X



トップページ育児
1002コメント502KB

【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/07(月) 11:12:01.57ID:P54DLaQ3
診断されている発達障害児の普通級・通級についてのスレです。

診断されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること

※前スレ
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563938187/
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 07:51:18.82ID:8fvQzKBE
>>100
ゆっくり、綺麗でなくていいなら小さく書けないわけじゃないよ。それはトレーニングしてる
宿題のプリントは練習も兼ねて拡大なしで家でゆっくり取り組んでる
学校側は文科省がとなえる合理的配慮のモデル事例にって思惑もあるみたい
知的に遅れがなくて、授業の妨害がないテスト拡大コピー程度で100点取れる子が支援級希望されても正直困るんだって
他にも自閉傾向の子は作文の枚数少なかったりしてるよ
将来的にうまく擬態していけるようになるといいな
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 09:00:12.67ID:7VbEuvFi
>>104
学力テストの時とかも拡大あり?
入試の時もどうするか考えてますか?
字が読めない時点で正解しててもダメとか、枠からはみ出てる部分は見ないとか採点厳しいですよね
うちの子も字が汚くて、高学年になるほど正解してても×が増えてきて
学力高くても、ちゃんと表出できないと必ずしも学力に反映できないんだなと痛感しているところ
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 10:42:15.40ID:SbhSWsCX
>>100-105
1乙

前スレ991

軽いアスペルガーの可能性は?うちはアスペルガーで口の多動なのかずっと喋ってるよ…一方的にね
自閉症スレで聞いてみたらどうかな?あそこは年齢問わずだよ。ADHD併発のお子さんも居ると思うので参考になると思います
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 09:01:24.33ID:m7gFImOY
>>105
学力テストなどは配慮なしで受けてますが普段の6〜7掛けくらいしか取れないですね
中受はほぼなく学区の公立中へ行く田舎で、高校入試が問題になるのですが
もし入試で配慮の申し込みをするとなった時に具体的な提案ができるよう
コツコツと学校で実績を積んでいこう、という話になっています。
普段は何もしてないのに拡大しろ、時間伸ばせ、別室にしろ、は難しいだろうと。
まあ小学校での話なので、中学になって学校側が同じように対応してくれるとは限らなくて、きっと理想通りにはいかないんだろうな。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 11:35:41.85ID:DFfnTYd/
>>107
私は肉体は健康だが脳は生まれつきアスペルガー症候群だし、18歳で統合失調症という呪われて産まれた身体。

私が1度でも産んでくれとおまえに頼んだか?

何が産んでくれた?勝手におまえの都合で産んだんだから死ぬ最期の1秒まで子供に責任を持てと言いたいんだ私は
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 17:33:31.95ID:vJAurnpE
癇癪持ちのお子さんはどんな薬を服用してますか?
うちは小学生の娘でジェイゾロフトとエビリファイを飲み出して4ヶ月めですが月一の受診のたびに増量しますが対して効果が見られません…
治すわけじゃないから完全に癇癪を無くすのは無理なんだろうとは思っていますがあまりに変化が無いのでこのまま増量してもらうか違う薬にしてもらうか毎回悩んでしまいます。
ある程度諦めも必要なのでしょうか。これを書き込んでる今も泣き喚いてる。もうやだ
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 19:41:21.25ID:fClUNHZ7
>>109
お〜い
俺が書いた文章の男と女の文字入れ換えてコピペすんじゃねーよ
今までコピペしたのってもしかして他人が書いた文章か?
自分の言葉で書かねーと響かねーって教えてやったろ?
まだ分かんねーの?
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 01:31:06.76ID:36G/5OO6
>>610
> 「ケア・サポート」って言葉、あるよね。
>
> これって、勉強ができない、ってことを「病気」に例えてるんだよね。
>
> そうすると、その病気が治る、ってどういうこと?
> 健常になる、普通になるってことだよね。
>
> 18歳の世代でいえば、大学に進学しない人だってたくさんいるんだから、
> 平均をとると、偏差値45くらい。
>
> 昔、広告代理店の人が「視聴者はバカなんだから、偏差値45にわかるように作れ!」って言ってたよね。
>
> だから、ケア・サポートで到達できるのって、そのくらい。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 10:10:13.05ID:5Inz5zj+
>>111>>112
なぜ、フランスの子供は「発達障害発症率」が圧倒的に低いのか

フランスはというと、その原因は社会的な状況や環境にあると考えられているため、化学療法に頼る前に子供たちの
心を圧迫しているであろう精神的原因を捉えることに重きが置かれています。そのため、治療法には心理療法や家族への
カウンセリングが用いられます。

フランスでは社会的な問題を突き止めることで精神的な問題を解決できているため、
発達障害と診断されるケースがとても少ないということも。

まとめると親が悪いということです。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 11:39:41.97ID:dN75ZAYg
>>109
小学生なら漢方はどうでしょう。
うちは小1から抑肝散を飲んでました。
あとは、テグレトール(てんかんの薬で、脳内の興奮を抑える)とか、
メジコンって咳止めの薬を使ったりしてます。

癇癪の原因にもよるんだろうけど、うちは環境調整が一番な気がします。
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:02.68ID:5Inz5zj+
>>114
普通級でうまくやれないからデイ探してるんでしょ
支援級の子だと自分の子には物足りないってことが言いたいのかな?
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/15(火) 23:44:18.23ID:5Inz5zj+
>>116
72のお子さんも普通級で重くて書きづらいなら、他にもそういう重い子が大勢いても不思議じゃないでしょう。普通級にいるからこその悩みも多い。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 08:07:41.79ID:dZUuXAF+
アスペルガーとADHD併発の息子がやたらとアスペルガーの同級生に絡まれてとうとう学校行きたくないと言い出した

クラスは1クラスしかなくて、班などは離してくれてます
うちの子には相手に近寄らないように言っているのですが、向こうから来るみたい
どうしたら良いのかわからなくて参ってます

このような状態を解決出来た方いらっしゃいますか?
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 10:08:57.70ID:dZUuXAF+
>>119
先生に相談して何かあったら先生の所へ逃げるように言っていますが、先生も忙しいらしくその場に居ない事が多いようです

うちの子を支援級に入れてもらえないか提案したのですがそれは出来ないとの事です
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 13:03:34.27ID:bqLgk6kz
>>118-120
参考にならないレベルでIQひっく!
すごいね
それくらい低いとただのバカってことですみそう
いいなー
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 21:38:40.40ID:P0+1P878
>>118
うちと全く同じだわ。
クラス替えがあればあと半年って我慢出来るけど1クラスじゃ逃げ道ないよね。
支援級には親が希望すれば来年度待たずにすぐに行けるらしいのでそちらを検討中。
それが出来ないとすればウチなら転校するかな。
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 21:52:13.83ID:bqLgk6kz
>>122
おまえにそっくりなだけ

よくそれだけ自分は正しいと信じられるもんだな朝鮮人か
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 22:34:07.75ID:yEIAeAeH
>>122
転校した先がいいとも限らないのがね…
割り切って1年間不登校の人とかいるけど、よく決断できるなって思う
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 22:44:20.83ID:bqLgk6kz
>>124
ゆっくり、綺麗でなくていいなら小さく書けないわけじゃないよ。それはトレーニングしてる
宿題のプリントは練習も兼ねて拡大なしで家でゆっくり取り組んでる
学校側は文科省がとなえる合理的配慮のモデル事例にって思惑もあるみたい
知的に遅れがなくて、授業の妨害がないテスト拡大コピー程度で100点取れる子が支援級希望されても正直困るんだって
他にも自閉傾向の子は作文の枚数少なかったりしてるよ
将来的にうまく擬態していけるようになるといいな
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 00:09:13.49ID:mAxQBhu1
ママ友になりたくないママの特徴 part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564743402/
>>216
> トラブルばかり起こしてる発達障害児子の親でしれっとしてる人
> 迷惑かけてる自覚がない
> 一人で何しようと構わないよ?
> みんなを道連れにするな
> 被害者ヅラしてすりかえるな

>>222
> >>216
> 正にそういう親に悩まされてるわ

>>227
> >>216
> ・友達の傘をへし折る
> ・廊下で低学年の子をめがけてスライディングして足の骨にヒビが
>  入るほどの怪我を負わせる
> ・カルタ遊びで1番になった子に殴りかかる
> ・どけよ!と言うのと同時に回し蹴りしてうちの子の側頭部を蹴る
> ・他の子が賞を取ったり、賞賛されると面白くないのか他害をする
>
> 学校から話が行ってるはずだけど、謝らないママさんがいるわ…。
> LINEで我が子をべた褒めしてる様子を見ると健常だと思ってそう
> 王子呼びだし(小室くんのママみたい)
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 00:10:07.46ID:mAxQBhu1
ママ友になりたくないママの特徴 part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564743402/
>>19
> 発達障害や問題児のまわりでは被害多発してる
> 親もだいたいおかしいし逆恨みして悪口いいふらしたりするよ
> そこで巻きこまれた側までおかしいと思われて距離おかれるとしたら理不尽な気がする
> そういうママが近くにいないってただラッキーなんだと思う

>>28
> >>19
> 関わらないという選択はないもんですかねぇ

>>29
> >>28
> 近所で同級生とかなら無理じゃないの?
> しかも発達障害だと指示なんて通らないよ
> ターゲットに固執するのも特徴だし
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/18(金) 05:09:12.66ID:VnowJiDd
>>126>>127
おい!その全文章コピペしてんじゃねーよ!
それ俺が書いた奴だぞww
自分に書くわけねーだろバーカwww
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 11:05:13.88ID:ING4mkNH
うちの小学校教科担当の先生が入る教科があるんだけどその先生があまりクラスを把握できてなく教室が荒れ出してるみたい
担任の先生は別だから大丈夫かとは思うけどそこから学級崩壊が起こるとまたうちの子不安定になるから嫌だな
先生ってほんと大事だね
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 11:24:54.58ID:9yujbkAO
うちなんてすっごくいい担任に当たったのに産休だってよ
おめでたいけどガッカリしてる
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 13:33:31.17ID:JnUJz/Fz
>>129>>130
こんなのが子供育ててるとかそりゃ日本終わるわ

現実で相手にされなかったのか?ww
なんでお前の言うこと聞いてくれると思った?
現実世界もネットも相手にされないとかまさに発達の極みだなwwwwwwww
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 14:06:20.28ID:S0q+eNdt
うちの子の学級は崩壊してる
怒号飛び交う授業、そこかしこで掴み合い
金切り声や怒鳴り合い、
不安定になる子ども
定型の子達も虚ろな目をしてる

こうなったら、落ち着くまで支援級に逃げ込むしかないのかな
IQが基準より上なんだけど、診断ついてるし親が希望して申請したら転籍してくれるのか…
その前に旦那とも話をしないと…
旦那は支援級なんて寝耳に水だろう

一人で戦ってる気持ちで辛くなる
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 14:25:16.43ID:JnUJz/Fz
>>132
ま〜たIDコロコロ書き込んでんのかよw
暇人だな
それから俺が他スレで書いたものをコピペすんなと何度言ったら分かるんだ?
面と向かって母ちゃんに言ってみろや阿呆!
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 15:31:28.31ID:y73PKzNp
>>132
何年生なのかな
その状態なら他のお子さんの保護者からもクレームの嵐だと思うんだけど学校の対応はどうだろう
うちの子小5だけど小3の時学級崩壊してた
学校側は頑張って対応してくれてたけど(毎時間管理職が授業入り込み、臨時支援員配置、問題行動のある子は個別指導)結局学年変わるまでずっとそのままだったよ
小4になってすごく評判のいいベテランが担任になったら嘘のように落ち着いた
ちなみに1学年1クラスで小3以外は落ち着いてたからクラスのメンバーがどうとかではない
正直3年の時の担任の指導力不足もあると思うけどなにより子供にとって3年生って大きく崩れる時期なのかなと思ったよ
ギャングエイジとか9歳の壁って言葉もあるし
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 15:58:11.94ID:S0q+eNdt
>>134
レスありがとうございます

おっしゃる通りの3年生です
ギャングエイジ、自立心と未熟さゆえの言葉のやり取りで荒れやすい年代ですよね
学校側とも今度、面談します
その時に具体的なお願い等、相談をしたいと思います
現状については、他の保護者からの苦情があったかは定かでは無いのですが
懇談会では、学級が荒れている事について担任から報告があり
「保護者の皆さん、いつでも参観にどうぞ」との言葉も聞かれました

他の学年でも崩壊しているとの事で、
その学年では問題児の保護者が個人的に呼び出されて
校長から指導が入ったとも聞いています
子どものクラスはまだそこまででは無いのかな…
荒らしている子は数人いて
勉強が出来るが嫌われる言動(クラスの子に「バカ、死ね」等言う)の目立つ子、
とにかく先生に反抗的な子、
ADHD的な衝動性の強い子(未診断?)等様々です

本当は荒らしてる子をまるごと別室に移動させてほしい
でも、学校側としてはそんな事できないですよね
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 16:11:16.52ID:9yujbkAO
まだ2年だけど1年からいるなそういう子
頭良くて周囲にちょっかい&見下しな子とやたらに反抗的な子
3年になったらどうなるんだろうか
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 16:18:45.13ID:JnUJz/Fz
>>134-136
いつものコピペ馬鹿さんちぃ〜す!
他の板でもお前さん邪魔だとよww
そんなに書き込みたかったら専用のスレ立てろよ
話相手になってやろうか?

なーんてな☆
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 17:08:43.97ID:ING4mkNH
>>134
うちも去年学級崩壊してたけど同じ対応で
学年末まで何も変わらず皆時間が過ぎるのを待ってるのがひしひし伝わってきた

>>135
最後の段落わかるよ
授業荒らす子一纏めにして隔離して欲しいよね
何で大人しく我慢してる子が学校行けなくされて好き放題してる子が元気に学校通うの
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 17:10:57.54ID:JnUJz/Fz
>>138
これも俺がどっかの板で書いたやつだぞ!
人が具合悪くて書き込めない時に人のものパクるな
在日か?おめーわ!
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 20:42:09.84ID:84nz1SuN
流れを読まずすみません。
同じく小3なんだけど遂に休みの日に友達と遊ばなくなった。
夏休み前位からどーしたのって位毎日毎日毎日代わる代わる放課後も土曜もって遊んでたのがパタリとなくなった。
学校の規則で時期的に放課後は16時までになったのと、本人が気にしてないどころかあんなに頭を悩ませていた癇癪が激減した。
その分放デイもしっかり行けるし、親としては嬉しい反面、何かあったのでは…と勘繰ってしまうけど相変わらず学校は楽しそうに行ってるし気にしなくて良いよね?
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 20:49:36.48ID:JnUJz/Fz
>>140
これも俺がどっかの板で書いたやつだぞ!
人が具合悪くて書き込めない時に人のものパクるな
在日か?おめーわ!
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 21:00:56.81ID:7a4bZejo
学級崩壊の張本人隔離してほしいに一票だけど
こういう子達って高学年から中学でしれっと表向きいい子になっていい学校行っちゃったりするパターン多い
不安定にさせられた側はいつまでも引きずって拗らせる…ほんと馬鹿みたいだよ
これから対応求めるならなあなあにせず毅然と立ち向かって欲しいわ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 21:11:16.77ID:JnUJz/Fz
>>142
いつものコピペ馬鹿さんちぃ〜す!
他の板でもお前さん邪魔だとよww
そんなに書き込みたかったら専用のスレ立てろよ
話相手になってやろうか?

なーんてな☆
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 01:04:20.70ID:7fgGugbc
ママ友になりたくないママの特徴 part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564743402/
>>216
> トラブルばかり起こしてる発達障害児子の親でしれっとしてる人
> 迷惑かけてる自覚がない
> 一人で何しようと構わないよ?
> みんなを道連れにするな
> 被害者ヅラしてすりかえるな

>>222
> >>216
> 正にそういう親に悩まされてるわ

>>227
> >>216
> ・友達の傘をへし折る
> ・廊下で低学年の子をめがけてスライディングして足の骨にヒビが
>  入るほどの怪我を負わせる
> ・カルタ遊びで1番になった子に殴りかかる
> ・どけよ!と言うのと同時に回し蹴りしてうちの子の側頭部を蹴る
> ・他の子が賞を取ったり、賞賛されると面白くないのか他害をする
>
> 学校から話が行ってるはずだけど、謝らないママさんがいるわ…。
> LINEで我が子をべた褒めしてる様子を見ると健常だと思ってそう
> 王子呼びだし(小室くんのママみたい)
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 01:04:41.83ID:7fgGugbc
ママ友になりたくないママの特徴 part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564743402/
>>474
> 子供が悪いことをしても素直に謝れない発達障害やグレーの親
> 逆に被害者の粗探しをしたりこんなの子供にはよくあることだと言い訳ばかり
> 言葉を額面通りにしか取れないからうちも悪いところもあるかもしれませんし、という謙遜をほら見たことか!
>そっちも悪いくせに!となぜかその人の中ではチャラになってる
> かわいそうだと思って逃げ道つくってあげてるのに自分はそれに気づきもせず、上に立つことしか頭にないからスレタイ

>>532
> 私のまわりでも子供が奇声あげるタイプの親自身も変だわ
> 一人は軽度知的障害の親
> お世話係の子の親にべったりでやはり行事のたびにこびてペチャクチャしてる
> そのくせお世話係以外の親には能面みたいな顔で塩対応
> 一人は自称普通が過ぎるだけの子の親
> スイッチ入ったら堰を切ったように話しが止まらないし、自分の子が加害者なのに被害者の悪口ばかりしてる
> 笑ってても目は笑ってなくて怖い
>
> 二人とも子供がうるさくしても自分の話に夢中
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 01:06:22.55ID:7fgGugbc
ママ友になりたくないママの特徴 part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564743402/
>>19
> 発達障害や問題児のまわりでは被害多発してる
> 親もだいたいおかしいし逆恨みして悪口いいふらしたりするよ
> そこで巻きこまれた側までおかしいと思われて距離おかれるとしたら理不尽な気がする
> そういうママが近くにいないってただラッキーなんだと思う

>>28
> >>19
> 関わらないという選択はないもんですかねぇ

>>29
> >>28
> 近所で同級生とかなら無理じゃないの?
> しかも発達障害だと指示なんて通らないよ
> ターゲットに固執するのも特徴だし
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 09:51:19.25ID:vA6v6LNI
>>144-146
スレタイ児って親によって全然変わるんだよね
個人面談で穏やかで優しい、勉強ができる、みんなの意見が割れた時に上手にまとめてくれる、人気者、とすごく褒めてあげた
低学年の頃の評価と違いすぎて嬉しい以前にポカーンとしてしまったようだ
二年生の時は登校拒否寸前だったのに
これで親が悪いと自覚できないようじゃだめだね
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 10:47:10.75ID:7agdInUQ
>>142
わかる…うちもそうだよ
荒らしてた子は「頭が良すぎてあの頃はいろいろ考えすぎちゃってたのかな」みたいな扱い
積極性や好奇心がいい方向に向かってよかったねーって今や優等生
うちの子は相変わらずトロくて不器用な要領悪い子だよ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 13:03:21.72ID:vA6v6LNI
>>148
うちの子の学級は崩壊してる
怒号飛び交う授業、そこかしこで掴み合い
金切り声や怒鳴り合い、
不安定になる子ども
定型の子達も虚ろな目をしてる

こうなったら、落ち着くまで支援級に逃げ込むしかないのかな
IQが基準より上なんだけど、診断ついてるし親が希望して申請したら転籍してくれるのか…
その前に旦那とも話をしないと…
旦那は支援級なんて寝耳に水だろう

一人で戦ってる気持ちで辛くなる
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 14:45:09.84ID:n1rVAzt2
親がpta会長とかしてるの、腹立つんですけど。
そんなことより、お子さんの立ち歩き、暴力、暴言を止めてください。
みんな迷惑しています!
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 14:56:36.99ID:vA6v6LNI
>>150
おい!その全文章コピペしてんじゃねーよ!
それ俺が書いた奴だぞww
自分に書くわけねーだろバーカwww
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 16:29:16.46ID:7fgGugbc
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 57人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558002908/

>>927
> 「〜くん(うちの子)と遊んでると平和だわー」って言ってきますけど、なるべく争いにならないような状況をこちらが考えてるんですけど…と言いたい
> それでも我が子の「痛い痛い!やめて!」って声を何度聞いたことか
> 平和()だからって味しめて同じ小学校来ないでね
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 16:29:36.63ID:7fgGugbc
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 68【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562944819/
>>646
> 幼稚園無理だわ…
> 見学行ったけどなんかもうレベルが違いすぎた
> まず泣き叫んでる子なんか誰一人居ないのにうちはひたすら泣いて部屋に入る事すら拒否
> うちのぎゃーって泣き声だけがひたすら悪目立ち
> 周りの子が不思議そうに見てる
> 結局まともに見学出来そうにないからうちだけ途中で帰った
> 負の感情を抑えきれなくて帰り子に酷い言葉散々投げつけたしベビーカー蹴ってしまった
> 昨日から何もする気起きなくてずっとゴロゴロしてる
> お先真っ暗

発達障害児に迷惑している子供・親御さん 57人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558002908/
>>939
> 区立幼稚園の説明会いったらまさしくスレタイ
> 子が椅子に座って大人しく説明聞いてるのに
> 奇声あげながら押し倒してきたりおもちゃをなげつけてきたりして説明なんて聞ける状態じゃなかった
>親もコラダメよ、程度しか言わなくてイライラ しまいには違う保護者の背中に車走らせてた
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 16:32:58.78ID:7fgGugbc
10/21(月) 17:47 FNN.jpプライムオンライン
東京・江戸川区の児童デイサービスで、施設役員の男が、小学5年生の男の子(10)に頭部骨折の重傷を負わせた疑いで逮捕された。

児童デイサービス「みずならの木」取締役の田辺勇太容疑者(32)は2019年5月、江戸川区南小岩の施設の教室で、小学5年生の男の子に自分の上着を頭にかぶせて足を払うなどして倒し、後頭部を骨折するなどの重傷を負わせた疑いが持たれている。

田辺容疑者は、「腕にかみついてきたので、とっさにやってしまった」と話し、容疑を認めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010010-houdoukvq-soci
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 16:50:06.27ID:vA6v6LNI
>>152-154
今やりたい事がやりたい、やりたくない事はやりたくないってのがすごいわ、これは自己肯定感が高ければやるのかな
うちの子はルールを守らなきゃって特性も無いし、やりたくなかったらギャーっと癇癪起こすだけ、しんどいわ

発達障害の人に依存症が多いみたいだけど、やりたい事をやりたいって特性が出ただけなのかと思う
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 18:28:45.55ID:7fgGugbc
【ヒッキー】お前等何のゲームやってんのよ?6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562965867/
>>251
> お前らゲーム買う金何で得てんの?
>>255
> 障碍者年金
>>256
> 親ATM
>>266
> 37さい毎月お小遣い3万円もらってます
>>267
> 1日1000円?凄いな
>>268
> そうですか?
> 1000円くらいもらわないとお昼も食べれないでしょ
> シェンムーの主人公でも高校生で500円もらってましたよ
>>272
> ヒキれて毎月小遣い貰えるとか良いな
> ナマポが最高だけども
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 18:29:09.90ID:7fgGugbc
【ヒッキー】お前等何のゲームやってんのよ?6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562965867/
>>627
> PS5買う金は童貞捨てるソープ代にでもした方がいい
>>628
> 風俗高いよな
> 一年間つきあったカップルが3日に一回セックスしてたとすると軽く120回やってる
> 風俗で120回するといくら掛かる?
>>633
> 同じ女優のAVでも5回で十分だもんな
>>634
> やりたいだけなら風俗ほど安い物はないな。金で縁が切れる
>>667
> ヒキの人生に残る物はウンコだけ
>>668
> ゲームやってる間は夢中になれてるだけで十分でしょ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 18:44:44.53ID:vA6v6LNI
>>156>>157
ニートくんはいいよな暇人でww
俺様明日仕事だからよ
風呂入って寝るわww
じゃあまたな〜
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 13:53:15.33ID:MN6BPOci
自宅に遊びに来てくれる子って我が家をゲーセンか何かと勘違いしてるのかな?って書き込みが前あったけど
最近の子は遊ぶと言ったらゲームだからわかりづらいね
あちらのおうちに呼んではくれないのにこちらばっかり疑い始めてきた
考えすぎと思いたいけど
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 16:09:24.93ID:W5qAJqzW
>>159
これも俺がどっかの板で書いたやつだぞ!
人が具合悪くて書き込めない時に人のものパクるな
在日か?おめーわ!
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 00:58:35.09ID:5Ao8oD9/
>>159外遊びの時もある?遊ぶ時は必ず159家って感じじゃなくて外遊びの日もあるなら大丈夫じゃないかなぁ。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 07:08:51.80ID:favYrTkA
>>161
基本的に家のなかでゲームでたまに外に出てボール蹴ったりおもちゃの銃を撃ち合いしたり
ちゃんと呼び返してくれるおうちもあるんだけど
お昼食べたら夜ご飯前まで長時間なので
相手の親御さん何考えてるんだろう…ってとこもあります
6時間近くよその家に行かせといて気にならないのかな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 07:10:40.13ID:favYrTkA
とは言えメリットもあってクラスの子たちとより仲良くなったらしいんですよね
こういう子なので味方は作っておきたいし
とは言え体のいい託児所にされないかなぁと親がもやもやする感じです
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 07:20:07.45ID:AZwud9Ly
6時間近くって、土日でも遊んでるってことかな?
低学年だと学校終わった後〜17時まででも長く感じるし、土日は家族のお出かけがあるからと遊ぶ約束はNG
自分の子が中学受験で塾通いださないなら、高学年になるとますます溜まり場にされるよ
とはいえ家でゲームは別にいいと思う
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 09:05:10.50ID:K1HVWNBF
>>161-164
こんなのが子供育ててるとかそりゃ日本終わるわ

現実で相手にされなかったのか?ww
なんでお前の言うこと聞いてくれると思った?
現実世界もネットも相手にされないとかまさに発達の極みだなwwwwwwww
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 09:57:25.15ID:K1HVWNBF
>>166
ほんとおまえらゴミ女って都合の悪いことは人のせいにして生きてきてんのな

ちょっとは反省しろ! 仕事くらいしてみろ!
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 23:15:50.05ID:i85e4Scs
小2で田中ビネー検査受けた 
5さいのときは71で、今回72のもろボーダーのコミ障タイプ
掛け算は夏休みにもう全部覚えたし、計算問題はできるし、漢字など覚える系はまぁ平均的。
運動神経はかなり良い(これは関係ないか)

もう少しできるかとモヤモヤするんだけど...
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 00:00:35.37ID:je8K/CoZ
>>168
私は肉体は健康だが脳は生まれつきアスペルガー症候群だし、18歳で統合失調症という呪われて産まれた身体。

私が1度でも産んでくれとおまえに頼んだか?

何が産んでくれた?勝手におまえの都合で産んだんだから死ぬ最期の1秒まで子供に責任を持てと言いたいんだ私は
0170161
垢版 |
2019/10/25(金) 00:13:13.77ID:O1F6ySlo
>>162うちは母親同士が知ってる子じゃないと家で遊ぶのはダメって言ってあって、家で遊びたいからってみんなで遊んでる時にオマエはダメとか選別するのもダメって言ってある。
あと毎回家で遊ぶのはダメ、天気がいい日は基本外遊び。家で遊ぶの場合、16時から1時間だけとか指定してて時々は長めに遊ぶの許可してる。
あと17時には絶対に解散させてる。
ルールはある程度作っとかないと親が疲れちゃうよ。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 00:22:20.50ID:je8K/CoZ
>>170
【最新情報】糞便移植で自閉症スペクトラム障害が完治!!(米研究)

今回発表されたフォローアップ研究によれば、糞便移植によって自閉症と胃腸系の症状が劇的に改善したという。

最初は8割以上が”重度”のASDと診断されていた子供たちだったが、2年後には17パーセントにまで低下。
現時点の診察では”軽度”と”中度”が39パーセントで、44パーセントは軽度の水準にも満たなかった。

自閉症は生まれつきでないことが完全に証明された。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 15:17:50.23ID:xGlrp1ii
>>162
ゲーム目当てで家に来るて書いたの、わたしだよ。
うちは基本土日の片方の午前中だけで昼過ぎには帰ってもらうよ。お兄ちゃんは12時になったら自分で帰るけれど、弟の方は私たちが出掛ける寸前まで居座ろうとするの。他に来てた子が1人いたけれど、学区が違う子で来なくなったわ。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 18:11:14.60ID:hoLeqEIi
オヤツ食べたら児童館に行ってもらう
5時半に閉館だから丁度いい
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 18:54:19.24ID:je8K/CoZ
>>172>>173
学力テストなどは配慮なしで受けてますが普段の6〜7掛けくらいしか取れないですね
中受はほぼなく学区の公立中へ行く田舎で、高校入試が問題になるのですが
もし入試で配慮の申し込みをするとなった時に具体的な提案ができるよう
コツコツと学校で実績を積んでいこう、という話になっています。
普段は何もしてないのに拡大しろ、時間伸ばせ、別室にしろ、は難しいだろうと。
まあ小学校での話なので、中学になって学校側が同じように対応してくれるとは限らなくて、きっと理想通りにはいかないんだろうな。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 21:17:32.13ID:Tin5fwgo
【社会】勝手に家に入る…ネットで話題になる「放置子」とは
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550654952/
>>1
> https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20190116-OYT8T50016/
>
> 勝手に家に入る…「放置子」が親元に帰らないワケ
> 2019/01/16 18:00
> 社会
>  「知らない子どもが家に入り込む」「知らない子どもに『遊んで』とせがまれる」――。
>無邪気の一言では片付けられない子どもたちの存在がクローズアップされている。
>こうした子どもたちは「 放置子ほうちご 」と呼ばれ、その対応方法を紹介するインターネットのサイトもある。
>中には追い払う方法だけを教えるものもみられるが、子どもの行動に詳しい松蔭大学の深谷野亜准教授は、
>児童虐待(ネグレクト)の可能性を疑い、支援につなげる必要があると指摘する。
>
> 放置子とは
>
>  放置子は、ネット上で主に使われている言葉で、明確な定義はありません。
.>「子どもがどこで何をしているのか、親が関心を持たず、ほったらかされている状態の児童」など
>を指すようです。私が聞き取りを行った中から、放置子と見られる二つのケースを紹介します。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 21:17:48.04ID:Tin5fwgo
> ケース1「勝手に上がりこむ」
>
>  小学校1年生の娘を持つ専業主婦が出会ったケース。娘の友だちが家に遊びに来た際、
>男の子が勝手についてきて家に上がりこんだ。帰るように促したが、「僕が遊んであげる」と言い、
>女の子たちの遊びに無理やり入り込んだり、みんなのおやつまで食べてしまったりした。
>さらに、目を離した隙に勝手に引き出しや冷蔵庫を開けて、おもしろそうなものや食べ物をあさった。
>注意すると、「ママから、『どこかに行って、だれか親切なおばちゃんにでも食べさせてもらいなさい』って言われた」
>と答えたという。親の連絡先を聞いても答えず、娘の友達が帰った後も居座り、午後7時すぎになってようやく帰った。
>
>  言葉通りであれば、親自身が養育を放棄していると考えられます。自分の生活のためには、
>他者に面倒をかけても問題はないという態度で、親自身の考え方に問題があると指摘できます。
> (リンク先に続きあり)
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 23:11:56.18ID:je8K/CoZ
>>175>>176
私は肉体は健康だが脳は生まれつきアスペルガー症候群だし、18歳で統合失調症という呪われて産まれた身体。

私が1度でも産んでくれとおまえに頼んだか?

何が産んでくれた?勝手におまえの都合で産んだんだから死ぬ最期の1秒まで子供に責任を持てと言いたいんだ私は
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 15:20:56.71ID:ZY7QDcHp
参観日行ってきた。
高学年。周りとの差がどんどん開いてきた。
不器用でだらしない、やる気がなく見える我が子を見て、帰りに涙が出てきて久々に泣いた。
特別学級も少し覗いたけど、そこに属する感じでもない。だけど普通学級だと少し悪目立ちする。
この子には明るい未来が少しでもあるのかな?
どうか居場所を見つけられますように。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 15:43:12.08ID:UKpT/Jn9
支援級違うってわかる
充実した地域の人からしたらすぐ支援級支援級ってなるけど
どうもうちのほうも玩具があったり昔の特殊学級のままのイメージ
学年に一人とかで奇声あげてたり校内走りまわってたり授業中も寝そべったままなような子がいる
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 15:45:06.39ID:UKpT/Jn9
ただ逆にあの子うちの子よりヤバイねって子がクラスに数人いるのでそこまで悪目立ちしてない気がする
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 16:04:35.00ID:UvygSe3Z
>>180
うちもそんな感じ
交流なんて学期に1回給食交流があるだけで体育館さえ別だよ
国算だけ支援級とか普通級にも机があるとかなにそれって感じ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 16:04:37.20ID:X1CGARCT
>>178-181
普通級でうまくやれないからデイ探してるんでしょ
支援級の子だと自分の子には物足りないってことが言いたいのかな?
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 16:10:16.48ID:X1CGARCT
>>182
これが発達のやり口か
プロ障害者様ね

学校の先生も本当に大変だ
それじゃなくとも親以外には性格いいとも
優しいとも思われてない、むしろ現実は逆な子の
後始末やら尻拭いやら強要される学校生活だから
距離を置きたいのに距離置かせてくれないんだよ?
発達子さんは。何度言っても都合の悪いことは
忘れるか聞いてないと大嘘。嘘つきはどっちだよと
言いたい。思い通りにならないといじめられたと
被害者ぶるこれまた親も典型的な発達さん。
放課後くらいは発達子から解放されたいと
仲良し組みで遊んでたら仲間はずれにされただの
差別だのと学校に怒鳴りこんでた発達親さんも
いたなぁ。親がゆきほりみたいなのが同じクラスに
いたらみんな地獄に道連れされてるよ。
道連れに出来て清々してるんだよね?
日々、鬱憤晴らし出来て羨ましいです。
傲慢な発達親子から助けてくれている先生方には
感謝しかありません。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 16:16:31.87ID:UKpT/Jn9
>>182
でも逆に羨ましいって言われたことある
今まで障害なにそれだった人からいきなり支援級進められてそっちだったらこんな悩みなかったって
確かにうちは通級も必要ないって言われてて
普通級で良かったと思ってるし
将来的に擬態して生きてくしかないしそうなって欲しいのにあの子支援級の子っていうイメージがどう働くのか考えるとちょっと怖い
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 16:21:44.93ID:UKpT/Jn9
問題は普通級に馴染めなくなって周りもあの子は…ってなって本人も自信を無くしたり学校いけなくなったりすることだけど
上手くやれるかもしれないし問題のないうちから先回りしてどっちか選ぶのって難しいよね
だから選択肢がない方がまだ良かったと思う気持ちはわからなくもないな
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 16:26:02.50ID:X1CGARCT
>>185>>186
こいつIQ120以上のスレでも荒らしてる奴だぞ
同じコピペだし人の文章パクるしか脳がねーし
信憑性がないデータ持って来るしな
前にもどっかで書いてやったよな?
母ちゃんに言えんのかとな?
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 19:46:38.05ID:MO3ErvGx
うちも今日参観日
子供が来て欲しいと言うので欠かさず行ってるけど我が子の浮きっぷりが顕著になってきて最近は私のダメージが半端ないわ…
うちは参観日は土曜日だから、これからは2回に1回くらいは休ませてもいいかな
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 20:02:26.58ID:X1CGARCT
>>188
私は肉体は健康だが脳は生まれつきアスペルガー症候群だし、18歳で統合失調症という呪われて産まれた身体。

私が1度でも産んでくれとおまえに頼んだか?

何が産んでくれた?勝手におまえの都合で産んだんだから死ぬ最期の1秒まで子供に責任を持てと言いたいんだ私は
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 20:52:36.04ID:GORBynRs
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 57人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558002908/
>>842
> 当事者親のブログとか見てると行事などの時に「公開処刑行ってきます!」「想定内の公開処刑」とか言ってるけど、それって通常級にいたり、然るべき環境に居ないから浮いてしまってそうなるんでしょう。
> 自分の子だけが可哀想みたいな被害者面しないでよ。
> その迷惑害児の周りにいる健常の子達こそ巻き添えで公開処刑になってんのわかんないの?
> 先生も先生で、そういう子にピッタリ付くか端っこに配置するとかすればいいのにアイウエオ順で避けられないとき本当に迷惑!
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 20:54:13.68ID:X1CGARCT
>>190
お〜い
俺が書いた文章の男と女の文字入れ換えてコピペすんじゃねーよ
今までコピペしたのってもしかして他人が書いた文章か?
自分の言葉で書かねーと響かねーって教えてやったろ?
まだ分かんねーの?
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 21:15:16.82ID:X1CGARCT
>>192
無理ですねえ…
耳栓すら難色示された

この前のテストは150人中35位程度
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 21:16:19.78ID:uBIdPDTk
お母さんもお子さんもみんな偉いなぁ
2年生の今年は運動会も授業参観も本人の希望で全て欠席 餌ぶら下げたりおだてたりしてみたけど一度やらないって決めたら固かった
個人的に何回か抜き打ちで見に行ったけど席に座ってはいるものの集中してません丸出しで机の引き出しからもロッカーからも物が飛び出してて明らかにできない子だった
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 21:20:55.06ID:X1CGARCT
>>194
6時間近くって、土日でも遊んでるってことかな?
低学年だと学校終わった後〜17時まででも長く感じるし、土日は家族のお出かけがあるからと遊ぶ約束はNG
自分の子が中学受験で塾通いださないなら、高学年になるとますます溜まり場にされるよ
とはいえ家でゲームは別にいいと思う
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 23:17:18.88ID:GORBynRs
【ヒッキー】お前等何のゲームやってんのよ?6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562965867/
>>627
> PS5買う金は童貞捨てるソープ代にでもした方がいい
>>628
> 風俗高いよな
> 一年間つきあったカップルが3日に一回セックスしてたとすると軽く120回やってる
> 風俗で120回するといくら掛かる?
>>633
> 同じ女優のAVでも5回で十分だもんな
>>634
> やりたいだけなら風俗ほど安い物はないな。金で縁が切れる
>>667
> ヒキの人生に残る物はウンコだけ
>>668
> ゲームやってる間は夢中になれてるだけで十分でしょ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/27(日) 09:43:01.80ID:se3Yj8J7
>>196
うちの子イライラすると口が悪くなって耐えられず私がガツンと叱ると急に頭がスッキリとしたみたいにチャンネルが合うようになるんだよね
主治医に尋ねたら様は私を使っての自傷行為だったみたい
今までのもやもやがスカッと晴れたわ…
赤ちゃんとき上手くいかないと床に頭ぶつけていたなぁて思い出した
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 08:21:50.86ID:I/Q/tqXZ
NHKのあさイチで発達障害の困りごとのトリセツってのをするみたい
今はペット保険の話でまだこれからみたい
ゲストに栗原類が出てるよ
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 10:02:59.89ID:I/Q/tqXZ
>>200
見たけどやっぱりNHKの発達障害絡みはすんなり来ないね
tvだから分かりやすくなんだろうけど重めの子はちょっと話が違うと思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況