>>674>>676
アドバイスありがとう
普段は子煩悩で面倒見のいい夫ですが、昨日私の不在時に子どもに怒鳴ってしまったらしくて、これが虐待に繋がったらどうしよう、2人にしておくの怖い、と思う反面、夫も落ち込んでるからかわいそうで
子で親も育つという言葉通り、柔軟になってくれるといいなぁ
>>676さんと同じ変わらない人なら、子が聞き分け良くなる年齢になるまでひたすら大変ですね…

>>678
私は678さんと同じ考えで、子どもの安全さえ守ってもらえれば、家がひっくり返ってたって、帰ってきたもう1人が片付けるなりすればいいと思ってるんですけど
夫が、使ったら片付ける!洗濯機回す!自分のご飯食べる!とかタスク作って自分でクビをしめてるんですよね