>>811
せっかく難しい勉強したのに緩く働けないから誰でもできる仕事に就くとかそんな感じもあるよねとは思う

話変わるけど、以上児〜小学校低学年の子がいて、旦那の帰りが21時前〜22時あたりの人どうしてる?
年中がいるんだけど、18時台帰宅、夕食19時台、その後ゴロゴロしてお風呂入ろうと言ってもなかなか入ってくれず21時くらいになると旦那が帰ってくる
私は旦那の夕食のあたためや配膳したり(旦那本人も多少はする)、子が夕食食べてる旦那に話しかけたりしてお風呂がさらに遅くなって22時
22時半過ぎにやっと布団に入り寝付くのが23時過ぎ
朝はなかなか起きず7時半に叩き起こす

頑張って21時までにお風呂入れて布団入っても旦那の帰ってきた音で布団から出たり、旦那が帰って来なかったとしても寝付くのが22時〜22時半
ゆっくりやったほうが早く寝てくれて楽だけど遅いよなぁと思って