>>294
うちの子もよく食べる子で、目安量の1.5倍くらい食べていた(タンパク質は負担なので増やさない)
時間の見直し(食事の間隔が4時間くらい)→それでも空腹なら1回の食事を量を増やす&形状を見直す、足りなければおやつをあげる、という感じで増やした
一回あたりの量を増やすときは保健センターの栄養士さんにも色々相談してみたから、勝手に増やして大丈夫とは言えないけど、目安量はあくまで目安量と言われたよ
おやつはふかし芋とかかぼちゃとか、果物とかをあげていた
ちなみに上の子も下の子も8ヶ月くらいのときには3倍がゆ〜軟飯を食べていて、そのおかげでだいぶ腹持ちがよくなった