>>21
うちは学校には告知はしてる。だけど低学年の担任から、他の保護者には言わないように言われていた。
下の子の学年には発達障害の子がもう1人(自閉症)いて、クラス替えの際、クラスは分けるとは言われていたくらいで、その子の名前も性別もわからない。
だから上の子の学年に発達障害の子がいるかもわからないし、その成績の悪い子が発達障害なのかどうかもみんな知らない。
ただ、もし発達障害じゃなかったとして、発達障害の子が>>21みたいに同じクラスにいるのに、発達障害がないからという理由で区別して怒るのも違うと思うんだよね
発達障害があると凸凹が出やすいだけで、発達障害がなくとも凸凹ある児童はいるとおもうんだけどな