X



トップページ育児
1002コメント382KB
◆小学校低学年の親あつまれーpart146
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 06:51:42.34ID:hLplQAAQ
>>986
うちは普通に、好きな本を読んでね〜って学校指導があったよ
今年赴任してきた担任に確認したら、この小学校は本当になんでもいいです(笑)って言われたし
教科書じゃなくてもいいし、子供が選ぶけどやる気のあるときはスイミーとか長文、ないときはたんぽぽw
たまに学校図書館の本を朗読してくれる
学年上がると違うのかな
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 06:59:41.17ID:2bS6zGpR
音読カードがあって、習ってるあたりと次に習うとこあたりが3ページずつくらいで区切ってある。
この間の宿題多い担任です。
音読カードはしっかりしてるが、◯つけを間違う。
通←という漢字ののココが角みたいに突き抜けてなくても◯ついてて。間違うとこやん!?見てよ!となる。
◯つけの手を抜いたら意味がないとモヤる。
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 07:09:03.11ID:6uAEbFrb
>>988
親がチェックするとこじゃないの、そこ
うちは直しまで終えたノートを提出だよ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 07:23:49.60ID:i3xYe/BH
うちの音読はここ1ヶ月ずっとスイミー。好きなのを読んでいいらしい。
とうとう暗記してしまい、本も見ない音読。
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 10:41:14.50ID:J6oPggOM
学力の経済学でご褒美自体は悪くないけど、アウトプットではなくインプットに対してあげると書いてあったと思う
テストの結果じゃなくて、テストのために毎日このドリルを○ページやる、とかそういうことを評価する方が結果が良くなるらしい
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 11:10:26.38ID:S8u4lz3H
小遣い報酬はーって騒ぐ人みると、じゃああんたは仕事してて成功をおさめてもお金いらないの?っておもう
子供は勉強が仕事って言うじゃん。その勉強で良い成績をおさめたから報酬が出てんのよ。何が悪いのか?

お金が目的になるからって人もいるけど、大人だってお金のために頑張って働いてるわけだしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 16時間 34分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況