>選択的中絶はあらゆる個人的事情と高度な倫理観に基づく決断

これは選択的中絶は個別の事案で事情がそれぞれ複雑に違うものだから個別判断が大事であって
一般的に子がダウン症だと分かったら堕胎してる親が多いというのは因果関係を認める根拠にできないってこと
倫理観自体の高低が関係あるとか低度なら認められないとかそういう意味じゃない

その上で医療ミスでダウン症の事実が告げられなかったことの他にも、告げられても翻意して出生を決めた
可能性がある以上医療ミス=子の出生とまでのイコールでは繋げない(相当因果関係は認められない)ってこと


難しそうなことを書けば皆を煙にまいて自分に有利な展開に持って行けると思うのはちょっと浅慮だと思うよ
解釈捻じ曲げてることが分かれば余計信頼を失う
まあこれまでの行いですでに失う信頼なんてないのかもしれないけど