X



トップページ育児
1002コメント365KB

【時給】パートタイムママンPart79【日給】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/04(金) 14:48:06.68ID:RGfokO1q
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart77【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565104446/
【時給】パートタイムママンPart78【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567919821/
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 21:13:14.35ID:gatX/O9U
>>972
休みやすいのはバイトが大量にいるところじゃないかな
接客販売系
なんなら土日や長期休みも学生がシフト取り合いで主婦組は丸々休める
(最近は学生も盆正月休み取りたがるらしいが)
ただし閑散期はシフト削られまくって週1とか
保育園通わせてる親や安定収入欲しい人には辛い
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 21:23:52.93ID:jGHoBvWD
>>972
突発の休みに強いとここでよく出てるのはアポイントのコルセン、人数の多い工場や大型の飲食店
コルセンは別の日に出勤して自分で調整
最初からやや少なめにシフト出しておいて他の日に出られるようにしておく
人数の多い工場や飲食店は人の多さゆえに1人2人休んでも迷惑がかかりにくく代わりを探さなくてもいい
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 23:03:01.40ID:vGRMtzgW
仕事は楽で休みやすいし人間関係も問題ないのに、有給ないし雇用契約書も期間がまだ終わってないのにかぶってまた出して来たりアホみたいにいい加減…
その辺両立出来る所ってやっぱりないよね……
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 23:42:09.96ID:UglUcsML
みなさんずっとパートの予定?
それとも子供の成長に合わせて仕事長くしていく?
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 06:45:10.73ID:QHSb8VVe
>>994
週3 短時間
週5 午前中のみ
週5 5時間勤務(6時間拘束)←今ここ

と少しずつ勤務を伸ばしてきたけど体力的に延ばしても週5で 7時間までかな

だからずっとパートだと思う
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 06:51:33.04ID:2PDNGuAu
>>994
ずっと扶養内パートの予定
能力も体力もないので…

今は週3日5時間だけど、下の子が入学したら日数はそのまま6時間に、
学童通わなくなったら7時間にすると思う
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 06:55:58.68ID:bXcfEiGq
>>990
全く同じ状況わろた
どんなに仕事できる社員でも、そういう派閥で相手を悪く言ってる姿を見るとかなり滑稽に思えてくる
巻き込まれたくないし見えない所でやっててほしいよね
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/19(火) 09:29:29.82ID:xCnlI4+h
>>994
子供が大きくなったら扶養を抜けようと思ってたけど、逆に体がついて行かなくなってしまった
ちょっと頑張ると体調を崩したり関節を痛めるので、扶養内で細く長く働くつもり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 18時間 41分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況