X



トップページ育児
1002コメント420KB

【トラウマ吐き出し】ママ友不要スレッド★4【愚痴批判OK】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001sage
垢版 |
2019/03/26(火) 22:16:07.92ID:kot4r/YU
ママ友関係?そんなのイラネーヨ!なママのスレ
他人は他人、自分は自分。
マイペースで書きましょう
おひとり様大好き、ダラな人歓迎
自分語りも愚痴もトラウマ吐き出し群れ批判あり
余裕と思いやりをもっていきましょう
ポツンだってパズレだっていいって事で。
同じ吐き出しを何度しても大丈夫
吐き出しやネガティブ愚痴群れ批判嫌いなら
「ママ友関係平気。群れないママたち」スレへ。

NG書き込みは、基本的には外見や学歴などの
スペック貶しやハブラレ貶しなど
攻撃的だったり貶すような書きかたNG。
辛かったゆえに群れ批判も出がちだがそれもお目溢し
元々モラハラ被害や嫌がらせなど嫌な思いをして
ママ友不要と割り切った人の泣き言吐き出しスレとして出来たものなので
そこは要配慮
容姿でもスペックでも罵倒したい貶したい嘲笑いたいならママ友になりたくないママスレへ

そして、あくまで「ママ関係イラネ」なスレなので
ママを継続したいという人は
「ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達」スレへ!

注:口論の場ではありません。受け止め方は人それぞれです。
  自分と意見の合わない方がいてもスルーしましょう。
スレそのものが気に入らない噛みつきさんがいます。スルーないしは平気スレへ誘導を
群れ批判を見たくない人も誘導を

※>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541647107/
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 22:56:37.43ID:T2m+ebrF
あの、流れを切った上にケチ付けるようで悪いんだけど
句読点を全く入れずに、一行がかなり長いレスする人いるけど
このスレでは、そういうものなの?
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 23:01:41.99ID:Av6CPgOh
スマホだと、画面の幅に合わせて改行されたように見えるから
長い文書か改行されてるのか分からないけど、読めればOKって感じかなぁ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/27(土) 23:54:48.54ID:490vm2/K
>>853
5ちゃんでは句読点入ってる方がかえって「ゴミ付き」って揶揄される方が多いけど今はそうでもないの?
自分は別にどっちでもいいけど正直句読点入ってるとムズムズするw
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 00:15:21.12ID:tHZ0i19r
世代間格差ってやつかな
句読点はゴミ付き、改行しすぎはポエマー、そもそも日本語かどうか怪しいとかね
相手が理解できる文章であれば書式は関係ないのでは

子供が秀で過ぎてしまいママ友とかもはや何の意味も無くなってしまった
普通の友達は仲良いけど、ママ友は嫉妬や嫌味が見え隠れするからなんか付き合い辛い
そもそも年収も学歴も違うし、仲良くなんか出来ないのよ…
お互いに異星人なのよ…
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 03:23:01.32ID:lEsSTRvh
>>858
お子さんの出来がいいと羨望されるのを通り越して、そんなに妬まれちゃうものなんですね
優秀なお子さん&ママさんに色々アドバイスしていただく方がいい影響ありそうなのに
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 04:11:16.40ID:s4GHk1X8
>>858
そもそも比較ベースになることが少なくないから
ママ友って嫌なんだよね
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 07:36:30.70ID:wcmVlRXs
>>860
ほんそれ
しかも自分が比較しなくても、外野が比較してきて勝手にステージに立たされたりして
ものすごく面倒なことになった
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 07:57:37.81ID:s4GHk1X8
>>861
離れるしかないんだよね結局
それとどう思われるとか気にしてるとマウンティングのペースになる
どうとでも思え!知るか!って走り出すと楽になる
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 21:33:31.62ID:asfnw9h0
この流れに同感
やっぱり子供がなにか秀でてしまうと、もう公立小ではママ友付き合いできないなと感じる
こちらにも言い分があって、私としてはよそで天才児や才能にあふれた子を見ている
だからこそ、自分の子がちょっとできたところで凡人の域だってわかってる
心の底からたいしたことない、まだまだ、って思っているからそう伝えても、
話してる相手の子どもはそれ以下だから嫌味や謙遜になってしまうんだよね
でも、自慢する気持ちなんて一切ないし、凡人だからこそ頑張らせているんだけど、
習い事させすぎだの、勉強させすぎだの思われて、家庭学習ゼロ、習い事してない家庭から
いろいろ言われたりハブられてる
でもやっぱり、グダグダしょっちゅう集団で集まってるグループの子って、そろいもそろって勉強できる子一人もいないんだよね
親の都合で平日の放課後も土日も集まりや遊びで使ってたらそりゃ勉強はできないよねって感じ
こっちが謙遜で全然勉強してないよ〜というのを真に受けて接しているからか、
実際にできると知ると本当に掌返して疎遠にしてくる
私は、優秀なお子さんと友達になってくれたらうれしいし、教育熱心な親御さんと知り合いたいけど、
そうじゃない相手の多いこと多いこと…
格下探しをしているのかな、みんな
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 21:33:58.03ID:asfnw9h0
ひどい長文ごめん
最近思い悩んでいたからつい書きなぐってしまった
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 22:45:25.11ID:zmri84Zz
>>863
私立も変わらないよ
あなたみたいな人は公立でも私立でもマンモス校が良いと思う
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 23:39:18.50ID:asfnw9h0
>>865
今マンモス校だよ
クラス替えで友人関係一新するから、疎遠にされそうがどうでもいい環境とも言えるかも

ちょっと追記すると、まあうちは実際たいしたことないんだ
「その子たちよりちょっとだけできる」みたいな状態が一番反感買うんだと思う
同類だと思ってたのに、って最初に思わせる隙がいけないんだな
もう突き抜けて秀才イメージできた人はそういうキャラで突き抜けられるもんね
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/28(日) 23:56:55.97ID:XOpS3SjQ
ちょっとお勉強系の園に行かせてて習い事も勉強系しかやってないだけで〇〇ちゃんは賢いからーってことあるごとに言われたり意識高い系扱いされるんだけどもしかしてあれは新手のマウンティングなのかな
その園がとても行事少なくてスレタイ民には優しいのと習い事は送迎の問題なだけなんだけど
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 00:01:33.60ID:wOH3p2PO
>>863
もうCOでいいでしょ
無理に関わらなくても実質的な不利益なんて
まずない訳だし

失礼な言い方かもしれないけど、今後も上の学校に
進んでいったら、こういうこと何度もあるだろうし
今のうちから、毅然とした対応とる経験しとくのもいいと思う。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 00:10:33.85ID:pz+rTHp4
近所のうちの子より年上の兄弟のお宅。2人とも優秀で同級生からも人気者。挨拶もキチンとするし、明るい
その子達のお母さん、話し掛けると明るいし、面白いし、小学校や中学のこと聞けば色々教えてくれてるので私はもっと仲良くなりたかったけど、ほとんど誰とも絡んでないわ
学校の行事の時はだいたいポツンで、近所の子供会の祭りでも子供のそばでニコニコしてる

話の流れでさり気なくランチに誘ったこともあるけど、すごく上手に交わされたw
きっと色々あってスレタイのひとなんだろな、私は子供の出来は悪いけどスレタイ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 01:23:39.07ID:QLoO0kCa
流れぶった切って申し訳ないんだけど
ボスママってよく聞くけど本当にそういう存在がいるの?
いるとしたら、この人がボスママだってすぐわかるものなの?
何をもってボスママだと思うの?
子供が来年入園だから知っておきたい
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 05:08:35.39ID:7EAY9XKK
>>873
怖いのは、私たちを多用する人
イコール同調圧力だもの
それに何かを褒めるのに何かを貶す人はダメ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 05:13:33.01ID:7EAY9XKK
>>863
何にも秀でてないけどママ友付き合いゼロだよ
自分が見下されやすいタイプだから
学童保育がいいバリアになってくれてた
深入りしない知り合いがいる状態がキープできた
子供の出来の良し悪しが何も影響しないカラーで
出来る子がいれば。すごいねーえらいねー
出来なくても頑張ろうねー
仕事が忙しいからか比べるとかなかった環境だった
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 06:10:08.89ID:3zJvtLcF
賞をとった書道作品に金や銀の紙が貼られて廊下に張り出されたり、合唱の伴奏者に選ばれた子も音楽会に行けばわかるし、小学校になるとどうしても優劣がわかる形になっちゃうものね
参観日は受賞者の作品のみ管理棟の職員室前の廊下に張り出すから、用のある人しか見えなくて、最初は不思議だったけど、親の妬み対策なのかもね
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 06:43:54.98ID:oIy/tVhk
>>873
声がでかい人たいてい取り巻きができる
ジャイアンとスネ夫みたいな感じ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 07:44:48.48ID:7EAY9XKK
>>876
妬んでどうするんだろ。なんか意味あんのかね
妬みというかマウンティングなんだろうけど
中学の卒業式で話したこともない人だけど
正直うまくない着付けの着物を着てた人がいて
いろんな子の進路を知っててペラペラ喋ってる
その人の子は近くで高めの偏差値のとこに行くみたいだけど(話し相手が言ってた)
なんでそんなによその子のことが気になるんだろう
宇宙人を見てる気持ちだったわ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 11:31:45.45ID:oIy/tVhk
嫉妬という感情って、ほんと厄介だよね
あと、こっちは何とも思ってないのに「嫉妬してる」と決めつけてくる輩も面倒くさい
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 12:45:06.46ID:2rTWRiZt
>>880
それを利用していじめに使うのはモラハラーだな
明らかに外見悪い人をいじめておいて
被害者が反論したり被害を主張すると
僻み妬みだと被害者ぶる
そしてまわりもそれを鵜呑みにするんだよ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 18:18:46.98ID:umkhOGUf
同族嫌悪に陥りやすいしねママ友って
相手がどうとかじゃなくて
まず自分がどうしたいのかって事を考えるようにしてるわ

よって結果ママ友はいらない
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 20:23:35.36ID:zJ3qvGUj
私もだ…悪口や噂話のママランチより、ネトゲでキャッキャウフフしてる方が楽しいや
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/29(月) 23:22:06.55ID:xZcOCwl3
>>883
それなんだよね
ただでさえ子供に取られて自由になれる時間少ないのに何で悪口噂話でメシまずく食わにゃならんのか
そう思ってからすっかりスレタイだわ自分
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 06:36:31.80ID:3+w4o9nN
すごく接近してくれてて、色々誘ってきてくれた人がぱったり離れてしまった
こちらが誘うと全部断られるから、もう予定すり合わせるとかの段階じゃなさそう
なんで嫌われたのかわからない
近づいてきてくれて、誘ってくれてたってことは第一印象から数か月の付き合い方は問題なかったってことだよね
何が原因なんだろう…
私はもういいけど、子供がいまだに遊びたがってるのがしんどいなあ
子供同士は仲良さそうだから原因は私なんだろうし
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 07:44:33.61ID:6TbgjhXB
小学校のプール開放日が学年ごとにあるんだけど
保護者さんも是非お子さんの様子をご覧ください!と言われてる
ある程度見たら、エアコンが効いた教室を保護者の待機室として開放してくれてるのだけど
そこがママの社交場らしくて、行きたくない

前回は様子をちらっと見たらすぐ帰宅したんだけど
うちの子に他の子の保護者が「あなたのお母さんなんで帰ったの?お喋りしたかったと伝えといて」と言ったらしい
同学年に幼稚園の時点で敵対派閥作ってたママが複数人居るから、その空気が苦手なんだよ…
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 10:04:20.31ID:q0URY5Fe
>>885
もっと都合のいいのをゲットしたから乗り換えただけだと思う。気にすんな
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 11:34:22.56ID:IvNIEB6V
>>886
うちの子の学校は、保護者が2名ずつプール当番するだけだなぁ…。
それも、プールの対角同士に座って監視するからお喋りする暇もなく
学校側も、保護者同士で偏ったつき合いさせたくないみたい
(同調圧力で学校側に非常識な要求したモンペ集団とかいたらしく)
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 15:11:40.67ID:YKYvlxkG
緊急時用ってことで保護者の連絡用LINE交換してるんだけど、
最近は緊急時じゃなくてただの雑談になってる‥
一学期終わって、夏休みを期に引っ越す人がいらして、その方に向けてお別れメッセージ
正直、挨拶とその場しのぎの雑談くらいしか真面目にしてこなかったから
〇〇さんと聞いてもたぶんあの人‥って感じで、正直送りたくもなかったけど
流れに乗っておかなきゃだめかもと当たり障りのないこと書いて送信した。

そして夏休み入ってからは、今日はどこどこに行く予定ですとか
ここではこんな感じに遊べますとかちょいちょい来る‥
それに乗っかって、××さんうちも明日そこに行くので一緒に云々‥
通知切ってるけど、ふと見たら未読が数十件。
いいことと言えば主だった方の行動が把握できるので遭遇しないくらいかな
手が滑ってLINE抜けたい。けど緊急連絡来ないと困る‥
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 18:10:10.90ID:G2VbrmdS
通知切ってるなら良いじゃない
緊急連絡を知らされないリスクおかしてまでわざわざ抜けることはないと思うよ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 18:16:55.05ID:1bxznHtf
面倒臭いね
何人のグループなのかわからないけどクラス全体なら一人二人一切会話に入って来なくても気にされないと思う
でも通知が来る事がストレスになったりするんだよねー
話したい人は話したい人だけでやってくれたらいいのにね
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 19:15:35.42ID:YKYvlxkG
889です。
クラス全体なんですけど人数から全員ではないっぽいです。
LINEやってない方もいるからそれはそれでまぁいいんですけど。
私くらい参加しなくてもバレないとスルーしてたとこもあるんですが
連絡しなきゃいけないことがあってメッセージ送信すると
「××さん!こっちではお久しぶりです!」って‥ばれてました。
だから余計にスルーしづらい。一部の方にはバレてそう。
LINEなくても緊急メールが園であるんですが、PTA関連だとLINEが早いし。
通知切ってても、ふと見たときに未読通知がたくさんあるとぞっとしますよ‥
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 19:28:20.10ID:dPbYJVYt
>こっちではお久しぶりです

うざい。わざわざ皆が見てる中で書かなくても良いじゃんね
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/30(火) 20:13:02.70ID:ThE3I8wm
雑談は参加しなくていいじゃないって思うけど、
ほとんどのメンバーが雑談も参加してるもんなの・・・?
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 10:11:52.31ID:n4VJ11Pb
親の自営で働いてることにしてもらって保育園に入れたーだの、預かりは一定時間以上働いてる人しか無理なのに勤務証明偽造したーとか、そういう不正を何で堂々と言ってしまうのか理解できない
不正自体ダメだけど、するならちゃんと嘘ついてる自覚持って嘘つき通せよ、それができない浅はかな頭なら虚偽の申請なんかするなよって思う
誰にどう思われるかも分からないチクられるかもしれないのに何でそんなにツメが甘いんだろう
みんながみんな嘘を平気でついて当たり前な感覚持ち合わせてないし真面目にやってる人間バカにしてるとは思わないのか
ダメとは思ってないどころか自慢話のように話すような人には軽蔑しか感情が湧かない
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/31(水) 11:19:33.21ID:/WnFVa+v
いたいた
「前の職場で働いてることにしてもらってるの」とか、リアクションに困るわ
事情はあれど、ルール違反なんだから口外するのやめてほしい
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/01(木) 09:38:59.31ID:rDerRaIj
保育園にズル入園した自慢とか、就学援助もらえるから余裕自慢とか
きっと開き直って、優遇されてるって脳内変換してるのかもだけど
株主優待でリゾートホテルに割引価格で泊まれるんだー!
とかの方が素直にうらやましいよね
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/01(木) 10:41:42.95ID:M3Z9BSUF
ほんと、うまい事やって得してる私!のつもりなんだろうね
聞いてもいないのに言ってくるって相当人に自慢したいんだろう
そんな事言って自分の価値下げるだけなのにバカ丸出しだわ
私立の幼稚園でもこんなバカがいるなら公立小学校なんてどうなるんだろうと不安しかない
てか無償化だから今後は私立幼稚園だからって油断ならないのか
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/01(木) 11:22:52.82ID:Vm/dsH+4
選民意識というより幼稚園選びでDQN避けに私立行くとか団地がある校区は選ばないとか割とよくある感覚だと思う
非常識はどこにでもいるものの公立はほんとに色んな人間がいるよ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/01(木) 11:55:11.76ID:rDerRaIj
>>898
みんな公立の小学校が一番大変って言うよね
私立の幼稚園は保育料の他に行事の度に雑費が何かとかかるけど
必要経費と割り切って、すんなり出す親が大半だから揉めなかったのに対し
公立小はそうはいかなかったり(学校側に何でもたかる・少額でもクレーム)
教師の方針を却下すると親同士で揉めて収集つかなくなるし本当に大変…。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/03(土) 10:04:20.09ID:pC1+nysM
ママの幸せを祈ります
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/03(土) 22:04:07.07ID:+Zmok4lU
公立じゃなくて受験して国立や私立の小学校にいけばママ友関係ましなのかな?
子が未就園児だから知りたい
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/03(土) 22:07:39.08ID:ni/mXrm2
>>904
近所に住んでないって点は気楽そうだけどね
でも家が遠いから遊ぶってなると小学生になっても親同伴ぽくない?勝手に遊びに行ってくれないのは辛い
あとは自分も金持ちならいいけどもし無理して受験するような年収家庭なら金持ちの世界では親子共に浮くかもしれないよね
中学はともかく小学校から私立ってガチの金持ちしかいないじゃん
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/03(土) 23:39:46.10ID:iRlHTuhN
>>904
私立小受験予定だけど、めっちゃ学校による
ドライな学校はすごくドライだけど、酷いとこは持ち回りで送迎のあと学校に残ってみんなでおやつを作らされたりする
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 02:13:47.40ID:HPDnXpvO
子供の為にもママ友付き合い必要かと思って最初は頑張ってた。
でも、イジメまがいな事されたり、二枚舌やナチュラルに口が軽い奴、マウントしてくる奴、表面はニコニコしてるのにゾッとする位性格が悪い奴、色々いすぎてママ友付き合いやめた。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 03:04:52.96ID:jk4bKisL
嫌味をいうママ友から離れたけど各所で会うから顔見るたび嫌味を思い出して不愉快
楽になりたい
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 06:51:15.84ID:6z1pzu41
園庭開放に年少の時は嫌々付き合ってたがもう限界がきてやめて、子供が何も言わないのをいいことに平日は公園すらも行かなかったら見事に運動できない子になってしまった
前に参観行った時周りよりできなさすぎてびっくりした
旦那も公園に付き合うの嫌いで月1行ってくれればいい方だし、自転車も危ういから補助輪外せるのなんかいつになるだろう…もう来年からは後ろに乗れなくなるのに
みんな補助輪なしをビュンビュン走らせててやっぱり日常的に自転車乗らせないとダメだったんだよな
自転車はともかくとして運動は年長の今からやっても間に合うかな…運動系の習い事せめてさせとけばよかった
公園に付き合うの苦痛すぎて避けてたらこんな弊害が出るだなんて
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 06:54:51.04ID:6z1pzu41
2人目がもうすぐ入園する今、1人目で学んだ事を実践する
・嫌でも公園には頻繁に行かせる、自転車に乗らせる
・バス通園にする(近くだから1人バス停確約してる)
・預かりに定期的に入れとく
・もしお誘いがあったらとりあえず断らない
・習い事を複数させる
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 08:39:26.01ID:XP/SElxi
>>908
どんな嫌味言われてたの?どうやって離れたのか知りたい
嫌な人と離れられて羨ましい
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 10:30:43.91ID:PnTHPEIf
>>904
国立の幼稚園からエスカレーターのとこ通ってます
国立は親の仕事も多いからママ友関係濃いです。
ママ友関係うまくやっていける人向きだと思う。

幼稚園がない国立だったらあっさりしてるかも。うちも小学校受験組と幼稚園上がり組とであまり交流がない。
近所に友達がいないので子供だけで勝手に遊ぶことはなくて、親同伴か送って行ったりする必要があります。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 11:54:44.98ID:4mJt02H9
マンションがいくつも建ってる所で同じ棟同じフロアに引っ越してきた家に同い年の子がいた
近所だから絶対に下手こきたくなくて会ったら話すくらいの仲でいたくて約束とかした事ない
そしたら長期休み特に夏休みになる度に「同じフロアに住んでるのに休み中全く約束もしない遊ばせないってどうなんだろう」と毎年思ってしまう
違う棟だったら思ってないのに近すぎるからそんな強迫観念みたいな物があるのかな
子供同士は仲良い事は良いが相手の子はよく遊ぶ仲良しが他にいるからうちと遊びたいなんて今更思ってないだろうけど
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 13:52:19.51ID:4+r0ZHZd
>>914
たぶん、近過ぎてそう思うんだよね
うちもそう感じた事あるよ
年少は一緒に遊んだけど、性別が違うし更に今年から仕事を始めて遊ばなくなったけど。
近いとモヤモヤするよね
でも、無理しなくていいと思うよ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 14:30:37.61ID:/5uJU1kd
>>915
ありがとう
そう、近すぎるからこんな風に思うだけでもう少し物理的な距離があったら絶対思ってない
普段の生活も全て見聞きする距離だからいけないんだよね
そんなに近くに住んでるのに遊ばせないなんておかしいとか他の園ママからも思われてるのかなーとか疑心暗鬼になる
もう卒園だし今更遅いから何もしようがないけどせめて約束くらいする仲になっとけばよかったかなとたまに後悔する
でも付き合ったら付き合ったで絶対疲れてたに違いないんだよな…嫌でも中学まで一緒だし
よそに引っ越して一からやり直したい
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 18:44:02.24ID:7XOjZ5Vt
>>916
うーん。あなたが無理することないんじゃないかなー子供って小学生になると年ごとに友達変わったりするし、失敗した私が言うけど下手に近所となんか深入りしない方がいい。あなたの選択は賢いよ。 そのままでいいよ。
子供らは、ほんとに仲がよければいつか勝手に約束しだすよ。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 19:13:19.51ID:mNQx7I9N
>>916
え〜その家と何かトラブルあったわけでもなく挨拶も無視されるとかそういう嫌なことも何も無いんだよね?
引っ越したいと思うほどの理由何も見当たらないんだけど。
近所で同い年だからって子供同士も親同士も合うとは限らないし、
園ママがよその家同士がなぜ遊ばないか?なんてそんな他人の事考えないでしょw
しかも大型マンションなら同い年の子供同士なんてごろごろいるだろうし。
近所だから付き合わなきゃいけないなんてことないよw
うちの近所でも家が目の前で子供が同い年だけど付き合いしてなさそうな家同士って私が知ってるだけでも何軒かあるよ。
そんなもんでしょー
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 19:24:14.93ID:Am4fO9eR
>>916
いや。間違ってないよ
距離は縮めるより問題なくはなすほうが難しい
君子危うきに近寄らず
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/04(日) 21:00:10.09ID:ZOm7soPf
>>917
>>918
>>919
ありがとう
他に同い年の子いても違う棟だからあんまり会わないのよね
うちの棟は小さい子供自体少なくて
え?近所なのに休みに遊んだりした事ないの?(何で!?って表情)って園ママに一度言われた事があったからこんな強迫観念に駆られるのかも
引っ越したいと思うのは近すぎて息苦しいから
その人は子供複数でパートもしてるのに人付き合いもちゃんとしてて自分と比較して落ち込んでしまうんだけどいい加減気にしないようにしたい
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/05(月) 08:36:15.85ID:Ph8FjYP1
>>920
近所なのに遊んだことないの?って思うのは勝手だけど
普通本人にそんなこと言うかね〜嫌な感じ!
ソリが合わないのかもとか近所だから深入りして拗れると大変って思うのかもって察しるよね普通は。
極端な例だと若いヤンキー・ギャルママと高齢の教育熱心なセレブママが
仮に隣同士だとして仲良くできるか?って話だな
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/05(月) 11:45:43.63ID:mIvwvJAJ
ヤンキーなママとかギャルママの方が
真面目で優等生だったようなママを避ける傾向がありそう
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 00:04:34.06ID:p11Bn8J5
>>921
埼玉だからくまなくヤンキーとかギャルのママがいるので、当たり障りなく接してるわ
ヤンキーとかギャルはこちらが相手を尊重する姿勢を見せると、大体懐いてきて優しくしてくるし裏表がない
習い事でお付き合いのあるママたちの方がほんと陰険よ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 06:30:34.63ID:Pd11EH78
>>909
うちは年長さんから体操教室行ったよ!4月からの4ヶ月で前回りも逆上がりもできるようになったし跳び箱とか縄跳びとかも教えてくれて助かるよ。小学校上がる前に行かせてよかったと思ってる。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 06:42:04.71ID:BwvULeDK
>>926
体操教室が近くにないんだよね
園内のやつは他の習い事と被る上に、近所の子がやってるっぽくて帰りに一緒になるの嫌で
せめてサッカーとかやったら走れるくらいにはなるかな
水泳も体操も学校の授業でやるだけでは出来ないまま終わるよね…そりゃ出来る子は授業だけでも出来るけどうちは出来ないだろうな
習い事自体少ないからどこ行っても誰かいるのがスレタイとしては息苦しい
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 06:53:40.32ID:Min1kBFd
体操教室近くにないわ
そして何であんなに高いんだろう
ユニフォームも一式買わされるしキャンプだの何だのイベントなんかやらなくていいからもっと安くしてほしい
あと送迎バス出してほしい
公民館は人気すぎて抽選制だし
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 08:46:33.89ID:dvpdnNiN
>>924
言えてる
オムツ忘れて困ってたギャルママさんにオムツ渡してあげたらとても喜んでくれて、それからスーパーで私を見つけると、姐さーん!って手を振ってくれるようになったことがある
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 08:50:36.09ID:BwvULeDK
>>930
延長では全く外遊びやらないんだよね
やらせてくれたら絶対に延長行かせてるよ
まあ夏はどのみち何もできないし秋になったら本気出して我慢して公園に連れて行くか何かするよ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 09:08:02.47ID:6g/PJZ2n
>>928
体操教室は講師が派遣されてきて本部に納める分もあるから高いのかもね
民間のフィットネスクラブ&スイミングスクールは
送迎バスもあって、小学生になるとスポーツ学童コースなんかもあって
親の出る幕ないから、同じくらいの金額ならこっちの方が楽かも
幼稚園で外部講師迎えてやってた体操教室は親も参加するゲームがあって
いい歳して背中に子供を乗せてハイハイレースさせられたりしたよ…。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 09:20:11.16ID:jBbw8E6L
このスレ住民としては車は必須だなと感じた。
近くに無いなら車なら少しぐらい遠くても行けるしね
近所の人と顔合わせたくないなら車使うしかないし
私は免許取ったの遅かったしペーパー脱出したのは最近だけどやっといてよかった
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 09:46:26.37ID:L++lC26Q
ほんと行動範囲狭まるよね…
自転車乗せられる内まではいいんだよね
小学生になったら困るけど免許取ってからずっとペーパーなのに何故か事故を起こす夢を定期的に見る
今の車よりもっと小さいのなら出来るかもしれないけど2台も買えない
これからも運転せずに済む方向で生活するしかない
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 09:56:12.31ID:6g/PJZ2n
>>933
それは本当にそう思う。
うちの近所にも徒歩で通える範囲に習い事の教室があるんだけど
ママ達にも進捗を知られて比較されやすそうだし…。
小学校の学区外の教室にしたから送迎の手間とお金はかかるけど
マイペースに習えてよかった。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 10:04:01.76ID:xl+Lo2ht
旦那が趣味車だから共用するの無理
今はたまたまATだけど次はまたMTにするって
旦那もペーパーの私と共用するの嫌だろうしATもこれ以上乗りたくないんだって
そして2台持ちする金はない
2台車持つなら私がもっと働くかもっと土地安い所に住まないといけなかった
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 11:21:23.68ID:TvjOcfH4
ありがちなんだけど、私は車の送迎トラブルでママ友不要になった
車が好きで、運転も好きと言ってしまったら全員からタクシー認定されて
その中でも免許のないママから半ば脅しのように粘着されたりで面倒な事になった
他のママも一緒になって「可哀想だよ!運転上手いんだから送り迎えしてあげなよー、私はペーパーだから無理だけど」とか背中撃ってくるし
(実際、車庫入れも縦列もまともに出来ないママだらけだった)

いま全員とスッパリ切って本当に気楽
車という密室空間で聞きたくもない愚痴や悪口を垂れ流されてものすごくストレスだった
こういうのを臨機応変に上手くかわせないから、ママ友というものを作らない選択にしてる
学校も、習い事もママ友不要
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/06(火) 12:22:40.91ID:dz9xD7ad
運転できないけど誰かに乗せてもらおうなんて思わないな
寧ろこちらがお返しに乗せてあげるのが出来ないからこそ申し出も断る

徒歩圏内に何でもあるほど便利ではないが車がないと何にもないってほどでもないから自転車乗れなきゃ困るんだよね
もう年長だし死ぬ気で補助輪外させないと
下の子はもっと早くから自転車練習させよ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:16:52.48ID:54lREMfL
>>939
酷い目にあったね!
私も縦列出来ないし高速も乗れないけど、
それでもある程度自分で運転して行ける所が増えたのは本当に良かった。
いずれ高速も乗れるようになりたい。
嫌われるの恐れていい顔しすぎるの絶対ダメだよね。
断るべきことは断る。
嫌われるよりナメられて都合の良い奴認定されるのが一番マズい。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/07(水) 16:28:41.51ID:54lREMfL
苦手な人に限って遭遇率が高いのって不思議w
今日たまたまレジ並んだら前に並んだのが苦手なママさんでワロタw
わりとよく見かけるんだよなー
わかってたら並ばなかったのに。
向こうもこっちのこと苦手そうだから気付かないフリなのかほんとに気付いてないのかわからないけど
気付いてなさそうなんでこっちも気付かないフリして目合わせないようにしたw
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 00:15:56.08ID:bnklfjyq
私のこと1割も知らないのにどうしてそんなに悪口が言えるの?
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 05:46:27.44ID:qFFgfJpm
言えるでしょ悪口いう側が都合よくイメージした943像だもの
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 10:17:27.54ID:2QTfB7sy
分かる
悪口言ったり嫌ってくる人ほどそんなに関わりもないしこっちの事知らないよね
知らないのに何でそんなに関心持てるのか不思議でならない
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 13:51:46.78ID:HGEj2G03
その悪口に乗っかる他のママやわざわざ悪口を報告してくるママも地雷よね
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 14:23:59.84ID:hI8b90Or
集団ヒステリーじゃないけど面白がって言い合ってるうちエスカレートするんだよね
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/13(火) 17:54:26.31ID:pWhUh3j0
根も葉もないのに「本当のことを言ってなにが悪い!」とか意固地になられたりね
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 23:25:44.44ID:LnqI97u6
戸建てなんだけど近所のボスママに目をつけられてから地元のイベントでも村八分、幼稚園でも村八分状態。
私が行くと目の前でヒソヒソ。
子供もキツくて、ちょっとぶつかりそうになったらキレられた。
うちの子供とは遊んじゃいけないって言われて、子供も村八分状態。
どうしていいか分からない。
私が死ぬまで続くかと思うと病んでしまって、薬が手放せない。
なんでこんなことになってしまったんだろう。
田舎って怖い。死にたくなる。
どこに頼るべきかわからない。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/18(日) 23:28:04.96ID:LnqI97u6
2世帯なので親に相談しても、アンタが弱いせいだとか、気にしすぎだとか、情けないって怒られる。
強くなりたいけど、こんな状態でどうにかなると思えない。
栃木で自殺したお母さん方の事件が頭に浮かぶ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況