>>68
発達障害なのかもしれないね
もしそうだとしてご友人がそのことをどう考えてるかで今後のお付き合いは全然違うと思う

受容して一生懸命育児してるならじきにあなたも距離をはかりつつ理解できるようになるかもしれないし
親御さんも気がついていない・動く気がないと単純になんだこのガキになっちゃうだろうし
相手の方が疲弊しているとのことだけどどこかに相談している・働きかける気があるのかないのか
安易に口を出せる問題じゃないから今後それとなくご友人がどう考えているのか分かるといいね