言葉も今年になってようやく出たもつかの間、イヤイヤ期に話せなかった代償の耳をつんざくような叫びと奇声は減ったものの、
3歳になる数ヶ月前に反抗期が来て今度は言葉での反対、否定。
まあよくもそんなにも延々と反対や否定を繰り返しますねー。
意見を肯定しようが、こちらの気持ちを話そうが、はじめに自分が言ったことを実行して放っておこうが、選択肢を与えようが全部反対、否定。
お友達がわがままを言っていたらそれに対して反対、否定。
むた別のお友達がお母さんに話しかけていることもひとり密かに反対、否定。
挙げ句の果てには好きなアニメのキャラクターのセリフにも反対、否定。
面倒くさ。イライラする。
話しかけても毎度こんなんじゃ、楽しくお話をしようという気にもならないわ。