X



トップページ育児
1002コメント358KB
人付き合いが苦手なママの雑談スレ32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 18:26:57.58ID:Q5t/WHQt
人付き合いがうまく出来ない、苦手なママの雑談スレです。

・友達の作り方がわからない
・会話下手
・ママ友が出来ない、それ以前に友達もいないor少ない
・人の輪に入れない
・内向的
・人見知り

などが当てはまる方。
辛い話や愚痴、悩みなど話して楽しく育児していきませんか?
人付き合いは苦手ではないけど面倒と言う人はスレ違いです。

次スレは>>980さん、お願いします。
>>980を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えるようお願いします。

※前スレ
人付き合いが苦手なママの雑談スレ31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553741540/
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 15:44:56.12ID:VOeWSMW8
A型だけどAですって言うとO型だと思ったと言われることが多々
いちいち返すのめんどいしOでもいいかなと思いながらも
何かの拍子にボロが出たら嫌なのでやっぱり正直にAと言ってる
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 16:35:38.10ID:x9/ZOh4e
うむ
AとOだけで7割強だっけ?
どちらかと言っておけば間違いないわね
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 17:33:31.59ID:+Cvh5D2e
血液型じゃないけど、私自身に下の兄弟がいると言ったら長子であることにすごく驚かれた
なんだろう、いつもそそっかしいしボヤッとしすぎてて意外だったのだろうか
人が上下にどんな兄弟がいるかどうかに特にこだわりがないから余計にこっちまで狼狽えてしまった
しっかりしてるかそうでないかの意味で驚かれたんだとしたら、その通り過ぎて何も言えない
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 19:24:11.59ID:gnK7SYny
若くて綺麗なママがポツンで好感持ってたのにこの間ギャルっぽいママと楽しそうにおしゃべりしててガッカリした
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 21:06:35.00ID:28zIwVB4
>>956
普段ポツンでも話す相手がいたら会話を弾ませられるとか理想じゃない?
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 22:19:27.13ID:kJW37ro4
美人関係なしに、ポツン仲間だと思ってたのにお友達と喋ってた時のガッカリ感。
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:49.61ID:sfhR7dxv
支援センターでいつまでもポツンな自分より後から通うようになった人があっと言う間にグループを作ってるのを見るとすごいなあと思う
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 00:44:53.38ID:HW7z159k
1人でいて平気って訳ではないけど、自分より仲良しがいるママのが多数だからもう諦めの境地にきてるわ。
たまに参観日とかで軽く話すくらいが気は楽。
参観日も前は、懇談会も出席してたけど今は参観のみでサッと帰ってる。
子供は、まあ可もなく不可もなくな無難にうまくやってるしそれで十分かなあ。
ポツンの末路だわ。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 09:06:04.24ID:bZej8Ny1
>>961
同じだわ
一人が平気な訳でもないが常に誰かといるのも嫌だし昔からグループにいてもみそっかす扱いだし
年少で既にグループ固まってるし出だしで躓いたというか出遅れたから年長で今更誰かと仲良くなんて諦めてる
二人目は保育園というのもあるけど一人目関係よりは話すのが何故かかなり気楽
もう母親同士のやり取りがどんなもんか分かってるからかな
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 10:01:36.53ID:KsSVSona
幼児教室に生後5ヶ月から通っていて最近入られたまだ若いママさんにいろいろ聞かれて困る
離乳食やら肌の荒れ?
こういったときに役所の離乳食教室とか行ってみましたかー?のかえしでいいのかしら
前に一度いってよかったから普通にいいよー?
駐車場かかるからそこにお買物予定ならいってみてー的な。
明らかに私が年上だから聞いてくるのはわかるが専門家でもないし
あとだらだら会話したくないんだよなー
産後一年未満だからみんなどの人も不安定だし
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 10:35:41.91ID:0SOqKDoA
ラインでランチの誘いとかするとき用件だけ送って相手はこの前は○○だったねーとか前置きして返ってくるのであーしまったなーそっけない感じで送っちゃったなーと思うことが多々ある
人付き合いうまい人ってそういう雑談も交えてうまいなーと思うけど自分は出来ないからやっぱスレタイなんだろうな
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 12:24:58.39ID:Bxz60uOH
6ヶ月でようやく支援センター行ってきた
同じ月齢の子はいなかったけど、他にも支援センター初の人がいたから少し話せた
次も頑張ろう…
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 12:26:25.47ID:wiJXjfWn
>>964
世間話だと思って適当に流せば良いんじゃない?そうだよねー大変だよねーで
そんな真剣なアドバイス求めてないよきっと
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 13:25:00.92ID:JerOePml
>>965
用件だけでよくない?と思ってしまうのはスレタイだからなのか…
昔からLINEやらメールでやり取りが続いてしまうと何て返せばいいかわからなくなって考えるのに時間がかかって結果ブチってしまう

ま、ママ友はいないんですけどね!
学生時代の友達相手にですら返信止めるのはいつも自分
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 15:49:55.17ID:vi6swoxH
ランチ誘うとか私はできないわ
かなり仲良くならないとランチは難しくない?
今子供が一年生であまり保護者と会うことがないから楽
役員の仕事も幼稚園に比べたら格段に少ないし
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 14:39:50.23ID:jVum4h/S
わたし子育てに自信がないからママ友作るとか幼稚園関係すごく気が重い。
なんか子供いるけど自分はまだ大人になりきれてないなあと感じる事多々…って、お前子供いながら何言ってんだなんですけどね…
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 15:50:54.67ID:FN4Dh5Bh
>>975
わかる
子はまだ1歳なんだけど自分の人間関係すらままならないのに子供にまつわる人間関係までやっていけんのかな…やっていくしかないけどって思う
でも正直この先、できれば運動部とか保護者の出番多い部活やクラブに入らないでほしいなとこっそり思ってる
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 15:55:58.92ID:j4djV8hf
中高ってずっと運動部だったけど保護者なんて1回も出張ってきたことないんだけど今って違うの?それとも地域性?
スポ少とかならわかるけど
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 16:08:01.70ID:hgiBhQCI
地域性なのか時代なのかわからないけど
うちの学区の中学は強い部活ほど親の出番が多いと聞く
遠征時のコーチのお弁当作る当番があったり、チームの送迎でレンタカー運転しなきゃいけなかったり
なんか聞くだけでもうほんと無理なんだけど
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 17:09:34.87ID:AbFoAqPh
>>978
送迎は聞いたことあるけどコーチの弁当作りって…
それコーチも本当に食べたいのかな?って思ってしまうわ
部活に必要ないじゃん
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 17:57:27.96ID:j4djV8hf
>>978
コーチの弁当ェ…
もし万が一食中毒なんてことになったらどうするんだろう

>>981
ありがとうおつです
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 19:20:35.22ID:hgiBhQCI
そっかやっぱお弁当はありえないよね
地域性なのかな。「そこらの草でも食わせておけ」と言われる県の県庁所在地です
こんな風習、子が中学になる前に廃れるといいな
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 22:09:42.60ID:OY9YNqjd
>>981
おつです!

>>975
分かる分かる
いい大人なのになーと自分でも思うわ
私はHSPというのに当てはまる気がしていて、関係の本とかアドラー心理学の本を借りてきて思考ぐせを直そうとしてるけどなかなか…
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 22:37:47.04ID:9xJIF2mL
園の茶話会あって頑張って行ってきた
楽しく過ごせたと思う
でも、夜になったら自分の発言や態度に一人でダメ出ししてまぁ凹む凹む
そしてこれを次に活かせない
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 07:23:42.67ID:rhTc3ds4
>>989
私もこれ
大人になってから性格を変えるのは難しいよ
でもたくさん悩んで考えてる人は好き
頑張ってる人も
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 09:48:47.56ID:bw8U9bqZ
園のクラス合同でランチ会があるんだけど、たまたま用事があって行けないって少し話すママに言ったら、良いな…ってポツンと言われて掘り下げたかったけど聞けなかったわ。楽しんでるの一部だけかもね。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 09:49:07.82ID:UciHPo1A
あーーまたベラベラ喋っちゃった…
朝は冷静にいこうと思ったのに人の顔色伺うなら大人しくしてろ自分のバカ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 12:06:54.51ID:QPeHNAfM
>>993
私も似た感じ
これで積極的で明るい親しみやすいと思われて声かけて貰ってもその後多分がっかりさせてしまう
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 15:33:46.20ID:vO0o3w3G
いつも人気なママ。
特にお洒落とかでもないししゃべり上手でもないしそんなにニコニコもしてない。
なのにいつも人が寄ってきてる。
なんなんだろう。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 15:41:40.33ID:KFxr3gFY
ザ普通な人って人気だよね
ずっとそうなりたいと思っているのになれない
難しい、生まれ持ったものだよね
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:01:28.66ID:sZLMNgbK
>>993
分かりすぎて泣けるわ
なまじ話聞いてくれるママさんだったから自分の事をオチまでめがけて必死で喋って後で猛反省
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 16:56:59.14ID:RG3d/GKs
>>993
なにをしゃべりすぎたの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 22時間 30分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況