>>125
サラリーマンしか認めないような社会だから仕方ないといえば仕方ないんだけどね
夫が数年後にわりと大きめの中小企業を継ぐんだけど、継いだら軽めの副業オッケーにしようかなって言ってる
他にやりたいことある社員もいるだろうし、会社でのモチベ保てるなら他のことやってもいいかもって考えらしい
あと有休消化と産休育休を充実して福利厚生をもっと…と違う意味で野心に燃えている
もしかして時代が変わって経営者が今の若者マインド的な人たちに代わったら、もっと副業などにも寛容な社会になるのかも