X



トップページ育児
1002コメント362KB

ニュース速報@育児板【229面】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 07:21:11.39ID:L3Pgd08H
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ
ニュース速報@育児板【229面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1557294555/
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:12:27.53ID:lgwApri9
>>856
アクセルとブレーキが近いから踏み間違えるとして
離したんじゃなかったっけ?
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:13:12.75ID:P0hmJd9e
>>847
通報でなくて家族とか配下の者ってこと?
本当ならひどすぎる
よく事故った時に女は相手と話すより先に彼氏や旦那や父親に電話するって言われるけど、じいさんも変わらないのね

保育士さんすごい
とっさに他人の子に対してなかなかできる事ではないよ、心から尊敬する
保育士さんに危険手当がつく時代になりそう
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:15:25.67ID:t+OuSmYR
あの場所に車が突っ込むの始めてじゃないってね
あんな脆いフェンスじゃダメだわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:15:48.75ID:m5rStd1N
>>858
ああ、さすがに今回はないよね?に対して過去にあったっけ?って意味

多分大津の事故のことを言ってると思うんだけどね
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:19:10.95ID:D/uKAvqg
88
生きてたら拾うし死んでても
手形残してやりたいと言うほど思い入れあるなら拾います

293
このお母さんは大切な我が子なのに便器に手をつけるのが汚いから拾わなかったんだー
でもスマホ落としたら絶対拾うよね

323
まあ、母親のその時の状態にもよるだろうけど、
便座に自分で座れるぐらいなら赤ん坊を拾いあげることぐらいはできたんちゃうかね。

435
まずなそんな大事なもん便器に落ちたらなら
自分で便器から拾えよ

440
ほんとに我が子がかわいかったら、トイレに出した時点ですぐに拾いあげると思うが。

446
上の子が腹にいたとき、うちの嫁も自宅トイレで塊が出てきたときにそれを拾って病院いったけどな。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:19:19.91ID:m5rStd1N
>>861
駐車場のバーをへし折り、歩道の鉄柱をなぎ倒し鎖をちぎり、フェンスを倒すってどんだけの勢いだったのか想像すると恐ろしい
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:21:25.30ID:rqrtNzC0
>>824
どうしちゃったこの人?
運転免許取得時は実技や学科試験もあるし十分でしょ
運転免許持ってない人かな
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:23:30.03ID:dinUvfis
>>865
その時の体調もあるんだろうから拾って当たり前ではないよ
おっさんには分からないだろうけど
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:24:32.25ID:wD66/1Y2
取らせる為の試験だし、能力判定に十分と言うほど厳格ではないな。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:28:32.83ID:lZwbL1CZ
大津の事故を受けて、保育園のお散歩コースの整備に国の支援を求めるというニュース
簡単にできるなら理想的だけど、財源もいるしそれぞれの保育園によって無数のコースがあるなんて無理じゃないかしら

毎日わざわざ住宅街を歩かせず、ときどき最寄りの公園に行って存分に遊ばせるくらいのことではいけないのか?
うちは2歳児を連れて公園に行くのに歩かせず自転車やベビーカーを使って、公園に着いてから存分に遊ばせるけどな
ときどき交通を学ばせるために短い距離なら歩かせるけどね
安全策をとるなら公道での滞在時間、もっと最小限にできるものではないだろうか
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:28:39.57ID:a9SlwZHC
>>854
本当すごいよね
子供同士の遊具の貸し借りトラブルだとか、砂を巻いてやんちゃな遊びしないようにだとかで子供達を見てるのはもちろん、周囲の危険にまで気を配ってたのかと思うと…
目と耳は一体何個ついてるのかってくらいすごい
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:31:40.67ID:dEQrhV/X
>>865
想像力ない人達の抜粋乙
トイレ座った時と出てしまった後では精神状態もかなり違うだろうに
あえて取らない選択したと思ってる人が多いんだね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:33:28.18ID:eGdHkA6C
>>871
公園に居たって轢かれる時代よ
おさんぽ論争はさんざんやったからもううんざり
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:48:07.61ID:ANYBWJGg
>>830
単にどんな状況か不思議に思っただけで別に患者が悪いとも自分ならこうするなんて一言も言ってないんだけど
頭大丈夫?
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:53:17.99ID:C2d/Ic+k
>>865
まずアンカーのつけ方覚えてね
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:55:27.45ID:JpM5msW1
>>879
自分で産んでなくても子供がいるなら産後は消耗することくらいわかりそうだけどね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:56:44.51ID:BRqgqIkG
>>877
子ども産んだことあるのかな?流産手術控えて促進剤打たれて疲労困憊してる中、トイレで出てきてしまって助け呼んで処置室戻れと言われたら後は看護師に任せるでしょ…
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:59:40.16ID:kHeF7JdQ
別の板からのこどおじコメント抜粋だからわざわざ安価外してくれたんじゃないの
脊髄反射いくない
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:06:11.16ID:ZNmZ39jA
まず病院で指示に従わないで勝手に行動するとかしないと思うけどな
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:09:23.27ID:UNGv7atT
自動車評論家って何のために存在してるのかね

トヨタもちあげの提灯記事ばっかし書いてるのけ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:10:29.81ID:oYFAAPJq
子供部屋おじさんが言ってるなら出産の立会いなんてしたことないだろうし、外で子供産んで捨ててスタスタ歩いて帰る母親と比較して言ってんでしょ
なんで育児板にコピペしてきたんだか
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:11:39.06ID:MS5jun7/
>>854
保育士にしとくのが勿体ないよね
女性ならもっと高収入の職業もあるのに
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:19:37.04ID:BGDm0YHn
>>850
国がそれを言えないでしょwさすがに
せめて難易度の高い試験に通らなかったらぶつかっても相手が死なない柔らかい車やスピードが出ない老人用の車を義務付けるなどして欲しい
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:27:08.07ID:SH5ePGNl
通院してる老人なら薬にソニータイマー配合してくれ
このままじゃ国が傾く
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:30:27.61ID:UNGv7atT
>>890
> 老人は暇だからか知らないが、病院で世間話するのはマジでやめてほしい。
> この前の話だが、体調が悪い時に予約して、やっとの思いで予約時間
> の数分前に病院に到着と思ったら、既に待合室には老人がワラワラ。

> もちろん元気そうな老人も呼ばれてて殺意を覚えた。
> あいつら一体何時から来てんの?
> つーか、世間話するぐらい元気なら来るなよ。
> 負担額が少ないクセに、貪欲に治療受けて長生きしようとするんじゃねーよ!!
> ウザいゴミどもめ。
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:43:06.25ID:/m/eyaFo
>>854
大津のニュース見て、脳内シミュレーションばっちりだったのだと思うわ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:04:35.56ID:BGDm0YHn
>>853
何故住むと言われても知らんがな
私は東京住みで10分徒歩圏内に地下鉄4路線あるから車なんてなくても生活出来るし
ただ、規制しちゃうと東京やそこそこ栄えている所に住んでる人は大丈夫でも地方の辺鄙な場所に住んでいる老人が無理なのは現実かと
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:17:59.64ID:B/RNXhh9
>>895
危ない運転はやめて欲しいが、地域性を考慮する等の正常な思考判断力もないような人みたいだから相手にするな
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:20:05.39ID:n7xAfUdD
>>895
うちは北海道の田舎だけど祖父母も両親も車は手放して生活してるよ
バスは二時間に一本あるかないか、雪が降るとバスの時刻などあってないものだから大変で冬の4ヶ月間は耐え忍ぶ感じ
小さなスーパが徒歩20分の所にあるので最低限の物は買えるけどね
それをやってる人間はいるわけで私達の祖父母世代80代以上は昔から車なんて乗ってない人もいてお婆さんは老人用カート押しながら歩いてるよ
それよりも田舎だと言うなら引っ越せよと
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:21:15.29ID:n7xAfUdD
>>896
地域性なんて関係ないよ。我が儘なだけ
北海道の人間でもやってるわけで、やればできるよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:28:10.47ID:tcDHlOcz
車ないと不便な地域は原付バイクでいいんじゃないかな
少なくともアクセルとブレーキ間違いはなくなるわけだし
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:33:33.97ID:JpM5msW1
>>901
農家とか第一次産業で働いてる人はそれじゃ難しいんじゃないかな?
トラクターは限定免許化とかで良いとしても農協までの輸送とかもあるだろうし
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:33:58.62ID:TJb5T+O2
車よりは原付かもしれないけど、自転車でも人を死なせてしまうからなあ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:35:32.91ID:TJb5T+O2
高齢者も働き続けろ
高齢者は運転やめろ

を両立させにくい人はたくさんいるだろうね
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:35:52.31ID:BGDm0YHn
>>897
路線バスが無い所もあるからね
それに老人が長年住んだ家を引っ越すというのはとても大変な事だよ
慣れ親しんだ場所や人から離れて孤立したらそれこそ痴呆も進行してしまいそうだし
だからといって放置していい問題ではないし何か良い方法はないものか
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:39:44.97ID:TJb5T+O2
保育園入れない!という都会の親に田舎に行けば空いてるよーというようなもんだよね
ひょいひょい他所の土地に移住できる人ばかりではないよ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:42:18.07ID:E2MFudq6
移動に時間かかるけど時間はあるんだからシニアカートで移動してもらうしか
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:43:25.32ID:JpM5msW1
>>905
70らまで働くならとりあえず免許はいるもんね
今元気に働いてる人まで免許返納で働かなくなったら年金や生活保護費がヤバい
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:46:48.45ID:Eq2pi3ab
>>748
こういうのとスマートスピーカー的な機能を連携させたらいいってことかな
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20181220-00108229/

>>902
そこで自動運転とかもうすこし若い世代の雇用喚起になればいいけど、実際一次産業だと家族経営でやっとみたいなとこも多いわけで人にやってもらうお金はないだろうしなぁ
真面目に今後10年20年50年とかの日本をどうしていくのって話だけど、本来長い目で国のことを考えるはずの政府が素人目に見ても短絡的な自分達が逃げ切れたらいーやみたいな糞みたいなのばっかだしね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:48:49.32ID:DYbXG9z2
運送業って高齢者が多いよ
タクシーもバスもそうだけど宅配系もどこまで維持できるんだろう
高齢者全員から免許奪ったら今ある路線バスすらなくなる可能性がある
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:50:15.66ID:1/fazjHd
MT車乗っているから踏み間違いはない。
デメリットはAT運転が怖いこと。勝手に動くんだもの。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:52:18.32ID:Niy/fuyC
人類が便利なものに慣れすぎた感は否めない
なくなって初めて自分たちの傲慢さに気付くのさ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:04:38.01ID:y/jEW9tA
いくら年寄りに免許返上させたところで若年層の交通事故も多いんだから(左折で親子巻き込んだのって20代だよね)、車の方で自動ブレーキと自動運転の精度向上と義務化にして、できるならMT車に戻すとかそういうのがいいのかなあ
保育園のお散歩や子供に限らず全世代が被害者になりうるんだから、本当にこういうことの対策にお金使ってほしいわ
とりあえずトヨタは操作性を今すぐ再検討して欲しいけど
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:11:04.34ID:1/fazjHd
ずっとMTならまだしも、今までAT運転に慣れていた高齢者が急にMTになったら操作でモタモタして危ないと思う。
交差点のど真ん中でエンストとか坂道発進とか…
まずは自動ブレーキを全車完備にしてほしいね。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:24.73ID:/SUCtChG
昨日ニュースで見たけど4〜70代くらいまでは運転に自信があるって人が減る(?)んだけど
80代になると自信がある人が増えるらしい
もう自分が変な運転をしてることすらわからないんだろう
風見しんごが認知症の父親を運転させないようにするのに
デイケアに風見が送る予定が鍵も取られてしまってどうしても運転するって聞かなくて
結局羽交い締めにして鍵を取り上げたらしい
車がないと生活出来ない土地に住んでるとかじゃなくて車が自分の身体の一部みたいになってるんだと思う
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:45.86ID:Yi76ksJY
未来都市にクルマはいらないとマンハッタンは言う
http://news.livedoor.com/article/detail/11960499/
ニューヨークで、街からクルマを追い出すための実験が行われた。
ニューヨークに限らず、パリやロンドン、上海といった世界中の都市で、
健康のため、環境のために、同様の実験が行われている。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:49.09ID:/SUCtChG
60代くらいで判断能力が残ってる間に色々と考えるようにしないと駄目なんだと思う
年取ったら運転出来なくなる前提で住む場所をどうするかとかも考えないといけない
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:29.21ID:heH/N3e9
アクセルとブレーキ踏み間違えた近所のじいさんに家の敷地内に突っ込まれたことあるけど酒気帯び+サンダルで運転してた
今より諸々緩かった時代に車乗ってきてた世代だろうし動く凶器に乗ってるっていう危機感も薄いのかね
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:51:57.74ID:8KXdyIRx
>>917
風見しんごは娘さん事故で亡くしてるもんね
そらゃ殴ってでも親父止めるわ
逆に孫があんな悲劇があったのに、それでも運転してしまうんだな
ボケる前は本人もすごく慎重に運転してただろうに
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:14:36.70ID:3slvWWyQ
昨日のテレ東の「家ついていっていいですか?」、
4年前に高齢ドライバーに轢き殺された女子高生の父親だった。
気になって事故の事調べたら当時から遺族は高齢者の免許返納訴えて署名活動してたんだね。
全然変わってなくて、天国の女の子も浮かばれないな。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:22:05.87ID:rEafZMlQ
>>923
他板で署名サイト貼ってあったから昨日署名した
毎日事故おきてるのに何も変わらないよね
例えば今から売る自動車は100%自動ブレーキ付きの売っても普及まで時間かかるし
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:47:53.81ID:f2o76OhA
いつまでも年寄りの話ばかりしてるヤツらは他板で思い切り語ってこい
病院の待合室で沢山集まって順番待ってる年寄り達の会話かよ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:49:38.73ID:XKOW3oFv
なかなかすぐには変化を実感できないけど、私の親世代や祖父母世代と比べたら飲酒運転や煽り運転の厳罰化、危険運転致死傷罪の適用拡大、チャイルドシート義務化等確実に変わってきているよ
以前からたくさんの不幸があったと思うけど、今回こうやって問題が大きく取り上げられた事で運転する人もしない人もより安全な取り組みがなされるといいよね
というか、そうあるべきだと思う
私も署名してくるよ、教えてくれてありがとう
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:56:40.59ID:Jn3V7m7I
上で年齢切るのがおかしいなら
下で年齢切るのもおかしいって話になるよね
っていう嫌味のつもりだったんだけど
そういうことするのむいてなかったみたい
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:17:10.02ID:OIYNHpkf
>>906
ほんとそう
路線バスがあったり徒歩圏内に店があるなら何とかなるけどね
引っ越そうにも家も土地も売れない、そのくせ固定資産税は取られる、ネットスーパー圏外、介護施設は空きなし、タクシーや配送業者か既に高齢者とかもう詰んでる
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:38:07.63ID:HTzpG6NB
育児板は育児をしている人が語りあう板てはありません

育児板は育児や子供について語りあう板です

高齢者の自動車運転問題については板違いです
適切な板やニュース板既婚女性板などで思う存分語ってください
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:43:49.56ID:m41A3Hdu
>>919
ほんこれ
どうせ若いうちは車があるからと郊外に家を建てバカ遠いイオンまで車で買い物をし公共の乗り物には乗らず公共の乗り物を減らして行った結果
70歳80歳になっても車に乗り続ける老害
仕方がないだろ?と開き直りで交通事故
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:44:14.25ID:HTzpG6NB
育児板は育児をしている人が語りあう板てはありません

育児板は育児や子供について語りあう板です

高齢者の自動車運転問題については板違いです
適切な板やニュース板既婚女性板などで思う存分語ってください
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:57:07.74ID:HTzpG6NB
育児板は育児をしている人が語りあう板ではありません

育児板は育児や子供について語りあう板です

高齢者の自動車運転問題については板違いです
適切な板やニュース板、既婚女性板などで思う存分語ってください
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 14:05:02.05ID:oYFAAPJq
★ 「チケット取ろうと...急発進した」 砂場突っ込み65歳男
調べに対して、泉水容疑者は「コインパーキングを出ようとして、お金を払うために車の中のチケットを取ろうとしたところ、急発進した」と供述していて、警察は、事故当時のくわしい状況を調べている。

一方、保育園では16日朝、現場にいた子どもたちが通常通り登園していた。

砂場にいた子どもの母親は、「(子どもが)『お砂遊びしていたら車がぶつかってきたんだよ』って。何もなかったのは先生のおかげなので、感謝しています」と話した。

砂場にいた子どもの祖母は、「まさか自分の孫がこうなるとは思わなかった。(孫が)『おばーちゃん』って言って、普通に元気な声を聞いたので、感謝です。本当に」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190516-00417734-fnn-soci
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 14:06:00.10ID:oYFAAPJq
>>936
あのさぁ、無駄に何個もレスつけてスレ消費するくらいなら新しいニュース持ってきて話題変えて
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 14:06:59.64ID:oYFAAPJq
★ 15歳少女に軽トラで近づき…運転席から襟つかみ引き寄せてわいせつ行為 25歳男「10回位やった」
愛知県稲沢市で去年11月、当時15歳の少女に暴行を加えた上、わいせつな行為をしたとして25歳の男が逮捕・送検されました。男は同様のわいせつ行為を「10回くらいやった」と供述しています。

 逮捕・送検されたのは、愛知県津島市の解体業・浅野誉志輝容疑者(25)で、去年11月、稲沢市で当時15歳の少女に軽トラックで近付き、運転席から襟を掴んで引き寄せる暴行を加えた上、わいせつな行為をした疑いが持たれています。

 警察は現場周辺の防犯カメラなどから浅野容疑者を特定し、15日暴行容疑で逮捕。その後の調べで、わいせつ行為もした疑いが強まり、16日、容疑を強制わいせつに切り替えて送検しました。

 調べに対し、浅野容疑者は容疑を認めた上で「卑猥なことをする目的でやった」「3年ほど前から10回くらいやった」と供述しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00022321-tokaiv-soci
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 14:08:21.10ID:oYFAAPJq
★ 中2女子が校舎から転落…立ち入り禁止の踊り場から 東京・東大和
5/15(水) 21:30配信 TOKYO MX

 東大和市などによりますと、5月14日午後1時半ごろ、市立第三中学校で2年の女子生徒が校舎から転落しました。女子生徒は校舎の一番高い窓、およそ14メートルの高さから転落したとみられています。

 転落した様子を目撃していた人はいませんが、4階から屋上に向かう階段の踊り場の窓が開いていたことから、警視庁は踊り場から転落したとみて調べています。
踊り場の窓は生徒の胸辺り、およそ1.2メートルほどの高さにあることから、学校は安全のため、踊り場への立ち入りを禁止していました。しかし、生徒が自由に入れる状態で、窓の鍵も手動で開けることができたということです。

 学校の安全管理について、市の教育委員会は「普段から教員が巡回しているが、教室や廊下などに比べると死角になることもあり、比較的管理がしにくい場所になっている」と説明しています。教育委員会は今後、学校に対して安全管理について指導していく方針です。

 一方、警視庁は窓の付近で争った形跡がないことから、自ら身を投げ出した可能性を含めて捜査しています。併せて、東大和市と学校は、女子生徒へのいじめの有無について、本人と周りの生徒に聞き取り調査をすることにしています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00010001-tokyomxv-soci
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 14:21:27.55ID:oYFAAPJq
★ 小4女児虐待事件 母親が起訴内容認める
2019年5月16日 14時16分
千葉県野田市で小学4年生の栗原心愛さん(10)が虐待を受けた末に死亡し両親が起訴された事件で、このうち虐待を止めなかったなどとして、
傷害ほう助の罪に問われている母親のなぎさ被告(32)の初公判が千葉地方裁判所で始まり、母親は「間違いありません」と述べて起訴された内容を認めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190516/k10011918081000.html
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 14:59:41.74ID:u5ZPSjWp
★軟式テニスの大会中に女子中学生30人が発疹やかゆみ訴える 
https://this.kiji.is/501632513686209633
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557985974/
16日午前10時15分ごろ、大津市のテニスコートで開催されていた
滋賀県中学大会で「生徒が発疹やかゆみを訴えている」と市内の中学校の教員から119番があった。

軟式テニス部の女子生徒ら約30人が脚などにかゆみを訴え、病院で手当てを受けた。
生徒らはテニスコートの観覧席に座っていた。席に取り付けられたプラスチック部分が劣化しており、
接触した生徒らが症状を訴えた。


また大津かw
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:35:58.11ID:efKZRp13
カナダ人の障害事件。あれ他の保育士も勿論一緒に暴行してるだろ。
自分も同じ年齢の子を園に通わせてるから、自分が被害者なら速攻で子供を病院に行って診断して暴行画像と跡が見つかったら弁護士雇って対応する。日本人は泣き寝入りだと舐められてんだよ。見張らないと子供が保育士に殺される。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:37:33.08ID:RoDAovh2
>>941
ほんと栗原に支配される前に逃れられれば一番良かったのにな
関係者の中にまともな大人が誰一人いないわけじゃなかったろうに
なんでこうなっちゃったんだろう
何度読んでも腹立たしい
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:39:44.65ID:dysk8Z0F
>>945
同じ講師の人が動画撮影したらしいよ
でも施設長は暴行を認めてなかったね
自分があれを知ったら即警察行くと思うけど
通わせてる保護者はまだ通わせたい人もいるみたいだね
死人が出る前に露呈して良かったと思う
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:46:07.84ID:TVgL6co+
>>945
叩き方が躾って言うより感情入りまくりだったね
2歳だとおとなしくレッスン受けることが出来ない子もいるだろうに
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:49:09.18ID:XXV6tB+e
>>948
そう?元レスと同じ文脈と単語使って逆のこと言うって煽りのテンプレみたいなもんじゃない?
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 15:49:49.42ID:xuNrioI1
>>927
>>944
18歳になったら免許が無条件に付与されるわけではないのに、高齢になったら無条件で免許を取り上げのはおかしい
嫌味になっていない
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 16:01:23.58ID:plzE9TNE
>>945
人気のいい先生だから早く戻ってきて〜とかいう保護者がインタビュー受けてたけど
どういう環境なんだろ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 16:13:45.97ID:efKZRp13
>>947
撮影者は同僚のアメリカの方だったみたいだね
他の保育士もフォローなしとかもう子供からしたら絶望感しかないね、なんで殴られてるのか分からない子の方が多いと思う。
環境で預けるしかない家庭もあるけど、それで死亡事故が起きても仕方ないと思う。
まさかアメリカ人の保育士も日本でこんな事が許される保育所があるとは思わなかったよね。
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 16:19:18.03ID:efKZRp13
>>949
あれが保育所で当たり前の光景と言われたなら、自分ならもう保育所は行かせないなぁ。殴って言う事を聞かせるしかない頭の悪い保育士なんてゴミだ。母国のカナダでは保育士は殴るのが通常なのかな?
2歳を成人と同等の扱いしてて驚くよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。