トップページ育児
1002コメント507KB

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ199【育児】[無断転載禁止]©6ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 10:43:58.99ID:IFP30HHl
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-8あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ198【育児】[無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550116544/
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 00:47:52.83ID:aoa0egr+
>>70
0時に泣くわけじゃないのかな?
泣かずに寝てるなら授乳やめてみてもいいと思うよ
ただその場合2時とか4時とかにお腹空いて泣く可能性もあるので、絶対楽になるとも言えないけど…
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 01:04:54.61ID:93GdNaTr
逆に何でまずいと思うのかよくわからないけど
子どもが起きちゃうわけじゃないなら寝かせておけば良いと思うし
夜中起きてもお茶とかお水で代用できるならそれでも全然いいと思う
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 02:46:08.48ID:1Mk93WX7
>>70
生後半年前には8〜9時間あいてたけどもう無理に授乳しなくて良いって言われてた
寝られるなら寝てていいと思うよ
お大事に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況