しようとしない状態の親御さんであって、発達障害そのものではないでしょ?

誤解されて非難される園長先生かわいそう。
実際はこういう誤解からのクレームって多いんだろうな。そして、当たり障りない対応を続けざるをえなくなると。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 00:13:53.83ID:xHrw6gCN
ウチは手帳持ちだけど、普通園の園長に寄り添って欲しいなんて思ったことないわ
受け入れてくれているだけで感謝だわ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 01:24:30.36ID:CrWlSixq
常に寄り添えということじゃなくて、
保護者会で園長の発言だからもっと良い表現があったのではということだよ。
園の指摘で発達障害を親が受け入れて療育につなげるには、初期対応だけでも寄り添ったほうがうまくいきそうな気がするけど。
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 05:52:54.95ID:cLxVkM5k
>>462
100歩譲ってあなたの意見に寄り添うとして、そんなの本当に告知するときに慎重な表現をすればいいだけでしょ
一般的な話を全体に向けてしているときに、そこまでの慎重さを求める必要ないと思うけど
そもそも、定型発達児の保護者に対してあくまでも可能性の話をしているというシチュエーションだし
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 05:58:48.40ID:37sPcd0f
園長だからって表現力が豊かな人ばかりじゃないから、悪意を感じないのなら流す姿勢じゃないと本当にモンペになるよ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 06:23:44.76ID:LKFXLvyY
感謝より求めてばかりだね
こういう人がすぐ差別と声高に叫ぶ人になるのかな
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 09:21:32.15ID:cLxVkM5k
>>469
どこが卑屈なのかが理解できない
普通園に入れてもらってるんだからあたりまえでしょ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 12:34:32.66ID:Z+gWuVye
園長の発言が不適切だとは思わないけど
もしかして退園を促される…!?
くらいには思ってしまうかもしれん
最近被害(加害?)妄想が止まらない
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 13:06:05.14ID:0hCshiTE
手帳もちの子どもがいると加配用のお金が自治体から降りるはず
園はそんなに損してない
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 13:09:51.97ID:mmK7sVEw
手間のわりにそんなにもらえるもんじゃないよ。
可配職員一人雇えるだけの補助金がもらえるわけでもないし。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 13:13:28.70ID:fNbK2MRx
うちの県は4人で加配一人分の金額だと聞いたな
まあ100%持ち出しよりは損してないかも
持ち出しある時点でどう考えるかだけどw
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 13:35:12.54ID:mmK7sVEw
義務教育じゃないから受け入れはある種のボランティアだよ。
うちは認可保育園から保育士不足で入園断られた。
定型だったら入れる順位だったのは市役所に確認済。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 13:40:12.59ID:mmK7sVEw
で、結局受け入れてくれたのは自宅から遠い共産党系の社会福祉法人の認可保育園。
入園説明会が子どもの権利条約の説明から始まった。
たまに反戦ビラも貼ってあったりするw

でも、子どもには寄り添ってくれるいい園だよ。
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 13:47:11.11ID:mmK7sVEw
ちなみにうちの園は遠慮なく指摘して療育通いも勧めてくる。
それが鬱陶しくて転園した人も知ってる。

だけど療育機関や就学先と積極的に連携してくれてアドバイスも受け入れて実行してくれるありがたい保育園だから、共産党系活動は目に入らないようにしてる。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 15:06:47.64ID:tq2OWE8Y
>>474
そうなんだ
私が前に勤めてた園は助成金欲しさに障害児バンバン受け入れてたよ
自治体によりけりなのは分かってるけど
ゆるゆる通り越して放置に近い園だから、健常の子供も卒園する頃には座ってジッとするのが難しくなっちゃうようなとこだったけど
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 18:29:57.41ID:WnwCTYog
愚痴吐き出し
療育に下の子連れてきてる人がちらほらいる
それは全然構わないんだけど、その中の1人が0歳児の離乳食や寝かしつけの時間をキッチリ決めてるらしく10時とか決まった時間に毎回抜け出すんだよね
その間しばらく自分の子の面倒は先生に丸投げで毎回毎回どうなのと思う
他の下の子連れてきてる人はちゃんと自分で面倒見てて、大変な時は先生に助けて貰ってる感じなんだけどね
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 18:59:05.68ID:Gp0ofsSd
>>478
うちの近所の社会福祉法人系の保育園も身体障害の子や発達障害の子もちらほら受け入れてる
しかも発達障害に関しては熱心に勉強していて、見学に行ったらそう言った子にとても寄り添った対応をしている様だった
うちは残念ながら先生の人数の関係で入園断られちゃったけど
保育園も色々だよね
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 20:35:40.69ID:bTGAmsmm
最近ツイッターで市議候補がやってる園に入園断られたっての見たね
ああいうのと同じ雰囲気を感じる
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 20:54:15.14ID:2X8xZ/Jg
>>480
療育の時間を避けて離乳食にしたらいいのにね
そのきっちり過ぎる拘りも特性なのかな
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 00:16:36.38ID:xmfUViOT
保育園は3歳未満で入園が多いよね。入園時は発達障害かなんてわかんないケースが多数だと思う。入園後判明した場合、自主退園に向けられたりするのかしら。保育園利用の親って働いてる人が大半なのに、困るだろうね。
公立園だったら、管轄部署が調整して保育士ひっぱってきたりするらしいが、私立園だと厳しいとこもあるのかな。
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 00:22:23.81ID:+NyUEyoj
私の働いてる保育園では転園先ある。療育園だけど
でもダウン症の子も受け入れてるし多少の問題なら卒園できる
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 00:51:52.38ID:EGKBsF5S
うちの地域は年少から全保育園に加配枠あるからそっちになる感じかな
療育園はもともと狭き門だし働く親は物理的に難しくて希望しない感じ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 07:59:44.96ID:3hVAKuGg
療育園はほぼ毎月園の行事で行かなきゃいけなくて夏なんか親子プールで毎週で大変だった
別に強制じゃないから親不参加でもいいんだけど他の子は親御さんきててってなると子供が不憫で仕事先に理解してもらって参加してたけど本当に大変だった
だからダメ元で加配枠で保育園申請したけど私立は全て断られ公立になんとか受け入れてもらえて本当に助かったよ
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 08:17:20.42ID:+zWJ7huL
最初の一年間はずっと母子通園という療育に行ってたわー
あの時期は働くという選択肢がなかった
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 08:30:30.24ID:MRASRc4v
うちの子(現小学生)の園は、選挙活動(共産党…保護者が立候補w)、反戦活動やら座り込みとか署名活動などなどイベント超多忙…結構圧力が…
超のびのび園で健常でも「お察し」扱いを入学でされてて気の毒だわ
ある意味、子どもに厳しい
その代わり、そこそこ保育園激戦だけど結構入園できるし親に優しいお迎えや延長保育ゆるゆる
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 15:21:44.78ID:RzsGjmWW
>>472
うち9州の某県だけど、私立幼稚園は加配申請したら1人につき36万助成が降りるって聞いたわ。
そのお金をフリーの先生雇う原資にあててるから、どんどん診断もらえみたいな園もあるよ。
一方、そんなのは個性。申請しなくてもちゃんとお預かりしますって複数担任の園もある。
どっちがいいって一概には言えないけどね。
そして、そもそも入園断ってくる園も多いよ。
財務大臣のグループ会社の運営する幼稚園は、「一人担任だから、責任モテませんよ」ってやんわり断られたよ。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 18:33:39.41ID:6BLB860n
年間で36万の補助金?
それとも月間で36万?

それによって全然違ってくるよね。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 18:40:20.26ID:6BLB860n
年中年長は子供30人に対して先生が1人だったっけ?

中途半端に引き受けて放置するよりは、できないことはできないって言う方がまだ誠意があるのかもね。
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 20:29:47.01ID:f+Yeadlc
うちの地域は、障害児1人につき毎月15万くらい園に出るらしい。発達障害の「疑い」という診断名でもおっけー。
定型に限りなく近いほぼ手がかからないグレイな子に、診断書を出してもらって補助金をもらうのが園にとっては1番良い方法ではと思ったり。補助金などいらないから優秀な子だけ集めたいという園もあるだろうが。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 23:14:29.86ID:2lZdDn0T
手帳持ちなら預かれるけど、そうじゃないなら難しいって断られた人は知り合いでいたな
その辺は自治体や園次第なのかな
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 00:51:44.16ID:KWxW9PI1
>>491
年間だよ。少なすぎるよねー。
だから、基本私立幼稚園は加配無しのエリアだよ。
因みに、そのお金の使途は自由。研修や玩具に使っても良いらしい。
こんな状態なので、わざわざ申請しない園もある。診断書貰う貰わないで親と揉めたくないしね。
そしてこんなに微々たるお金のために発達障害の子を積極的に受け入れようなんて園も少ない。実質意味ない金額だよ。
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 12:18:49.59ID:ZYOEaDZ7
>>495
そんなもんだよ。ごく普通。
うちも加配申請最低3件ないと補助員は付けられないと説明受けた
だいたい補助金✕3件分でパート保育士1人雇える
それでもフルタイム保育士じゃ全然足りない金額だと
だから人数が満たなければ備品代とかになるのも仕方がない
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 18:45:21.77ID:FbHB0X+Q
療育が月1だけど効果あった方いますか?
やっと入れたところが月1しか無理みたいでちょっと不安
やらないよりはマシだろうけどもっと短い頻度で通った方がベストだよね
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 19:57:42.21ID:4en93TJu
>>495
加配の補助金を備品になんて使っていい自治体があるんだ。
うちの地域は、該当児をみるための保育士で、全体をみるための増員は不可と役所が言ってた。
>>497
状態にもよるんじゃないかな。ちょっときになることがある程度なら手厚い幼稚園を選んで毎日過ごすだけでも、良い効果がありそう。定型と交わると得るものたくさんあるよ。
もっと行かせたいなら掛け持ちでも良いのでは。
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 19:59:33.49ID:Pg34wvNX
うちは週二なんだけど頻繁に通うほうが効果が出やすいって言われたわ
私にとっては空いてる四日間なんてあっという間だけど、子供からしたらめちゃくちゃ長く感じてそう
だから週三にしてもらえるようにお願いしてる
別のところにも待ち登録とかしてるのかな?
二年待ちとか言われたところ意外に早く回ってきたよ(8ヶ月ぐらい)
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 20:00:12.90ID:Yy4xihLo
>>497
どんな月齢や発達具合かわからないけど、たとえばPTだったら家でできるマッサージとか教えてもらってしばらく過ごすかな
あと療育で使ったおもちゃに反応良かったら同じものを家にも用意してみたり
気休めかもしれないけど自宅にいるときと関連付けたい
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 20:01:10.80ID:Pg34wvNX
ちなみにうちはまだ未満児です
たしかに幼稚園とかいってるならまた違うかも
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 20:56:16.84ID:uitBOFoh
未満児だったら行かないよりは…と思う
週2で通った未満児時代より
週1で通った年少の方が成長すごかった
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 21:03:41.61ID:SpjPNVCv
未就園児のときは市の療育(受給者証なし)は月2だった
今思うと、子を成長させる云々よりも
子が受給者証要る療育にご招待かどうかスクリーニング、
あとは親の子の様子を把握できてるか聞き取りのためにやってたと思う
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 21:14:53.57ID:EWHXZ0K1
>>497ですがレスありがとうございます
今2歳ですが受給者証枠は狭き門のようです
週2でも少ないとは…やっぱり自費で探してみるべきですよね
私ももう少し増やせないか交渉してみますが、自分でももっと施設を探してみます
そして療育で使ったおもちゃでの遊び方や家での過ごし方も工夫してみます
アドバイスありがとうございました!
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 22:27:48.27ID:4en93TJu
診断書書いてくれる医師はいないの?
セルフプランにすれば日数は自分で決められたよ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 23:49:21.92ID:jvU/Md7o
刺激も与えれば与えるだけいいってわけでもないから、親もだけど子供が疲れない程度がいいよ。
未満児なら無理し過ぎず、年少からに繋がる程度でいいと思うな。
年少でも十分早期療育だし。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 17:59:36.11ID:8OEGFqqu
市の療育って幼稚園を休んでそっちに行くっていうのがネックだなぁって思うんだけど
瑣末な心配?
自腹でも週末の日程を選べる民間の療育でもいいのかなぁ
あと「勉強は得意だからもっとしたかったのにADHDでずっと支援級だったせいで希望の進学ができなかったのが嫌だった」っていう当事者子の記事を読んでから
療育と支援のルートが本当に最前になるのかすごくモヤモヤしてる
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 18:51:50.01ID:ahyThcK1
幼稚園のとき療育行っても、小学校は普通級という子はたくさんいる。
支援級で入学して、中学の途中までに普通級に転籍という手もある(これも地域差あり)

子供が平日に幼稚園抜けることに抵抗感がある、周りにバレることが嫌なんじゃないかな
通わせたほうがいいのは分かるけどバレるのが嫌ってママはわりといる。

支援級ルートが嫌で、子供を普通級に入れた(転籍させた)けど不適応起こして
不登校にというケース、逆に市の療育ばっちり・入学時は支援級で途中で普通級に
転籍して中学校も普通級にって子もいる。

市のほうに事情を話せば通わなくて済むと思うけど、
就学相談は市に問い合わせて、市の療育のお子さんと同じように教育委員会と面談したほうがいいよ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 18:58:56.38ID:LKOzxQbI
あと市の療育と民間の療育が同じレベルなのかよく調べた方がいいと思う
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 19:16:34.94ID:ahyThcK1
ついでに中学校支援級→普通高校 が可能な地域かも
調べたほうがいいよね

私が住んでるとこは交流級行って定期テスト受けて内申点出せばOKらしい、
隣の市はほぼ不可らしいのでみんな中学校から普通級に行く
と差があったりする
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 19:29:49.20ID:nDAve+i0
療育に関してだけど、お子さんの凹が民間の療育で補てん出来るならそれでも良いと思う
私は今市の療育に母子で通ってるんだけど、仕事の関係で通うのかなりしんどい
私も最近悩んでるんだけど、ぶっちゃけ市の療育だけが全てじゃ無いと思う
他の人も行ってるけど支援級に関しては地域差あるから良く調べた方が良いよ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 21:48:59.88ID:Ebq9PU1d
皆さんのお子さんて発達が遅れているうちの子は四歳なんだけど
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 21:54:39.26ID:Ebq9PU1d
ごめんなさい変な文章になって

皆さんのお子さんて自分がお友達より発達が遅れている事になんとなく気付いてるとかありますか?
うちの子は四歳なんだけど最近急に不安そうに小学生になりたくない
お勉強わからないからと言ってビックリしました
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 21:58:52.24ID:FINnYY6T
本当にいろいろだよね、
療育は事業所増えて選択肢増えた分悩むと思う
いろいろ不安だと思うから他の方も書かれてるようにまずは自分の地域の進路状況について情報収集すると少し落ち着けるかも
うちの地域は支援級だと一律内申つかないから私立中受験する子も複数いる

>>513
うちはやっと気づいてきた新小3男子
このへんもいろいろで年中あたりから気づく子、うちくらいの子とで二分されてる気がした
まわり見てるとはやく気づく子は女の子が多いけど男の子ももちろんいる
うちは気づかなすぎてやきもきしてたw
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 22:09:00.98ID:Ebq9PU1d
小学校はお勉強だけじゃなくて体を動かしたり絵を描いたり色々楽しいよと言うと
宿題は?と言われたので宿題はお母さんと一緒にしよう
わからない事はお母さんも一緒に考えるから大丈夫だよ
お勉強できなくてもいいんだよと言うと安心したかのように笑顔になりました
勉強させた事は勿論ないので何で急にそんな事言いだしたのかはわかりませんが環境が変わって何か思うことがあったのかなと
>>514
ありがとうございます年中でも気付く子いるんですね
小学生位で気付くかな?と思っていたので驚きました
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 22:13:05.29ID:g7ZSSYBe
うち今年中だけど、遅れてるって薄々気づいてるっぽいなーと思うことがある
なんというか「これはお友達やってるけど、自分には出来そうにないな」って線引く事がよくある
もともとおとなしいというか積極性も無いほうだけど、性格も関係あるのかな
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 22:14:01.59ID:VwUxOWhd
周りのお友達に何か、からかい半分で言われたりしたのかもね
これから不安を和らげてあげられるといいね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 23:34:09.35ID:SG3ZQOef
うちも女児で4歳から自覚しだしたよ
子は児童発達支援施設だから、周りにからかわれることは園ではないと思うけど、普通のとこならありそうだね
小学校に上がってから習うからその時までに覚えればいいよというと安心して笑顔になってた
その頃までに少しでも追いつきますように
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 00:07:56.61ID:It2z8B71
皆さんレスありがとうございます
うちの子は4月から加配で保育園に通いだしたので健常のお友達と何か話して思った可能性と
年中なら文字が読めるお友達も沢山いる可能性があるから読めない劣等感があるのかなと思いました
子が少しでも不安になったら和らげてあげたいと思います
ありがとうございました
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 01:02:32.59ID:D/+bBYaX
和らげるって、具体的にどんな声かけするの?
うちは鈍いから、気づくの遅いんじゃないかと予想してるんだけど
年が上がってから自覚した方がショック大きそうな気するし、打たれ弱い性格なので今から心配
「その日」が来た時にちゃんとケアしてあげられるか不安
でもわざわざ告知なんてしないよね
あなたIQ低いのよとか
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 07:03:41.46ID:FpKwkvoV
ペアレントトレーニングって
子供と楽しくお遊戯しましょうとかなの?苦手
お遊戯じゃないにしても日常の接し方過ごし方を親の側から変わりましょうとかだっけ
自分のそれまでの価値観や生き方を
子供のためにこれ以上譲歩させられるんか·····と考えてしまうんだけどそもそもこんな考え方になってるのを変えましょうって感じなのかしら 苦手だ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 08:18:16.61ID:pl2MpJuF
>>521
じゃあ、やらなきゃいいじゃん
この世の中の自分以外の誰だって、自分とは価値観や生き方が異なるのが普通だと思ってる人間からすると理解できないわ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 09:01:29.67ID:KzGWRp3+
そんなに拒否反応でてるならやらないほうがいいよ
ストレス溜め込んで爆発しても困るでしょ
育児も向いてなさそう
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 10:03:44.71ID:wLfIn/UL
>>521
私は本だけ読んでできそうな所だけしているよ

まぁ、やり始めの時は私も『褒めたくなくてもこんな事まで褒めなくちゃいけないのか……』『自分の好きなように考える事すら許されないのか……』みたいな
どんよりした気持ちになったから気持ちは分かる
でも、結果的に褒めといたほうがラクだから、やれそうな時は褒めとくというスタンス

ペアトレは「そもそも気持ちに余裕がないと無理だけど、その余裕を作るためにまず努力しなければならない」というのがとても残念だと思う

やった方がラクな人はやればいいし、やらなくてもなんとかなる/やるのがしんど過ぎる場合はやらなくてもいい

ゆるく理解する漫画版とかもあるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/4098401509/
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 10:09:22.64ID:ng0myUX2
>>521
うちは接し方を学ぶことで子どもの癇癪が少なくなって意思疎通もしやすくなったから、結果自分がラクになったよ
自分のためって考えてもしんどいなら無理してやらなくてもいいと思うけど
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 11:32:56.19ID:3ifO+FJb
>>521
自分が疲れていたり余裕がないと療育全般がしんどくなるよね
定型児の子育てとは違ってただでさえ毎日疲れるし自分のメンタルも削れるし
私は療育先で「先ずママが元気じゃないとね(前向きじゃないとね)」て良く言われる
無理なくやれる範囲が良いんじゃない
療育も子供の為には大事なんだけどさ、それで自分が辛くなってイライラするなら本末転倒だしね

>>524
横だけど私その本買ってみる
漫画なら手軽に読めそう
教えてくれて有難う
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 17:42:28.88ID:It2z8B71
>>520
その時になってみないとわかりませんが自己固定をしてあげたいと思います
○○できないと落ち込んだら
でも××はできるから凄いよ等
荒れる時期もあるでしょうが子供が子供らしく生きれるようにできるだけ受け止めたいです
勿論いけない事や迷惑がかかる事は放置しませんが
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 18:58:17.10ID:WHfJ0D17
おまめちゃんてリハビリとかしてんのかな?
動画の階段降りる足元グラグラだし、会話が一方的で成り立ってない感じ。あれじゃ幼稚園無理な気がする
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 00:14:24.92ID:0RzI9KAu
声の出し方がわかってない様子の2歳2ヶ月
自ら発する音はアとンーで宇宙語は無し
ママは?と促すとマーかマ・マー(パスタの発音)パパは囁き声でしか言えない
ウやオの言いやすそうな母音が出ないのが気になる
今通ってる療育は母子分離で身辺自立や集団生活に慣らすことが主体の所
このまま言葉が増えていくのを待つか言語聴覚士から訓練を受けられる所を探して自費で通わせるか迷ってます
同じようなお子さんや過去にそうだったよってお子さんはいますか?
どんな療育を受けてるのかどんな効果があったのか知りたいです
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 00:44:00.19ID:CtN7292y
>>530
うちも2歳前半の頃パパは囁き声でママは言えなかった
同じような療育と月一回病院でSTとの個別言語訓練行かせたらどんどん声真似するようになって
うちのは視覚優位タイプだから家で平仮名ポスターとか平仮名絵本の読み聞かせしてたら色んな音を出せるようになった
2歳半過ぎからパパもママも普通に言えるようになったな
でもまだまだサ行タ行は言えてないしウがンになったりする…
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 05:29:51.60ID:qwlGaP/5
>>529
どんだけひどいのかと思って見てみたら全然普通の子ww
あれで幼稚園無理なら大半の子が無理じゃないの
運動発達は確かにゆっくりめっぽいけど、会話はそこまで一方的に見えなかったわ
(葉っぱ)見せて? → 見せる
(階段)のぼってみる? → のぼる
で、ちゃんと親の言ってることに応えてるし、あと喋ってる時もちょこちょこ親の方見てたしなぁ
てかまだ年少?とかだよね?それならあれぐらいの会話の子めっちゃいるでしょ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/27(土) 15:05:23.40ID:0RzI9KAu
>>531
やっぱり個別の言語訓練もやった方が良いよね
自閉傾向に加えて舌が短くて先がハート型になってるから出せる音が少ないってのもあるかも
うちは声まねしようと口をパクパクさせる時があっても出る音がアとンしかないから癇癪起こしてすぐやめてしまう
ポスターはあるけど平仮名の絵本は無いから根気よくやってみます
ありがとう
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/28(日) 21:20:14.11ID:oOyVW0ZF
ようやく土曜日が空いてる良さそうな教室見つけた
二つ隣の自治体なので通うのは大変かもしれないけど、今は会社を休んで通ってるので肩身狭かったんだよね…
転籍でしばらく少し荒れるかもしれないけど、見学で相手をして下さって
おそらく担当してくれることになる先生は子供に合いそうだったし、直ぐに慣れてくれるといいな
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/01(水) 22:22:56.94ID:qlKHk1qL
言語理解が低い年長児。今年度から週一で幼稚園抜けて療育に行ってるんだけど、そこは複数の子がそれぞれ手作業とか粗大運動とか遊びをプログラムに沿ってこなしていく感じ。

切り替えとか作業は問題なくて、主にコミュニケーションの練習したいんだけど、二人ペアでゲームするとか、先生におやつを要求するとかで伸びていくのだろうか。
もしかして幼稚園で友だちと遊ぶほうがいいんじゃないか、とか、一対一で会話するような療育とかもあるのかな、とか悩んでます。同じような子はいませんか
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 08:00:05.71ID:suqhP2cq
>>536
事前に療育施設との面談でどこが問題点でどこを伸ばすとか療育計画とか立てなかった?
毎回利用する際に先生と話して見たら?
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 09:15:56.95ID:W6bEeoCi
>>536
毎回の目標がなにか聞いてみるといいよ。私が通ってるところは毎回決めてやってるよ。相手を見て言うとか相手からの指示にこたえるとか。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 13:19:19.24ID:giXoR1vT
>>536 です
面談の時は困っていることは伝えましたが、ではこういう風にしましょうという先方からのお話はまだないです。いつも行ったらすぐプログラムが始まって振り返りなどもないので、今は様子見なのかなぁと思いつつ不安でした
今度全体的な見通しを聞いてみます
アドバイスありがとうございます
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 14:00:11.98ID:CDgpLo74
突然ですが失礼いたします。
当方50歳くらいのおっさんですが療育手帳取得可能ですか?
子供の手帳という事は知っていますが、中高年でも申請できること知りました。
現在注意欠陥多動性障害での病名で通院しています。
50歳以前小さい頃はあまり意識はしなく成長しました。最近になり知的障害の事も知り
IQテストも初診日に受けました。精神病で手帳や年金を申請すれば待たされるので
療育手帳なら即申請?待ったなしで請求できるようです。現在無職歴4年目です。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 17:16:52.19ID:DdlofTvB
>>540
愛の手帳は年齢制限がないみたいだけど、ここは「療育ばなし」とはいえ、育児板で基本的に小さめの子供の話題が多いから、別の板で聞いた方がいいのでは。
ここには詳しい人があんまりいないと思う。

良いスレに誘導できなくてごめんなさい
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 18:38:29.19ID:iPId4302
「療育手帳 年齢」で検索すればリタリコの40代で申請行った記事がすぐに出てくるし、わざわざここに書き込むのは釣りかなーと思ったわ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 21:28:28.98ID:cOJwLuZ3
>>540
メンタルヘルス板にたぶんスレがあると思う

あとは連休明けたら役所の障害関係のところに聞いたほうがいい
それとは別に障害者の相談センターみたいなところもあるよ

レスなしでおk
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 09:47:22.60ID:CjH/EWZy
発達遅滞のある3歳なりたての子どもがいます。
診断をはっきりさせたくて子どもに脳波の検査を受けさせたいんですが、みなさんまずどこへ相談に行きましたか?

小児精神科医のかかりつけ医は遠方過ぎて利用できていません。
風邪を診てくれるかかりつけ医には「そういった相談は市役所へ」、市役所からは「小さいし必要ないのでは?」と言われ、検索しても大学病院が出てきたため紹介状が要るようで、行ってもいいものか迷っています。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 09:53:19.47ID:V/8LZiFb
>>546
紹介状がないなら五千円くらい加算すれば大学病院は受診できるので事前に電話して聞いてみたら?
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 13:01:35.18ID:j8m3Qpbd
病院探す前に、お子さんは病院で指示聞いておとなしく検査受けられるのかな

http://www.hattatsu.or.jp/iryou/iryouq&;a.htm#qa09

静かにねてられない子がほとんどなので、寝不足にしてぼーっとした状態でやるって書いてある

あと「診断をはっきりさせたくて」って書いてるけど、
今の状態で脳波検査して分かるのはてんかんの有無くらいじゃないかな

遠くても小児精神科で聞いたほうがいいと思う
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 15:05:23.67ID:TAqOc2S9
>>546
まずはをかかりつけの小児精神科医だと思うけど、遠方すぎて利用できていないって定期的な通院はどうしてるのかな?

あと、うちの子は熱性けいれんの既往があったから1〜3歳の間に何回か脳波検査したけど>>548さんの言うようにてんかんの有無を調べる感じだったよ
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 18:50:05.27ID:nLTEAuxs
遠方すぎて利用できていないのに「かかりつけ医」とはどういうこっちゃ?
みんなが言うように、発達の診断確定のために脳波検査は必須ではないよ
発達の専門医なら問診だけでも診断してくれるよ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:35:48.43ID:j8m3Qpbd
>>550
発達遅滞の診断をした精神科医=遠い
かかりつけ=近い
近所の小児科で、風邪の診察や予防接種はやるけど
自閉症や発達遅滞は専門外、脳波の検査はそもそも設備がない、ってことかと。

脳波の検査で何か特別なこと(発達遅滞の原因とか対策とか誤診とか)
が判明するってイメージがあるのかな

うちは自閉症だけど脳波の検査を勧められたことすらない
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:48:32.13ID:Bs91L6kW
>>546
大学病院で紹介を推奨されてるのは、町のお医者さんで十分対応できる疾患はなるべくそっちへ行ってもらうため
だけど患者が診てもらいたければ拒否はしないけど>>547の言う初診料とるだけだったりするよ
ただうちの近所にも本当に原則紹介制の大学病院系クリニックがあって、それでも各科に相談すれば何とかなるよ
あなたの場合は風邪を見てくれる小児科医に紹介状頼むか、こう言ってはなんだけど紹介のために普段かからない小児科を探してみるか、普通にその大学病院に電話したら受診の仕方を教えてくれるとは思う
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:48:52.64ID:cX8dNxEH
障害とてんかんを併発している子は少なくないよ
なので脳波検査の一定の意味はある
脳波に異常があっても即てんかんと決めつけはしないけど子の今の状況を把握してもいいかと
大きくなればなるほど眠らせるのに苦労するので検査すると決めたら早めにね
ただ検査で障害は確定しないので、それは精神の主治医に相談を
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:54:10.66ID:d3DGS5xQ
医師が診て必要なければ検査は不要だよね
でも親は発達の遅れなのか何か脳や他の疾患が隠れていないのか分からないから不安だとは思う
ここだっけ?
いつだったか知的障がいだと診断されてたのが実は視覚か聴覚に問題があった記事出てたし、そういうケースも否定できない
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 20:46:47.75ID:CjH/EWZy
546です。
返事が遅い間に、何人もの方からアドバイスやリンク先まで貼ってもらい、ありがとうございます。

今までの流れは、言葉の遅れが気になり市内のセンターで発達検査→療育開始だったため、定期的に診せている小児精神科医はいない状態です。
センターの小児精神科医はかかりつけにできないと言われました。

今は、母子分離型の児童発達支援施設に月に2回お世話になっています。
てんかんの発作は起こしたことがないです。

検診でお子さんの言葉の遅れを指摘された他市在住の知り合いが、検診会場で大学病院の紹介状をもらって脳波を撮りに行ったそうで、私の市ではそれがなかったので不安に感じていました。

別の何かとの併発が不安というのと、脳波の検査でデータに基づいた正確な原因や診断が出るかも!?という期待から、脳波を受けさせたいと考えていました。

ただ、紹介状もなくどこからも案内されない今の状況なら、552さんの言うように直接問い合わせをするより他に手段はなさそうですね。

長文失礼しました。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 20:55:30.32ID:CjH/EWZy
何度もすみません、546です。
小児精神科医→どこにもかかれていない
近所のかかりつけの小児科医→風邪や予防接種のみの対応
という意味で、551さんの仰るとおりだす。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 21:04:06.92ID:rgesFDxO
精神遅滞の原因がてんかん由来だった場合は脳波検査とその後の治療が必要だけど、そうじゃなきゃ別に脳波検査って必要ないよね
幼稚園に入ってからも毎晩夜泣きが続いてたり、たまに何もないところで転ぶ子が、気付かなかったけど実はてんかんの発作だったとかあるから、可能性の有無をはっきりさせるって意味はあるんだろうけど
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 21:07:12.94ID:l6Ygexvm
丁寧な言葉遣いなのに
最後の「仰るとおりだす。」にクスッときた
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 21:13:43.26ID:jHCulSRY
発達遅滞の子がてんかん持ちなのはよくあることだと思うけど、脳波だけではやっぱり何もわからないと思う
うちは脳波撮ったけど異常無し、でもタイミングにもよるから一回の検査では何も断定できないと言われたよ
結局てんかんは無さそうで、いろいろ検査したけど発達遅滞の原因は遺伝子検査でわかった
初診料は払わなきゃいけないけど、とりあえず大きな病院の小児科に行くのでいいと思う
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 21:31:09.69ID:w0DInHFM
赤ちゃんのときに発達障害と別件で脳波とったんだけどその時大丈夫だったら大丈夫なの?
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 00:13:06.25ID:/ferGO1n
てんかんもタイミングとか成長によって変化するみたいだから、何とも言えないんじゃないかな
老人になってからてんかん発症する人もいるみたいだし
知人の子は赤ちゃんの時は脳波でてんかんて診断されて定期検査受けてたけどそこまで発達に遅れもなくて、そのうち脳波異常もなくなったと言ってた
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 05:51:28.09ID:b1LPjGB1
うちは3歳まで検査を待って、満3歳でMRIやら脳波やらを大学病院でやった
結果異常なしで、今後この類の検査からわかる病気は成長とともに出てくることはないと断言されたよ
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 14:36:34.84ID:DuC39AfU
>>563
遺伝子異常が見つかったってことなんだけど、検査自体は病院で採血して検査機関とか研究所に送ってもらうだけだよ
うちの子は低緊張で3歳過ぎても歩けないけど喋るし今のところ自閉傾向も合併症もあるわけじゃないから、遺伝子検査以外での特定は難しかったと思う
病院の先生によって得意分野とか研究所との繋がりとかもあるから、遺伝子検査で必ずしも何か見つかるわけでもないらしいけど
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 16:04:31.23ID:Ijg39iW6
>>562
てんかんは成長とともに出てくるよね?思春期に出るタイプとかいるみたいだし
うちの子は年少時の検査は異常なかったのに、小学校に入ってからてんかん薬のお世話になることになった

お医者様の言う病気には、てんかんは含まれないのかもだけど
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 18:11:57.97ID:PRrNzpSZ
私も発症するなら思春期と就学時が多いと医者から聞いた
周囲で発症した子達も10歳でいきなり発作出たとか
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 20:59:22.00ID:XrEuSMr+
てんかんって女の子の方が多い?
娘が持病と発達も遅いからいつてんかんが出てもおかしくないとヒヤヒヤしてるわ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 21:49:36.59ID:dJPXBWYP
自分が18で初てんかん発作起こしたけど幼児期に脳波とってるわけじゃないからどうなんだろうね
子どもは高学年になったけど勧められてないのでまだとってない
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 01:20:05.52ID:jCZ6yNjE
てんかんって原因も症状もたくさんあって、専門医(ただの大学病院レベルじゃなくて専門の研究機関の医者)でも判断難しいっていうよ
脳波もちゃんとデータとろうとしたら1週間くらいは入院して検査しなきゃいけないみたいだし
まあ発達遅滞にてんかんが必ずあるわけじゃないし兆候もないのにむやみに心配しても仕方ないけど
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 11:58:44.22ID:jU539XMX
そうそう、てんかん疑いのうちも確定したかったら1週間のモニタリング検査かその発作らしい時に連れきてと言われた
でも発達遅滞で大きな病院で診てもらっていたら脳波とMRIと血液検査はセットで念の為にすすめられると思う
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 14:08:07.37ID:ZmvsXcNd
私も20歳越えてから初めててんかん発作起こしたな 2〜3年でおさまったけど
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 22:41:55.72ID:6Vho7pkp
5歳にしてやっとこ力強く線をかけるようになってきた
ジグザグとかはまだ難しいけど、ゆっくりながらも成長が感じられて嬉しい
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:18.44ID:bRyJJBVw
おめ
うちも5歳で丸かけるようになって喜んでる
同級生はお花屋さんとか家族で動物園に行った絵とか描いてるけど気にしないもん…
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 17:20:02.03ID:Ij/JyEiM
療育園でいつもイベントなどには必ず顔を出すお父さんが居る。
よく居るコミュ力高そうなタイプではなく恥ずかしがり屋で明らかにそういうの苦手そう。
他は父親なんていなく母親ばかり。居ても必ず夫婦二人。
椅子取りゲームなどで負けた時に自己紹介する時とかも顔真っ赤にしてたり汗ダラダラ流して瞬きをよくしてて恥ずかしいんだろうなと見ててわかるんだけど毎回休まず一生懸命参加してる。
誰も見ていない時に片付けをしていたり誰とも雑談するわけじゃないけどお子さんのことを凄く良く見てたり雑談に必死で説明を聞いていない親にさり気なく誘導して教えてあげてたり。
対人は苦手でも一度聞いたらすぐ頭に入るタイプみたいで凄く聡明そう。

なんかこのお父さん見てたら全力で応援したくなる。
うちの旦那なんて聞いても「めんどくさいから行かない。」だから本当に情けない。
そのお父さんのお子さんも対人苦手だけどすごく賢い子なんだよね。
そういう親子こそ幸せになるべきだよね。

うちは旦那がこんなだから子がこんなでも仕方ないよな。
あの旦那さんみたいな人と結婚したかったわ。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 20:55:47.34ID:nDbL8hrx
スレチだけど
なんか1番気になったのは自分の子を物凄く貶めてるところ
さすがに、母親が考え直したら子どもにもいいことあるんじゃないのと言いたくなってしまう
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:31.76ID:Ij/JyEiM
うん、それはわかってるんだけど。
念の為いっておくけど誰からも息子を溺愛してるよねと言われるほど可愛がってますよ。
でもどうしても好きになれない部分があるんだよね。
我が子なら全て受け入れてあげるなんて私はできない。
他人にちょっかいだしたりマイペースすぎて輪を乱したりする部分が嫌い。
旦那そっくりだし私一人で何とかこの子を躾なければと必死になって叱らない方が良いとか聞くけど他人に迷惑かけたら強く叱る。
それでも子は変わらないし子はまだ自分の子だから私が努力するのは当たり前だけど旦那にそっくりなのに旦那自身がまるで躾や教育放置だから二人まとめてどっか行け!とか思ってしまう日があるのよ。

いくら旦那に説明しても障害を理解しないし旦那に任せたらテレビ漬けにして自分はスマホだし本当にイライラしてさ。
だから羨ましくて頑張ってる人を応援したくなったんだ。
これからも私一人で頑張っていくしかないね。
愚痴すみませんでした。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 22:04:23.55ID:dY/8MkMg
>>578
お節介上から目線で申し訳ないのだけど
私一人と言いながら旦那さんと子どもと更に他人の旦那さんのことまでごっちゃで線が引けてないような
とりあえず強く叱って変わるわけがないし、全てが自分中心で人間を見る目がボーダレスなのを一度認めてもいいのでは
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 22:04:55.20ID:HqUkkhYv
4才自閉。発達検査新K式を初めて受けまして、今週医師から結果を伝えられます。その際、医師に質問しておいたほうが良いことはありますでしょうか。心理士の所感だと3才半くらいの発達のようです。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 22:39:25.88ID:c2U0uRjK
>>581
私は手帳と特児は申請した方がいいのか聞きました
申請した方がいいと言われたので書類の依頼をしました
あとは子供の苦手であろう事と対処法等
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 07:33:30.52ID:nwRNnJW3
発達具合もだけど得意なこと、苦手なこと聞いとくといいと思います
うちは園用に所見をまとめた紙おねがいしました
K式結果だけだと凸凹なしの詳細凸凹でしたw
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 21:45:50.41ID:2Si0ADa2
民間療育の上限金は複数通っても金額は変わらないですか?
今通ってる所は集団のみで個別で他事業所にも通いたいと思っているのです
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 16:29:25.76ID:o8g99JzW
3歳児母子通園2年目
最近私の都合がつかない時に主人、祖母に代わりに一度づつ連れて行ってもらったのだけど先生から息子さんはお母さんじゃなくてご主人やおばあさまとの通園を今更ですがおすすめしますって言われてしまった
先生からみると主人や祖母の方が良い感じに息子と関われていると
ショックで吐き出したくなり書かせてもらいました
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 18:31:33.99ID:Hl6bLwoc
>>585
それはお子さんがお母さんだと自分の気持ちを上手く察してくれるから安心して積極的に自己表現をしないからとかではなく?
それにしてもそんな言い方されたら私なら心が折れるな‥。じゃあ私は行きません!とか言ってしまいそうだ。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 18:54:49.67ID:o8g99JzW
>>586
レスありがとう
いや、そんな感じのニュアンスじゃなかったんだよね
自分の為ではなく子供の為に通ってるわけだからあまり気にしたくないけど…
行きたくないわって今思っちゃってる
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 19:03:59.60ID:/6/kTqEo
>>587
手と口を出し過ぎてるならまあ分からないでもない
けど酷いね
勧められても困るんでしょ?
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 19:15:19.11ID:VXaOwjnp
>>584
上限変わらないけど、日数増やしたりどの事業所が上限管理するかとか役所に行って手続きが必要
新しい事業所は決まったのかな?そこで段取りや詳細相談してみたら?
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 19:23:41.31ID:o8g99JzW
>>588
基本的に先生にお任せって感じの所だから私は離れてみてるだけなんだけどね
うん、勧められても無理だからさ
モヤモヤしながらまた金曜日に行ってくるよ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 19:49:08.18ID:RqLjQ8Du
>>590
そんな事言われたら、心折れるよね。
でも、先生方から見たら、お子さんへの接し方によほど問題あると思われてるのかな?とおもった。
どうしたらいいか先生達にアドバイス求めてみたら?
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 19:58:08.39ID:RJtDlkp7
>>591
問題あるとして、でもそれを解決する手段としておばあちゃんにとか言ってきたわけでしょう?
既に信用できないよ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 20:14:17.45ID:nssbhfpE
逆に母親を支援したくてすすめられてるとか
知り合いのところは旦那や義理親に理解がなさすぎて二人で行動させて現実見せる機会をつくってくれてたわ
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 20:21:41.17ID:rKOmS2zt
>>593
あーそれあるかも
夫の理解がもう少しほしいとこぼしたら、旦那さん連れてきて面談しましょうって言われたことある
療育じゃなくて保育園でだけど
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 20:32:52.26ID:O77a/Ysf
旦那さんや祖母の方がいい理由がハッキリとわからないと何とも言えない話だけど
もし母親の接し方に問題があるなら逆に母親に通園してもらって遠回しながらも接し方についてアドバイスするんじゃないのかな
旦那さんや祖母の接し方に問題があるから通園してほしいと言われたように私も感じる
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 20:53:54.31ID:cCL4+Lro
いやよく読みなよ
もしもそうなら言ってることと思ってることが全然違ってておかしいでしょ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 21:04:09.46ID:o1fQds3c
>>595
「先生からみると主人や祖母の方が良い感じに息子と関われていると」って書いてあるよ
フォローしてあげたい気持ちはわかるけど、これは逆効果だわ
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 21:18:54.57ID:XuG4ixEp
母親が心身ともに辛そうに見えるので、
母親以外の人にもっと子供とのかかわりを増やしてもらって
負担を減らしたいとか?

これ自分が言われたらかなり辛いわ……しかも母子分離なのに。
面談のとき言うか、以後全部夫と祖母に丸投げでそこには行かないレベルで怒りたくなる。
夫や祖母のとき子供の状態がいいのはレアキャラだからだよね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:09:09.93ID:UN3tLtt0
新版K式受けた。4才自閉。結果は83だった。
医師が知的にボーダーと言っていた。DQをIQに読み替えているようだった。知能検査じゃないのに、新K式で知能がわかるものなのでしょうか。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 23:56:16.31ID:d17YtNSQ
大体の知能は掴めるのではないかな
K式だと他の検査より少し高めにDQの値が出てくるという問題はあるけど

というか何を気にしての質問?
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 00:12:54.34ID:L78gb74Y
療育手帳もらえるくらい低いと思ってたから児相に申請して知能検査受けようとしてたんだ。でも、新K式の結果を医師がIQに読み替えてるから児相に申請する意味がなくなったと思い、お聞きしました。
新K式が高めに出るのは知らなかったです。実際はもっと低いということなのかなあ。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 00:51:34.05ID:En/IeSq9
少し高めに出ちゃうから、手帳向けの検査によく使われるという噂はあるよ>K式
学齢期になってWISCとかやると、数値が低く出ちゃってドキッとするみたいな話を聞くし

療育手帳はやっぱり、出し渋る自治体についてはどうしようもないのよね。特児なら希望はあるけど
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:24:10.85ID:HfEI5uV7
私の地域は特児、療育手帳がB判定(中度知的)でないと貰えないよ
軽度の親は療育通いながら働くしか道はない
療育通いながら働くのもう疲れたわ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:09:31.43ID:jWs2LvBZ
>>589
ありがとうございます!
2ヶ所気になる所があるのでまずは見学に行ってみます!
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:04:34.17ID:L78gb74Y
83だから療育手帳が非該当なのは納得。でも精神保健福祉手帳の診断書も書いてくれなかった。申請できないこともないけど、就活までは目的に応じて診断書対応だって。そう言われると、なかなかそれ以上言いづらい。精神保健福祉手帳があれば障害者控除を受けられるのに。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 12:03:47.60ID:v6zSB8Vd
書き捨て。
ダウン症児なんだけど、母がやって来て、検査結果が間違いということはないかしら、と言って帰る。
そこを言い始めたら、前に進めないんだよ。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 12:35:01.17ID:LVSiamt7
発達なら間違いもあるだろうけどダウンて見たらわかるのに
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 14:42:48.57ID:ZCVj5eUI
ダウンはハッキリと検査結果がでるからね
こういうのって受け入れるまでが辛いよね
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 15:18:31.18ID:Lesxi80p
>>606
もう産まれてるんだよね?
親がその感じだと辛いね
どんな障害だとしても気持ちの上でスッキリした時に療育や色んなサービス受けようって気持ちになれると思う
乳幼児期の色々は既に両家とも受け入れてるけど就学時期にまたどうこう言われるのがめんどくさいな
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 16:40:27.77ID:1lt3XtCB
うちは実親が毒だからまだ言えてない
どうなるかが怖い
認めないだろうし施設に捨てろとか言いそう
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:11:00.80ID:4CTmU4lD
母子分離の療育に通ってる
ケチ臭いんだけどオムツ使われ過ぎてつらい
1時間に1枚ペース
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:34:06.45ID:p5TRuHI9
トイトレ中なのでは。湿った感覚がわかるようにとか
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:58:04.11ID:4CTmU4lD
まだ1歳後半だし発達遅れてるから赤ちゃんみたいなものだからトイトレは頭に無かった!
そんなに変えなくてもいいですって言っていいのかしらね
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 21:42:30.41ID:p5TRuHI9
何のために1時間おきにかえてるのかきいてみては。
濡れたおむつと乾いたおむつで感覚の違いを学ばせていきたいとかねらいがあるのかも。
わざわざ手間かけてるわけだし。
ただのおむつ交換だったら何時間おきで良いとか希望を言っても良いかも。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 21:55:58.30ID:v6zSB8Vd
>>607
>>608
>>609
生後3ヶ月です。私達自身は残念ではあるものの、検査だの親の会だの、地域の保健師さんに相談だの走り回ってるんですが、実家の母がどうも。治るというものではないから、報告するしかないですし。
始めの1ヶ月が、未熟児過ぎてダウン症ぽい顔の特徴が出てなかっただけに、今でもつり目でも普通の人もいるし、とか言われます。そういう問題じゃないんだよう。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:25:19.54ID:Lesxi80p
>>616
うちも遺伝子異常で奇形やら遅れがあるからちょっとわかるなー

親としては障害児産んだ娘がかわいそうって思いなんだと思うよ
産んでしばらくはそういうムードで面倒くさかった
毒じゃなければそのうち普通の孫溺愛バァバになるよ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:38:06.42ID:mj/b7QjA
今年度から療育通い始めた
2歳のプレから通園中の幼稚園に指摘され最初はショックだった
けど私が園の雰囲気が気に入って通わせ始めたので先生たちへ迷惑をかけたくないという気持ちもあり1年間は市へ相談に行ったり病院へ行ったり準備期間を得てやっと療育施設へ通い始めることができた

本題
知り合いの子供が同い年なんだけど言葉の発達が明らか遅い
知り合いの子供は今年年中から通い始めたんだけど明らかついていけてないのに幼稚園側が療育を進めてこない(?)ことに知り合いが怒っていた
自分で探せば?と言ったらでもうちの子は知能は大丈夫なんだよねーって言ってた
なんか言い方にモヤっとした
そこからは相手がマシンガンだったので聞き専だったんだけど、知り合いの子供は言葉が遅いから心配で加配をつけてもらった
でも加配の先生はずーっとついていてくれるわけでなくうちの子だけを守ってくれる訳じゃない
知り合いの子は言葉が遅いから大人しいのに言葉が遅いことを他の子にバカにされていた、バカにした子が許せないし知り合いの子よりブスだった
知り合いの子は言葉が遅いから赤ちゃんみたいで可愛い(だからあんまり喋ってほしくない?

あなた(私のことです)は療育通い始めたけどどう?療育って本当によくなるの?病院行った方がいいかなー?と言われたので
まだ通い始めたばかりで結果はまだまだなこと、まず通い始めるまでに時間がかかること、病院へは幼稚園で勧められたので行ったということ、結果行って良かったことなどを話した
そしたらでもうちの子は知能は大丈夫だからね!言葉だけだし!って言われ…
ずっと仲良かったけど距離置くかな
私は私でムカついたのでまだ幼稚園通い始めたばかりなんだからゆっくり考えればとか絶対療育必要ないと思うよってアドバイスしといた
長文吐き出しごめんなさい
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:56:00.73ID:dr3OdwNv
>>618
なんで言葉に遅れがあるのに知能は大丈夫っていう絶対的な自信があるんだろう?
言葉に遅れがあればDQ低い、即ち知能の遅れはあるよね
まあ他人の子供だし手遅れになってもその知り合いのせいだよ
先生やあなたなどの周りのせいにするタイプだろうけど
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 00:19:38.62ID:FKD5hpSR
>>619
前に小児科だかの先生にこの子は喉が細いねって言われたらしく喉のせいで発音が悪くて言葉が出ないっていう自己分析をしてた
知能に自信があるのは幼稚園の先生に伸びるタイプだねって言われたのとオムツ外れてから1度もお漏らししなくておねしょもないからみたい
うちの子は微妙にちびったりまだオヤスミマンがお供なこともあって泌尿器科にも行ったことがあるんだけどそれを話したら知り合いの子は知り合いの言いつけは必ず守るから大丈夫なんだとか
うちの子は多動気味でこだわりが強く、思ったことややりたいことをすぐ言葉に出してしまうのでそれと比べたら知り合いの子はたしかに大人しいけど知り合いの過保護フィルターが凄すぎて正直知り合いに問題があるように思えてきた
自分でも私幼稚園で浮いてるって嬉しそうに言ってるし何でも先生のせいにするし
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 00:26:50.90ID:FKD5hpSR
>>620

×知り合いの子は知り合いの言いつけは必ず守るから大丈夫なんだとか

○知り合いの子は知り合いの言いつけは必ず守るから知能的には(自己分析で)大丈夫なんだとか

所々分かりづらくてごめんなさい
とにかく人に療育のことやうちが加配を幼稚園に勧められて付けた時のことをやたら聞いてきたり相談に乗ってほしいって言うのに自分の子供ageがすごいので疲れてしまって愚痴ってしまった
療育に通ってみたいとかそういう感じではなく明らかうちの子供と比較して安心感得てる感じが最近見え隠れして疲れた!
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:01:34.51ID:qcjGkopk
適度な吐き出しは構わないと思うし、長文でも読んじゃったけど、もう少し要点をしぼって的確に書けないものかな
吐き出しとはいえ、他人に読ませようと思って書いてるわけだろうから
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:41:43.11ID:3XoRufbe
知り合いの人はめちゃくちゃ不安なんだろうね
大丈夫だよね!って自分に言い聞かせてるんだろうな
いちいち付き合ってたらメンタルやられそうだから何か言われたら、不安なんだねー、って毎回テンプレで返して見ては?
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 08:45:44.69ID:3XoRufbe
後、療育必要ないってアドバイスで後々恨まれたら怖くない?
不安なら療育行っておいたら?ってこれもテンプレみたいに返事しておいたら?
今後付き合わなくて済むならいいんだけど、そうじゃないなら上手くやり流すしかないよね
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 14:36:01.76ID:gPzJLESo
とりあえず
「他の子のことは分からないから、幼稚園の先生に相談してね」だけでいい。

診断ついた子の親は「支援をまだ受けてないけど明らかに怪しい子とその親」
がどうしても気になっちゃうんだけど、放置推奨。

下手に親切心出してやったことが恨まれることあるし。
障害の可能性があること、支援をうけたほうがいいことを知らせるのは
素人が下手に手を出すと危険
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:48.22ID:9UCtsvDS
JMAP 日本版ミラー幼児発達スクリーニング検査 を受けたことがある方はいませんか。
検査内容がどんなものだったか教えて頂きたいです。この前新版K式を受けたばかりなのに、すぐにJMAPを受けることになった。
検索していると検査項目がかぶる印象。正確な数値が出ないのではと思っている
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 23:35:44.08ID:CYBBDkY1
寝屋川中1男女殺害犯

667 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/21(火) 22:36:55.82 ID:eQ2/BIFV0
>>658
山田は
相手の気持ちをくみ取れないといった対人関係が苦手な発達障害「自閉スペクトラム症」(ASD)
だってさ


らしいわ。
ロリコンでホモで異常性欲者だしいたずらしたいだけのために平気で子供を殺す。

本当にこの先療育続けてたらこんなモンスターにはならないのかな?
とにかくこの先性欲関連がこわすぎる。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 23:58:03.05ID:goci6W0g
健常者でも異常犯罪者はいるから発達だから異常犯罪おこすわけではないよ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 14:24:02.96ID:/Qma1BcO
今日息子がお友達にビンタで突然叩かれた
相手の子は先生に諭されて謝ってくれたけどその親はすいませーんのみ
いろんな子がいるのは理解しているし仕方ないと思うんだけど親の感じが気にくわない
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 15:39:53.77ID:EWvd+thB
>>632
それはイラッとくるね
自分ならすいませーんじゃないだろ?ってキレそう
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 18:14:28.39ID:/Qma1BcO
ですよねー
冷やしてるのも見てたのに帰りも一言もなく
これから気をつけて距離とるようにします
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 22:23:19.75ID:IhFeidN6
一年遅れていると言われてる四歳です
野菜と果物の区別って一般的には何歳から理解してるんだろう?
こないだSTで質問に答えられてなかったから食べ物の幼児向け図鑑が家にあるのでさっき一緒に見て野菜と果物を説明してたんだけど
詳しく教えても理解できないだろうから甘いのが果物だよってザックリ言ったら一応理解したみたいだけどこれで良かったのか謎
苺とかスイカは野菜だけど幼児向け図鑑には果物の所に書いてあったから果物として教えちゃったし悩む
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 23:10:53.37ID:rZp/XhFz
実物、写真、イラスト(カラー、白黒、線画)と色々なパターンで教えてみるといいかも
イラストだと、くもんに果物と野菜のカードがあるよ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 00:37:54.59ID:fFb3NUrt
イチゴもスイカも十分甘いよね
うちは5歳でメロンも果物だも思っていると思うけど、自分があまり気にしていない
一般的に小学生低学年くらいで正しい分類を知ったりするけど、大人でも知らない人いるし
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 02:12:20.67ID:JcNHVnBw
イチゴやスイカは植物の分類的には野菜だけど食品としては果物で別にいいと思うわ
スーパーでも果物分類だし
自然とわかる時は来るだろうしどっちでも良くない?
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 03:11:25.54ID:CEy46xPp
百均の絵合わせカードの表が果物で裏が野菜だったからうちはそれで覚えたんだけど苺もスイカも果物に分類されていたわw
だからいまは甘いものは果物くらいの認識で十分じゃないかな
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 12:11:27.90ID:B4dzAAaB
一応日本で一番学力が必要と言われる大学を出てるけど、イチゴとスイカは果物と思ってる
小学校のテストに出ていたのであれば、その当時は正しく覚えていたんだろうけど

でも、このスレ該当児ならそんな細かい正しさなんて今は必要ないんじゃない?
大雑把にでも野菜と果物を認識できれば十分だと思うけどね
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 21:39:28.75ID:hWrpKj3C
>>636です
レスくれた方ありがとうございました
今はザックリ教えていこうと思いました
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:33.60ID:j8vkmFlT
幼児におすすめの図鑑をご存知の方、教えて頂きたいです。ネオを買いましたが、詳しすぎる。一冊で色んなことをざっくり学べるようなものが良いのですが。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 16:28:08.59ID:82DDdJR2
園児向けでググれば色々でるよ
はじめて とか こども とか はっけん とかのキーワード。
2歳ずかんとかもある。
プレNEOもあるね。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 17:39:34.59ID:GuA69vKt
4才自閉。DQ83。物に当たるんだけど、どうしたら良いだろうか。折り紙を思ったように折れなくて投げたり、自分でかごにぶつかって痛いからかご投げたり。その場限りでいつまでも引きずったりはしない。
「上手にできてるよ。思ったように折れなくて悔しかったんだね」「痛かったね」等の声かけはしてる。そのあとどうしたら良いだろう。
タイムアウトで別室に連れていき、なんで投げたい気持ちになったかとか、投げたらママにぶつかって痛いよとか言えば良いのかな。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 22:38:34.26ID:l/PUCDfX
幼稚園に行ってる方は療育に通っている事を周りにカミングアウトしていますか?
遊びの誘いを断る時とか言おうか迷うけど、少なからず噂されたりするのかなと不安で言えずにいます。
言って後悔した体験談などありますか?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 23:22:28.36ID:WkODBse2
長文スレチかもなので不愉快ならスルーしてください。
二歳半女の子の療育先選びで迷っていて、厳しい系や褒めて伸ばす系があるけど皆さんはどうやって選びましたか?
子のタイプや相性にもよると分かってるんだけど、アドバイスや経験談があれば聞かせて欲しい。

いくつか気になる施設見に行ったんだけど
厳しい系は、立ち歩いた子を真顔で繰り返し座ります!座ります!って低めのトーンで何度も言って泣いてても兎に角必ず一旦座らせてて
正直スパルタぶりにびっくりもしたけど、なかなか親だとそんな風に厳しく徹底してやれないし、元々うちの子は親への愛着うすいから厳しく言うと溝が出来そうだと思ってしまってるから
そういう意味で嫌な役を引き受けてくれて助かると思うけど、厳しくやらせることで情緒不安定になったりしないかとも思ってしまう。
自己肯定感アップしそうな褒めまくり系と併用すればいいかもと思ったけど、タイプが違う施設の併用は逆に混乱してしまうかな?

医師や心理士には恐らく昔で言うアスペのタイプだから、お母さんがこの子のペースに巻き込まれすぎないようにと言われてて、実際いままで子どもなりに大丈夫だと判断した相手や場所だと凄いやりたい放題だったから多動の方を心配をしてたけど
最近は指しゃぶり&ライナスの毛布が手離せないし、いつもと同じことへの拘りが強くなり
集団にいれると同じ部屋にはいれるようになったけど顔面が強張って地蔵のように固まって、言葉としての理解はあるのに全く動けなくなってしまう感じで、不安とか自閉要素が強くなってきたのかな?と思ってる感じです。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 23:28:04.08ID:MHC2T3PV
>>651
2歳半にその厳しさは必要なのかな
療育に行く前に小児科ではどんな検査や診察を受けたの?その内容によってこういう療育をと勧められるはずだし、医師から療育への紹介状を出してもらえるはず
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/30(木) 23:56:24.04ID:WkODBse2
>>652
低年齢なので厳しい療育はマイナスになる可能性が高いということでしょうか?
利用者の年齢層は二歳から四歳までだったので二歳半は確かに低年齢側に入ります。

うちの子の診断名はASDです。
指示や答えを理解しているのに相手や周りの状況や質問を無視して自分の興味を優先させてしまう社会性の弱さと、視覚優位や多動の特性から、個別なら指示が通るのに集団指示が入りにくいところが今後の当面の課題だと言われています。

療育先については相談したときに、個別ではなく集団でというアドバイスはあったけど、クリニックが市外なのもあり自分で調べてくださいというスタンスに感じたけど、こちらが言えば先生が紹介してくれるのが普通なんでしょうか?
いずれにしても少し前の診察で診断がおりたばかりで、次の診察が二カ月後になってしまいますが。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 00:16:33.20ID:cgyVS2c2
>>651
おさえつけるような所は賛成できないかな
命にかかわるとか大怪我してしまいそうになるような事をした時ならまだしも対応大丈夫なのかなその施設
おそらく行きしぶりするようになると思うし楽しんで学べる所の方が絶対いいと思う
前に通ってた療育先が年齢層が幅広くやっている所で園長に聞いたけど
無理に押さえつけてもその場や限られた人の前ではやらなくても目を盗んでやるようになるだけだと言っていたよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 00:35:00.14ID:CvnIzKor
うちの子が通ってる母子通園の集団療育も立ち歩きすると自由にさせちゃダメと親が叱られる
追っかけて連れ戻すが遊びになってしまうからで、最初の頃は大変だったけど
3ヶ月たつ頃には割と座って居られるようになったよ
褒めるところはすごく褒めてくれるし極力本人にやらせる厳しめだけどスパルタと言われると
そう感じる人もいるかもなと思うけどうちの子の支援には合ってる
どこを伸ばしたいかによると思うけどうちは2歳半からそんな感じのところに通ってるけど本人は楽しそう
子供の合う合わないは一箇所だとわからないから、継続してタイプの違うところに通わせてみるのもありだと思う
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 10:33:20.83ID:AtmeFGBr
>>653
ASDなら厳しく叱るところは逆効果でしょ
褒めて教えることで改善される可能性が高いということがわかっているので
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 12:36:03.11ID://4HbBSs
>>654
言ってること凄くよく分かるし私もたのしんで学べるにこしたことはないと思ってるけど
元々保育園(退園済み)でも伸びなかったというか保育士さんもお手上げというか困らせてしまって、仕事やめて退園決めて療育の流れなんだけど
周りを見て釣られてやってみたり、褒める系も園や家で散々やってるけど全く煽てにのらなくて
優しい療育は自己肯定感はきっと伸びるけど、身辺自立や指示に従うとかが本当に伸びるのかなと思ってしまってる
実際に園や小学校では本人的に楽しくないこともやらないといけなくなってくるし
とにかく良くも悪くも意志が強いから、私自身がいましんどくて、少しでいいから周りに応じて我慢や譲歩を覚えて欲しいと思ってしまってるんだと思う
で、元々厳しい空気だすの苦手だしその部分を療育がやってくれるならありがたいなと考えてしまってるんだけど
安直すぎるかなー、その園長さんが言う通り確かに療育先だけで出来ても意味がないよね

>>655
少し詳しく聞きたいんだけど
座ってられるようになったっていうのはその療育中以外の場でも座ってられるようになった感じですか?

伸ばしたいところは集団への参加と指示が通るように
身辺自立についても不器用さが原因だけど、とにかく自分でやりたがらなくて家だと親の私はつい甘やかしてしまいがちだけど
今は家では根気よく優しく言ってるけど響いてなさげだと思ってて、療育の体験をしたら厳しい系のところの空気に緊張感があるからかちゃんと自分でやろうとしたのが厳しめに惹かれてる理由だと思う
思い切って併用してみてダメならやめてしまうのもありなのかな
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 12:47:44.55ID://4HbBSs
>>656
厳しく叱ってはなかったよ
私の叱るの認識が微妙かもだけど
声を荒げたりはしてなかったし本人を否定する言葉も使ったりはしてなかった
褒める系は例えばみんなでお歌の時間に座れず自分だけ本を読んでても、お歌一緒に歌わないのー?そっかー〇〇ちゃんは本が好きなんだねーみたいな感じでそれ以上は放置だけど

そこは出来るまで何度も何度も座るようには言ってたし、腕を軽く引っ張って座るのを促したりはしてたから
子どもは叱られてると思うのかな
仕事だからだろうけど同じ事を淡々と言い続けられるのは凄いと思ったわ
それが実際に子どもにプラスかどうかは分からないけど
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/31(金) 15:37:21.41ID:k3tcYtLO
>>657
655です。
療育中以外ではプレ幼稚園みたいな集団の中でも座って入られたり、先生が何を始めようとしているのか注目するようになった気がします。
たまに飛び出しちゃう事もあるけど初期に比べたら、ずっと良くなったと思う。
家の中では自転車なんかのチャイルドシートのバックルを外してしまう頻度が言い聞かせでだいぶ減った。

最初の頃は毎日のお仕事が淡々と連れ戻す作業でしたが、周り見てても次第に座れるようになるし、療育の先輩がたにも次第に座れるよって言われてた。
親には厳しいwだけど子供には優しいし、本当に嫌がったら無理強いはせずにスモールステップで出来る事をさせるって感じ。母親に甘えてるときは先生が代わってお手伝いしたりしてくれた。
最近は個別も通おうかと思っているけど、体験や見学だけだと良いか悪いかわからないので枠があるなら通ってみた方が良いよ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 23:05:30.20ID:exqE8zP6
療育で暴力的な子がいてその子にはマンツーで先生がついてるんだけど、たまに先生も吹っ飛ばされたりしていて見ていて怖くなる
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 10:23:30.54ID:cKore2jd
そのレベルになったら親としてどうしたらいいんだろうか・・・
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 18:50:48.93ID:0jJBij9B
送り迎え有りの療育に通ってるんだけど、ロゴ入り(発達支援〜)とプリントされた車と普通者があって最初にロゴ入りの車での送り迎えはNGにしたんだけど着ちゃう時がある。幼稚園終わりで園ママが集まってる時にロゴ入りはキツイ…送迎ありでこんな事言うのは我儘かしら
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 20:23:20.45ID:320Q7VDx
どっちにしろ何の車?どこいくの?とか聞かれないのかな?
それにしても両方無地の車にしたらいいのにね
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 21:23:40.30ID:TqFSSoIB
>>666
希望が通るなら言った方がいいよね
うちは100%ロゴ入り車両で、それ見て噂話する人たちはヒマ人認定して、気にしないことにした
やむなし
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 21:38:41.66ID:o4twmZ6R
嫌なら送迎場所を変えるか、自分で送迎するか
私が行ってた所は自治体運営のだったけど、バス停める場所の配慮はしてたみたい
自宅の前が嫌ならちょっと離れた所とか。

うちはもう小学生なんだけど、知り合いの話とかで
療育行ってたけど普通級の子でバレるのが嫌だからデイサービス行かない
みたいな話はあるね
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 22:10:30.00ID:asVB/dVM
うちは療育に通っている事はオープンにしてるから気にしないけど
理屈じゃなくてストレスになる事って世の中いっぱいあると思うから言っていいと思うよ
どうしても無理な時もありますって療育先に言われたなら譲歩しなきゃいけない時もあると思うけど選べるならありだよ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 23:54:42.04ID:FqKaUTWl
ごめんね、相談
プレと療育両方通わせている人いる?
2年保育のプレは隔週で療育はおそらく週1か2なんだけど
両方通わせたら負担になるかな
アスペの傾向があるって診断され少人数の療育から慣れさせた方が良いと言われたんだけど
知能は高いと言われたので余計に悩んでる
ちなみにプレではお返事出来るし楽しそうにしてるけど、興味のない事が始まるとひたすら動いてる、他害はないけどつま先歩きしたりクルクル回ったり目障りかと思う、私も泣きそうになる
でも公立幼稚園だから加配つけてもつけなくても2年後には必ず入園するところだから慣れさせておきたいんだけど辞めといた方がいいかな
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 00:19:07.50ID:Qr/AfAXM
>>672
プレと療育両方通わせてたよ
正確には月一のプレと週一の公的療育、週二の民間療育、月一のSTOT、空いてる日は発達支援
その子の特性と体力次第だと思う
というか当時の自分にびっくりだわ
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 07:58:31.24ID:Un7fthwB
>>672
公開処刑が辛くてプレ1回目で辞めたけど
続けておけばよかったなと今は思うよ
通った療育のクラスで座る子があまりにも少なくて
「廊下教室は走っていいもの」と認識して困った
入園してから1年経った年中児は脱走から卒業したよ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 08:08:12.67ID:Ycb9Zakw
横だけどうちも座ってられなくてこの間始めて行ったプレ(月1)で公開処刑だったわ
療育ではそういう子多いし走り回っても先生がアシストしてくれたりするけど、プレだと走り回ってる子なんてうち以外いなくていたたまれなかったし、当たり前だけど先生方もみんなスルーでどんどん進んでくから疎外感半端なかった…
来月は行くのやめようかと思ったけど、やっぱり行った方が良いかな
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 08:31:29.47ID:XjqDSRAn
プレ先の園の雰囲気によるんじゃないかな
うちは、1箇所目のプレの先生が厳しくて親子で合わなく、速攻辞めた。2箇所目は先生も雰囲気もよく、周りの親子も優しくなんとか続けられてそのまま入園したよ
激戦区じゃないからできたことかもだけど
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 08:42:08.89ID:Qr/AfAXM
そっか園との相性もあるよね
園は自分で選べるのが大きいね
うちは学校は支援級も越境不可なので転居考えるとなるとなかなか厳しい
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 09:25:11.78ID:vy12Fl2i
プレ通ってたけど個人で呼び出されて「療育行ってください」って言われたわ…
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 10:45:04.88ID:B4WpbdEP
プレ首とかあるんだね…
うちもプレいく年齢なんだけどつれていけてない
自閉症の上に3月生まれでどうしようもない
まだ体は2歳ちょっとで中身は赤ちゃんだよ…やっと少し単語が出たとこ
幼稚園本当にどうしたらいいんだろう
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 13:06:12.14ID:f6O93Mnk
>>672です
みなさんありがとうございます!
通ってるプレは公立幼稚園だし加配つけて障害児枠で入ってる子も何人かいるみたいなんだけど
何より同じ学年の子に傾向がある子が全くいなくて一人めちゃくちゃ目立って公開処刑なんだ
みんなの輪の中でつま先歩きでクルクル回ってるよ
本当に辛いしプレ行くたびに帰宅後ずっと泣いてるくらいしんどいけど(私が)
>>674さんみたいな感じになりかねないし一応頑張って通おうかな…プレの先生に伝えて反応見てからにしようかな
知的ないと言われたけど集団の中に入ると本当に知的ないのか疑いたくなるくらい指示が通らないわ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 11:24:49.91ID:ekjGjPMW
知的障害がある子とない子の差ってなに?
指示が通ったり言葉のやりとりが出来てたら知的はないの?
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 11:36:50.34ID:e9ngh1wo
>>672
うちは週3のプレと月2の療育だけど
心配なのは子の体力なのかな?
傾向ありで目立つのはいつ入ろうが変わらない気がするんだけど。
うちの医師は子どもは子どもの中で伸びるという理由で、大幅な遅れのない殆どの子には低年齢からの保育を勧めてるんだけど、医師によっても違うのかな。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 12:47:42.91ID:Khb2L+Ah
>>682
うちの子は2歳に初検査して、知的障害なかったけど
指示は全然通ってなかったし、言葉のやりとりもできてなかったし
どこからどう見ても知的障害の子っぽかった

数字や計算は得意なので、それで数値が上がったんじゃないかと思ってる

今小学生になっても言葉のやりとりは年齢相応ではない。でも手帳はない。
日常生活の会話って一問一答だけじゃ成り立たないので。
でもうちの子より指示が通って、会話は成立してても手帳を持ってる子はいる。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 12:54:01.75ID:UoWslS1w
>>680
プレって必須じゃないし、なんなら幼稚園も必須じゃない(義務教育じゃない)し…
保育の方針が決まるまで家庭保育でも全然良いと思うよ
うちはのびのび園だったけど、年中のときに編入してきた子でそれまで家庭保育だった子いたよ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 18:53:42.86ID:PnT6ln5q
>>682
大きい小さいとか比較概念がわかるかどうかは結構大事ってどこかで見たような(違ったらごめん)
2歳とかで検査して知的はないですねって診断されたらもうないと思っていいのかな、
そこから伸びなくて結局ってパターンもあるなら安心できないよなとは思う
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:03:49.36ID:BuhFoajS
>>682
理解力の差って聞いたな
たしかに小さい頃はわかりにくけど年齢が上がってくるとわかりやすい
発達入ってると支持通らなかったりで単純に言えないけど
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 19:19:00.26ID:ghIw0X1H
私は知能は生まれ持ったものだから、変わらないと思っていた。が、この前医師から変わると言われた。が、IQ80が伸びても88くらいらしい。100までいくことはめったにないと。
逆に下がることもある。また今までと同じでペースで成長してたら数値は変わらないと。医師の話ぶりだと変わらないひとも多い印象。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:09:40.43ID:JMYPghHn
一歳後半でDQ測っただけなんだけど一歳でも変わらない人が多いのかな
絶望的
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 18:22:10.10ID:8hfpkFlG
>>687
比較概念かー
絵とかはどうなんだろう
丸が閉じるかどうかは重要って聞いたけど何がどう重要なのかな
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 11:12:10.46ID:3lDNCrdn
療育に理解がある幼稚園に入れてる年少なんだけど、頭は良いんだけどレクレーションの時必ずと言っていいほど周りと協調しなくて横にだらんとなる
それにも慣れたけどさすがにみんなの輪に入らず親子ポツンになった時は公開処刑みたいで恥ずかしくて情けなくて頭叩きつけながら帰宅した
障害でもあるんだろうか
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 11:41:00.06ID:lGDX2SCk
同じ療育に通っていたお子さんは理解ある幼稚園に進学したけど
無理強いは勿論しないけど楽しみながら通うってより出来ることをドンドン増やしていきましょうってスタンスらしく
プレッシャーを感じてしまったみたいで今は元々通っていた療育と幼稚園を半々で通園してる
元々通っていた療育は子供のペースに合わせて楽しみながら通う所だからあってたみたい
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 08:40:19.07ID:RhTSA9Kz
>>692
ごめんちょっと内容がよくわからなかったのだけど、障害があるかもと思うのは、あなた自身について?
「頭叩きつけながら」ってかなり激しい表現だけど、怪我は大丈夫?
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 09:39:14.47ID:OhhQXc8T
>>692
お子さんは診断まだ受けてないの?
うちの子は同じ感じで皆でやるゲームとか参加しない(だらんとするというよりは、予測不安や負けが嫌いで輪に入らない、逃げる)なんだけど、軽度ADHDの診断おりてるよ
上記だけでなく他の特性もあるけど
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 15:35:50.59ID:U2vAAO/U
>>692うちも同じ感じで参加しない
集団になったら寝転んだり、だるそうにしたり
でも頭良くて記憶力とかも凄いけど
アスペルガーの診断降りてるよ
うちも泣きながら帰ったことある
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 17:31:03.07ID:zG4bKt+v
本人が生きやすいなら上手くやってく術は身につけさせたいけど、幼児がその場にちゃんといたのにだらんとしてた位でこんなに騒ぐ大人には共感したくない
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 14:24:42.42ID:7xAs1vPA
4歳1ヶ月の保育園年少
3歳検診で言葉の遅れと目の合いづらさ、指示の通りにくさで病院へ
先生は子供は見ないで私の問診だけで自閉症スペクトラムと診断
年度が変わってやっと市の療育へ繋がれて週一一時間半で通える様になったんだけど、内容が朝のあいさつしてみんなで紙芝居見たりやり取り遊びとか工作する感じで行ってる保育園と変わらない
これってたった一時間半のためにわざわざ行ってる保育園を一日休ませてやるようなことなの…って疑問に思ってる
一年間待ってる間に私の期待が大きくなったって言われるかもしれないけど、療育ってもっと何か特別な事をすると思っていたから拍子抜けしてる
療育の内容ってみなさんどんな感じですか?
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:06.47ID:rxU/PaRL
>>700
自閉症スペクトラム(ASD)の場合、その療育は改善は見込めないね
療育といっても、改善を目指すものから、生きやすさだけを追求するもの、ソーシャルスキルだけは身につけさせようとするもの等、方法は様々だよ
「自閉症・発達障害を疑われたとき・疑ったとき」という本にはいろいろな療育方法が書いてあるよ
ASDで改善を目指したいならABA一択だと思うけど
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 15:11:09.74ID:lvzJ/j9K
>>700
>先生は子供は見ないで私の問診だけで自閉症スペクトラムと診断
うちもこれだったわ
市町村によって療育のレベルが違いすぎるんだよね
>>700さんの市町村もあんまり療育が進んでいない地域なんじゃないかな…
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 16:49:20.09ID:uN++rWYO
療育って何か特別なことをするのかと思っていた時代が私にもありました……

成長を促してるっぽい雰囲気、例えば教材使って課題やるとかSSTとかだと
安心する親っているよね。母子分離や個別指導をする児童発達支援に移れば?

ゆるく見えてもそこで子供の様子を丁寧に見ていたり
今子供の発達段階がどこで、これからどう支援するか決めてたりするよ
教材使ってそれっぽいことやりたいなら、家で親がやればいいと思う
今はくもん、学研とかで知育教材がたくさん出てるので。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 17:03:30.45ID:29ySwkVY
>>704
ASD療育に使える知育教材がたくさん出てるの?
ぜひ教えてほしいわ…
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 18:21:19.21ID:tSV7MIoA
横だけど公文のカードは絵と文字の両面で色々使えるよ
こぐま会とかのお受験用の教材もシンプルで分かりやすいのでおすすめ
子供の成長に合わせて自作するのもいいよ
形や色合わせからすごろくまで色々作ったわ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 20:01:05.09ID:uN++rWYO
>>705
706の挙げたくもんの絵カードの他に
ジグソーパズル、タングラム、キューブつみきなど。
知育玩具の中から使えそうなものを選ぶ形。

学研は「3歳のちえ」(6歳まである)、めいろなどドリル類

こぐま会はうちも使った。計算関係、しりとり、ドーナツ模様パズルとか色々。

子供の発達段階が今どの辺で
次はこれやらせてみれば上手くいくかも? ってのを考えてやってね
期待しすぎて無理目のものをやらせて挫折というのは私も経験した。

100円ショップにあるものを利用して色々作れたりもする
こういうのやれば療育行かなくていい、なんてことはないけどね。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 22:09:58.77ID:NvKxZMpB
療育って初期段階では子ども自身をどうこうするより
親の考え方を変えるのが目的っぽいところある
子どもに対してどう接するのかとか、親へのサポート
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 13:58:44.99ID:HHUOArsp
>>700
年中の息子が通っている所も週一でそんな感じの所なんだけど
「ここでは訓練的なことはしません。普段幼稚園、保育園で頑張っているお子さんと保護者の息抜きの場と思って下さい」
て言われて、自分自身も通う前からそう言うもんだと思って通ってるよ
そこでは小さいことでも沢山褒めてくれるし、一応困り事の相談と園での対応仕方を園へ申し送りしてくれる
あとは就学相談会の案内してくれるから私的には満足してる
それとは別に月一で療育センターの個別OT通ってるよ
お子さんはこんな風だと思うのでこんな遊びを取り入れて下さい等、具体的なアドバイス貰って普段に活かしてる
他の人も言ってるけど、何か訓練的なものがしたかったら個別の療育探してみたら良いかも
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 14:23:10.78ID:1vQA5B4/
明日から療育通うアスペルガーの疑いがある2歳半
親子通園のプレとかだとまっったく集団行動出来ず一人でずっと走り回ってたり寝転がったりクルクル回ったり奇声出したり公開処刑ものなんだけど、
母子分離のスイミングだと驚くくらい集団行動出来てる…親がいるときといないときのこの差はなんなんだろう
明日からの療育は少人数で母子通園なんだけどこれは母子分離で療育受けさせた方が伸びるのかな
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 14:39:05.58ID:6LIa36Xn
お子さんの性格にもよると思うけど
母子分離の療育先のお母さん達で懇談会で話した時は全員一致で母子分離になってから伸びた話をしてたよ
やっぱり親がいると口だしたり無意識で手助けしてしまうよねって
でも最初に母子通園療育してたんだけど子供との関わりかたとか考えとか悩みの共有とかできて母子通園して良かったと本当に思ってる
それに子供の立場だと少しずつステップアップしないと不安だった気がするかな
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 19:56:03.70ID:Z78L1CBT
保育園ずっと通ってたけど集団指示を聞かなくて個人の療育行くことが決まったけど効果あるといいなー
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 05:25:04.95ID:95IvhJx8
>>714
個人て個別の事かな
効果あると良いね
うちも個別だけど、ほぼ毎回行ってよかったと思える内容だよ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 08:01:20.35ID:DwtHMnEu
>>692です
皆さん真面目なレスありがとうございました
ダメージが半端なくて、とりあえず私がメンクリに通院することになりました
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 12:14:12.46ID:+uEh1hEV
うちの療育小規模で知的な遅れはなく指示に従えるときもあるんだけどその都度めちゃくちゃ褒められる…全然出来てますよお母さん!!凄いじゃないですか!って
その時なんて返事したら良いのかわからなくなる
もちろんプレとかの集団行動は全く出来ないし診断貰ってるから通ってるんだけど
全く指示に従えてない子もいるしうちの子だけ大声で褒められるからなんて返せば良いのかわからなくなる
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 13:43:49.13ID:IY6UJtre
>>717
〇〇(療育名)の先生やお友達が一緒だと安心出来るからだと思います
先生、ありがとうございます。

それっぽい回答を考えてみた
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 15:45:25.87ID:k+3Odc5u
>>717
○○ちゃん良くできたね。でいいんじゃないかな。
言葉は悪いけど、療育だし他の家の事なんて気にしなくていいんだよ。
先生のその行動は、ほめて自己肯定感を上げるのが狙いのはずだし。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 17:24:48.12ID:+uEh1hEV
>>717>>718
ありがとう!大げさに褒めてくれているのかもしれないね
健常児の集まるところでも浮くし療育でも浮くし居場所ない、、って感じだったけど
療育では楽しんでるから上手くいくのかもしれないから
他の子と比べないように先生見習おう
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 19:16:16.75ID:pn/IKIOW
うちも同世代の子と絡めない
プレ行っても体操やダンスを嫌がって後ろで座り込んだりする
それを療育先の先生に話したら、感覚過敏があるから大勢の人がいたり、音楽流して踊るのは刺激が強くて慣れないんじゃないかって
ただその場で見てるだけでも慣れる練習になるから充分ですよって言われてホッとした
親の私が恥ずかしいからって子のペースをわかってあげられなかったなと
確かに以前の息子なら教室から出たがってただろうし
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 13:51:20.19ID:rGoA6E+z
>>701
ASDで改善を目指したいならABA一択だと思うけど

との事だけどその改善とはどういう事への改善なのかな?あとABAって高額なイメージがあるけれど効果はあるの?
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 17:34:49.00ID:2ZpDv+hF
>>722
主に、知的レベルの改善と問題行動の改善とソーシャルスキルの改善(向上)

全部他人任せなら高額になると思うけど、ABA自体は難しい概念ではないので、コツを掴めば自宅でできる
機会利用型アプローチやPRTなら机に向かわず、普段の生活に無理せず取り入れられる

興味があったら調べてみて
なお、机に向かって週40時間もやるロバース法というのは古い方法なので鵜呑みにして怖気付かないように
なるべく新しい書籍やウェブサイトを参考にすることをオススメする
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 19:09:36.11ID:O1vNFtz/
>>722
ABA、効果があるかどうかは障害の重さによると思う
私の周りはそうだった
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 19:29:44.41ID:2ZpDv+hF
>>724
いや、ABAは極論を言えばイヌやネコにも適用できるものなので、意思の疎通ができるなら誰にでも効果はあるよ
ただし、障害の程度によっては親が期待するほど改善しないというのは事実だけど、それはどの療育でも同じようなものでは?
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 19:43:11.60ID:/WN5R9u8
重度の子にとってはほんとに犬猫訓練状態になるから、負担が大きくてストレスがたまるだけだと思う。

軽度の子に適度に取り入れるのがいい気がする。
生活にABAが入り過ぎたらそれこそ定型ですらストレスを感じそう。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 20:01:36.69ID:SCBvNna2
グループ療育で一緒の子が知的障害っぽい
うちはASDとADHDのグレーで知的はない
双方にとってマイナスの影響がないか気になる
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 20:05:07.53ID:O1vNFtz/
>>725
>障害の程度によっては親が期待するほど改善しないというのは事実だけど、それはどの療育でも同じようなものでは?

まぁそうなんだけどさ
>>722は効果があるかどうかを聞いてたから、それは障害の重さによると言っただけよ
あなたの言う効果とは何なのか分からないけど、ロバース法でセラピスト付けてみっちり1年やっても指差し無し発語無し視線も常に明後日の方向のお子さんを知ってるんだ(現在6歳)
多少は意志疎通出来るみたいなんだけど
ABA やったから意志疎通が出来る様になったのかもしれないけどね
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 21:43:54.80ID:2ZpDv+hF
>>728
あなたの知り合いのお子さんに目に見える改善がなかったのは残念なことだとは思うけど、そのたった1つの事例でABAに対してここにネガテイブな書き込みをする真意がわからない

>>722のお子さんがABAで改善されれば素晴らしいことなんだから、あえて今の段階でその邪魔をする必要はないでしょ?
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 22:27:01.70ID:C9c0kHLr
>>727うちもそうだ
でも療育ってだいたい知的持ってる子もいてると思ってたんだけど
そうでもないの?
知的障害ない子のみの療育ってあるの?
療育初心者だから初歩的な質問だったらごめん
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 23:13:19.87ID:KjEk09Wd
722 ABAについてご質問させてもらった者です
皆さん詳しくありがとうございました
うちの子はASD6歳重度の知的あり男児です この春から支援学校に入学しました
発語もなく視線も合わず癇癪あり最近では自傷が出てきました もちろん指示なんて全く通りません
ABAに求めるものは少しでもこの子とコミニケーションが取りたい 難しいかもしれませんがこの子が他者と少しでも関わりを持って生きて欲しいとの願いからです
ABAは早期療育が大切だと聞きました 今のうちにできることなら色々とチャレンジしたい その為には親である私も学んでいかないとですね アドバイス感謝です ありがとうございました
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 23:34:11.54ID:h/ZfxEyO
3月まで親子で4月からは子どものみ、週1回の集団療育に通っていますが、同じようなタイプに分けられていた。
知的あり、知的なしのASD、ADHDって感じ。
都合悪くて違う曜日に通いたいって言ったら、曜日で療育の内容が違うから変更できないと言われた。
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 00:20:12.01ID:pTMFmT32
>>731
ABAに限らず何らかの方法でコミュニケーションがとれるようになるといいね
重度の場合は最初だけでもABAのそれなりの経験のある人にやり方を教わるといいと思う
つみきの会の代表はその辺の経験は多数ありそうなので、1年だけでもつみきの会に入会して定例会に通うのもありだと思う
個人的にはつみきの会の雰囲気が好きではないのと古いやり方に固執していると感じたのでもう会員ではないけど
とっかかりとしてはとても参考になるのは事実
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 00:54:38.59ID:ayhNI2GC
知能的にはイヌネコの方が上
ガキの時に躾けないと大人になって生きづらさ満点やで
親バカはガキのためにならんよ
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 10:41:48.34ID:8xACeZrh
>>732
いいなぁ。うちは田舎だからダウン症、知的障害、ADHDやら全部同じクラス。
子供同士のコミュニケーションを期待してたけど、うちの子(アスペ、軽度)以外は発語がほぼ無くて「同じ発達具合の子はいないから、コミュニケーションはどうかなぁ‥」と療育先で言われてしまった。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 20:21:52.47ID:H20kEAYm
>>729
あえて今知ってて何かいけないの?
むしろあなたの書き方だと過大評価に見えてくる
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 21:39:15.19ID:/dAqI7B0
ABAの本読んでる
効果がある子もない子もいる、でもやってみなきゃどちらか分からん
ってことらしい
ABAやってる人の集まるスレがあれば行きたいんだけど、もしあれば誘導してほしいわ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 23:08:17.54ID:9DjVwoNQ
>>733
つみきの会の雰囲気があまり好きではないとの事ですけど どんな雰囲気なのでしょうか?先生達がとても厳しいとか?もし良かったら教えてください
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 23:10:54.21ID:28EOsF4f
>>737
ほんとABAのスレあれば良いですよね?実際に試している方の体験談や効果など これからABAを試そうという児童や親にも凄く参考になると思います
心理板でそれっぽいのがあったけれど あちらは認知行動療法とかだったなぁ
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 06:25:15.53ID:YK9Z8vK+
>>738
先にも書いたとおり、あくまでも私個人の感想なので雰囲気については参考にならないと思うよ
強いて書けば、定例会には1回しか行ったことないけど、代表依存度が高い感じがして個人的には苦手な雰囲気だったということだけど

あと、基本的には「先生」という人はいません
自閉症児の親の会なので
代表は先生のような役割ではあるけど
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 12:45:14.73ID:ApWpb3VZ
はー療育が合ってるのかわからない…
療育に行けばイヤ!イヤ!で泣きわめく
プレも併行して行ってるんだけど本人はプレの幼稚園に行きたいって騒ぐ
でもプレでも1人落ち着きなく参加せず…このまま療育通ってて本当に良くなるのか心配
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 13:15:02.56ID:2Ff8C0nb
四月から異動して放デイにいるんだけど療育教材というかトークンなどを作る際のオススメのサイトとかありますか?
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 14:23:37.51ID:QgrpN9Lz
幼児・小学生向けフリー教材のプリント作ってるところを見る、
「すごろく フリー」でとかで調べれば療育関係ないサイトでもpdf出してるとこもある

「ごほうび シール 台紙」で画像検索すればそれっぽいの、いくらでもあるので
そういうのはここで聞かずに自力で探してくれ

療育とかでやるプリント、見ただけで「あっあのサイトのだ」とか分かるようになったw
それから、いらすとやは優秀。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 17:57:35.46ID:3SCVr+KG
>>739
ABAのスレを立てようとしたらダメだった
自閉症スレにも同じくスレ立てを試みた人がいたし、同じこと考えている人まだまだいるかも
診断ついてない子や育てにくい子の育児に参考になるから、潜在的な需要はあると思う
ただ、詳しい人が降臨しないと素人同士であーでもないこーでもないが始まる予感w
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 19:24:16.34ID:AVWAJskU
>>745
スレ建てようとしてくれてありがとう!
ABAって動物の調教とか言われたり誤解されがちだよね アメリカでは公費負担でセラピーを受けられる つまりそれだけのエビデンスがあるという事なのに
自分の子に受けさせたい人 体験談とか 色んな団体があるみたいだから そこのセラピーはこんなだったよとか情報共有できたらいいのにね!

確かどっかの板にABAに詳しい人が降臨してたな
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 21:15:57.44ID:y8DR7xjI
>>746
項目が多いから「好子による強化」が印象に残りやすいのかな
それ以上に、スモールステップ・ABC分析の考え方はいろんな場面で応用できて、定型児の育児でも役立つと思うし
うちの子はヒトよりモノに関心のあるタイプなんだけど、目合わせ遊びはかなり効果あるように感じてるわ
誤解して活用しないのはもったいないかも

うちは独学でやってるから団体やセラピーの話は興味ある
アメリカだと公費負担なのね
めちゃくちゃ羨ましいわ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/20(木) 01:58:26.03ID:DY7UKQj+
自分の子に本気でABA受けさせたい人はさ、どっかしらの団体にお金払って入会してるんだよね
ABAがどんなもんなのか知りたかったから私もそうしたし
皆もそうしたら良いんじゃない
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:18.37ID:XNougel9
21時からのNHKニュースでABAセラピーみたいなのやってたな 躾と称して虐待をする親のために 各自治体や児相が紹介しているのだとか 強化の仕方やタイムアウトを親にレクチャーしてた
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 04:40:08.95ID:/XykZ3jX
療育の車、またロゴ入りで迎えにきてくれた。
園終わったあとだからママ集団に見られた。
隠してたけどロゴ入りカー見られたらもう隠し通せないわ…送迎ありは本当に有難いよだけどな…
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 07:26:25.36ID:XGH6N1UR
何がなんでも隠し通したいなら自力送迎しかないね。
うちはロゴ入りなしの送迎車だけど、自宅の向かいに子どもの同級生の家があって何回も目撃されてるわ。多分怪しまれてるだろうけど、色々あってお互い子どもも親も関わらないようにしてるからもう開き直ってる。
例え噂されても関わりないから耳に入ってこないし。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 08:52:16.64ID:k02IRqkI
療育車のロゴに神経質になるのは、子の特性が個性の範疇だと思われてると思っているという事かな
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 08:54:01.49ID:E4SZsD1B
障害あるのに放ったらかしと思われるよりちゃんと療育通わせてるんだと思われた方が
まだ理解してもらいやすくていいんじゃないかな
どうせ子供の様子でバレるし
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 08:57:33.13ID:rhoranoi
ロゴはマグネットにしている所なら外してくださいって頼めば外してくれるよ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 08:57:51.43ID:CkFxYIb2
個性の範囲じゃないけど気になるのはわかるかな
選択できるなら無地でお願いするわ
自分の代から混んできちゃって送迎してもらう機会なかったけどw
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 09:02:01.53ID:PmRjswGo
隠し通せてると思ってるのは当人だけ
ロゴの有無に関わらずみんなよく見てるし子供経由で情報は入ってくるからね
私は裏で噂されるのが嫌だから入園してすぐオープンにしたわ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 09:17:20.59ID:4qWTK2Rf
前と同じ人だよね
自力で送迎する選択肢は無いのかね
>>757
あなわた
先生の了承得て園の懇親会で私も話した
他害無くても集団行動出遅れるとか、何かしらクラスの子や先生に迷惑掛けるし
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 09:21:56.00ID:n6cYzhLM
子供が自分から「今日は〇〇(療育に行く施設)に行く日〜」って言っているかもしれないしね
うちの子がまさにこれ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 09:25:40.20ID:+ZvTm4Do
田舎とかだと色眼鏡で見られるだろうしカムアウトは慎重にていう医師もいるし、人それぞれだと思うわ
自分の選択が他人のベストというわけでもないしね
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 09:46:41.69ID:DJN+t8sW
>>757
ほんこれ
子供が問題なく馴染んでいるから隠せてると親は思いがちだけど、雰囲気や存在感が強いから周りの人は気づいてるってパターンも多いと思う

うちも療育に行ってるしヒソヒソされる事もあるけど、他害なんかで相手に迷惑かけるような事をしなければ何言われても気にしないようにしてる
気楽にいこうよ
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 03:25:48.36ID:TGaZBOkc
>>750です。視力が悪くて運転ができないため自力送迎ができない。できたらいいんだけどね。
園ママ集団が自分の子を見る度に「なんか言葉増えてきたねー」と目の前で話されるのがすごい嫌なんだよね。会う度に「最初、宇宙語で話かけられてビックリしちゃった!」って言う無神経な女もいる。
最初は笑ってたんだけど、療育と無縁の人間に子どもの様子を語られるのに嫌悪感がでてきた。
専門家に「言葉増えたね」って言われるのと、療育の世界を知らない他人に「言葉増えたね」って言われるの全然違うね。
前者だとすごい嬉しいけど後者はモヤッとする。
神経質になってるのかも、吐露してごめんなさい。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 06:02:02.54ID:6Ax2Ohg3
>>765
転園しないなら会話の中で相手の子の話題にすり替えるとかして、うまくやるしかないね
その無神経な人以外は良かれと思って話し掛けてるんだろうし
すでに周りのママたちは気付いているから車のロゴなんて気にするのが無意味
あんまり悩むと体壊すから夜は寝たほうがいい
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 07:15:33.30ID:evUHugfg
悪気はないんだろうけど
子供の発達に何の問題もない人は
こちら側の気持ち理解できないからね…
向こうを宇宙人と思ってやり過ごすしかないんだよね
悔しいけどね
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 08:18:50.00ID:XsD67SCq
悪気はないかはわからないけど間違いなく不躾で無神経だよね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 08:55:30.21ID:oI/HJu83
わざと言ってるんじゃない?
療育行ってるとか発達障害あるって言わせたいがために
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 09:14:49.61ID:4lH5dxri
性格の悪い女なのか、相手の気持ちが分からない発達女なのか分からんけど
どっちにしろ関わらないのが吉
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 10:01:33.33ID:m2B2zxwy
>>765
私も目の病気で運転するのに視力ギリギリだけど自送してる
私と同じで矯正視力出せない人なのかね
手術でどうにかなるなら手術して自分で送迎する
それも難しい+療育先の送迎車が嫌ならタクシー使うとかこっちが折れるしか無いよね
園でそんな風に話し掛けられるのなら隠さずとももう色々バレてると思う
前者の「言葉増えてきたねー」は嫌みでも何でも無い様に思えたけど
他の人も言ってるけど、いちいち気にしてたら定型児とその親達とはやっていけないよ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 10:03:42.88ID:TGaZBOkc
>>766
幼稚園はかなり環境が良いので転園は考えてないかな…のびのび園で子も楽しく通ってる。
マンション住まいで園バス送迎有りだと、ママ同士が集まるから療育行く時は「どこか通ってるの?」と必ず聞かれるね。「習い事」って言ってる。療育って説明しても「???」ってわからない人けっこういるね。親しい人には療育って説明してる。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 12:55:07.93ID:QKWfRz+3
言葉遅いから訓練行ってるんだ〜とかでいいのでは。
確かにママ達は凄く失礼だけど、逆にいえば主のお子さんに何かしらあるのは分かってるみたいだし。
逆にスパッと言い切っちゃった方が向こうもそれ以上言えないかもよ。
送迎付きの習い事なんてメジャーじゃないから逆に怪しまれそうだけど。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 13:09:35.31ID:Azpr/YYb
あからさまに失礼なこと言う人はともかく、言葉増えてきたねくらいでモヤるって卑屈過ぎない?
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 13:46:14.33ID:7dS/nlj0
私はなかなかまわりに言えなかった子の発達について初めて打ち明けたママさんに、ホントよく喋るようになったね!って言われるけど普通に嬉しいし有難い
宇宙語云々はうざいかな…
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 14:12:57.15ID:KvHZYuS3
言葉遅いのは誰が見ても明らかなんだから、言葉の教室に通ってるでいいよね
そういっとけば「言葉増えてきたねー」にもやらないでしょ?
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 16:29:35.90ID:cpfV3mbP
子どもが同年代の子より話せなくて、ずっと気にして悩んでて、周りからも「言葉」ってワードを言われ過ぎて疲れてきてる&卑屈になってしまったのは事実。
言葉遅いから訓練に行ってるって打ち明けてみる。ありがとう
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 16:31:22.03ID:CXd/SW6M
なんかもういろんな意見がありすぎて頭がパンクしそうになってきた。
療育と幼稚園両方通ってるけど考え方が違う。
どちらを遂行したら良いかわかんなくなってきた。

療育はとにかく可愛がるに重点置いてるかんじ。
療育的なことはほとんどしない。

幼稚園では早く療育受けて色々しないと取り返しつかなくなる的なことを言われる。

しかし今はまだ療育受けられる状態じゃないといわれ療育には通ってもたまに遊ばせるくらい。

親バカはだめとかいう人もいれば、親バカでいいという意見もあったり。
どれが我が子に合ってるんだろう。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 16:45:02.85ID:SSYmYTQ7
>>779
お子さんの状況が書いてないからわからないけど、幼稚園に今対策しないと取り返しがつかないと言われているんなら、そうすべきでは?
その子に合った早期療育をせずに後悔したときにはときすでに遅しだよ
脳の成長期の時間は待ってくれない
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 17:01:19.38ID:CXd/SW6M
>>780
そうなんだけどさ、まだ療育を始めさせてもらえないんだよね。
体力がかなりなくてすぐ泣いたりへたれたりするから療育にはまだ早いって。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 17:33:59.68ID:SSYmYTQ7
>>781
公的機関はそういう断りがあるのかもしれないけど、それくらいなら民間の療育は断られないのでは?
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 17:34:29.72ID:UzsYFu8C
>>781
体力ないなら幼稚園はもっと無理じゃない?
やんわりと登園お断りされてる気もする
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 17:35:57.67ID:SSYmYTQ7
幼稚園に通える年齢で療育が早いなんてことはありえず、逆に遅いと思うけどね
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 18:40:35.55ID:TejbSPpM
>>785
遅いって事はないんじゃない?
三歳児健診で初めて引っ掛かった子なんかは療育どころか病院や検査もまだ予約待ちだったりするし
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 18:43:18.68ID:6Ax2Ohg3
療育施設によって療育のアプローチの仕方が違ったりするし、断られるというのはそこの施設の方針にあってないだけで他に探したほうがいいんじゃないの
幼稚園が持て余してるなら尚更
体が小さいとか全くの車椅子の子でもひたすら泣くタイプの子でも療育受けてるよ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:04.66ID:SY9J7UnZ
>>781
そんな子のための療育なんじゃない?療育園だけじゃなく児童発達支援事業所(未就学のデイ)も考えてみたら?
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 20:52:58.73ID:Hl8PX47L
私も幼稚園のカラーが合ってないのかなと思った。子にも親にも高い水準を求める園もある。
転園を勧められてるのかな。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:29.02ID:ooBUMULr
幼稚園に早期療育の話されるって事は遠回しに転園というか療育園に切り替えをオススメされてる気がする
幼稚園生なら三歳以上だろうし体力がなくて療育できないってのは理解できない
別の療育先に見学行って相談した方がいいと思う
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:50.95ID:9LD2MZSz
私立なのかな?公立ならもっと使えるものの案内とか行政と連携とってくれそうな気がする
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 00:46:55.18ID:mQoLPrbz
体力なくて療育できないなんて普通はないと思うけどな
うちの子も一歳の頃から通っててもちろん体力ないから途中で寝ちゃう事とかもあったけど、出来ないことあって当たり前、出来ること増やしていく場って感じだし、それも含めて療育だと思うよ
幼稚園の方も療育施設の方も合ってない気がする
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 05:05:52.16ID:F/z6qM5r
でもさー、早く療育受けないとなんて軽く言ってくれるよね
公的機関の療育がどれだけアキがないか知らないのかな
早期療育が絶対で、受けさせれば治るとか思ってる先生なんじゃないの
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 07:39:30.24ID:dBTVJVpB
本人居ないからいくら言っても意味ないかもしれないけれど、お子さん年少さんなのかな?
療育先がもし個別の訓練的なものだったら
・椅子にある程度座れること
・理解力が有り、こちらの指示がある程度通ること
これをクリア出来ないと個別は受けても意味がない(成果が出にくい)
て、私は通っている集団療育先で言われたよ
実際私の地域では個別のSTOTなんかが受けられるのは年中さんからが多い
年少さんである程度改善するお子さんも居るからてのもあるみたいだけど
で、お子さんの体力の有無の事は良く分からないけど、直ぐ泣いたりへたったりする様子じゃ療育にならないからそんな風に言われたのかも
うちの子も体力無い方で、年中だけど療育行く日は療育が半日で終わろうが保育園お休みしてるよ
本人が疲れちゃうから
もし幼稚園後に療育てスケジュールならそれがお子さんに合ってないのかもしれないし
療育先と幼稚園で考え方の違いもかなりありそうだから、園と通所先とでもっと良く話し合った方が良さそう
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 09:57:34.70ID:Ikvwaggv
>>781です。
こんなに返事貰えるとは思わず見てませんでした。
ありがとうございます!

年少です。
幼稚園は私立のびのび系でなんとか通えてるみたいです。
うちは今泣き叫びが酷く幼稚園のストレスなんでしょうが、療育に関してはそこの療育園の考え方が体力がつくまで何を教えても身に付かない、規則正しい生活が第一ということでした。
泣き叫びもなくなり穏やかに過ごせるようになってから療育は初めますとの事でした。

私は今療育しないといけないんじゃないかと思ってたのですがそれは違うみたいです。
家庭が第一、規則正しい生活をして穏やかに過ごしたら泣き叫びも落ち着く。
そこから療育を始めましょうと。
そういう考え方の療育園みたいですね。

それともうちが酷すぎるから遠回しに断られたのでしょうか?
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 10:11:30.13ID:Ikvwaggv
ちなみに通ってる幼稚園は療育園からの紹介です。
私立幼稚園でのびのび系、クラスに1.2人程度障害児がいるような園です。
入園前に子の特性も話し了解を得ておりますが、今のところ何とかやっているようです。
ただそれが本人は相当ストレスなのか帰ってきたら荒れ狂っています。
だから療育に通ってなんとかしたかったのですが…

帰宅したら好きなだけ休ませてあげてほしいとのことでした。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 10:44:58.75ID:ogjB/rAB
泣き叫ぶのを規則正しい生活をしてやらなくなるまで待つって厳しくない?
癇癪を起こしやすいから療育が必要な訳で
規則正しい生活が大切なのは本当だけど規則正しい生活で困ってる行動が治まるなら療育は必要ないんだし
超軽度のグレーの子ばかりの療育先なのかな?
幼稚園の先生はもしかしたら良い人で他の療育先に行った方がいいって遠回しにアドバイスしてくれてるのかも
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 10:58:48.91ID:+GVDVjXQ
2ヵ所に通うのが疲れるとか?
年中は療育園に通えたらいいのにね。

年長でまた幼稚園に通うとか。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 10:59:40.99ID:3k/OHGwY
疲れから来てる泣き叫びだったら無理に色々詰め込むよりも規則正しい生活が一番だよ
睡眠障害がある感じなら少し早めに布団に入れてあげて
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 13:32:08.09ID:Ikvwaggv
ありがとうございます。
疲れてるのは疲れてるんでしょうが、睡眠はかなり取れています。
19時から7時まで寝ます。
昼寝もするときもあります。
昼寝しても19時には寝ます。
睡眠障害はありません。

癇癪は疲れとかでなくこだわりなんです。
疲れてるから癇癪につながるんだと言われますが、十分寝た時もキーキー言ってるんで性格なんでしょうね。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

このままほかに療育受けるか、もう少し慣れてみてキーキーが無くなるか様子見るか迷いどころです。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 18:20:50.65ID:lD9mo2nL
療育の言葉の意味合いが施設によって違うときがあるよね
過去に通ってたところで、専門的なSTやOTこそが療育だととらえている施設は、ある程度座れるようになる年齢から始めると言ってた

日々の生活(登園〜朝の会や活動〜昼食など)全てを療育の場ととらえて話す施設もあるよね。普通の幼稚園とは違う環境整備や関わり方をしているからって
そういう場合は年齢関係ない
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 20:41:11.19ID:SCiKz7s8
皆さんのところは療育にかかる交通費(バスや電車)は自費ですか?
友達が住んでる所は自治体から補助が出るようで、そんなところもあるんだとビックリしました
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 21:46:41.68ID:QW3ulukk
いろんな自治体があるね
うちは病院での療育だと確定申告で医療費控除の対象になるくらいかな
へー、子どもだと付添いのも計上できるのか
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 00:26:12.24ID:naw0ejCQ
交通費は全額自腹だよ
ただ病院の療育は保険適用で中学生まで医療費無料地域だから無料
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 12:47:36.95ID:sgyy3Buf
私自身の話になるけど
今日療育自己紹介があったんだけどもうズタボロ…
言いたいことたくさんあったのに吃って早口になってしまったし何言ってんのかわからないし
何か療育通いだしてからというか診断降りてから今まで以上に頭が回らなくなってきた
考えることがありすぎてついていかないのかな
あーー親子揃って発達って思われただろうな
スレチだったらごめん
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 17:32:38.10ID:A5lXI/rz
>>806
お疲れさま
緊張する場面だから失敗しても誰も変に思わないし他人のことは大して覚えてないもんよ
今度話す時にあの時は緊張しちゃってーと言えたらいいね
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 19:07:49.27ID:A5n5Vf42
引越ししたから発達支援先を変えたんだけど、責任者はしっかりした人なんだけどその下の雇われてる人?が微妙

髪の毛ボサボサな人、運転大丈夫かな?って感じのポワンとした人だったり…

前の所は忘れ物とか無かったけど今のところは月に一度は何かしら忘れられる
療育待機もいるくらいだから別の所には移れそうもない。

発達支援って当事者も多いのかな…
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 21:27:17.98ID:cL7BrDGz
暴力的でなく普通免許持ってたら採用はされるんじゃないかな
大人気な職業ではないだろうから

放デイなんて、がっつり療育ではなくまず長い時間預かることが大事っていう施設の場合、
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 21:27:56.33ID:cL7BrDGz
途中で送信してしまったごめんなさい

(つづき)
質の高い対応をしてくれる職員さんでなくても、受け入れるしかないよね
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 21:53:15.21ID:iXKAmdgf
個別療育で4人の先生で日ごと違うのだけどその中の一人が完全に当事者だわって人がいる
療育の先生としては質が低いけど子供は何故か一番好きみたいで複雑
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 20:57:00.15ID:vO0o3w3G
何故かと言うかあるあるだよ。
本能で同じ匂いを感じるんだよ。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 01:55:12.79ID:0ostG3bm
リ○リコ行ってるけど親同士がみんな挨拶すらしない
子供に休日遊べるような友達作ってあげたくてペア療育の相手のお母さんに話しかけたりするけど
そっけないし向こうからは話しかけないし
関わりたくないのかな
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 07:18:38.98ID:/H8j04No
>>813
いくつかかけもちしてるけど、べったりのとことさっぱりの所と殺伐としてるところとw
療育先でお母さん達のカラーが全く違うわ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 09:48:03.39ID:yf7FyzZN
>>813
うーん…
私は療育先のママに粘着されてからそっち方面で仲良くするの億劫になったわ
見抜けなかった私も悪いんだけどね
毎回教室覗いてきたり、会いたい会いたい会いたいて連絡きたり、昼夜問わず電話してきたり
本当に大変だった
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 10:03:35.56ID:eq5aP674
楽しくお話出来ていいけど、家に帰ってから1人反省会する事が多く疲れる
会話中、一呼吸置けなくて思った事そのまま発言してしまう事がたまにあり自分が嫌になってくる
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 10:12:25.92ID:hDllNaxo
>>815

私も粘着されたことがあるから分かる
毎日毎日メールと電話の嵐で発狂寸前まで追い詰められた
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 11:18:17.58ID:ASy2zGmS
>>813
他の子と遊ばせるとお互い大変だから距離置いているっていうのもあるかも
でも挨拶しないのは無しだよね
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 13:50:17.00ID:1jdW1ejt
>816
私も一人反省会多い
仲良くなってくるとどんどん自分の悪いところをさらけ出してる気がしてもしかして話しづらいと思ってるんじゃないか、嫌われてるんじゃないかってたまに考えてしまう
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 19:37:34.94ID:hZT3Xgb4
いち社会人として挨拶ぐらいはするべきだと思う。子供のソーシャルスキルの前に親のソーシャルスキルが必要だろって思う人たくさんいる。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 19:40:42.54ID:eq5aP674
>>820
私は昨日やらかしてしまい、何こいつって思われたんじゃないかってすごく不安
同じ発達障害でもみんな症状や悩みは違うし、保護者によって考え方も違うから発言には気を付けないと
来週会うのが怖いな
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/27(木) 20:11:21.44ID:dS8cgXIX
>>815
大変だったね
子供は定型だけど母親が発達の人に粘着されたことある

子供同士仲良いと無碍にできなくて困った。クラス離れたから何とかフェードアウトしたよ…
0825813
垢版 |
2019/06/27(木) 23:39:39.01ID:0ostG3bm
そっか休日に遊ぶような友達はみんな幼稚園や保育園で作ってるのかな
まだ幼児だし自閉だから親が介入しないとそういう相手できないし
夏休みは子供はずっと私と遊んでるのかなーつら
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 08:22:41.00ID:GvyVsECS
家が近ければ一緒に遊んでいただきたいくらいだよ
定型の子と遊ぶのは相手の親の理解もないとなかなか難しい気がするし
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 12:10:58.55ID:f10mAbFt
療育5月から通い始めたけど担当の先生と合わなさすぎる
今まで保健士とかに大丈夫大丈夫言われ続け結局アスペルガーの診断降りた2歳児
奇声あげてクルクル回って
明らかにおかしいんだけど言葉や理解力もあるから大丈夫だと思われがち
療育担当の先生にも同じようなこと言われた
「これくらいの2歳児たくさんいますよ、周りの子がお利口すぎるんじゃないですか?
もっと言うこと聞かない子も多いしどこが心配なんですか?w心配しすぎよw
公園とか場慣れしたらいけるんじゃないですかね、色んな所連れてってあげてますか?」
今日なんて椅子に座ってただけで「こんなに出来てる子いないよ大丈夫!」と言われ
名前呼ばれてお返事も出来ず奇声あげて、そのあとクルクル回って走り回ってたのにり机乗ってたりそれがお利口?
他の先生はこの子は伸びるよーって言い方してくれるのに担当の先生だけは何しに来てるの?
お母さんの心配のしすぎじゃない?って目線
発達のこと何も分かってないただの保育士みたいな感じで
本人は凄く楽しんでるんだけど辞めたほうが良いのかなイライラしすぎて泣けてくる
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 12:26:25.04ID:f10mAbFt
ごめん怒りのまま書き込んでしまい
読み返したらめちゃくちゃ長文だった
さげわすれてるし
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 12:39:39.62ID:tFHvgcWb
>>827
障害児!と決めつけず人間として接する、とにかく良いところを見つけてほめるってのは療育ならどこでも基本のスタンスなので理解しといた方がいい
子ども叱って調教でもしてほしいの?
こどもは楽しいときってすごく吸収できるよ
表でほめるだけでも職員はちゃんと見てる
本人が楽しめてるならひとまず続けたらええよ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 13:42:15.62ID:0CJY2rZb
うちの3歳も診断名は自閉症スペクトラムだけど、診察では「前でいうアスペルガーですね」って言われてるよ。
理解力も高いから「頭良くて羨ましい〜。全然大丈夫だよ!」とか言われちゃうけど、人に興味ないし切り替え悪いし集団生活は難しいだろうなって感じ。
とりあえず子が楽しそうなら私なら通うかな。
療育は個別?どうしてもキツかったら先生変えてもらえるか掛け合う。他に療育施設があるなら見学と体験する。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:11:11.42ID:f10mAbFt
>>829
褒めて伸ばす、それはもちろんわかるんだけどそれを親にまで押し付けるのは違うんじゃないかなと思って
療育は集団だから確かにその中では一番出来てる、でも健常児の中にいると明らかに浮く
療育施設で一番になって欲しくて通ってる訳じゃないのに
>>831
個別は言葉が出てない子に向いてると言われとにかく集団行動出来ないから集団療育なんだ
子は楽しんでるからやっぱりもう少し通って様子見た方が良いよね
ここままあんまり酷かったら担当変えてもらおうかな
今のところが一番近いのもあって通いやすくて
担当以外はいい所だし
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 14:32:28.82ID:/+mCqbwo
>>829
横だけど、子を褒めるのと叱るのの2択じゃなくて、問題意識を持って接してくれるのがいいとおもうんだけど、それが伝わってこないんじゃないのかな
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 15:33:46.20ID:uQCMFETL
あなたの言う大丈夫とは何か…?ってことだよね
いやいや診断おりてて発達に特徴はあるんですがっていう
あとアスペルガーって診断書に書かれたならそのお医者さんちょっと怪しいと思う…今はそれは診断名として使わないから
説明のために使ったりならまぁあると思うけど
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 16:34:27.44ID:I8ecHyzp
知識のない人(定型発達子のママ友とか親戚とか)が言いそうな言葉だよね
モヤッとするの少し分かる
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 21:02:45.37ID:6ZwWROpT
>>832
前に多分あなたにその医者大丈夫?ってレスしたことある
あなたもちょっと極端だよね
同じことでも人によって表現違うことはあるし大丈夫やお利口をそんなに真剣に受け取ることないよ
色んなとこ連れてってるかは余計だけど
自分の思ったのとと違っても少し様子を見たりここじゃなくて家族に意見聞いたりしてもいいんじゃないかな
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 22:19:46.39ID:Zc18pZLs
>>827
うちと同じだアスペ
大丈夫大丈夫って頭ごなしに言われると相談もしにくくなるよね
大丈夫だったら保育園のままいるだろうしここには来ないって言いたい
うちの療育の先生も大丈夫大丈夫が口癖でヘラヘラしてて相談しにくかった
困っていることとか相談内容を細かく連絡帳に書いてようやく悩んでいる内容を少しだけ重く受け止めてくれたみたい
あと担当以外の先生にも相談してみるとかも
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 02:07:00.33ID:ZFO5MC5V
>>832
トーマスさんが、もう少し通うという結論を導き出したようで良かった
私ももう少し通った方が良いと思った。子供は楽しんでるんでしょ?2歳児なんてさ毎日楽しい〜って感じて生きてたらいいのよ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/29(土) 02:13:17.26ID:DQ7Vg8vx
>>832です
バレてしまったwごめんね、あまりにもどうしたらいいのかわからなくて色んなところで相談してしまった
とりあえず頑張って通ってみるよ
みんなありがとう
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 13:50:06.32ID:GIvU63Zl
母子通園メンタル削られる…
感覚過敏で極度の偏食がある自閉傾向の2歳なんだけど、
週2の通園で給食を出してもらってる。(先生の勧めで)
うちの子だけ毎回一口も食べない、お茶も飲めない。
その他体重計に乗れなかったり、粘土出来なかったりで
通園してから子の出来ないことばかりが目につくようになり、私のメンタルに悪影響だ。家にいたらスモールステップに心がけられるんだけど
比較対象があると焦る気持ちが出てしまう。
でも1年通わないといけないんだよね、辛いなあ。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 15:05:19.34ID:fp7z6zDb
>>840
ウチも3歳で保育園でも幼稚園でも給食は1口も食べないし、出された飲み物は何も飲まないよ
下を見ても意味ないかもしれないけど

発達の専門医に診てもらってるけど、いまのところ気にしなくていいと言われてる
まあ、他に優先すべき改善点があるからなんだけど
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 17:00:36.17ID:oCmgLW3s
えー本当かな
もしそうならガンガン公開してほしいわ
国民の理解を広めるために
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 17:30:59.52ID:YC1P0F5U
侍医がいるのにわざわざ通院はないだろ?それくらい気づけよ
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 17:41:43.48ID:U491bhgb
とはいえ中学入学式ですら前撮りだったから
表に出せる状態ではないのは確実なのでは
どのくらいのレベルなんだろうね
補聴器だとかマカトンの写真も出ているし
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 17:46:24.79ID:5TxKeoqd
皇室関連見てると色々言われてるよね…
そもそも秋篠宮殿下が小さい時の写真見たら
ヤンチャで済まないレベルの多動だったみたいだし
両親共に高齢出産だから
一般人と同じくリスクは十分あるよね
お茶の水が療育に強いんだっけ?
運動会で下級生の水筒奪ったり
広島で一般の女の子に走ってたなんて事も言われてる
悠仁さまの表情がどんどんタヒんでるから
本当にそうならちゃんと療育受けさせて欲しいけど
妃殿下がそういうの認めたくないタイプっぽいんだよね
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 17:50:03.15ID:YC1P0F5U
>>848
補聴器でマカトンサイン使ってんならただ耳が不自由なだけなんじゃないの?それを発達障害と決めつける根拠は?
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 17:50:29.09ID:+PHD07CN
>>841
レスありがとう。うちもその他課題は多いし、医師からも長い目で見てと言われてはいるんだけど
療育にひとりちょっとネガティブな先生がいて「家では最近何食べてます?」とか毎回聞かれてモヤモヤしてる。なに食べるかなんてこっちが聞きたいような毎日なのに。自分が日々抱いてる不安を煽られてるようで毎回給食が憂鬱な時間だわ。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 18:21:14.74ID:gMfQeoG8
紀子さまは手話が上手だよね
英語の手話も使えるし
その一貫として子供だしマカトンサインを教えただけじゃない?
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 18:31:26.53ID:8mgmgP6Z
仮に補聴器つけてたって、発音に問題あると言う訳ではなく普通に会話してるし眼鏡みたいなものでしょう

発達なら、武蔵野東から先生引き抜いた方が療育に良いんじゃ無い?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 18:49:47.35ID:5DnydH6B
補聴器はあれだよ、カクテルパーティ効果が苦手なんだと思われる
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 20:46:37.12ID:aOYvecgx
マカトンの写真は幼稚園か入園前かの小さい頃だった気がするから
教養で手話というよりそもそも発語がなくて
親子間のコミュニケーションが難しかったんじゃないのかなあ
上の動画見ても多動はありそうな感じ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 21:09:34.86ID:VfwlDbGI
普通に2歳で喋ってる動画あるけど
そもそもなんで急に皇室スレみたいになってるの?
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 21:16:30.27ID:oCmgLW3s
>>848
え?普通に表に出てるよね
卒業式の会見でちゃんと喋ってたし、毎年誕生日にも挨拶してるよ
もう中学生かぁ〜大きくなったなぁとか、親かばぁちゃんみたいな心持ちでテレビ見てたわ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 05:20:47.18ID:rxhkJpyt
大正天皇の多動もなかなか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/49332?page=3
他に積極奇異っぽいエピソードにも事欠かないけど、「庶民に気さくに接する方」として親しまれていたとの事なので
そんな感じでゆるく受け入れられていくといいね

うがった考え方をすると、近年NHKが発達関連を積極的に取り上げるのは一種の地ならしで
国民理解を進めておこうという事なのかも……?
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 17:04:33.57ID:ikJlC2oX
主治医に療育をすすめられ、ほうぼう探し回ってようやく事業所が決まり
受給者証の意見書を主治医に書いてもらおうとしたら自治体の保健師に書いてもらうよう言われ
保健師に連絡したら主治医に書いてもらうように言われ
色々確認して結局主治医に書いてもらうことになり、ここまでで数週間
ようやく役所に提出できたと思ったら、事業所から連絡あり、希望していた曜日が埋まってしまったと言われてしまった
また探し直さなければいけないことに絶望
私も恐らく特性持ちで、こういう手続きがほんとに苦手なので、なにか間違ったことをしてしまったのかもしれないことにも落ち込んでる
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 17:30:06.81ID:sje6xwZD
>>864
全く間違ってないよお疲れさま
そういうところがきっちり決まってないシステムが悪いと思う
療育受ける子なんて今までたくさんいただろうにどうしてワークフローを整理しないのかイライラするわ
他にもきっと良い療育先があるよ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 21:48:58.07ID:4Xo9F5y2
お疲れ様
事業所が仮予約みたいのできればよかったのにね

一刻も早く受けたいのに色々時間がかかってヤキモキするよね
療育は早ければ早いほど良いとか言われるし
主治医が大きい病院だから診断書貰うのに1度診察受けて(3ヶ月〜半年待ち)って言われた時はさすがにゴネたよ

良いところが見つかりますように
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 22:06:47.78ID:BJz0GFYo
>>864
やっぱり療育って方々探さないとだめなんだよね
市役所で相談したらうちはいっぱいですうちでやりたいなんて言わないでって圧が凄くて言えない感じだ
0868864
垢版 |
2019/07/04(木) 22:24:07.44ID:ikJlC2oX
事業所は予約したと思っていたんだけどね
時間がかかると分かった時に連絡したんだけど、担当者いなくて伝言だけになっちゃったので、そこですれ違いが生じたのかも
みんな事業所探すところから苦労してるだろうし、私ももう一度がんばります
放課後デイはさらに狭き門と聞いて今から震えてる
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 00:19:40.22ID:Gx+/dMUu
うちの市療育待ちなかったし同じ市内だったら10件以上あるから恵まれてたんだなと実感
都内とかだったらもっと選びたい放題なのかな
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 02:59:26.18ID:kahtOHSg
>>869
都心だけど選びたい放題ではないよ
>>864のように受給者証の新規取得者を待つ余裕はないことが多いね
すでに持っている人ですぐに枠が埋まる
他の都内の状況は知らないけど
0871864
垢版 |
2019/07/05(金) 06:57:31.47ID:34K/waJI
>>869
同じく都内だけど、住んでる区は全滅で越境してる
千葉や神奈川のほうが施設が充実しているし空きがある印象
区市町村によるかもしれないけど
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 09:03:46.33ID:GecjR4CD
本当に大袈裟じゃなくずっと泣いてるようなもうすぐ4歳。
見通しが立てば不安からくる癇癪も減ると療育で言われ試してますが全く通じません。

というのが我が子は見通しが立たないから泣いてる時もたまにありますが、基本は泣く時は気に入らないから泣くんだと気付きました。

例えば病名に行く前に病院行きますと伝えながらカード見せてますが、理解しているので「病院いやー!」って泣き叫びます。
だからカード見せようが意味なくて行きたくないと言う感情から泣くんです。

他には些細なことですぐ泣き癇癪に繋がります。
ちょっと転げたりつまずいたりしたら異常に悔しがり自分を「僕はだめだー!」(こんな事も出来ない僕は何てダメなやつなんだって思うみたいです)って泣き叫びます。
転んだくらいで何もそんな鳴き叫ばなくても…って思いますが、自己肯定感が足りないのかなと思いいつも「あなたはママの大事な子、ママはあなたが大好き」って伝えています。
転んだ時も共感してあげて、でも誰だって転ぶ時はあるよ、全然だめじゃないんだよ、みたいに伝えてます。

このタイプの泣き虫はどう対応したらいいですか?
もう何が何でもすぐギャーギャー泣いて騒いで疲れ果ててしまいました。
声も凄く大きくて最近泣くたびに胃痛がします。
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 12:14:02.54ID:REGsRdGN
>>873
病院に行ったあとの細かいスケジュールを説明してみるのはどうだろう?
もうやってるならごめんね。

自己肯定感は、達成感を積み上げるのも良いよ。
ちょっと頑張れば達成出来るくらいの課題、遊びを一緒にやってみるのはどうだろう?
もうやってたら以下同文
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 12:36:29.22ID:OMU3ImYd
有名チェーンの療育に通ってるけど、登録したときに横浜は二年待ちと言われたから、都内まで通えますよって言ったら、
実は横浜のほうがたくさんある?充実してる?みたいなことを言われたわ
結局半年ちょっとぐらいでたまたま空きが出て思ったより早く始められた
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 13:12:58.96ID:ba6/wjj1
>>873
病院ごっこで聴診器もしもし〜を繰り返しやったらちょっとマシになったよ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 13:14:20.65ID:krq+dfNS
横浜って言っても広いからね
横浜住みだけど待ちなしで通えたよ
5カ所見学に行ってすぐ通えるところが3カ所、3ヶ月待ち(年度が変わったら)のところが1カ所でリタリコは2年待ちくらいだったかな
オープンして日が浅い事業所もあったからラッキーだったと思う
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 13:39:21.67ID:oNtsrCAJ
>>873

うーん、たぶん理解力もあってプライドが高いんだと思うんだ
でも気持ちのコントロールが下手、と
うちもだいたいそんな感じではある
「こうあるべき」という理想が強くて、失敗した事も悔しいし泣いてしまう事も悔しくて無力感があるんだと思う

プラン1.
泣いたら構いすぎず、 あえてスルー気味に母は全然気にしてませんよ?落ち着くまで何時まででも待ちますよ?えっむしろ何も無かったですよね?くらいにスルーしてみる
プラン2.
泣き止むまでタイムを測ってみる。お、今日は○分で泣きやめたね凄い!と
『自分の気持ちをコントロールできた』感を積んでいく。
プラン3.
本当に泣いちゃうくらい悔しかったよね!だって本当は○○君はできる子なんだもんね母は知っているよ……的に自尊心にアピールしてみる

まとめると
頑張り過ぎず淡々と落ち着くのを待つ→落ち着いたら褒める→ある程度落ち着いたところで気持ちを言語化しておく
(※フラッシュバックして崩れかねないのでタイミングが難しい)
などでどうでしょう。母も頑張り過ぎずそっと耳栓してもいいと思う

あと、○○なので、どうしても病院にいく必要がある。と理屈を示してやると「仕方がない」と納得&切替する助けになるかも
共感より理屈が効きそうに思われます
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 14:46:58.64ID:JzNQaq12
こちらも横浜住みで園の先生が結構通ってる方多いです、と教えてくれたリタリコ探してたけど受給者証で自己負担500円のコースは良くて年度明けからと言われた。
なので集団で全額負担だけど少し安めのコースがあったからそちら前提の有料体験を申し込んだら、半年で40万ほどする個別を推されまくって営業色がキツすぎて辞退した。目標も小学校で勉強についていく、普通級に行く、と言ったコレジャナイ感がすごかった。
その後は、区を2つ跨ぐけど市の療育センターのカリキュラムに似たのびのび療育を見つけてそこで子どもも楽しくやっています。
横浜は療育が一番進んでる自治体?だかなんかで施設も多いけどそれ目当てに移住する人も多いから場所によりけりなのかな
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 15:28:22.31ID:NbZ+8IqX
いま次の療育先探しててリタリコにも登録したけどすごいね営業の感じ
まあ会社だから仕方ないんだろうけどさ
なんでどこもいっぱいなんだろうね不思議だよ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 19:02:18.45ID:z0nm6GJV
横浜でLITALICO見学したときも今通ってるけど一度も営業されたことない
けど知り合いはペアトレとか勧められたと言ってたから場所によるのかな
横浜療育充実してると言うけどうちの区の健診のスルー具合は凄いし年少以降じゃないと療育センターの療育はないから民間行くしか選択肢がないんだよね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 19:55:10.66ID:JL36ISCt
授業参観と懇談会のお知らせが来た
子供の様子は見たいけど親とは交流したくないな
行くか凄く悩む
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 20:29:50.29ID:p1CrMo32
登録したばっかりのときに実費のほうの営業電話があったよ
月6万ぐらいだったかな?
気持ちとしては行かせたいけど今私は無職だし金銭的に無理なんですって言ったら、それ以降はかかってこなかった
今受給者証でリタリコ通ってるけど先生方がよくしてくれて子供も伸びていってる
>>882
年少からって遅いよね
子供によっては4歳近いし
うちは早生まれだけどさ
来年から幼稚園とリタリコ続けるとして、さらに今更療育センターまで必要なのかなって思えてきた
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 20:30:38.49ID:eIjIA54k
>>883
担任の先生に相談できないかな
あらかじめどんな内容のことするかとか聞いて、自己紹介とかなければ参加して、
無理そうだったら「その内容だと参加するのは辛いので辞退します」とかなんか言うとか
先週うちも参観のあと懇談会だったけど、事前に聞いて自己紹介無かったので懇談会も参加したよ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 13:45:37.66ID:xQNiEMqf
2、3歳のころは言葉のおくれが大体あります。1歳半健診で指摘される こともありますし、ちょっと様子を見ましょうかと言われて、
2歳過ぎでや はり気づかれるということもありますが、やっぱり3歳前ぐらいに既に言葉 が遅いというふうに言われます。
奇声、パニックなんかが出ている子も少な くありませんし、目の合いにくさという行動も非常によく目立つのが、この 時期です。
3、4歳になりますと、こだわり、それから怖がりが目立ってきます。
そ れから若干単語が出てきます。それはエコラリアという形を取ることが多い ようです。これ一つの特徴でございまして、
恐らく意味理解がまだ不十分な ために、反響しているという可能性はあると思います。
これは外国語を習得 するときに似ています。
相手の言ったことをもう1回、繰り返して、そうい う意味かという確認行動のようなことをしますので、
恐らく日本語という外 国語を習得しているかのようなイメージで、
このエコラリアというのは出る のかなと思ったりしています。
それから不安を取り除いてうまくかかわっていますと、
四、五歳ぐらいで 発語がぐっと出てきます。それから反比例するように奇声、パニックが減り ます。行動の特徴としてはひとり遊びということがあります。
言葉も出てき て、みんなと遊べる時もあるのだけれども、ふと気がつくとひとり遊びをし ている、ということが多く見られます。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 13:48:34.29ID:xQNiEMqf
それから5、6歳になりますと、安心感のある環境で育てていますと、言 語能力が飛躍的に伸びるということをよく経験します。
会話が成立します。
あれだけ言葉が遅かった子が、うそだろうと思うぐらい、
ちゃんと返答して くれるということがよくあります。強かったこだわりなんかも減少します。
このころに外来に久しぶりにおいでになったりすると、
ついてきた保育士の 先生が、「小枝先生、この子は自閉症なんでしょうか?いわゆる落ちつきの ないタイプなんじゃないでしょうか?」
ということを聞かれるくらい、
自閉 症としての特徴が薄れることがあります。
6歳から大体8歳、9歳前ぐらいまでが一番いい時期かなと思って見てい ます。
この時期は集団への適応がすごくよくなりますし、理解力がぐっと伸
̶ 27 ̶
びてくることがあります。
本当にかつて自分で自閉症と診断したのだろうか と思うぐらい変わってくる子がいるわけですが、
そういったお子さんも残念 ながら8歳過ぎて9、10歳となりますと、不安、こだわりが再燃してまいり ます。
特に小学校の2年生までは結構いいんですね。
1、2年生は「みんな 友達」でいいので、クラスの中でもそんなに浮いちゃわないんですが、
3年 生以降になると非常に浮き始めます。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 13:50:47.32ID:xQNiEMqf
コピーしたら濁点などがすごく気持ち悪くなりましたが療育のPDFです。

結局自閉症はどこまで行っても自閉症なんだなと思うと悲しくなるな。
定型に近付けたいという願いから療育頑張ってる自分はまず本気で受容から始めないといけないんだね。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 19:59:44.46ID:N4w8N7yI
確かに療育受けた所で定型児にはなれないんだけどさ
療育受けて我が子への適切な関わり方、子の苦手とすることが明確に分かって私は療育受けて良かったと思ってるよ
個人的に幼児期の療育て親が子へ向き合う事だと思ってる
個別の訓練もあるけどそれだって障害への受容も兼ねてるのかなと
このPDFの内容面白いね
うちの子は1歳〜2歳まで猪突猛進で多動だったけど、3歳から何かと怖がりになり多動もその影響で消滅した
「日本語という外国語を習得している」て表現も的確だね
そりゃ自閉症児とは会話成立しにくいわな
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:45.23ID:YH6qLgV4
このPDF本当に面白い。
年齢を出しての具体的な比較なんかが新鮮だしわかりやすい。
やっぱり自閉って一歩進んで二歩下がる感覚だね。
2.3歳頃が一番大変で4.5歳で少しだけ落ち着き、6〜8歳はラッキー期間みたいだね。
良くなってまた落とすというのが辛い。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 20:43:06.75ID:t9yTAvUQ
このPDFってどこかネットにあるのかな?あるなら全文読みたいからURL教えてほしい・・・
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 21:15:08.95ID:HbjmHyen
今二年生の子だから、こういう話はガクブル…
ただ療育って不安商売みたいなところもあって、3歳で診断降りた時はどう育つかわかりません、あれができませんこれもできません将来はどう育つかはわかりませんと言われて絶望してたけど、今のところ普通級でまったりやれるぐらいには成長した
サービスタイムなのかもしれないけど、正直今はそこまで深く考えたくないな、考えたら病みそう
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 21:23:49.91ID:GdqHoyop
再燃してくるってあるけど一般的に10歳の壁も言われてるし発達段階として越えなきゃいけない壁が出てきてそういうのに対応しにくい発達児にとって困り感が出てきやすい時期→ストレスとかから特徴が出てきやすいってことかなと読んだ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 07:46:16.19ID:qNSwsSuX
ASD4歳
マイナス1歳くらいでこのテンプレ通りすぎる…
最近指示も通るし話せるようになってすごく楽になった
今はお友達もそこそこいるみたいだし
知的ないから普通級もいけそうと言われてるけど
小学校3年で浮いちゃうんだろうな
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 09:14:47.26ID:GhYDA3eO
4年生で知的障害なしの支援級所属だけど
確かに3年生くらいから少しずつ差が出てきてる気がする

もちろんうちの子よりみんなマシなんだけど、普通級は人数多いし
支援級の子には手厚い担任も、普通級所属だと手加減しないというか要求水準が高そう

学級運営がうまい担任だと大丈夫なのに、クラス替えして微妙な担任になったとたん
ぐだぐだになっていった子もいる。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 10:28:56.24ID:1MwVk2g4
>>897
ありがとう!この人の文章読みやすいね。
丁寧に分かりやすく書いてる。
具体的な年齢もあげてるからその分小3からが怖いけどw
これ読んでるといかにスレ児に安心感を与えることが大事かがわかるわ。
うちは不安感すごく強いタイプだから特に。

落ち着いた環境で育てないとまず伸びないんだね。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 17:35:11.50ID:C9BaW+Rw
今小1で普通級、担任当たりで思っていたよりずっと順調だわと内心喜んでいたけど学校に友達いないし小3の壁が怖いわ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 23:47:02.51ID:vriZJdN3
まさに今、小3で浮いてきてる

周りがグッと大人になるぶん、うちの子の幼さが際立つんだと思う
役員をしてるのでついでに教室を覗きに行くと、
いつも一人で異空間にポツンとしてる
子どもが、「◯ちゃん今日遊べる?」と聞いても
定型は「今日は…分かんないかな」って上手に距離を置いてる
正直親としては苦しい
でも一人でも平気な強さを持って欲しい
学校に行きたくないみたいで毎朝「お腹痛い」「頭痛い」っていってる
もう無理に学校に行かなくていいかな
クラスの子どもは「学校楽しい、友だちに会いたい」って
皆楽しそうに笑って過ごしてるのに、うちの子だけ浮かない顔でポツンとしてる

こういう場合は担任に言うのは過保護ですか?
それとも支援級に移るべき?
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 23:54:44.83ID:bG5Y2mV4
うちは年長だけど、まさに浮くのが嫌で支援級に行かせる気満々
1番の不安は勉強よりも人間関係だわ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 00:28:06.72ID:lmuWSq22
そうだよね、
本当なら支援級なのかな
最初から支援に入れとけば良かったよ
でも、就学診断で通らなかった
その時は診断ついてなかったから

お決まりの「この程度ならすぐに追いつきますよ」「この子の個性ですよ」に騙されてた
情弱だったからふるい落とされてた
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 07:25:15.91ID:qf+RpWjY
PDF通り小1って一番自閉が落ち着く年齢って医者はよく言うね。
しかしそこで放置したら大変なことになるね。

2.3歳とかで診断ついて外れる場合は早くに診断して成長があまりにゆっくりで追いついた場合だけの本当は定型だった子だけだよね。

3歳すぎて自閉症診断でたら軽くなる時期はあれどなおることはない。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 08:39:55.95ID:VpnVSnKn
>>904
子の学校は2年生から情緒移籍はあるけど、それ以外はあまりない
おとなしそうな女子どうしで仲良くできたらいいんだけどね
図書室で本を読むのはどうかな

学校以外で習い事とかイベントとかで理解ある大人と関わったり
異年齢の少人数で活動できるものがあるといいかも
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 09:04:49.17ID:3zSL6aw/
>>904です

沢山の優しいレスをありがとう
昨日うっかり「おかあさんはね」という絵本を読んでしまって
とっくに受容したつもりでいたけど
心が乱されてしまって色んな意味で泣いてしまいました

「おかあさんはね 時々風にお願いするの あなたが泣いたりせずに今日も笑っていられますように」
「悲しいとき『だいじょうぶだよ』っていってくれるお友だちが そばにいますように」
だいじょうぶ だいじょうぶ むつかしいことも いつか へっちゃらになるから」

うちの子には、学校には寄り添ってくれるお友達がいないんです…
デイや習い事先にお話出来る友だちはいるんだけど
子どもにとっては学校が全てだから、やっぱり辛いよなあって
でも、親がメソメソしてても始まらないから
学校外の活動を充実させてみますね
家では平気なふりしてるから、ちょっと疲れて愚痴ってしまった
ありがとう、ROMに戻ります
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 09:46:24.50ID:ysWp+9/2
うちは小学校は来年からだけどあなたの書き込みで泣きそうになった。診断おりて、何年も療育通ってて、まだ受容できてない。
明日、支援級の打診で小学校と面談。がんばろう
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 10:37:00.96ID:xm0B1F+R
情緒級でもやっぱり支援級だと知的なしは勉強が物足りなくならないかな?
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 10:46:51.91ID:zueuN9Me
>>909
泣いた
うちも似たような感じだよ。デイや習い事で居場所があるだけまだ救われてると自分に言い聞かせてる。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 11:28:16.29ID:pfY0mJD8
今3歳目前で普通の幼稚園行くか療育園行くか悩んでる
目立つのは言葉の遅れ1歳半、認知と身体は2歳3ヶ月程度
この時点では何もわからないというなら療育園行って様子見るべきなんだろうか
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 11:41:53.39ID:TWZoVo/f
長文すみません
>>913
同じ状況を2年前悩んだ年中早生まれ
発達遅れも多分同じくらいだった
お子さんの性格にもよると思う
お友達大好き、明るく元気なうちの子は
結果的に幼稚園と並行通園で爆発的に伸びた
当時通ってた療育ではk式は先生がするけど結果は具体的に教えてくれなくて
でも先生から幼稚園はついていけないと言われた
悩んで悩んで幼稚園に相談してOKが出たので通わせた
1年後に病院で受けた検査結果(田中ビネー)で
知的なしと出て多分この1年で伸びたんでしょうと言われた
もちろん特性は出てるけど
友達もいるしできる事が増えまくったよ
久しぶりに会った人からは驚かれる
でも幼稚園が合わない子もいるとこのスレや診断済スレでも見かける
行きたい幼稚園があるならまずは相談してみてもいいと思う
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 12:26:07.75ID:37U1Dlok
2年保育の幼稚園で今2歳半なんだけどまだ相談するの早いかな
プレでは浮きまくりで毎回泣きそうになるくらい酷いからみんな察してると思うんだけどまだプレの先生にも言ってない
療育通ってることだけでも伝えるべきか悩む
みんなは早めに言った?
もしかしたらまだ2歳半だから診断外れるかもしれないし…3歳から伸びるかも…と淡い期待を寄せてるんだけど無駄なのかな
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 13:07:07.14ID:e3Q8QMVd
>>911
その学校による
うちは学力別なのでむしろ楽しめると思う
隣の学校は知的とまとめて授業なのですごくつらそう
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 14:13:21.86ID:BttdAAej
>>911
その子に合わせたプリント授業が主なのでむしろ支援学級の方が進みすぎることもあるって見学の時に説明受けた
市全体で見てもテストの点数が自閉情緒級の子の方が点数高いこともわりとあるらしい
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 14:21:00.16ID:1JwJHbdT
>>916
自己レス
知的と情緒まとめて同内容って意味ね
どっちのクラスからも不満出てるときいたよ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 16:42:03.79ID:09xhZE00
>>915
プレに通ってるなら園に伝えた方がいいんじゃないかな?
地域によっては療育と園の先生で連携とってくれる所があるし、お子さんや周りの子に何かあってからでは遅いよ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 18:06:57.83ID:Q4KTUBhq
診断外れることってそんなにある?
遅いだけなら自閉の診断は降りないよね
目が合いにくい呼んでも振り向かない
なのに実は健常でしたってあるのかな?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 19:14:08.99ID:5cD8uU5D
>>920
同じ園の子なら3歳でスペクトラム診断ついて、年長で外れた
3歳の時は母親が仕事で何時に迎えに来るよって聞いていて(3歳で大体時計読めた)、その時間を過ぎると自分で椅子を持ってきて真冬でも外廊下で時計を睨みつつ「まだこないまだこない」って繰り返し呟き続けてた
椅子は先生が取り上げたり中に誘導しようとすると絶叫

そんなこだわり全開の子もぐんぐん伸びて就学時検診前の検査や診断で外れたんだって
実際にその子の母親から聞いたので間違いない
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 20:47:47.20ID:khKu8NxR
>>921
どうやってごく普通になれたのか猛烈に知りたい。うちは3歳でそんな感じ(言葉の遅れもなし)
こだわりは減ったけど、今も空気よめずにクルクル回って幽霊手で
ヒラヒラピョンピョン近所では有名な奇声あげてる明らかに変な子
勉強も嫌いで全然しない割に、チャレンジ程度で虐待されてる程勉強させられてると…
なにかいい方法があるなら知りたい
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 22:02:55.64ID:37U1Dlok
>>919やっぱり伝えた方がいいよね
うちの療育も入園時に園と連携取ってくれるみたいだけど言いづらいというか、
もし健常だったら言わなきゃ良かったと後悔するんじゃないかとか考えてしまって…うちは>>922にそっくりのこだわりがないタイプで落ち着いてるときは普通にやりとり出来るから期待してしまう…
どこかで受容出来てないんだと思う
>>921私も知りたい
どう療育したらそこから普通になれるのかな、全力で試してみたい
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 22:18:33.18ID:2OJ/YntU
>>913
幼稚園じゃ無くてゴメンだけど
うちは年少は療育園、年中から保育園に通ってるよ
早生まれな上に3歳まで発語が無くオムツも取れなかったんだよね
あとお友達にそこまで興味も無かったし周りも見れてなかったから、親の目からしても年少入園なんて無理だなと感じて
保育園に通ってまだ数ヶ月だけど、療育園に居た頃より出来ることが凄く増えていってるよ
でもそれは療育園でベースを作ったからだと思う
お友達が好きだったり周りを見る力が無いと入園してからお子さんが苦労するかも
あとは公開処刑になっても挫けない強いハートが自分にあれば
私は公開処刑に耐えられないと思って年少入園見送ったのもある
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 22:20:16.88ID:FXpUyWCT
2歳ならまだそこまでこだわり出てきてないと思うけど…
健常だったらっていうけど診断つくぐらいの子は真っ白にはならないでしょ?
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/11(木) 23:08:43.90ID:37U1Dlok
>>925だよね
2歳半で診断ついてる時点で真っ白にはならないよね
現実見ないとな…
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:46.65ID:3vTH5AIc
真っ白は無理だから明るい変わり者ぐらいを目指したい
得意なことや好きなことを見つけられて本人が楽しく生きてくれたらいいや
いわゆる普通の幸せは無理でも幸せの形って色々あるし
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 07:13:11.90ID:H2phlbOd
現状プレで浮いて困ってるのには変わらないのに将来定型でした言わなきゃよかったわとか考える必要ある?
療育で普通()になれる方法聞いても魔法じゃないんだからさ...
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 07:58:40.70ID:ZD0YGWgw
療育は特性と上手く付き合って行く方法だから本人が上手く対処できる様になれば、定型になった様に見えるのかも
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 08:08:42.54ID:aEH3g+12
プレ側ももしかしたら察してるかもよ。気持ちは凄く分かるけど、今困ってるのに黙っておいてもいい事ないと思う。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 08:34:53.29ID:feWoXVyu
うちはプレ入った時に療育に行ってる事はすぐ言ったよ
プレで子が過ごしやすいように配慮してくれたし、年少に上がってもベテランの先生つけてくれたりと助かった
今は問題無く通えてて療育ももうすぐ卒業だけど、言わなきゃよかったっていう状況は何もない
受け入れお断りされるような園なら、黙って入っても
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 08:36:49.53ID:feWoXVyu
途中で送ってしまった

黙って入れても後で子が辛いだけだと思う
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 08:58:32.95ID:yxfMFHda
>>923
花風社が発達障害を治すと主張してるから取り組んでみたら?
結果も教えてね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 09:00:14.53ID:IfhhLZ3k
療育卒業って、園側から言われてどうしても出ないといけなくなるものですか?
遠方に内容が魅力的なところがあるのだけれど、短期間で出ないといけない可能性あるなら近場のほうが…とか悩む
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 10:26:55.15ID:a/nFt/Pq
>>929
それは療育の一手法でしかない
障害を受容していかに生きやすくするかというアプローチもあれば、訓練して定型発達児にできるだけ近づけるというアプローチもあるよ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 13:09:05.46ID:DdbIgMNP
保育園で1歳児の頃から他害があって発語が無く
発表会は舞台の端のポジションで先生がその子の横にスタンバっていて
年中の途中までオムツ着用でトイレにも行けず加配の先生が1日ピッタリ張り付いていた子が
年中の後半からぐんと成長して加配もつかなくなり年齢よりも幼いけれど会話ができるようになったのを見て
早期療育でここまで伸びるのかと他人事ながら嬉しくなった
うちは年中の後半から療育始めたので本人比ではかなり伸びているけれど小学校に入るまでにどのくらい伸びるか不安
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 16:44:12.97ID:sEARXu7r
療育通い始めて言葉はだいぶ伸びて会話出来るようになったけど
意味不明な言動がいっっさい減らない、、
首振りながら「もんもんもんもんもん」「おわぁぁあわぁあわ」小走りしながら手をブラブラしながら「ぉどぉー!ぉどぉー!」毎日叫んでる
これを減らすにはどんな療育すれば良いのか…こんな子療育でも見たことないんだけど
何かしたいのかふざけてんのか意味わからんし見ててイライラする
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 18:58:40.62ID:y4iHDJ/R
>>936
手法じゃなくて目的だし訓練して定型児に近づけるなんてうたってるところあるかな
定型児に近づけるって具体的に何がどうなることを言ってるんだろう
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 19:00:56.00ID:RFzHa/qq
ツイッター情報で申し訳ないけど発達障害の当事者が
「一見奇行に見えることでも自分の中では調律のような意味合いがある」と言ってたよ
慣れない感覚に適応するための行為なんだって
まぁでも奇声や走り回るのは親の心にくるよね...
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 19:02:18.66ID:q9mp7bJu
2歳になって、この秋にプレ申し込み。そこそこ希望者多くて抽選で選ばれる。
療育行ってるって言ったら落とされるのかな。
申し込み前に療育行ってるって相談した方居ますか?
何も言わずに申し込みして後から困った事があってもいけないし…
他害は今はないけど、言葉遅いのと(ばあ、たっちなど3つくらい)機嫌によっては椅子に座るのを嫌がる、コミュニケーションは取りにくいけど、イスを持ってきてなど療育でやり続けた固定の指示は一応分かる。鼻はどこ?とか、お片づけしよう、などは通じないです。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:00.46ID:a/nFt/Pq
>>939
目的でも手法でもいいよ
そういう目的を達成するための手法だから
そんな細かいことを言いたかったわけじゃないんだけどな
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 21:59:14.57ID:KMjKoCxX
>>941
うちはプレ申し込みの時点で先生に相談したけど、そんなに競争率高い園じゃなかったからなぁ
療育についてははっきり言わずに、言葉が遅いのと少し落ち着きがないところがあるんですが…みたいに相談してみたらどうかな?
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 22:02:30.77ID:Hpq+rk4p
2歳で言葉三つ(しかもばぁとか)で療育通ってない子なんて殆どいないと思うんだけど…
言わなくてもバレるでしょ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 22:19:29.05ID:pcKO4WiO
>>942
ごまかし?
細かいとかそんな話じゃないよ
療育とは何かみたいな話で定義がいくつもあったらおかしいでしょ
あなたが一手法と言ったのは目的だってこと
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 23:39:32.40ID:uIFA4G7F
>>941
プレだったらまだ言わなくてもいいんじゃないかなと思う
もう1つくらい受け入れ緩そうな園のプレにも通って保険掛けとけば

うちは2歳なりたてのときに認可保育園の面接で療育センターに相談する順番待ち中だと言ったら面倒なことになって言わなきゃよかったと思った
(その前に通ってた認証保育園では集団行動できていたので)
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 23:46:30.81ID:sEARXu7r
>>949そう、ASDと診断された3歳
奇行奇声は1歳半くらいから何も変わらない
常同行動ってほっとくのが一番良いと言われてるし療育でもそう言われてるけど
いつまで続くのかわからないしこれ収まる時が来るのかな
興奮したときや不安時だけじゃなく常にしてる
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/12(金) 23:52:15.79ID:/z7o8xKf
>>951
ASDの子の常同行動って自己刺激行動って言われていて 一番やっかいなんだよね ほっとくというより他の刺激に置き換えることが出来れば良いのだけど 理想的ではなくても今の行動より少しマシに見える程度まで持っていければね
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 02:17:00.20ID:nu3IVvOs
前に別スレで話題になってた気がするけど、ハンドスピナーとか、もうちょっと数種類ギミックがあるような自閉向けのおもちゃのような、片手に収まってひたすら触り続けられるようなものを与えて落ち着いてもらうとか
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 06:12:08.22ID:pmqlplYM
>>950
わかるわ

多動傾向ありと言われてる発達性協調運動障害の子だけど

うちは病院の先生から、診断名を言うと先入観で見られてしまう可能性もあるので
今の時点ではやや落ち着きない傾向があります等の報告を勧められたな

ただ入園後しばらくしたら頃合いを見て園にも相談しておくように修正されたけど。
で、園に診察行ってるとやんわり伝えたらややこしいことになって今少々落ち込んでるところ
園では何の問題もない子と思われていたようなので、言わなければよかったのかなあと後悔したわ
けどまあしょうがないよね事実だし
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 08:04:46.93ID:dB9CWw8K
差別に近い区別は幼保ではあるよね
でも言って構えられるような雰囲気の園はやめた方がいいよ理解がない園は子供も辛い思いをすると思う
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 08:35:38.62ID:e1h4+UoC
発達が遅い?そんなんで幼稚園入れるのは親の自己満でしょ療育行けと言い放つ幼稚園から発達遅いからこそ幼稚園入れれば伸びるわよ私達に任せてと言う幼稚園色々あったな
前者の幼稚園隠して入れてたら親子ともにキツかっただろうし入園前に発達遅い子に対しての考え方わかるから私は言ってよかったなと感じたな
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 08:54:35.69ID:n5zPoHCp
だね
隠して入園しても何も良い事ないし、話してややこしくなる様な園は表沙汰にしてないけど発達お断りの園だったのでは?
うちは保育園だけど、面接の時に子供が療育に通ってて自閉て事話したよ
うちの園長は黙って入園してくるお子さん、無自覚な親御さんが一番困るって言ってたし
うちのクラスの先生は子供の発達が遅れてたり発達障害なのは誰が見ても分かるし隠しきれないから、て言ってた
私も言って良かった派
園の考え方分かるし、それでこちらも判断出来るしね
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 09:14:48.95ID:L8iT7XoA
幼稚園教諭やってだけど、先生たちからしたら一目瞭然だし、むしろ親と情報共有して子どもさんに必要な援助を考えたいのに、隠そうとか誤魔化そうとする親は本当に困る。
まぁ、気づいてないお察しのお母さんもいるけどね。親ごさんが子どもの障害を受容できないのは、またそれもいろいろ難しい対応を迫られるけど、時間が必要ならそれなりに働きかけることできるけど、子どもさんにとって一番必要なことは何か、数年後を見据えて考えて欲しい。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 09:33:35.17ID:6YYeimtU
何か正直程度によるかなあと思うよ
明らかな多動、言葉や理解の遅れがあるのに黙って入園させようとかいうのはナシだわ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 09:56:09.31ID:xv1Hvk9v
明らかで黙って入園はないというか出来ないんじゃない?
面接すれば分かるから
明らかじゃないから先入観と天秤にかける
でもそれよりプレは何のためだろう
言うかどうか悩むくらいなら行かなくていいと思う
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 10:03:30.75ID:Oy45v6fg
>>950だけど、>>960の言う通りだと思う

>>941はまだ2歳だしプレだからとりあえず選考通過して通園してみれば、年少からその園に問題なく通えるかどうかが
わかるんじゃないかなと思って、先生の対応とかも含めて
どうせ年少から通えないならプレが無駄になったと思うなら最初から言っておけばいいんだろうけど
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 11:22:46.42ID:6YYeimtU
>>961
ごめん、あくまで「させようとする」ね。園が指摘してもシラを切るとかそんな感じとも言うというか。それなら最初からきちんと正直に話した方がいい。そこで尻込みする園なら皆の言う通り元々合わない所なんだと思うし。

逆に知り合いに少し言葉が遅くて療育には行ってたけど、集団コミュニケーション全く問題なしで今就学してるけどむしろ周りより優秀って子がいる。
そんな子でも診断名話したら、先入観だけで入園自体やプレを断られたりしてたから、本当に親がよく見極めなきゃいかんなと思うよ。
第一子だったりすると親も子どもの適正な発達具合は分からなくて判断が難しいかもしれないけど…。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 11:29:13.39ID:g9OvYMzU
まあだから目的によるんじゃない?
既に療育あるから保険かけて2園はないだろうけど
プレで落ち込んだとか見飽きるくらいだし、嫌な思いしても平気でお試ししたいならそれも良し
それくらい真剣に検討してる園ならね
でも入園は再来年でしょ?
合いそうな園を探す手立てはプレだけじゃないとは思う
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 11:42:42.90ID:xaxlnQDa
>>963
その先入観だけで断る園は理解がない幼稚園だと思うんだけど違うのかな
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 11:58:40.70ID:pmqlplYM
>>965
うちの子が通ってるところは比較的理解のある所で心理士なんかもよく見に来てくれるんだけど、
だからこそ注意深く見ないといけない子どもに対するチェックが厳しい気がするよ
子ども本人に対してはおおらかだけど、
親にはちょっとした事でも発達面接すすめてくるような感じ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/13(土) 12:06:25.22ID:6YYeimtU
>>965
その子の場合は理解ないとこでもやれるよなって感じだった。今も有名なスポーツチームに入ってバリバリやってるし。
療育行ってた時も何故来てるの?な感じではあったからね。勿論それだけでは実際の困り感は分からないけど、その子の親も「言葉が遅いのが気になっただけであとは全然」って感じ

うちは見るからに多動、言葉の遅れがあったから当然見抜かれたし診断名もガッツリ伝えた。そこで引かれるところは配慮が必要な息子にとって辛いだけだしね。程度問題だよ。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/15(月) 23:51:31.10ID:Oy87JTNL
>>980
スレ立て初めてのあなた
ごめんけどスレ立て面倒…なあなた
エラーが出てスレ立てできないあなた

スレ立て依頼スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541763804/

ここで依頼するとスレ立てを代行してくれるよ!
立てて欲しいスレのタイトルとアドレスを貼ってね
あとは勝手に立ててくれるのを待つのみ
決まりもないしお礼もいらない楽チン仕様
みんなで使いましょう!
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 09:29:29.99ID:CmX51Ydo
4歳年少
もう禿げそうです入園してから朝幼稚園ずっと嫌がります。
朝泣かずに行けたのは1学期で10日あるかないかくらいです。
毎朝毎朝警戒しており着替えさせようと服を見せるともう駄目で暴れまわります。
トイレに隠れたり服を外に投げ捨てようとしたり仕方なく無理矢理着せようとすると
「こわいー!やめてー!」って叫びます。

一度着せてしまうと諦めるのか自分で帽子被ってくれて泣きやみ途中笑顔を見せることもあり先生に引き渡す時にも笑顔の日もあります。

先生に聞いても園ではそれなりに楽しんでいるようで朝暴れまわることを言っても驚かれます。

とにかく朝服を見せて着せるまでが大変です。

子はかなり私にべったりなので幼稚園が嫌というより私と離れること、幼稚園に行くと自由にできないという不安感から泣くのだと思います。
プレの時はずっと母子同伴だったので泣くことはなかったので。

絵カード使ったり幼稚園は楽しい場所だと教えたりクラスの子の顔写真見せて明日会いに行こうねと教えたり見通しは立てるようにしています。

でも、この子は見通しが立たないというより単純に行きたくないから泣くんだと思ってます。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 09:34:47.56ID:CmX51Ydo
長々とすみません。
こんなに酷いと療育園に移るべきでしょうか。
夏休み明けのことを考えたら胃が痛くて情け無いけどこわいです。
毎朝毎朝泣かれて嫌がる子を捕まえて服強引に着せるという作業が苦痛で仕方ないです。

体調が悪そうな日は休ませてきたし無理のない範囲でと幼稚園も理解がありますが、体調良くても結局毎朝泣くので、毎日休むわけにはいかないし、、

ここまでして連れて行くべきなのか、、
しかし行けば楽しむようだし朝だけ我慢すればいいのか自問自答の日々です。

自分が楽したい気持ちが強くなってます。
療育園でいつでも来ていいよと言ってくださっている園があります。
そこに甘えてしまいたい気持ちと、朝暴れまわる以外は幼稚園入れて出来ることも沢山増えたので悩んでいます。
長々とすみません
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 11:49:54.11ID:hqfqvnG9
園の中では問題なく、帰宅してからも機嫌悪くないならいいんじゃないかな
朝の行きたくないー!!は大人でもあるじゃん
行っちゃえば平気なのに
夜寝るとき、パジャマじゃなくて園服を着せるのはダメ?
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 16:20:20.47ID:jMIXzWqp
>>969
うちも年少も朝同じ様子だよ
制服みると怒って無くし捨てたり暴れたり
体操着も制服よりマシだけど行きたがらない
自主送迎だから園の駐車場で着替えさせてる
最初のころはパジャマで行って昇降口で着替えてた
園からは取りあえず制服着てなくても時間通りに来てくれれば良しといわれてるし
幼稚園では友達もいるし、楽しくやってる様子なんだけどね
覗いたり頻繁に様子聞くけど園が嫌いだったり、ついて行けないわけじゃないみたいだし
気が乗れば自ら着替える
ムカムカするけど朝の儀式だと思ってるよ
大人だって家でゴロゴロする方が楽だしね
うちの子は迎えに行けば帰りたがらないの々あるし、園が嫌いじゃなければ大丈夫じゃないのかな
本当に苦痛だよね。私も怒鳴ったり泣いたりしたし
道化になって気持ちも乗せながらやるのが早いとは分かりつつ、イライラムカムカしちゃう
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 18:24:24.10ID:xFtPzhtG
>>980
スレ立て初めてのあなた
ごめんけどスレ立て面倒…なあなた
エラーが出てスレ立てできないあなた

スレ立て依頼スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541763804/

ここで依頼するとスレ立てを代行してくれるよ!
立てて欲しいスレのタイトルとアドレスを貼ってね
あとは勝手に立ててくれるのを待つのみ
決まりもないしお礼もいらない楽チン仕様
みんなで使いましょう!
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/19(金) 21:15:40.69ID:/HiaIfv1
>>970
制服に着替えさせないで行った事はありますか?
発達に遅れがない子の話だけど着たがらないで行き渋るからパジャマで登園して園で着替えましょうって先生が言ってくれたから
しばらくそれで登園してたけど本人が恥ずかしいって気持ちになったから朝から制服着てくれるようになったみたい
でも受け入れてくれる療育園に移行するのは全然悪いことじゃないし親のエゴでもないと思う
ただ母子分離なら親と別れたくなくて行き渋ったりはしないかな?
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 01:10:33.52ID:RRbq/Qii
着替え拒否のお子さんは目覚めは良い?
うちの子は行き渋りはそんなになかったけどなかなか起きなくて
起きるの起きないのやってやっと起きても着替えが面倒でなかなか脱ぎたがらないとかにうんざりしたから
もう無理に起こすのやめて寝てる間に無言で着替えさせてた
目が覚めたら着替えが終わってるからその後は割とスムーズにいってた

あと私自身が小さい頃行き渋りが酷くて毎朝泣いてる子で
でも登園しちゃえば別に嫌でも悲しくもなく元気に過ごしてた
自分でも嫌だった理由が特になく
単純に朝が苦手で機嫌が悪かっただけな気がする
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 09:04:22.08ID:l5Jt6bvP
生まれてからずっとゆっくりで今は療育園とデイに通ってます
小集団でマンツーマンに近い感じでよく目にかけてもらってます
来年年少だけどこのまま療育とデイを続けて、年中から幼稚園というのは厳しいだろうか
年中のやることについていけなさそうで、このまま小学校まで今のままでいいのかわからない

地域の幼稚園は全滅で、通うなら市外のとこに親が送迎するようになります
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 09:29:01.57ID:aWYymbB3
>>979
療育の先生はなんと言ってるの?
年中から入るならどこかは空きは出るはずだから市内としても加配付けて貰えるのか否かでも変わると思うよ
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/20(土) 16:59:14.59ID:tnfQRjSZ
>>979
同じ問いを複数の療育の先生に聞いたことがあるけど
年少や年中まで療育に通い、年中または年長から幼稚園に通うことを勧めてたからその判断で良さそう
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 18:21:30.09ID:ou6YcsV3
他害が出始めた普通の私立幼稚園に通う3歳後半スレタイ児。
それまではマイペースながらも何とか問題なく通ってましたが夏休み前から急に出始めて噛むらしく度々園から電話が鳴り相手の親御さんに謝っています。
いつも違う相手です、もうここまでくれば療育園に移るべきでしょうか。
相手の親子にも申し訳無い気持ちで居た堪れないしどんどん園にも行きにくくなっています。
みなさん優しいから気にしないでと言ってくださるけど…
本当は悲しいし嫌だろうと痛いくらいわかります。
先生からも我が子さえいなければ仕事増えなくて済むのにとか思われてるんじゃ無いかとか躾が出来てないと思われてるんじゃ無いかとかもう周りの目が痛くて何か言われたわけじゃ無いのに白い目で見られているような気がして怖いんです。
療育も並行して通っています。
他害する子は親も同じことをしているからとか愛情躾不足だとかみて情けなくて仕方ないです。
何より相手の親子さんにも悪くて…
このような他害が出始めたら、問答無用で療育園に転園すべきなのでしょうか?
私はもう幼稚園行かせるのが怖いです。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 18:41:48.57ID:Apk8Daqh
親が参る前に転園するのもいいよ。
親が完全に潰れてしまうと家庭が回らなくなるから。

うちは、幼稚園はしんどいだろうって保健師さんに言われて、保育園の障害児枠に入れた。
今は小学校で支援級在籍で普通級で過ごしてる。

同じ障害児枠でも小学校は普通級の子もいるし、支援学校に行った子もいる。

保育園では加配の先生が多動、癇癪もちのわが子をケアしてくれてたおかげで親はだいぶ心穏やかに過ごせたよ。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 22:31:18.22ID:zGnTROp+
他害があると一般の幼稚園より療育園の方が親も子も過ごしやすいだろうなと思う療育園にもよるけど
療育園は色々な子供がいる分お互い様感が強かったよ
他害してしまったら幼稚園と同じで相手の親子に謝罪は勿論するけれど
うちも何かしちゃったらごめんねって感じの人が多かった実際された事もあったし
今は保育園の障害児枠で加配で通ってて子供は楽しいみたいだけど正直健常児との園生活は何かしてしまったらとドキドキしてる
色々考えて事情があって決めた事だけれど
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 03:29:08.37ID:mQjGhZB4
放課後デイサービスが乱立してる地域にいるんだけど
預り中心系、元気に外遊び系、お勉強系、様々な療育系…
と選べるのはものすごく有難い

だけど中にはチラホラ、宗教系の団体や企業が後ろについてる場合もある
皆さんならどう考えますか?
私は出来れば関わりたく無いけど、療育の内容が子どもに合ってて魅力的で迷ってる
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 19:00:46.00ID:UtiqyG4V
>>988
他害児こそ療育園での丁寧な見守りが必要っしょ
うちの地域の大規模療育園では本当にヤバイ子には男の職員が必ず近くに居た
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 19:18:24.54ID:ZC1XVjHy
>>988
療育園って基本どこにも行き場がない重い子から優先に通える場所だし園が他害児を受け入れている以上嫌なら転園するしかない。
勿論他害は絶対だめだけどだからこその療育園だろうしむしろ軽い場合は療育園より保育園の障害枠とかだろうね。
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 20:05:23.73ID:5OPTrT/E
>>988
ほんとこれ
親がしっかりマークして手をあげそうになったら未然に防ぐとかしてくれるならいいけど
おとなしいタイプの子にとっては被害ばかり受けて迷惑でしかない
療育園だから仕方ないと思ってお互い様って表面は取り繕うけど
ぶっちゃけ心の中では1ミリも思ってないよ
他害児がお気に入りだからって自分の子おっかけまわされて事あるごとに何度もケガさせられるの本当にしんどいわ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 20:33:42.91ID:woK4Nene
子が他害児どうしだったらお互い様と思えるけど我が子が大人しくいつもやられっぱなしだと辛い
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 21:36:03.55ID:Xt4hTBrG
>>992>>993
じゃあ自分の子が万が一他害し始めたら自宅に引きこもって自分で面倒みるの?
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:52.50ID:X4F+aqlS
5chだから愚痴ってるだけよ
ウチも他害児に腕を噛まれた跡が黒く残ってて悲しいけど、他害児親も苦労してるの知ってるから本音は言えないし
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 22:02:50.38ID:bCRPNYfe
うちの子は他害はしないけど多動だから落ち着けなくて迷惑かけてると思って悩んでる
たぶんだけど移動する時に走ってる事多いからぶつかってしまった時もあると思うんだ
他害の子に一時的にターゲットにされた事あるから辛かったし悩んだ事もあるけれど
他害してしまう子の親御さんが凄い謝ってくれて試行錯誤しながら育児して悩んでる人で辛さが伝わってきたから障害児を育てる親として他人事じゃないなと思った
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 22:36:00.59ID:5RvMbGtc
>996
うちの子も多動で周りにぶつかってしまうタイプだわ
大人が止められなくなってきたら服薬考えてる
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:28.30ID:J7I7X7Xe
みんな
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:02.65ID:J7I7X7Xe
楽しく過ごせますように
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 6時間 20分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況