X



トップページ育児
1002コメント475KB

普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓120】 [無断転載禁止] Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/25(木) 13:14:43.16ID:5RFxUOPz
診断されている発達障害児の普通級・通級についてのスレです。

診断されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること


※前スレ
普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓120】 [無断転載禁止] Part4 (実質5)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552816429/
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 17:40:58.19ID:ldSJa4na
それは可哀想だけど息子さんがスキルつけて避けられるようになるしかない
いじめる方が悪いのは絶対にそうなんだけど
狙われやすい本質は息子さんの方の問題だからそこ変えないとどこいっても同じだよ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 18:22:00.74ID:TgPFD/XS
>>924
同意

子供が悪くなくても教師が100%庇ってくれないんじゃ、自衛するしかないよね
いじめられない処世術を身につけていくしかない
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 19:49:24.59ID:BLYEJhpG
>>905-925
こんなキチガイが育てたらそらどんな優秀な子供でもキチガイになるわ

ほんと子供がかわいそう

まあ、このキチガイ遺伝子を引き継いでるんだから子供もバカだろうけどさw
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 20:12:21.04ID:tMR/+9dB
>>923
転校もクラスメイトも教師もガチャみたいなものだから、本人がなんとか避ける、やり過ごす方法を身につけるのが基本だとは思う
思うけど、うちは転校して正解だった
二年生の時にどうしても無理な担任に当たってしまい、笑えるくらい問題続出して何度も学校に出向いてるうちに私が倒れて実家近くに転校した
転校してからは良い先生に恵まれて、子供たちはいろんな子がいるけど楽しく通えるようになった
自傷行為が出たり登校拒否になるような事態の場合は、とりあえずその場から逃げるのもアリだと思う
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 20:27:49.08ID:0Q8S988g
>>913>>917>>921>>928
暴言はいてるお前がゴミクズであり子供がゴミクズになるのも当然だな〜っていうだけの話だぞ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 21:59:51.57ID:BLYEJhpG
>>928-929
【最新情報】糞便移植で自閉症スペクトラム障害が完治!!(米研究)

今回発表されたフォローアップ研究によれば、糞便移植によって自閉症と胃腸系の症状が劇的に改善したという。

最初は8割以上が”重度”のASDと診断されていた子供たちだったが、2年後には17パーセントにまで低下。
現時点の診察では”軽度”と”中度”が39パーセントで、44パーセントは軽度の水準にも満たなかった。

自閉症は生まれつきでないことが完全に証明された。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 23:10:46.50ID:pZ7FBks1
>>923です
レス下さった方々ありがとうございます
そうなんですよね、本人の問題なんです

子どもは、嫌な事をされたら黙ってしまうそうです
そして悲しい顔をする
こんなんだったら意地悪子はやりたい放題ですよね

家で「やめて、なんでそんな事するの」の練習をしていますが
他には具体的に何をしたら良いのでしょうか
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 23:15:28.98ID:BLYEJhpG
>>931
うんうん

発達障害って母親のせいなんだよ

普通に生まれた子供を腸内細菌を殺した母親に育てさせると発達になるんだと

腸内細菌は食べ物でどうにでも変わるようなイメージあるけど、実際は違うからね

おまえの精神状態を表わしたのが腸内細菌
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 23:15:59.00ID:pZ7FBks1
>>927
うちも、いじめにまでなったら転校も視野に入れてはいます
でも、今のうじうじした性格を治さないととも思っております

自分に自信がない子です
このままだと二次障害を起こすのではと心配で…
テストもケアレスミスが多い、指示を聞き漏らす等問題もあるので
投薬も考えています

意地悪をスルー出来れば良いのですが
まともに受け取ってしまいます
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 23:21:27.14ID:BLYEJhpG
>>933
なぜ、フランスの子供は「発達障害発症率」が圧倒的に低いのか

フランスはというと、その原因は社会的な状況や環境にあると考えられているため、化学療法に頼る前に子供たちの
心を圧迫しているであろう精神的原因を捉えることに重きが置かれています。そのため、治療法には心理療法や家族への
カウンセリングが用いられます。

フランスでは社会的な問題を突き止めることで精神的な問題を解決できているため、
発達障害と診断されるケースがとても少ないということも。

まとめると親が悪いということです。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 23:50:16.39ID:ldSJa4na
>>931
やめてを言う
逃げる
先生に言う
ひとりにならないようにするを教えたよ

やめてを言う→やめてくれなかったら逃げる→追ってきたり何回もしてきたら先生に言う
の流れを対策を立てて一回やめたらあとは近づかない
相手は1人の時を狙うからひとりにならないようにするがコツと教えたよ
やめてを言ってもやめてくれない場合もあるから
その後をシュミレーションしとくと安心してやめてが言えるとうちの子は言ってたよ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 00:25:28.95ID:y/sOayrt
>>935
ありがとうございます
やめて→逃げるですね
一緒に練習をします

ASDがあるせいか、世間話等が出来なくて
どうしても一人でポツンとしている事が多いのです

3年生なので、仲良しはこれからかな
本人は、お友達を求めていますが
どうしても同級より幼いので相手にされない…というか
少し風変わりなので遠巻きにされるというか…
難しいですね

色々と、私が気がつかない部分を
アドバイスしてくださってありがとうございました

ROMに戻ります
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 18:55:36.25ID:wVbub/sQ
くるくる回ってるADHD子。

帰りの会でみんな座ってるのに、くるくる回って廊下にでてまた入ってきてたw

あ〜〜あ、浮いちゃってる。いついじめが始まるのやら。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 19:47:56.59ID:4nCmfTsN
>>935-937
うんうんやっぱり図星か

それはお前が発達障害無職キチガイだからなんだよね

育て方が原因
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 20:08:26.08ID:wVbub/sQ
>>939
アスペか自閉も入ってるかも。どうも複合っぽい、あ〜あ。

言っていうこと聞くなら何万回も言ってるよw聞かないから苦労してるw
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 20:52:34.74ID:UWEyxcq6
くるくるまわる→自閉傾向あり
座っていられない→ADHDあり
って感じかしら
自閉度が高いだけの可能性もあるけど、親なら普段の生活でなんとなくわかるかな

成長と共に多動は落ち着く子もいるし、言って聞く歳でもなさそうだしのんびり育てるしかないわよー
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 21:55:35.38ID:4nCmfTsN
>>940-941
【最新情報】糞便移植で自閉症スペクトラム障害が完治!!(米研究)

今回発表されたフォローアップ研究によれば、糞便移植によって自閉症と胃腸系の症状が劇的に改善したという。

最初は8割以上が”重度”のASDと診断されていた子供たちだったが、2年後には17パーセントにまで低下。
現時点の診察では”軽度”と”中度”が39パーセントで、44パーセントは軽度の水準にも満たなかった。

自閉症は生まれつきでないことが完全に証明された。
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 22:03:51.66ID:bFP42UNK
うちも三年生
一、二年の頃はぼっちだったけど三年になってから毎日話したり学校で遊ぶ特定の子が複数できた
……と思っていたら、相手は全員通級在籍してる子だった
波長が合うのかなぁ
先日始めて家に遊びに来たんだけど、定型の子相手だと口籠ったり会話が続かなかったりするのに
この子たちとは話題が飛び飛びだったり時系列めちゃくちゃな(ように私には聞こえる)のに
お互いはよく分かってる感じで会話が成立してた
なんというか、スレタイってもしかして新人類なのかもしれないと思ったわ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 23:08:49.01ID:gCvrYnBH
遊びに来たときの感じだと診断済みの子はお行儀もちゃんとしてるしおかしなこともしないけど
定型の子は1年生の頃から今も厚かましくて親の顔が見えない子が多いのが気になる
田舎で兄弟も多いから一人一人に構わないからなのか
定型は揉まれて育てで行けるからなのかはわからない
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 23:59:07.35ID:g8SeQH4h
社会に対して欲求不満を持つ人が多くなってきていますので、今後は日本でも増えていくと思います。
こうした人は、精神が不安定で、破滅的な喪失体験に見舞われやすいですね。
たとえ、優しく接したとしても、自己愛の強い人は、自分はもっと報われていいはずだと思ってしまいます。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 08:12:32.54ID:lGAoAZ/G
主治医にスレタイは外国人と思ったほうが気が楽だと言われたな。日本人として習ってきた常識は通じないと思えと。

そんなうちのスレタイは投薬初めて6ヶ月目で
やっと効果の見える薬に出会えたのに飲むのを拒否、月イチの通院も拒否。
前々から嫌だな〜は言ってたけどとうとう昨日爆発して飲まずに寝た。1日くらい飲まなくたって平気だろうけど今後どうしよ。察するに体はどこもおかしくないのに学校遅刻して通院、毎日の服用が嫌なんだろう。小三なんだけどそろそろカミングアウトの時期なんだろうか?
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 08:55:29.54ID:Qr/AfAXM
うちも小三、そろそろカミングアウト考えていかなきゃだ
まわりの精神的な成長がまぶしいわ
最近友人たちが土曜にかかれる病院に移動はじめて少し焦ってる
高学年になったら授業サボれてラッキーとか言いはじめたらしいw
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 09:02:53.05ID:pZ1ouGc7
>>943
うちの子今一年生で友達は無理だなって思ってたから三年で友達できる子もいるのかと希望が少し持てた
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 09:04:48.70ID:2URGkNdX
カミングアウト難しくない?
うちは大人になったら考えてみようかなと思ってる
こういう面が苦手だからこういうふうに対処していこうと伝えてるよ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 09:18:59.13ID:2LEcYI6r
カミングアウト迷うよね

うちも小3
そろそろ周りと自分との違いに気がついて来てる
どうして自分は〜って良く言う

薬も飲ませようかどうしようか迷ってる

◯先のばしが凄い(プリント一枚するのに30分以上グダつく)
◯テストのケアレスミスが凄い
句読点うち忘れ、引き算と足し算を間違える
◯自己肯定感低すぎ、不安感が強い→鬱や不登校になりそう
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 09:22:29.63ID:2LEcYI6r
カミングアウトだけど、
昔より今の方がテレビの特集や本も沢山あるぶん
「これって…」って気がつきやすいと思う

思春期は避けた方が良いだろうけど
いつに、って言うのは悩むよね
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 09:55:24.56ID:F+nM8PBE
>>949
親だけが状況伝えて薬とりにいくのはダメな病院なのかな
うちは通っている病院が学校第一!って考えだから、こどもとの直接診察や検査は振替や長期休み(3〜4ヶ月に1回ペース)だけで、他は親が近況伝えれば薬くれる感じ
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 09:56:05.47ID:9HC/3OFm
カミングアウト難しい(まだ)って人は、通院とか通級、放課後デイどう説明してる?
うちは毎度ごまかしごまかしでやってる
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 10:53:37.67ID:Jo1yZVED
カミングアウトしないまま高校生になってしまった
療育とコンサータをもらうために通院はしてたけど、幼少期に「苦手な事をなくすために病院に通うんだよ」と説明して以来何も聞かれてないんだよね
今は通院も服薬もしてないけど
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 11:05:13.78ID:Qr/AfAXM
うちはカミングアウトまだだけど未就園からいろいろ継続してるから特に深く思ってなさそう
というか慣れすぎてて先日無料の模試受けに行くこと伝えたらどこの病院?と聞かれたしw
とりあえず苦手なところは伝えまくってるので現時点では本人になにか聞かれたら対応する予定だけどなさそう

>>954
レスありがとう、うちも本人は長期休みのみで同じ感じ
>>948さんのところのように本人一緒なのも落ち着いたらカウンセリング効果ありそうだし、カミングアウトにむけて医師と計画もたてられそうだよね
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 12:31:09.20ID:KayndkyS
>>956
いつくらいにどんなふうに投薬やめました?
うちの子小5で、小2から投薬してるけどそろそろ投薬止めることを考えてみてはと言われてる
今は休日だけ投薬してないけど正直違いがよくわからない
担任に協力してもらって一週間休薬→その間の学校の様子を見て大丈夫そうなら投薬止める、って考えてる
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 12:50:23.96ID:lGAoAZ/G
>>948です。
やっぱり皆さんカミングアウトで悩みますよね〜。
うちもデイや病院に通う前は本人の自覚してる困り事を伝えて苦手を克服するんだよーと騙し騙し言ってたんだけど、それが通じなくなってきたから参った。
主治医やカウンセラーは毎回何か困ってる事は無い?と本人に聞くんだけどハッキリと「ない」って言うんだよね。
本人が困り感無い以上宣告しない方が良いとも言われた。でも騙し騙しが通じなくて何より大事な服薬しない以上伝えるしかない気がする…
上でも似た話題が出てたけど、うちの通ってるデイは入口にデカデカ発達障害!って書いてあるから気付くのも時間の問題な気がするし。
でもカミングアウトしたからってすんなり認めるとも思えないし。あー頭痛い。
何より通院が嫌みたいだからうちも本人抜きで薬もらえないか聞いてみよう。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 13:14:19.87ID:pClraGw5
ローカルテレビで市内でADHDのステッカーがそこら中に無断で貼られている、というニュースを見て、ぼくADHDだったら嫌だなあ〜と言っていた
併発だよ!!と心の中で叫んだ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 13:23:47.34ID:2URGkNdX
障害って言葉がよくないと思うんだよね
ほとんど支援受けれないのに障害と言われるのはちょっと抵抗が
特性を受け入れてないわけじゃなく、支援受けれないことに大きな不満があるわけじゃないけど、発達障害という言葉を子どもがちゃんと理解できるとまだ思えなくて
どうせ障害なんだからと逃げたり卑屈になってほしくないと思ってた

二次障害出ないように気をつけて、特性については意識させて対処方法も伝えていってはいる
発達障害の関連番組はたくさん録画してるし薄々は何か感じはいるのかも?

就職してうまくいったら実は発達なんだよと言ってもいいし、うまくいかなかったら原因は発達の特性のせいかもねと言ったら少しは気が楽になるかもと考えてるけど、これでいいのかどうかは自分でもわからないなあ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 13:40:00.99ID:Jo1yZVED
>>958
うちは中学の時に薬を渡しても飲んだふりをして飲まない日がちらほら出てきたんだよね
病院に相談したら本人が必要ないならもう飲まなくていいと言われたから止めました
最後の方は飲んでも飲まなくても違いはほとんどない状態になってたよ

飲んでも飲まなくてもどっちでもいいみたいなのは正直どうなんだと思ったけど、コンサータは蓄積していくものではないのでそれでも大丈夫だったみたい
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 13:52:38.69ID:6FL5s3IH
うちの小5男子は、ひと月ほど前の仰天ニュース(LDの子出てた)を見て、翌々日くらいに俺って障害あるの?ってご飯中に聞いてきたよ。
まあ、病院にも行くし服薬もしてる、通級の保護者スペースには発達障害関係の本が並んでるし、デイには普通級でない子も沢山。

薄々感じてたんだろうけど、はっきり自分で聞いてきたからいいタイミングだと思って、そうだよと答えた。
でも、例えばパラリンピックに出るような障害ではないし、みんなと同じクラスにいようと思えばいられるし、でも車椅子や盲目の人の様に、周りがすぐに困ってる事を理解しにくいから、苦しい事もあるよね、みたいな話をした。

これから4年間録りためてきた、NHKの発達関連番組を見せるつもり。学習漫画とかは好きだから、偉人たちにもそういう人いるよ、と読ませてる。ついでに、毎日かあさんも図書館で借りてきた。

自分が周りからどんなふうに見られてるか、周りとの違いを気にしだすのが小4くらいだ、と主治医も告知時期を知らせてくれたよ。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 14:03:52.85ID:Qr/AfAXM
たしかにまわりの話聞いてると男の子は4年生くらいからって気がする
女の子はもう少しはやい感じ
もちろん個人差あるだろうけどうちの10才の壁はどうなるかな
ちゃんと第三者から見た自分という意識持てるといいな
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 16:14:24.50ID:Yjvw6b8U
>>966
見てきたよ、なんじゃアレ…
アホか、胸クソ悪い
善人ぶってるが、話題になりたいとか商売気たっぷりな感じがする
大して知らんくせにしたり顔で語るなよ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 16:16:28.88ID:rQzaZkFt
うちの6年男子、どうせ自分はADHDだから勉強してもしょうがないと
四年から中学受験の大手塾に通っていたのに最近全然勉強しなくなってしまった。
通級通っているから周りから色々言われるんだよね。
絶対公立中は避けたかったのに、どうしたらいいんだ。学校もサボりがちになってきたし。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 16:26:44.01ID:ztpHTkEy
>>970
緩い私立とかは無いのかな?

後、将来の夢は?
勉強→将来の仕事に必要なこと と、考え方を変えさせれば
少しは前向きにならないかな?

まあ、うちのこはマンガ家なんですけどね
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 16:29:56.49ID:gg6wrAf7
うちはテレビを見ていて自分も?って思ったらしくて質問があったから告知したよ
小3の終わり頃だった
いつでも話せるように心つもりと本を用意してたのが役に立った
自分ってなんだろうどうして?っていう視点が本人の中に出てきたら
誤魔化さずに教えた方が良いと思うけどネガティヴにならないようにするのが難しいよね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 16:33:10.34ID:gg6wrAf7
将来の夢が漫画家なんでしょ?
画力とセンスがあればそういうのも良いよね
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 16:39:17.52ID:hAyZ1kat
>>971
うちは内申点がほとんどを占める地域だから公立中学からの進学は無理だと思ってる
よって今4年生で私立検討中
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 17:27:54.31ID:rQzaZkFt
>>971
学年の意地悪グループが中学受験しないから中学まで一緒は避けたいのと
提出物出さないから公立中は積むのが見えてる。

将来の夢もなりたい職業もないんだと。グータラののび太くんで
女子からも相手にされてないし、勉強へのモチベーションが持てないの。
やりたい部活とか共学がいいとか何かあればいいんだけど。
どんな中学生活が待ってるか想像ができないみたい。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 17:40:06.68ID:RdKHQuZA
6/4締切の手紙を今日持ってきた
先月配られたらしい
運動会についての手紙も運動会の次の週に持って帰ってきた
ほんとに嫌だ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 17:59:10.39ID:cHPn1fgN
学校から帰ってきたらすぐ公園行って、帰ってきたら宿題を…と思ってると宿題のページだけ開いて必ず居眠りしてる。
完全にのび太。
本当にイライラする。
今日は寝てる間に下の子と2人でごはん食べたら、まぁ平和!!
汚い食べ方見てイライラする事もない。
起きたら宿題やるのかなぁ。
グズグズ言うんだろうなと想像するだけでイラつくわ(笑)
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 19:59:47.57ID:ZSbWtn7n
>>944-979
こんなキチガイが育てたらそらどんな優秀な子供でもキチガイになるわ

ほんと子供がかわいそう

まあ、このキチガイ遺伝子を引き継いでるんだから子供もバカだろうけどさw
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 20:05:51.32ID:ZSbWtn7n
>>981>>982
うんうん

発達障害って母親のせいなんだよ

普通に生まれた子供を腸内細菌を殺した母親に育てさせると発達になるんだと

腸内細菌は食べ物でどうにでも変わるようなイメージあるけど、実際は違うからね

おまえの精神状態を表わしたのが腸内細菌
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 20:19:12.02ID:hjhNyvFl
小2だけどカミングアウトなんて考えたこともなかったよ
療育のおかげなのか律儀に順番待ちや座って待つができるけど、言葉や癇癪、コミュに問題ある。
成長と共に問題がなくなるってことは多いから
少なくとも本人に言うのはどうにもならん状況になった場合かな
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 20:29:06.68ID:ZSbWtn7n
>>984>>985
こんなキチガイが育てたらそらどんな優秀な子供でもキチガイになるわ

ほんと子供がかわいそう

まあ、このキチガイ遺伝子を引き継いでるんだから子供もバカだろうけどさw
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 20:37:44.73ID:2URGkNdX
>>977
うちは兄弟でスレタイで上はもう大学生なんだけど、得意なことを生かして専門分野に進んだよ
極端な話スレタイは学校の勉強が多少できるより得意なことを見つけて伸ばした方がいいんじゃないかと思ってる
何か習い事をさせてみるのもありかも?
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 20:58:53.42ID:ZSbWtn7n
>>987
こんなキチガイが育てたらそらどんな優秀な子供でもキチガイになるわ

ほんと子供がかわいそう

まあ、このキチガイ遺伝子を引き継いでるんだから子供もバカだろうけどさw
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 21:35:50.12ID:ZSbWtn7n
>>989
【最新情報】糞便移植で自閉症スペクトラム障害が完治!!(米研究)

今回発表されたフォローアップ研究によれば、糞便移植によって自閉症と胃腸系の症状が劇的に改善したという。

最初は8割以上が”重度”のASDと診断されていた子供たちだったが、2年後には17パーセントにまで低下。
現時点の診察では”軽度”と”中度”が39パーセントで、44パーセントは軽度の水準にも満たなかった。

自閉症は生まれつきでないことが完全に証明された。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 21:38:46.33ID:kpMpnbDi
>>888
喜んでないでお前の子育てが悪かったんだと反省しろよ

ほんとアスペだなおまえ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 21:41:53.19ID:ZSbWtn7n
>>991
うんうん

発達障害って母親のせいなんだよ

普通に生まれた子供を腸内細菌を殺した母親に育てさせると発達になるんだと

腸内細菌は食べ物でどうにでも変わるようなイメージあるけど、実際は違うからね

おまえの精神状態を表わしたのが腸内細菌
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 21:53:09.71ID:0EFqmwnH
小学校低学年だけど、友達0。多動で空気読めないわ立ち歩くわギャンなきするわで
避けられてる。

子供向けに読ませるADHDの絵本とかないかな?客観性をもたせたい。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 22:04:42.59ID:ZSbWtn7n
>>993
【最新情報】糞便移植で自閉症スペクトラム障害が完治!!(米研究)

今回発表されたフォローアップ研究によれば、糞便移植によって自閉症と胃腸系の症状が劇的に改善したという。

最初は8割以上が”重度”のASDと診断されていた子供たちだったが、2年後には17パーセントにまで低下。
現時点の診察では”軽度”と”中度”が39パーセントで、44パーセントは軽度の水準にも満たなかった。

自閉症は生まれつきでないことが完全に証明された。
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 22:20:14.22ID:ZSbWtn7n
>>995
私は肉体は健康だが脳は生まれつきアスペルガー症候群だし、18歳で統合失調症という呪われて産まれた身体。

私が1度でも産んでくれとおまえに頼んだか?

何が産んでくれた?勝手におまえの都合で産んだんだから死ぬ最期の1秒まで子供に責任を持てと言いたいんだ私は
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 22:59:25.56ID:CNx6bFUw
殺された44歳、ドラクエのゲーム界では有名人だったみたいね
そして本名でツイッターやってて、事務次官の息子だとかリアルでは金持ちだとか自慢してニート生活をめちゃくちゃ謳歌してたようでびっくりした
引きこもっている事を悩み苦しんで家族に八つ当たりしてる人かと思ったのに
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 23:14:25.23ID:8H19G1eA
>>997
あれを謳歌って言うのはなんか違う気がするわ。
親が金持ちだからどうにかなっては居たけど、
あの歳で親を役職や金回りの良さを自慢してるなんて最悪にみっともない事してんだもん。
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 23:33:42.48ID:ZSbWtn7n
>>997>>998
こんなのが子供育ててるとかそりゃ日本終わるわ

現実で相手にされなかったのか?ww
なんでお前の言うこと聞いてくれると思った?
現実世界もネットも相手にされないとかまさに発達の極みだなwwwwwwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 10時間 24分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況